JPS63279797A - ケフィアグレインからゲル化多糖類の製造法 - Google Patents

ケフィアグレインからゲル化多糖類の製造法

Info

Publication number
JPS63279797A
JPS63279797A JP11652987A JP11652987A JPS63279797A JP S63279797 A JPS63279797 A JP S63279797A JP 11652987 A JP11652987 A JP 11652987A JP 11652987 A JP11652987 A JP 11652987A JP S63279797 A JPS63279797 A JP S63279797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
precipitate
supernatant liquid
water
supernatant
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11652987A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsu Adachi
達 足立
Takahiro Toba
隆宏 戸羽
Takao Mukai
孝夫 向井
Takashi Watabe
孝史 渡部
Haruhiko Yokoi
横井 春比古
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP11652987A priority Critical patent/JPS63279797A/ja
Publication of JPS63279797A publication Critical patent/JPS63279797A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はケフィアグレインからゲル化多糖類を製造する
方法に関する。
[発明の背景と従来技術] ケフィアグレインは、淡黄色乃至は乳白色の弾力性のあ
る画境であって、ストレプトコツカス属、ラクトバチル
ス属等の乳酸菌と、サツカロマイセス属、トルラ属等の
酵母を主要微生物として含有する。このケフィアグレイ
ンは古くからコーカサス地方の伝統的な発酵乳であるケ
フィール(kefir、ケフィアともいう)のスタータ
ーとして使用されているが、現在では、例えばクリスチ
ャンハンセン社(Chr、Hansen’s Labo
ratory)から容易に市販品を入手できる外、天然
培地もしくは合成培地で簡単に成育増殖させることがで
きる。
発酵乳のスターターに使用する以外のケフィアグレイン
の活用法としては、ケフイアグレイン可溶分乃至はケフ
ィアグレイン不溶分が抗腫瘍剤として有効であることが
、特公昭56−409号公報及び同56−410号公報
にそれぞれ記載されている。それによれば、ケフィアグ
レイン可溶分は、ケフィアグレインの粉砕物を水に分散
させて熱処理した後、遠心分離して上澄み液を採取し、
得られた上澄み液をエタノールと混合して沈澱物を生成
させ、次いでこの沈澱物に水を加えて加熱溶解後、遠心
分離して再び上澄み液を採取し、しかる後、この上澄み
液をイオン交換樹脂処理と透析処理で精製して取得され
る。一方、ケフィアグレイン不溶分は、ケフィアグレイ
ンの粉砕物を水に分散させて熱処理した後、遠心分離し
て沈澱を採取し、この沈澱に熱水処理と遠心分離をそれ
ぞれ3回以上施し、最終回の遠心分離操作で沈澱として
回収される。
[発明の詳細な 説明は、ケフィアグレインからゲル化多糖類を製造する
方法を提供するものであって、その方法の一つは、ケフ
ィアグレインの粉砕物を水に分散させて煮沸し、次いで
この分散液を遠心分離して上澄み液(A)と沈澱(A)
を採取し、この上澄み液(A)を冷却後エタノールを加
えて沈澱を生成させ、得られた沈澱に対して同様な再溶
解−沈澱生成の操作を少なくとも2回反復して沈澱を生
成させ、次いでこの沈澱を乾燥後、蒸留水に1重量%以
上の濃度で溶解して、そのまま放置するか、5℃程度の
温度で放置することからなり、また他の一つは、ケフィ
アグレインの粉砕物を水に分散させて煮沸し、次いでこ
の分散液を遠心分離して上澄み液(A)と沈澱(A)を
採取し、この沈澱(A)にpH3の0.2Mクエン酸緩
衝液を加えて煮沸した後、遠心分離して上澄み液(B)
を採取し、この上澄み液を冷却後エタノールを加えて沈
澱を析出させ、得られた沈澱に対して同様な再溶解−沈
澱生成の操作を少なくとも2回反復して沈澱を生成させ
、次いでこの沈澱を凍結乾燥後、蒸留水に1重量%以上
の濃度で溶解して、そのまま放置するか、5℃程度の温
度で放置することからなる。
上記したところから明らかな通り、上澄み液(A)に対
する処理と、上澄み液(B)に対する処理とは、その内
容が同一であるので、上澄み液(A)と上澄み液(B)
とは、必要に応じて混合して処理することができること
は勿論である。
以下本発明の方法を工程順に詳述すると、まず原料ケフ
ィアグレインをできるだけ細かく粉砕して水に分散させ
、分散液を煮沸する。この煮沸処理は本発明にyって重
要である。煮沸処理は少なくとも30分間位行なうこと
が好ましい。
煮沸処理後、分散液を遠心分離して上澄み液(A)と沈
澱(A)とに分離する。ここで得られる沈澱(A)は、
本発明の第2に方法で使用されるものであるが、これに
含まれる多糖類をさらに抽出する目的で、この沈澱(A
)に上と同様な煮沸処理と遠心分離を複数回旋しても差
し支えなく、この場合、各遠心分離で回収される上澄み
液は、前記の上澄み液(A)と合体させて爾後の処理に
供することができ、また沈澱は本発明の第2方法で処理
することができる。
上澄み液を混合するか否かにかかわりなく、本発明の第
1の方法によれば、上澄み液(A)は冷却されてエタノ
ールと混合攪拌される。エタノールの混合量は液中の多
糖類を沈澱させるに充分な量であることを可とし、一般
的には上澄み液と同容量以上のエタノールが使用される
沈澱した多糖類を水に再溶解した後、これにエタノール
を添加して再び沈澱を生成させる。得られた沈澱に対し
て上と同様な再溶解−沈澱生成の操作を少なくとも2回
繰り返し、最終回の沈澱生成工程で得られた沈澱は遠心
分離によって回収される。次いでこの沈澱物を例えば凍
結乾燥してエタノールを揮散させることにより、多糖類
の乾燥物を得ることができる。
本発明の第2の方法は上澄み液(A)を取得した際に副
生される沈澱から多糖類を抽出する方法であって、この
方法では沈IN(A)にpH3の0.2阿クエン酸緩衝
液を加えて煮沸した後、遠心分離して上澄み液(B)を
