JPS63279081A - 真空粉末断熱体の製造方法 - Google Patents

真空粉末断熱体の製造方法

Info

Publication number
JPS63279081A
JPS63279081A JP62023883A JP2388387A JPS63279081A JP S63279081 A JPS63279081 A JP S63279081A JP 62023883 A JP62023883 A JP 62023883A JP 2388387 A JP2388387 A JP 2388387A JP S63279081 A JPS63279081 A JP S63279081A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
powder
adsorbent
insulation
hopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62023883A
Other languages
English (en)
Inventor
川崎 保
岩崎 忠佳
稔 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Original Assignee
Japan Oxygen Co Ltd
Nippon Sanso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Oxygen Co Ltd, Nippon Sanso Corp filed Critical Japan Oxygen Co Ltd
Priority to JP62023883A priority Critical patent/JPS63279081A/ja
Publication of JPS63279081A publication Critical patent/JPS63279081A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、冷蔵庫等に使用する真空粉末断熱体の製造
方法に関するものである。
「従来の技術」 従来より、プラスチックフオーム製の断熱材をはるかに
凌駕する断熱性能を有するものとして、真空断熱材が提
供されている。この種の従来の真空断熱材の一例を第3
図に示す。この図に示される真空断熱材は、特開昭58
−145678号公報記載のものである。この図におい
て符号lは真空断熱材、2はパーライト等の無機質発泡
粉末(以下、粉末と略称する)である。この真空断熱材
1は、粉末2を紙袋等の通気性を有する中袋3内に充填
し、開口部端面4をテープ、接着剤5等で接着した後、
この中袋3を金属とプラスチックスのラミネート等のフ
ィルム袋からなる外袋6内に挿入、密封したものである
。この外袋6内は、l Torr程度の真空状態に保た
れている。製品の真空断熱材としてはこのまま真空度が
劣化しないかぎり断熱性能が保証される訳であるが、プ
ラスチックフィルムからの極微量なガスの透過が避けら
れないことから、対策として通常保証年数や環境条件を
考慮した計算にもとづき、合成ゼオライトや活性炭など
の吸着剤を入れている。
上記の真空断熱材lは第4図ないし第8図のようにして
製造される。まず、上記粉末2を通気性中袋3に充填し
て(第4図)型決めと乾燥を施した(第5図)のち、外
袋6に入れる(第6図)。ついで吸着剤2aを入れた通
気性の小袋3aを外袋6内に配置する(第7図)。その
後、これを、第8図に示す真空包装機7のチャンバ8内
に固定し、かつ外袋6の開口部端面9を上記チャンバ8
内のヒートシール機lOの融着板11にのせ真空脱気を
行なう。チャンバ8内が ITorr以下に脱気された
後、ヒートシール機10が作動し、外袋6の開口部端面
9はヒートシールされる。
「発明が解決しようとする問題点」 上記のような製造方法では、袋内への粉末2や吸着剤2
aの充填を大気圧条件下で行なった後、外袋6内を真空
排気するので、仮に粉末2や吸着剤2aを外袋6内に直
接充填すると、粉末2や吸着剤2aの微粒子が外袋6内
の真空排気時に飛散して外袋6の開口部端面9に付着し
たり、更にはチャンバー8内での脱気に際し、空気と共
に粉末が同伴されて外袋6をヒートシールするに際し密
封シール部に上記粉末をかみ込み、真空状態を保持でき
ない不良を生じてしまう。更には真空排気ポンプの吸引
口に吸引されてポンプの排気能力を阻害する。したがっ
て、上記のような製造方法では、粉末2や吸着剤2aを
通気性中袋3や小袋3aに充填し、その後外袋6につめ
ることが必要であった。すなわち、中袋3並びに小袋3
aは粉体を部品として取扱うための媒体としての役割と
粉体のフィルターの役割を担っていた。
しかし、中袋3並びに小袋3aを使用する真空断熱材に
は次のような問題があった。
■、中袋3並びに小袋3a自体の材料コストがかかると
共に、包装工程が複雑化するために製造コストも高くな
り、その結果真空断熱材が低廉化できない。
■、中袋3並びに小袋3aを外袋6につめた後、脱気す
る際に、中袋3並びに小袋3aの通気抵抗によって排気
効率が悪く排気時間を要するばかりでなく、充分良好な
真空排気が困難であった。そして排気時間が工程内での
