JPS6327922Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327922Y2
JPS6327922Y2 JP17498883U JP17498883U JPS6327922Y2 JP S6327922 Y2 JPS6327922 Y2 JP S6327922Y2 JP 17498883 U JP17498883 U JP 17498883U JP 17498883 U JP17498883 U JP 17498883U JP S6327922 Y2 JPS6327922 Y2 JP S6327922Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
worm
turret head
indexing
holder
lock pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17498883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6080803U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17498883U priority Critical patent/JPS6080803U/ja
Publication of JPS6080803U publication Critical patent/JPS6080803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327922Y2 publication Critical patent/JPS6327922Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Drilling And Boring (AREA)
  • Cutting Tools, Boring Holders, And Turrets (AREA)
  • Machine Tool Positioning Apparatuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ターレツト式加工機の改良に関する
ものである。
従来のターレツト式加工機は、円周上に4個あ
るいは6個の工具を等間隔で備えたターレツトヘ
ツドの割出しを割出用歯車の正逆回転によつて行
う形式が一般的である。これは割出用歯車を正転
させることにより、ロツクピンによるターレツト
ヘツドのロツク解除及びクラツチによる主軸と工
具との切離しを行うとともに、1方向クラツチを
介してターレツトヘツドを回動させて割出しを行
い、しかるのち割出用歯車を逆転(ターレツトヘ
ツドに対し遊び回転)させることにより、その回
転の末期にロツクピンによるターレツトヘツドの
ロツクとクラツチによる主軸と割出された当該工
具との連結を行うものである。すなわち、この形
式のものではターレツトヘツドの割出しサイクル
タイム中に割出用歯車の逆転時間を含むことか
ら、その待ち時間分だけ割出し時間が長くなると
いう欠点があつた。
本考案は、上述した従来の欠点を除去して、割
出し時間の短縮化を図るとともに、安定した信頼
性の高い割出しを行うことのできるターレツト式
加工機を提供することを目的としたものである。
本考案は、上記の目的を達成するために、以下
のように構成したものである。すなわち、ターレ
ツト式加工機において、ケーシングに割出軸線回
りに回転可能に支持されたターレツトヘツドと、
ケーシングに軸方向に往復動可能に取着されたウ
オームホルダーと、該ウオームホルダーに正逆回
転可能に取着された割出用のウオームと、ターレ
ツトヘツド側に取着されウオームと常に噛合する
ウオームホイールと、ケーシングに装着され、か
つ、ターレツトヘツドの割出孔に抜き差し可能と
された位置決め用のロツクピンと、前記ターレツ
トヘツドに配設された工具に主軸からの動力を伝
達するクラツチと、前記ウオームホルダーの軸方
向の動きをロツクピンの抜き差し動作及びクラツ
チの係脱動作として伝達する伝動機構と、前記タ
ーレツトヘツドの外周面に形成された凹部とウオ
ームホルダーに形成された凹部とに係脱可能に配
設され、かつ、ターレツトヘツドの位置決め時に
は該ターレツトヘツドの凹部に係合し、割出し時
にはウオームホルダーの往動端で該ウオームホル
ダーの凹部に係合する保持部材と、を備え、そし
てウオームを定位置に確保した状態で該ウオーム
の定位置回転を利用してウオームホイールによる
ターレツトヘツドの割出し回動を行わせ、またタ
ーレツトヘツドの位置決め状態を確保した上でウ
オームの軸方向摺動を利用してロツクピンによる
ターレツトヘツドのロツクとその解除ならびにク
