JPS63279562A - 電池 - Google Patents

電池

Info

Publication number
JPS63279562A
JPS63279562A JP62114220A JP11422087A JPS63279562A JP S63279562 A JPS63279562 A JP S63279562A JP 62114220 A JP62114220 A JP 62114220A JP 11422087 A JP11422087 A JP 11422087A JP S63279562 A JPS63279562 A JP S63279562A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
separator
battery
break
elongation
isotropic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62114220A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551143B2 (ja
Inventor
Toyoji Machida
町田 豊治
Satoshi Ubukawa
生川 訓
Minoru Fujimoto
実 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP62114220A priority Critical patent/JPS63279562A/ja
Publication of JPS63279562A publication Critical patent/JPS63279562A/ja
Publication of JPH0551143B2 publication Critical patent/JPH0551143B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/40Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
    • H01M50/489Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
    • H01M50/494Tensile strength
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Cell Separators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 イ0M業上0利用分野゛ 本発明は例えば円筒型の非水電解液電池或φはアルカリ
蓄電池のように、正負極板をセパレータを介して巻回し
てなる渦巻電極体t−備えた電池に関するものである。
口、従来の技術 一般に電池の高率放1!特性を向上させるためには渦巻
状の電極体構成とし正負極板の対向面積を大として埴る
このような渦巻状の電極体を備えた電aは大電流を取出
すには好都合であるが、反面外部短絡が生じた場合には
電流のジュール熱のために電池の温就が上昇し、セパレ
ータが溶融して内部短i’i引起し、東に電池温度が上
昇し電解液の蒸発や分解によるガス化等によりて電池内
圧が高まり電池の破壊に至る恐れがるる、。
そこで外部短絡時の安全性を確保するために、例えば特
開昭60−25954号公報に開示されているようにセ
パレータとして微多孔膜を用い、外部短絡時にセパレー
タが溶融して絶縁フィルム化することにより内部短絡f
t防止したり、或いは組電池においてはPTO素子を組
込んで安全性を確保している。
ところが電池を落下させた場合のように機械的外力によ
り電池が変形し、セパレータが破断して正負極が接触す
ることによる内部短絡は上記従来構成では阻止すること
はできない。
ハ0発明が解決しようとする問題点 本発明に機械的外力による電池の変形によってセパレー
タが破断して内部短絡が生じたとしても、電池製置の急
激な上昇を抑え電池の破壊にまでは至らないようにしよ
うとするものでおる。
二0問題点を解決するための手段 セパレータとして破断強度及び破断伸びが等方性をゼす
るか若しくは破Wr強匿及び破断伸びが異方性をMする
礪会には破断強度が大なる方向における破断伸びが小で
ある絶縁性の微多孔膜を用いる。
ホ6作 用 一般に渦巻電極体に用いられるセパレータに破@gi度
及び破断伸びに方向性を持っている。即ち巻回に対応す
るために巻回方向と水平の方向は*@の方向よシ破町強
嵐及び破断伸びが大であるセパレータ部材を用いてiる
。ここでこの七パレータに機械的外力が刃口わると、機
緘的強度が物い部分、即ち垂直の方向に局部的に破断さ
れることになる。この破1fr部分、云い換えれば正負
極板が接触する部分の面積は小であるため短絡電流が集
中して局部的に温度が異常上昇することになる。
これに対して本発明電池に用いたセパレータのように破
断強度及び破断伸びが等方性を有するか若しくは破断強
度及び破断伸びが異方性含有する場合には破IEI’r
5f11度の大なる方向における破断伸びが小でおる絶
縁性の微多孔膜=でめれば、機械的外力が力日わりた場
合、巻回方向と水平の方向或い −X に垂直の方向という特定の方向に限定されずほぼ′・同
時に破壊されるため、破断部分の面積は大となり短絡電
流が局部に集中することがなiので温度の異常上昇は抑
制される。
へ、実施例 以下本発明の実施例につき円mM非水電解液電池を例に
とり詳述する。
実施例1 セパレータとしてポリエチレンの含有蓋が99重鷺%以
上の徴多孔膜會用いた。この微多孔膜の破断強度は巻回
方向と水平の方向(以下MDと云う)が1100m、垂
直の方向(以下OMDと云う)が100智でめ9、又破
断伸びはMDが5096、OMDが500%である。尚
、膜厚は20μである。
正極板は二酸化マンガン活物質と導電剤としてのアセチ
レンブラック及び結着剤としてのフッ素樹脂に85:1
0:5の重量比で混合したる活物質ペーストをステンレ
ス製のラス板よりなる集電板に塗層、乾燥後、数回圧延
処理して所定厚みに成形後熱処理したものを用iた。
第1図は本発明電池の半断面図を示し、前記正極板tl
lと、前記七パレータ(2)で被覆したリチウム負極板
(3)とを重ねて巻取り渦巻電極体t−構成し、この渦
巻電極体を正極端子兼用の外装缶(4)に挿入後、プロ
ピレンカーボネートと1.5ジオキソランとの混合溶媒
に過塩素酸リチウムを溶解してなる電解液を注液し、つ
いで絶縁バッキング(5)t−介して負+IA端子兼用
の封口蓋(6)によシ外装缶の開口部全封口して完成電
池とする。この電池t(A1)とする。尚、+71(8
1は正負極リード片、(9)α(]は絶縁ワッシャであ
る。
実施例2 セパレータとしてポリプロピレンの含有量が99重量%
以上で、破断強直はMDが7301、OMDが60智で
あり、破断伸びはMDが20%、OMDが300%の膜
厚35μの微多孔膜を用い、他は実施例1と同様である
。この電池を(A2)とする。
実施例6 セパレータとしてポリエチレンの含有蓋が9q**%以
上で、破断強直はMDが400智、OMDが300−で
1りシ、破断伸びはMDが200%、OMDが500%
の膜厚25μの微多孔膜音用い、他は実施例1と同様で
ある。この電池t(As)とする。
比較例 セパレータとしてポリプロピレンの含有蓋カワ9ム濾%