採取し、この上澄み液を上記した上澄み液(A)と全く
同様操作で処理して多糖類の乾燥物を得るものである。
第2の方法では、上澄み液(B)を取得する際に副生さ
れる沈澱に対して沈澱(A)と同様なりエン酸緩衝液を
加えた煮沸処理と遠心分離を複数回繰り返しても差し支
えなく、各遠心分離で回収される上澄み液は、前記の上
澄み液(B)と合体させて爾後の処理に供することがで
きる。
上記した第1の方法及び第2の方法で得られる多糖類の
乾燥物は、いずれも容易に水に溶解する。そして、多糖
類の濃度が1重量%以上である水溶液は、これを放置す
ることでゲル化し、ゼリー状物を得ることができる。し
かし、水溶液がゲル化に至るまでの所要時間は、水溶液
の濃度とその環境温度によって異なり、一般に水溶液が
低濃度であると、これを短時間でゲル化させるためには
水溶液を5℃程度に冷却する必要があるが、一旦ゲル化
したものは、室温でもゾルに戻ることはない。
表1に多糖類水溶液のゲル化所要時間と、その水溶液の
濃度及び温度との関係を示す。
表1 放置条件     水溶液濃度  (重量%)1%以下
 1% 2% 3% 5% 室温、6時間    ×  Δ Δ Δ 0室温、24
時間   X  Δ Δ o。
5℃  6時間   ×  Δ Δ 005°C24時
間    ×  Δ o O。
×=ニゲルせず Δ:はぼゲル化 Oニゲル化本発明の
方法で得られるゲル化多糖類は、加工食品の分散安定剤
、増粘剤、ゲル化剤等に使用できるほか、これを薄くス
ライスして乾燥することにより、天然高分子膜とするこ
とができ、紡糸することにより繊維状物にすることも可
能である。
実施例1 高圧滅菌した10%脱脂乳に5〜10%のケフィアグレ
インを加えて20℃に保持し、1時間当り1分間緩やか
に攪拌する操作を20〜24時間続けて発酵を行なった
。発酵停止後、ケフィアグレインを目開き1nI11程
度の金網で濾別してケフィアグレインを採取した。
得られたケフィアグレイン100gを蒸留水で充分洗浄
し、凍結乾燥後粉砕した。この粉砕物にその10倍容量
程度の蒸留水を加えて分散液とし、これを30分間ウォ
ータバス上で煮沸した。次いで、煮沸した分散液を11
000Orpで20分間遠心分離し、上澄み液と沈澱を
回収した。ここで得られた沈澱を蒸留水に分散させて上
と同様に30分間煮沸し、遠心分離する操作を2回繰り
返して各回の上澄み液を集め、これを先に採取した上澄
み液と混合した。
次にこの上澄み液を冷却し、ゆっくり攪拌しながらこれ
に等容量の冷エタノールを添加して沈澱を生成させた。
この沈澱を回収して蒸留水に再溶解し、上と同様等量の
エタノールを加えて沈澱を生成させる操作を3回繰り返
してゾル状の沈澱を得、これを乾燥して多糖類の乾燥物
8gを得た。
この多糖類乾燥物の糖組成をガスクロマトグラフィーで
分析した結果、グルコースとラクトースの存在だけが検
出され、その比は1:1であった。また元素分析値は次
の通りであった。
C: 41.8%、H:6.4%、N:0.1%以下、
上記の多糖類乾燥物を水に溶解して濃度1重量%の水溶
液と、濃度3重量%の水溶液を調製したところ、前者は
5℃で24時間放置することにより、後者は室温で24
時間放置することによりいずれもゲル化した。
実施例2 実施例1と同様に発酵液から採取されたケフィアグレイ
ンを蒸留水で洗浄し、凍結乾燥して粉砕した。この粉砕
物を蒸留水に分散させ、その分散液を30分間煮沸処理
して遠心分離し、沈澱物を採取した。
この沈澱aogをpH3の0.2Mクエン酸緩衝液10
0mQに分散させ、これを30分間ウォータバス上で煮
沸した。次いで、煮沸した分散液を11000Orpで
20分間遠心分離して上澄み液を回収した。ここで得ら
れた沈澱は、これを上と同様クエン酸緩衝液に分散させ
て30分間煮沸した後、遠心分離する操作を3回繰り返
して各回の上澄み液を集め、これを先に採取した上澄み
液と混合した。
こうして得られた上澄み液を5℃に冷却し、ゆっくり攪
拌しながらこれに等容量の冷エタノールを添加して沈澱
を生成させた。この沈澱を回収して蒸留水に再溶解し、
上と同様等量のエタノールを加えて沈澱を生成させる操
作を3回繰り返してゾル状の沈澱を得、これを乾燥して
多糖類の乾燥物を得た。
この乾燥物からさらに微量蛋白質を除去するため、ゲル
クロマトグラフィー(トヨパールH1l175F)及び
イオン交換クロマトグラフィー(セパデックスA−50
)で前記の多糖類を精製した。こうして多糖類乾燥物1
.5 gを得た。このものの糖組成及び元素分析値は、
実施例1で得た乾燥物とほぼ同一であった。また、この
乾燥物の1重量%水溶液及び3重量%水溶液は、実施例
1と同じ条件でゲル化した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ケフィアグレインを水に分散させて煮沸し、次いで
    この分散液を遠心分離して上澄み液と沈澱を採取し、こ
    の上澄み液を冷却後エタノールを加えて沈澱を析出させ
    、得られた沈澱を乾燥後、蒸留水に1重量%以上の濃度
    で溶解して、そのまま放置又は5℃程度の温度で放置す
    ることからなるゲル化多糖類の製造法。 2、ケフィアグレインを水に分散させて煮沸し、次いで
    この分散液を遠心分離して上澄み液と沈澱を採取し、こ
    の沈澱にpH3の0.2Mクエン酸緩衝液を加えて再度
    煮沸した後、遠心分離して上澄み液を採取し、この上澄
    み液を冷却後エタノールを加えて沈澱を析出させ、得ら
    れた沈澱を乾燥後、蒸留水に1重量%以上の濃度で溶解
    して、そのまま放置又は5℃程度の温度で放置すること
    からなるゲル化多糖類の製造法。
JP11652987A 1987-05-12 1987-05-12 ケフィアグレインからゲル化多糖類の製造法 Pending JPS63279797A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11652987A JPS63279797A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 ケフィアグレインからゲル化多糖類の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11652987A JPS63279797A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 ケフィアグレインからゲル化多糖類の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63279797A true JPS63279797A (ja) 1988-11-16