ラツチによる主軸と工具との連結とその切離しを
行わせるようにしたものである。
以下、本考案の実施例を図面に基いて具体的に
説明する。図中1は加工機側に取付けられたケー
シングであり、主軸2を回転可能に支持してい
る。ケーシング1はその主軸2の軸線方向に対し
約40度程度の傾斜した接合端面を有し、該接合端
面には主軸2等との干渉を避け得るように空洞状
に形成された支持部材3が接合固着されている。
支持部材3は接合側外周面には前記主軸2の軸線
に対し約40度傾斜する軸線を中心とした大径円周
部4を有し、また下部にはこの大径円周部4と同
心状に突出した小径軸部5を有している。6はほ
ぼ椀形に形成されたターレツトヘツドであり、該
ターレツトヘツド6はその開口端部が上記支持部
材3の大径円周部4に、下底部が小径軸部5にそ
れぞれ軸受7,8を介して回転可能に支持されて
おり、その回転軸心の円周上には工具取付手段と
しての複数個(本例では4個とする)のたとえば
チヤツク9を90度間隔で備えている。チヤツク9
は上端にスプライン軸9aを有し、そして前記主
軸2の軸線上に割出されたチヤツク9のスプライ
ン軸9aは、主軸2に上下動可能にスプライン嵌
合されたクラツチ筒10の下端に形成されたスプ
ライン孔10aと嵌合されるようになつている。
なお、11はクラツチを結合させるべくクラツチ
筒10を下向きに押圧するクラツチばねである。
つぎに、ターレツトヘツド6の割出しのための
回動機構、ロツク機構、ロツク及びクラツチ作動
機構等について説明する。12はケーシング1に
固着された割出用の正逆転可能な油圧モータ(電
動モータでも可)であり、その駆動軸には平歯車
13が取付けられている。平歯車13はモータ本
体に固着されたギヤハウジング14によつて覆わ
れるとともに、両端部がそれぞれ軸受を介して支
持されている。15はギヤハウジング14の開口
部分を通して平歯車13と噛合するはすば歯車で
あり、該はすば歯車15が固着された従動軸16
は、ケーシング1に固着されたベアリングホルダ
17に軸受18を介して支持されている。19は
スプライン軸であり、一端が従動軸16に連結さ
れ、かつ他端がケーシング1に固着されたベアリ
ングホルダ20に軸受21によつて支持されてお
り、そして該スプライン軸19に嵌合されたスプ
ライン22には割出用のウオーム23が嵌着され
ている。ウオーム22の軸方向の両端部にはそれ
ぞれカラー24が螺着され、それらカラー24は
ウオームホルダー25に軸受26を介して支持さ
れている。ウオームホルダー25は前記スプライ
ン軸19と平行するようにケーシング1に固着さ
れた2本のガイドバー27にスライドベアリング
28を介して摺動可能に取着され、その移動量は
ストツパを兼用する前記ベアリングホルダ17に
当接するまでの距離Sに規定されている。従つ
て、前記割出用のウオーム23はスプライン軸1
9と共に正逆回転可能とされるとともに、ウオー
ムホルダー25と共にスプライン軸19に沿つて
往復動可能とされている。29は前記ターレツト
ヘツド6の開口側端部に嵌着された割出用のウオ
ームホイールであり、前記ウオーム23と常時噛
合している。ウオームホイール29にはその円周
上に4個の割出孔30が90度の間隔ごとに貫設さ
れ、該割出孔30内にはそれぞれテーパブツシユ
31が嵌着されている。そして、ウオームホイー
ル29はその割出孔30を利用して位置決め用の
ピン32によりターレツトヘツド6に対する取付
け位置が定められており、このことによりウオー
ムホイール29の交換時における位置決め精度の
復元が図られている。また、ウオームホイール2
9の端面には焼入れされたリング状のプレート3
3が割出孔30を除いて貼着されており、後述す
るロツクピン44が不慮に接触した場合の摩耗等
が防止されるようになつている。
前記ウオームホルダー25の上部側には溝カム
34が固着され、該溝カム34の溝に嵌合するカ
ムフオロワー35を有した揺動アーム36がケー
シング1に回動可能に支持された連動軸37の一
端に固着されている。しかして、連動軸37のほ
ぼ中央部には二又状に形成されたクラツチ用の作
動アーム38が取付けられ、該作動アーム38は
その二又部によつて、前記クラツチ筒10の外周
上部に軸受39を介して取付けられた連繋環40
を引上げ可能に保持している。作動アーム38は
ボス部が連結軸37に回動可能に嵌合されるとと
もにそのボス部の中央部が開口されており、そし
て該開口部の端面に対し連動軸37にボルト41
にて固定されたプレート42がクラツチ結合状態
で一定の隙間Cを置いて当接可能に対向してい
る。すなわち、作動アーム38は連動軸37に対
し上記隙間C分の作動遅れを起すように取着さ
れ、これは後述するロツクピン44との作動タイ
ミングを調整するためになされたものである。
また、前記連動軸37の他端にはロツクピン4