以上で、破断強度にMpが1000協、OMDが120
Vで6り、破断伸びflMDが80%、CMDが20%
の膜厚25μの微多孔膜を用い、他は実施例1と同様で
8る。こ01!池を但)とする。
これらの電池を第2図に示す如く治具oOを用いて電池
CI′)1!I−電池径の172まで変形させた。下表
はその結果を示す。
表 *電池の側面温度を測定 これらの電池を変形後分解したところ、電池(AI )
(A2)(A5)では変形部にお鱒てセパレータの破P
fr部は円状或いは楕円状を呈していたのに対し、電池
の)では巻回方向と垂直の方向に線状を呈していた。
この破断部の形状の相違は次の理由による。即ち電池(
At)及び(A2)に用いたセパレータは、MD力方向
は強度は大であるが伸びが小さく、一方OMD方向には
強度は小であるが伸びが大きいという特性を有している
。そのためセパレータに荷重が加わる初期では先づ強度
の小なるCMD方向が伸び始める。しかし破断伸びが大
きいのでこの時点では破れない、そして荷重が大きくな
ってくるとMD力方向伸び始める。この時CMD方向も
伸び続け、やがて成る荷重を超えるとセパレータが破れ
るがMD力方向びOMD方向ともほぼ同時に破れるため
に破断部はほぼ円状或いは楕円状となる。又、電池(A
S )に用いたセパレータは破断強度及び破断伸びがほ
ぼ等方性を有しているのでこの場合も破断部はほぼ円状
或いは楕円状となる。
これに対して、電池@)に用いたセパレータはMD力方
向は強度が大で且伸びも大であるが、CMD方回には強
度が小で且伸びも小さい特性を有している。そのためセ
パレータに荷重が刃口わるとCMD方向に線状に破断す
ることになる。
そして電池の)では内部短絡時の接触面積が小であるた
め、電流が集中して温度が異常上昇し、電解液の蒸発や
分屏による発生ガスによって電池内圧が高まり弁作動に
至るのに対し、電池(A1)(A2)(A5)では内部
短絡時の接触面積が大きく、そのため電池の)の場合と
同程度の電流が流れても電流密度は小さくなるので温度
上昇扛あるものの異常現象までは至らない。
尚、セパレータの材質としては温度上昇時に溶融して絶
縁化しリチウムイオンの拡散を阻止して電流が流れない
ようにするものが良く、低融点のものが好ましい。一方
融点が低すぎると電池の通常使用時における電池特性に
悪影1111を与えることになる。それ故、融点が10
0〜175℃、好ましくは120〜150°Cの範囲の
もの、例えば実施例で示したポリエチレンやポリプロピ
レンなどが好適する。
又、セパレータの破@強度及び破断伸びに関し望ましい
更に、又、セパレータとしての微多孔膜の膜厚は余り厚
すぎると電極間距離が大きくなって電池時性が劣化する
ことになるので100μ以下、好ましくは50μ以下が
望ましい。
尚、実施例で示したl、ff微多孔課の破断強度及び破
帖伸びの値は、引張り速度2007m1nの時の値であ
る。
ト、光明の幼果 本発明14L池によれば、機械的外力による電池の変形
に工ってセパレータが破断して内部短絡が生じたとして
も!池温度の急激な上昇を抑えることができ安全性の向
上が計れるものであり、その工業的1−憧は極めて大で
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図に本発明′4aの半所面図、第2図は電池変形試
験の概略図を夫々示す。 (1)・・・正m仮、(2)・・・セパレータ、 (3
)・・・負極板、(朴・・外装缶、 (5)・・・絶縁
バッキング、 (6)・・・封口蓋、 +7!(81・
・・正負極リード片、 +91(1(1・・・絶縁ワッ
シャ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 正負極板をセパレータを介して巻回してなる渦巻電
    極体を備えた電池において、セパレータとして破断強度
    及び破断伸びが等方性を有するか若しくは破断強度及び
    破断伸びが異方性を有する場合には破断強度の大なる方
    向における破断伸びが小である絶縁性の微多孔膜を用い
    ることを特徴とする電池。
JP62114220A 1987-05-11 1987-05-11 電池 Granted JPS63279562A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62114220A JPS63279562A (ja) 1987-05-11 1987-05-11 電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62114220A JPS63279562A (ja) 1987-05-11 1987-05-11 電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63279562A true JPS63279562A (ja) 1988-11-16
JPH0551143B2 JPH0551143B2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=14632234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62114220A Granted JPS63279562A (ja) 1987-05-11 1987-05-11 電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63279562A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287370U (ja) * 1988-12-23 1990-07-11
US4973532A (en) * 1989-04-05 1990-11-27 Hoechst Celanese Corporation Battery separator with integral thermal fuse
WO2016051656A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859072A (ja) * 1981-10-05 1983-04-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂多孔膜の製造方法
JPS60242035A (ja) * 1984-04-27 1985-12-02 Toa Nenryo Kogyo Kk ポリエチレン微多孔膜の製造方法
JPS61193836A (ja) * 1985-02-25 1986-08-28 Toa Nenryo Kogyo Kk 超高分子量α−オレフイン重合体フイルムの製造方法
JPS61195133A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Toa Nenryo Kogyo Kk 超高分子量α−オレフイン重合体微多孔膜
JPS61195132A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Toa Nenryo Kogyo Kk 超高分子量α−オレフイン重合体微多孔膜の製造方法
JPS6290863A (ja) * 1985-05-10 1987-04-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 二次電池