時間的律速の一つとなっていた。
■、中袋を外袋6に挿入するに際し幅方向に10〜30
sa+、長さ方向に吸着剤部も含め70〜13hmのク
リアランスを必要とするため、製品になった時点で全投
影面積に対する有効断熱部の面積比が50〜70%と小
さくなり、断熱材としての効果が薄れる。
■、加熱乾燥処理後の粉末並びに吸着剤の外袋への挿入
工程におい、て、湿気をはじめとする大気成分の影響を
受け、製品品質にバラツキを生ぜしめる。
この発明は上記のような問題点を解消し、高性能の真空
粉末断熱体を容易に製造できる製造方法を提供すること
を目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 この発明の真空粉末断熱体の製造方法は、充填材粉末並
びに吸着剤を予め加熱乾燥処理し、真空脱気処理した後
、真空状態を保持して真空条件下でガス非透過性材料で
作られた包装内に充填、密封することを特徴とするもの
である。
以下、この発明を図面を参照して詳しく説明する。第1
図はこの発明を実施するに好適な装置の一例を示す図で
ある。この装置による真空粉末断熱体の製造は次のよう
に行なわれる。まず、充填材の粉末14は容器21内に
て加熱乾燥並びに内包する空気の脱気が行なわれる。一
方、吸着剤20も別途設けられた容器24内にて高温下
で活性化処理され、真空状態で準備される。真空チャン
バ13内が、製品の真空粉末断熱体内の所定の真空度と
同一になるように真空排気されたところで、弁27並び
に27aを開けて粉末14並びに吸着剤20をチャンバ
ー13内の各々のホッパー29.30に導き入れる。ホ
ッパーからは適宜機械的方法により搬出され、金属とプ
ラスチックスのラミネートフィルムなどのガス非透過性
材料で作られた包装15内に計量充填する。つづいて吸
着剤も同様にホッパー30から搬送し外袋15に計量充
填する。その後、全ての粉体の充填が済んだ包装15は
その開口端部16を、真空チャンバ13内に配設された
ヒートシール機17で密封シールする。これによって内
部が真空状態に保たれた真空粉末断熱体18が得られる
。上記充填および密封シールの各操作は、いずれも真空
チャンバ13内で行なわれる。真空粉末断熱体は、その
後型状めされて、適宜大気圧下に搬出されて製品となる
また、他の例として第2図に図示した方法を説明する。
すなわち第2図において示される方法では、まず大気圧
下に開口したホッパー21内に、150℃以上で加熱乾
燥処理された粉末 14を連続的に供給する。このホッ
パー21の送出側に設けられた2個のバルブ22.23
を交互に切換えることにより、このホッパー21内の粉
末14を真空サイクロン24内に供給する。この真空サ
イクロン24は、ポンプ(水封ポンプ)25で排気が行
なわれており、真空サイクロン24内に供給された粉末
14は、脱気されながら真空サイクロン24の内壁を移
動し、この移動の間にポンプ(水封ポンプ)25の排気
と粉末2に働く遠心力とにより短時間で所定の真空度ま
で効率良く脱気されて、この真空サイクロン24とほぼ
、同じ真空度にある第1の真空ホッパー26内に落下す
る。粉末14に含まれていた空気の大部分および水分は
真空サイクロン24内で粉末14と分離され、真空サイ
クロン24の上部からポンプ(水封ポンプ)27で排気
される。第1の真空ホラl<−2°6内に落下した粉末
14は、この真空ホッパー26内の下部に蓄積される。
第1の真空ホッパー26内に蓄積された粉末14は、ロ
ータリーバルブ27を経て、これよりも高度に真空排気
された第2の真空ホッパー28内に移送され、その下部
に蓄積される。この第2の真空ホッパー28内は、ポン
プ(水封ポンプおよびメカニカルブースターポンプ)2
9.30によって排気されており、第2の真空ホッパー
28内の下部に蓄積された粉末14は所定の真空度まで
脱気される。このとき、第1の真空ホッパー26と第2
の真空ホッパー28とは、第1の真空ホッパー内に蓄積
された粉末14の通気抵抗とロータリ−バルブ27内部
のインペラーとケージングとの間の通気抵抗とにより圧
力差を保持することができる。第2の真空ホッパー28
内に蓄積された粉末14は、ロータリーバルブ31を経
て、これよりも高度に真空排気された真空チャンバ32
内に送給される。この真空チャンバ32内には図示して
いないが、真空粉末断熱体の包装と、この包装内に上記
の粉末14および複数の吸着剤を計量充填する計量充填
機と、包装の密封を行なう密封シール機と、真空粉末断
熱体の型状めを行なう成型機とが配設されている。また
、真空チャンバ32には、真空粉末断熱体内に粉末14
と共に充填され、真空粉末断熱体内のガスを吸着して高
い真空度を保つ活性炭、モレキュラーシーブ等のガス吸
着剤を供給するための真空ホッパー33.34が接続さ
れている。これらの吸着剤は、各々の真空ホッパー33
.34の送出側の配設された2個づつのバルブ35.3
6.37.38を切換え使用することにより、真空チャ
ンバ32内の充填機に送給できるようになっている。
真空チャンバ32内は、真空粉末断熱体内の所定の真空
度と同様の真空度になるように、ポンプ(メカニカルブ
ースターポンプ)39.40とポンプ(油回転ポンプ)
41,42とで真空排気されている。