4作動用のピニオン43が固着されている。ロツ
クピン44はケーシング1に形成されたガイド孔
45内に嵌着されたブツシユ45aにその上下部
を上下動可能に嵌入支持され、テーパ状に形成さ
れた先端(下端)が前記ウオームホイール29の
割出孔30に抜差し可能とされている。ロツクピ
ン44には前記ピニオン43と噛合するラツク筒
46が嵌合され、該ラツク筒46はロツクピン4
4のほぼ中央に突設したピン47と軸方向の長孔
46aを介して連結されており、従つて軸方向に
おいて僅かな相対移動を可能とされている。48
はロツクピン44に差込み方向の押圧力を付加す
る皿ばねであり、該ロツクピン44の肩部に当接
するようにラツク筒46内に収容されかつキヤツ
プ49によつて支持されている。
また、前記ウオームホルダー25の下部側には
側面に凹部50を有した保持プレート51が固着
され、これに対応して前記ターレツトヘツド6に
は外周面に4個の凹部52を90度の間隔ごとに有
した保持リング53が嵌着されている。しかし
て、保持プレート51と保持リング53との対向
面間には保持アーム54が配設され、該保持アー
ム54は基部がケーシング1にピン55により傾
動可能に支持されるとともに、先端側には前記保
持プレート51の凹部50に係脱可能の第1のロ
ツクローラ56と、保持リング53の凹部52に
係脱可能の第2のロツクローラ57とを備えてい
る。そして、ターレツトヘツド6が位置決め状態
にあるときには、第3図に示すように第1のロツ
クローラ56は凹部50から外れて保持プレート
51の側面に当接し、第2のロツクローラ57は
保持リング53の凹部52に係合している。な
お、本実施例ではウオームホイール29の回転負
荷をウオーム23の軸方向の移動負荷より大きく
設定してある。
本実施例は上述のように構成したものであり、
以下その作用を説明する。ターレツトヘツド6の
割出し、すなわち図示加工位置のチヤツク9に代
え別のチヤツク9を加工位置へ割出すべく、ター
レツト回動指令信号を入れると、油圧モータ12
が正転駆動され、平歯車13、はすば歯車15及
びスプライン軸19を介してウオーム23が正転
されるが、この場合、第3図に示すように第2の
ロツクローラ57が保持リング53の凹部52と
係合し、かつ、第1のロツクローラ56が保持プ
レート51の側面に当接していることによつてタ
ーレツトヘツド6がロツクされており、従つてウ
オーム23はスプライン22と共に正転しながら
スプライン軸19に沿つてウオームホルダー25
と共に往動(前進)する。そのため、ウオームホ
ルダー25と共に溝カム34が前進し、それに伴
いカムフオロワー35及び揺動アーム36を介し
て連動軸37が回動する。その結果、作動アーム
38が上傾され連繋環40を介してクラツチ筒1
0をクラツチばね11に抗して引上げそのスプラ
イン孔10aをチヤツク9のスプライン軸9aか
ら離脱する。一方、ピニオン43がラツク筒46
を上昇させるので、ロツクピン44はそのピン4
7が該ラツク筒46の長孔46a下端に当接した
状態で引上げられウオームホイール29の割出孔
30から抜脱される。なお、この場合ピン47が
長孔46aの下端と当接した状態では皿ばね48
は自由状態に置かれその押圧力は消去される。ま
た、前述した作動アーム38の作動遅れ調整によ
つてクラツチの離脱動作とロツクピン44の抜脱
動作とは同時に完了する。
斯くして、主軸2とチヤツク9との結合が解か
れ、かつ、ロツクピン44によるターレツトヘツ
ド6のロツクが解除された時点においてウオーム
ホルダー25の端部がベアリングホルダ17に当
接しウオーム23の軸方向移動が阻止され、そし
てそのとき、第1のロツクローラ56が保持プレ
ート51の凹部50と対向して保持アーム54が
傾動可能状態となる。従つて、軸方向の動きを阻
止されたウオーム23はその後定位置回転し、そ
れに伴いウオームホイール29と共にターレツト
ヘツド6が割出し回動されるが、そのときターレ
ツトヘツド6と共に回動される保持リング53に
よつて第2のロツクローラ57が凹部52から押
し出される。そのため、保持アーム54が保持プ
レート51側へ傾動されて第1のロツクローラ5
6が保持プレート51の凹部50に係合し、ウオ
ームホルダー25の軸方向の動きをロツクする
(第7図参照)。この状態でターレツトヘツド6の
割出しが行われ、そしてターレツトヘツド6が90
度又は180度あるいは270度回動した時点で、ケー
シング1に取着された近接スイツチ等(図示しな
い)の検出手段によつて指定のチヤツク(工具)
が加工位置へ移動したことを検出すると、油圧モ
ータ12に対する逆転信号が出力される。すなわ
ち、割出しの駆動系が一旦停止し、ターレツトヘ
ツド6の規定の割出し位置に停止され、保持リン
グ53の当該凹部52が第2のロツクローラ57