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5859072A (ja) * 1981-10-05 1983-04-07 Asahi Chem Ind Co Ltd 熱可塑性樹脂多孔膜の製造方法
JPS60242035A (ja) * 1984-04-27 1985-12-02 Toa Nenryo Kogyo Kk ポリエチレン微多孔膜の製造方法
JPS61193836A (ja) * 1985-02-25 1986-08-28 Toa Nenryo Kogyo Kk 超高分子量α−オレフイン重合体フイルムの製造方法
JPS61195133A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Toa Nenryo Kogyo Kk 超高分子量α−オレフイン重合体微多孔膜
JPS61195132A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Toa Nenryo Kogyo Kk 超高分子量α−オレフイン重合体微多孔膜の製造方法
JPS6290863A (ja) * 1985-05-10 1987-04-25 Asahi Chem Ind Co Ltd 二次電池

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287370U (ja) * 1988-12-23 1990-07-11
JPH0722853Y2 (ja) * 1988-12-23 1995-05-24 株式会社ユアサコーポレーション アルカリ蓄電池
US4973532A (en) * 1989-04-05 1990-11-27 Hoechst Celanese Corporation Battery separator with integral thermal fuse
WO2016051656A1 (ja) * 2014-09-30 2016-04-07 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
CN106688131A (zh) * 2014-09-30 2017-05-17 三洋电机株式会社 非水电解质二次电池
JPWO2016051656A1 (ja) * 2014-09-30 2017-07-20 三洋電機株式会社 非水電解質二次電池
US10333175B2 (en) 2014-09-30 2019-06-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Nonaqueous electrolyte secondary battery

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551143B2 (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2738303C (en) Cap assembly with improved stability and cylindrical secondary battery including the same
US20090029242A1 (en) Battery pack
WO2004091013A1 (ja) 非水電解質二次電池
KR100995764B1 (ko) 용량이 증가된 원통형 전지
KR102561195B1 (ko) 이차전지용 전극리드 및 이를 포함하는 안전성이 향상된 이차전지
JP2006228520A (ja) 二次電池
JP2000021386A (ja) 電 池
JPH07254402A (ja) 密閉形電池
JPS63279562A (ja) 電池
JP6709532B2 (ja) 蓄電素子
JPS63308866A (ja) 非水電解液電池
JP2005251548A (ja) 角形二次電池
US11581616B2 (en) Cylindrical secondary battery having adhesion unit including gas-generating matertial
JP4098389B2 (ja) 非水電解液二次電池
JPS6394556A (ja) 非水電解液電池
JPH03219552A (ja) リチウム電池
JP3573825B2 (ja) 電流遮断機能を有する電池
JPH02304863A (ja) 非水電解液電池
JPH09199105A (ja) 2次電池用防爆封口板
JPH05266877A (ja) 円筒型非水電解液二次電池
JPS628901B2 (ja)
JP2792859B2 (ja) 非水電解液電池
JP2925631B2 (ja) 非水電解液電池
KR100696452B1 (ko) 리튬이온 이차전지용 세퍼레이터 및 이를 이용한 리튬이온이차전지
JP2000149917A (ja) オキシハライド−リチウム電池

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070730

Year of fee payment: 14