Family

ID=14689382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11652987A Pending JPS63279797A (ja) 1987-05-12 1987-05-12 ケフィアグレインからゲル化多糖類の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63279797A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998011201A1 (de) * 1996-09-12 1998-03-19 Matthias Kleespies Verfahren zur herstellung fester körper und verwendungen derartiger körper

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998011201A1 (de) * 1996-09-12 1998-03-19 Matthias Kleespies Verfahren zur herstellung fester körper und verwendungen derartiger körper

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0562171A2 (en) Water-Soluble polysaccharide and a process for producing the same
CN103608360A (zh) 果胶性多糖类及其制造方法
CN107868805B (zh) 一种通过乳酸菌发酵降解的龙眼多糖及其制备方法
CN115152840B (zh) 一种羊奶制品加工用除膻工艺
CN115074285A (zh) 一种双歧杆菌酶解溶胞产物及其制备工艺与应用
CN113248629A (zh) 一种从发酵液中提取三赞胶的方法及其产物
CN111875647B (zh) 一种从燕窝中制备高纯度唾液酸方法
CN115251365B (zh) 一种淀粉微/纳晶-蛋白质凝胶及制备方法
JPS63279797A (ja) ケフィアグレインからゲル化多糖類の製造法
JPH068322B2 (ja) ペクチンの製造法
JPH0272850A (ja) キウイフルーツ透明果汁の製造法
JPH0458893A (ja) 酵母水溶性多糖類の製造方法
CN114057828A (zh) 一种提高菠萝蜜种子分离蛋白溶解性的方法
CN113545454A (zh) 一种高分散蛋清粉的加工方法
JPS5929220B2 (ja) まいたけ培養液を主成分とする健康栄養飲料の製造法
CN107801784B (zh) 一种植物蛋白饮料及其制备方法
CN111690705A (zh) 一种柞蚕蛹虫草生物活性肽的制备方法
US2630387A (en) Treatment of liquid egg albumin
US2127524A (en) Process of manufacturing milk powder
CN113940407B (zh) 一种奶油替代物及其在食品中的应用
CN115812842B (zh) 一种改性豌豆蛋白及其制备低磷酸盐复合蛋白凝胶的方法
JP3961053B2 (ja) 新規なリン酸化多糖類、その製造法及び用途
CN115380955B (zh) 一种牡丹水及其制备方法和应用
DE2044866C3 (de) Verfahren zur biotechnischen Herstellung von Peptidoglutaminase I und/oder II und ihre Verwendung in proteinhaltigen Getränken und Nahrungsmitteln
JPS61282070A (ja) ビフイズス菌増殖促進物質含有組成物