と対向して保持アーム54が傾動可能状態とな
る。
ところで、ターレツトヘツド6は鉛直軸線に対
し傾斜した軸線回りに割出し回動されることか
ら、各チヤツク9に装着される工具の重量がそれ
ぞれ相違するためにターレツトヘツド全体として
アンバランスな場合には、それに起因してターレ
ツトヘツド6の回転力が不安定化し、割出し中に
ウオーム23を軸方向(後退方向)へ移動させて
割出し不良を引き起すおそれがあるも、本実施例
では上述のように第1のロツクローラ56によつ
てウオームホルダー25の軸方向の動きをロツク
してあるため、そのような不具合を生ずることな
く正確な割出しが可能となる。
しかして、割出し回動の終了後、油圧モータ1
2は逆転され、それに伴いウオーム23はスプラ
イン21と共に逆転しながらウオームホルダー2
5と共に逆方向へ移動(後退)し、そのとき第1
のロツクローラ56が保持プレート51の凹部5
0から押し出される一方、第2のロツクローラ5
7が保持リング53の凹部52に係合してターレ
ツトヘツド6を仮保持する。そのため、ウオーム
ホイール29は回転されず溝カム34が原位置へ
復帰移動し、カムフオロワー35及び揺動アーム
36を介して連動軸37が逆方向へ回動される。
従つて、作動アーム38が下傾されクラツチ筒1
0がクラツチばね11によつて押下げられるとと
もにそのスプライン孔10aが加工位置に割出さ
れたチヤツク9のスプライン軸9aに噛合い、ま
たピニオン43の逆転によつてラツク筒46と共
にロツクピン44が下降されるとともに先端テー
パ部がウオームホイール29の割出孔30のテー
パブツシユ31内に挿入される。
斯くして、クラツチの結合及びターレツトヘツ
ド6のロツク(位置決め)が完了すると、ウオー
ムホルダー25の原位置復帰を近接スイツチ等
(図示しない)の検出手段が検出して油圧モータ
12の停止及び割出完了信号を出力し、ここに割
出し作用の1サイクルが終了する。
なお、本考案は好適な実施例に関して図示さ
れ、説明されているが、本考案の精神を逸脱しな
い範囲内において各種の変化が可能であり、必ら
ずしもここに示された形式に制限されるべきもの
でない。
以上詳述したように、本考案はターレツト式加
工機において、工具割出しのための一連の動作で
あるクラツチの係脱動作、ロツクピンの抜き差し
動作並びにターレツトヘツドの割出回動をロスタ
イムのない状態で行い得るので、割出しのサイク
ルタイムが従来のものに比べ短縮され、作業能率
が向上する。また、本考案は工具の配列ピツチご
との割出しに止まらず、1個飛ばしあるいは2個
飛ばしのような飛び越し割出しが可能であり、サ
イクルタイムの短縮を図る上できわめて有効であ
る。しかも、本考案はターレツトヘツドを割出す
ためのウオームの定位置回転を、保持部材により
ウオームを定位置に確保した状態で行い得るの
で、ターレツトヘツドの割出し回動を安定状態で
行うことができ、割出し精度の信頼性を向上する
上で有効である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は縦断面
図、第2図は一部破断底面図、第3図は主軸及び
ロツクピン等を省いて示す平断面図、第4図は割
出し駆動部を示す側断面図、第5図はクラツチ及
びロツクピン用の動力伝達機構を示す側断面図、
第6図はターレツトヘツドのロツク機構を示す縦
断面図、第7図はウオームホルダー及びターレツ
トヘツドの保持機構の動作説明図である。 1……ケーシング、2……主軸、3……支持部
材、6……ターレツトヘツド、9……チヤツク、
10……クラツチ筒、12……油圧モータ、19
……スプライン軸、22……スプライン、23…
…ウオーム、25……ウオームホルダー、29…
…ウオームホイール、30……割出孔、34……
溝カム、35……カムフオロワー、37……連動
軸、38……作動アーム、40……連繋環、43
……ピニオン、44……ロツクピン、46……ラ
ツク筒、50……凹部、51……保持プレート、
52……凹部、53……保持リング、54……保
持アーム、56……第1のロツクローラ、57…
…第2のロツクローラ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ケーシングに割出軸線回りに回転可能に支持さ
    れたターレツトヘツドと、ケーシングに軸方向に
    往復動可能に取着されたウオームホルダーと、該
    ウオームホルダーに正逆回転可能に取着された割
    出用のウオームと、ターレツトヘツド側に取着さ
    れウオームと常に噛合するウオームホイールと、
    ケーシングに装着され、かつ、ターレツトヘツド
    の割出孔に抜き差し可能とされた位置決め用のロ
    ツクピンと、前記ターレツトヘツドに配設された
    工具に主軸からの動力を伝達するクラツチと、前