第2の真空ホッパー28と真空チャンバ32とは、第2
の真空ホッパー28内に蓄積された粉末14の通気抵抗
とロータリ−バルブ31内部のインペラーとケージング
との間の通気抵抗とにより圧力差を保持することができ
る。真空チャンバ32内に送給された粉末14は、計量
充填機で充填されるまでの間に所定の真空度に脱気され
た後、上記吸着剤と共に真空粉末断熱体の包装内に充填
され、ついでこの包装の開口部が密封シールされる。な
お、真空チャンバ32に、大気圧条件下からの包装資材
の供給および製品の真空粉末断熱体を大気圧条件下に取
り出す機能を持った包装資材供給機構および製品取り出
し機構を取り付けることにより、真空粉末断熱体を連続
生産することができる。
この発明の真空粉末断熱体の製造方法によれば、充填材
粉末並びに吸着剤を脱気した後、真空条件下で包装内に
充填、密封することにより、中袋や小袋を使用しない構
成でも確実な真空保持が可能となる。粉体を真空チャン
バ内で包装内に充填するとき、この真空チャンバ内は、
製品の真空粉末断熱体内部と同一の真空度(lTorr
程度)にあるが、このような真空条件下では、0.1〜
100μ径の粉末の飛散が起こり難いという知見による
ものである。すなわち粉末を充填する際に、大気圧条件
下で起こる粉末中の微粒子が飛散して包装の密封シール
部にかみ込み、包装内の真空保持ができなくなるような
不都合を生じることがないのである。
したがって、ガス非透過性材料で作られた包装に粉末を
直接充填し、これを密封シールすることが可能となり、
従来の真空断熱材に必要であった中袋を省くことができ
、これによって中袋や小袋の使用により生じるコストの
上昇、脱気効率の低下等の問題を解決することができる
また、充填材粉末の脱気を包装内に充填する以前に行な
うために、粉末の脱気を、包装の通気抵抗によって妨げ
られることなく良好に行なうことができ、粉末充填から
シールまでの工程が極めて短時間になる。
更に粉末並びに吸着剤が一切大気に触れないため、品質
が均一化し、寿命に対する信頼性が増す。
粉体が外袋の角隅にまで入るため、有効断熱面積率が向
上して商品価値を高める他、ガス透過面積に対する内容
積率が向上するため吸着剤の負担を軽減することができ
る。
次に、この発明の実施例を示す。
「実施例」 第1図に示したこの発明の実施に好適な装置において、
以下の操作条件に従って運転した。
充填材粉末・・・シリカ微粉末 吸着剤・・・合成ゼオライト粉末、活性炭包装材料・・
・アルミニウム蒸着のプラスチックラミネートフィルム 真空チャンバ内真空度・・弓0−’Torrこの結果、
第2図に示す構成の真空粉末断熱体く包装内の真空度1
0−’ Torr)を製造することができた。
「発明の効果」 以上説明したように、この発明の真空粉末断熱体の製造
方法は、真空条件下で包装内に脱気済みの充填材粉末と
必要に応じて吸着剤とを充填、密封する構成なので、従
来使用を余儀なくされて0た中袋を使用しなくても正常
な密封を行なうことができ、その結果、中袋等の材料費
や加工工程が無くなり、大巾な製造工程の簡略化と様々
なコストダウンが計られ、しかも確実に良好な真空を1
辱た真空粉末断熱体が製造でき、更に低廉化力(可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施に好適な装置の−gA1を示す
概略構成図、第2図はこの発明の実施;こ好適な装置の
他の例を示す概略構成図、第3図(よ従来の真空断熱材
を示す概略断面図、第4図な(1し第7図は従来の真空
断熱材の製造工程を工程順(こ示す概略斜視図、第8図
は従来の製造方法1こ使用される装置を示す側断面図で
ある。 14・・・充填材粉末 15・・・包装 18・・・真空粉末断熱体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 粉末および吸着剤等の充填材を予め真空脱気処理した後
    、真空状態を保持して真空条件下でガス非透過性材料で
    作られた包装内に充填、密封することを特徴とする真空
    粉末断熱体の製造方法。
JP62023883A 1987-02-04 1987-02-04 真空粉末断熱体の製造方法 Pending JPS63279081A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023883A JPS63279081A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 真空粉末断熱体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62023883A JPS63279081A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 真空粉末断熱体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63279081A true JPS63279081A (ja) 1988-11-16

Family