    記ウオームホルダーの軸方向の動きをロツクピン
    の抜き差し動作及びクラツチの係脱動作として伝
    達する伝動機構と、前記ターレツトヘツドの外周
    面に形成された凹部とウオームホルダーに形成さ
    れた凹部とに係脱可能に配設され、かつ、ターレ
    ツトヘツドの位置決め時には該ターレツトヘツド
    の凹部に係合し、割出し時にはウオームホルダー
    の往動端で該ウオームホルダーの凹部に係合する
    保持部材と、を備えたことを特徴とするターレツ
    ト式加工機。
JP17498883U 1983-11-10 1983-11-10 タ−レツト式加工機 Granted JPS6080803U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17498883U JPS6080803U (ja) 1983-11-10 1983-11-10 タ−レツト式加工機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17498883U JPS6080803U (ja) 1983-11-10 1983-11-10 タ−レツト式加工機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6080803U JPS6080803U (ja) 1985-06-05
JPS6327922Y2 true JPS6327922Y2 (ja) 1988-07-28

Family

ID=30380816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17498883U Granted JPS6080803U (ja) 1983-11-10 1983-11-10 タ−レツト式加工機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6080803U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6080803U (ja) 1985-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100289138B1 (ko) 공작기계의 자동공구교환장치
RU2044608C1 (ru) Револьверная головка
US3979819A (en) Machine tool with a turret head for multiple spindle units and automatic tool changing apparatus
JPH025546B2 (ja)
JPH0349683B2 (ja)
US5682658A (en) Rotary index table assembly
JPH0253163B2 (ja)
US4135278A (en) Automatic tool changing device for a machining center
JPS6327922Y2 (ja)
US4759115A (en) Numerically controlled automatic tool changing machining center having a bar-type spindle
JPH0757456B2 (ja) 工作機械
EP0126447B1 (en) Chuck jaw changer for a machine tool
CN210188532U (zh) 用于管类零件定位的通用夹具
US4648170A (en) Apparatus for changing the top jaws of a chuck
JPH0773804B2 (ja) タレット施盤における回転工具の選択駆動装置
JPH0226593Y2 (ja)
JPS641243B2 (ja)
JPH048161B2 (ja)
SU1301569A1 (ru) Привод кулачков самоцентрирующего патрона
JPS618239A (ja) 管端プロテクタの自動装着装置
WO2003009963A1 (en) Chuck for the support and alternative positioning of fixed and rotatable tools for drilling and/or milling, in tool machines
JP3339753B2 (ja) 工作機械の自動工具交換装置
JPH0417312Y2 (ja)
US6070496A (en) Method and apparatus for crankpin phase indexing
JP2860827B2 (ja) 自動工具交換装置