ID=12122845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62023883A Pending JPS63279081A (ja) 1987-02-04 1987-02-04 真空粉末断熱体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63279081A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011183367A (ja) * 2009-03-24 2011-09-22 Panasonic Corp 気体吸着デバイスの作製方法、気体吸着デバイス、および気体吸着デバイスの使用方法
WO2012111267A1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-23 パナソニック株式会社 気体吸着デバイス及びそれを備えた真空断熱材

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608688A (ja) * 1983-06-24 1985-01-17 松下冷機株式会社 断熱材パツク及びその製造方法
JPS6088295A (ja) * 1983-10-19 1985-05-18 松下冷機株式会社 真空断熱材の製造方法
JPS6166070A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 株式会社東芝 真空断熱パネルの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS608688A (ja) * 1983-06-24 1985-01-17 松下冷機株式会社 断熱材パツク及びその製造方法
JPS6088295A (ja) * 1983-10-19 1985-05-18 松下冷機株式会社 真空断熱材の製造方法
JPS6166070A (ja) * 1984-09-07 1986-04-04 株式会社東芝 真空断熱パネルの製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011183367A (ja) * 2009-03-24 2011-09-22 Panasonic Corp 気体吸着デバイスの作製方法、気体吸着デバイス、および気体吸着デバイスの使用方法
WO2012111267A1 (ja) * 2011-02-14 2012-08-23 パナソニック株式会社 気体吸着デバイス及びそれを備えた真空断熱材
JP5261616B2 (ja) * 2011-02-14 2013-08-14 パナソニック株式会社 気体吸着デバイス及びそれを備えた真空断熱材
US8940084B2 (en) 2011-02-14 2015-01-27 Panasonic Corporation Gas adsorbing device and vacuum insulation panel provided with same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4683702A (en) Method for vacuum-packaging finely divided materials, and a bag for implementing the method
EP0645576B1 (en) Method for filling and packing insulating powder in the walls of a cabinet body
US2949713A (en) Method and apparatus for forming and filling packages
JPS61119895A (ja) 真空断熱ユニットの製造方法
JPS6166070A (ja) 真空断熱パネルの製造方法
CN111418904A (zh) 一种加热不燃烧烟弹
JPS63279081A (ja) 真空粉末断熱体の製造方法
JP2010501429A (ja) 流動性固形物の密填方法および装置
US2471867A (en) Method of processing cheese and package therefor
JPS63191724A (ja) 真空粉末断熱体の製造方法
HU214817B (hu) Eljárás és berendezés szemcsés anyagok vákuumcsomagolására
JPS58145678A (ja) 真空断熱材の製造方法
JPH06159915A (ja) 断熱扉
JP3078730B2 (ja) 減容機
JPH0132081B2 (ja)
JPH09327930A (ja) インクジェット記録装置用のインク容器
JP2562138B2 (ja) 真空断熱体の製造装置
JPS63163767A (ja) 真空断熱材の製造方法
JP2665581B2 (ja) 真空包装方法
JP2609008B2 (ja) 真空断熱材の芯材充填装置
CN212233106U (zh) 一种加热不燃烧烟弹
JPS6088295A (ja) 真空断熱材の製造方法
JPS58149496A (ja) 粉末真空断熱材
JP3035312U (ja) 空気調和装置の冷媒ドライヤ−アッセンブリ−
JPS649209B2 (ja)