JPS6327432Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6327432Y2
JPS6327432Y2 JP16492983U JP16492983U JPS6327432Y2 JP S6327432 Y2 JPS6327432 Y2 JP S6327432Y2 JP 16492983 U JP16492983 U JP 16492983U JP 16492983 U JP16492983 U JP 16492983U JP S6327432 Y2 JPS6327432 Y2 JP S6327432Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
crimping
curved
abdominal plate
tip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16492983U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6073187U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16492983U priority Critical patent/JPS6073187U/ja
Publication of JPS6073187U publication Critical patent/JPS6073187U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6327432Y2 publication Critical patent/JPS6327432Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はタブ中継具に係り、更に詳述すれば
絶縁板への取付が容易でかつタブ接片の厚みが異
なるものでも中継し得る双子型のタブ中継具に関
するものである。
従来の電線接続具の一つとしてリセプタクルに
タブを挿込み接続するものが用いられている。こ
れらは隔板で仕切られていない同一空間内での接
続には便利であるが、隔板を介しての接続や板厚
の異なるタブご接続することが出来なかつたり、
材料無駄が多くコスト高になるという欠点のほか
に実装方向やタブの装着方向が厳しく制限される
という欠点があつた。
この考案は上述した欠点を除去することを目的
とするもので、その特徴とするところは、腹板部
と該腹板部の両端に連接する連接片を前記腹板部
の一面側に折曲げかつ前記連接片の略中央部を弯
曲させて先端を前記腹板部と弯曲部よりも先端側
同志をそれぞれ対峙させるようにし、前記先端側
の対峙部分でタブを圧着するタブ圧着部を形成
し、前記先端よりタブ圧着部分を2分するように
スリツトを設けて、複数のリセプタクル部を設
け、タブ圧着部分の両側端や前記弯曲部の外方か
らタブの挿着を可能にしタブ間の中継を行ない得
るようにしたタブ中継具を提供するものである。
以下この考案を図に示す一実施例について詳述す
る。
第1図はこの考案のタブ中継具の展開図で、り
ん青銅等の弾性のある良導電部材より略長方形状
の素材1を型抜きにより製作する。この素材は一
点鎖線2a〜2hで9つに区分される部分を有
し、外側部5a,5bと弯曲部6a,6bおよび
タブ圧着部7a,7bと連らなる連接片8a,8
bを構成したものである。タブ圧着部7a,7b
の両端縁には一点鎖線9a,9b,10a,10
bより外方に突出する導入片11a,11bおよ
び12a,12bと、一点鎖線2a,2hより外
方に突出する弯曲片13a,13bおよびタブ圧
着部7a,7bを2分するスリツト14a,14
bが弯曲部6a,6b部分の半分位置まで設けら
れている。
この素材1は第2図および第3図a,bに示す
ように腹板部4を中心にその両側に連接する連接
片8a,8bの双方を一点鎖線2d,2eで前記
腹板部の一面側に直角に折曲げ、次に弯曲部6
a,6b部分を該部分の幅の1/2の直径で弯曲さ
せて連接片の先端を腹板部の一面とタブ圧着部7
a,7b同志をそれぞれ対峙させて、導入片11
a,11bおよび12a,12bと弯曲片13
a,13bをタブの挿込み良さと傷を付けないよ
うにするため、それぞれ外側に弯曲させることに
より2つのリセプタクル15a,15bを持つ双
子型のタブ中継具16として完成する。
第4図はこの考案のタブ中継具16と、この中
継具に挿着し電線17a,17bを接続するタブ
18a,18bとの関係を示すものである。
このタブ中継具16は、第5図、第6図および
第7図に示すように、絶縁部材で機枠部材19を
成形する際、一体に成形された角筒状の中継具取
付部20の開口端21より内部に挿着するととも
に下側の絶縁基板3の取付突部25を前記取付部
20と向き合わせて内面にリセプタクルを嵌合し
て固定し、第7図に示すように前記機枠部材に明
けられているタブ挿入孔23に一方の導入片11
a,11bが臨み、スリツト14a,14bで分
けられた一方のリセプタクル15aに前記挿入孔
23を通してタブ18aを、他方のリセプタクル
15bに挿入孔22を通してタブ18bをそれぞ
れ挿着することにより、電線17a,17bは電
気的にタブ中継具を介して接続される。
この場合、タブの厚みが異なつていてもリセプ
タクル15a,15bはスリツト14a,14b
をもつて独立しているためタブの挾着圧力が厚い
タブ挿入により減少することがない。
以上述べたようにこの考案は腹板部と該腹板部
の両端に連続する連接片を前記腹板部の一面側に
折曲げかつ前記連接片の略中央部を弯曲させて先
端を前記腹板部と弯曲部よりも先端側同志をそれ
ぞれ対峙させるようにし、前記先端側の対峙部分
でタブを圧着するタブ圧着部を形成し、前記先端
よりタブ圧着部分を2分するようにスリツトを設
けて、複数のリセプタクル部を設け、タブ圧着部
分の両側端や前記弯曲部の外方からタブの挿着を
可能にしタブ間の中継を行ない得るようにしたの
で、材料の無駄が少なく、上下左右を反転させて
も使用が可能であるから実装やタブの装着には全
く方向性がなく無造作に組立て可能で量産性に富
み、しかも放熱面積が大きく、タブの両面にきつ
く面接触するので大電流を流しても過熱せず、取
付けも簡単で、第8図a,bに示すようにタブは
2方向から差し込み可能である等の効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
図はいずれもこの考案の一実施例を示すもの
で、第1図はタブ中継具の展開図、第2図はタブ
中継具の斜視図、第3図a,bはタブ挿着時と非
挿着時のタブ中継具の側面図、第4図はタブとタ
ブ中継具との関係を示す斜視図、第5図はタブ中
継具を取付ける基板の要部の断面図、第6図は基
板にタブ中継具を取付けた状態の断面図、第7図
は基板に取付けたタブ中継具にタブを挿着した状
態の断面図、第8図a,bはそれぞれタブ中継具
にタブを挿着する方向を示す斜視図である。 3……絶縁基板、4……腹板部、6a,6b,
13a,13b……弯曲部、7a,7b……タブ
圧着部、14a,14b……スリツト、15a,
15b……リセプタクル、16……タブ中継具、
18a,18b……タブ、19……機枠部材、2
0……中継具取付部、22,23……タブ挿入
孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 腹板部と該腹板部の両端に連接する連接片を前
    記腹板部の一面側に折曲げかつ前記連接片の略中
    央部を弯曲させて先端を前記腹板部と弯曲部より
    も先端側同志をそれぞれ対峙させるようにし、前
    記先端側の対峙部分でタブを圧着するタブ圧着部
    を形成し、前記先端よりタブ圧着部分を2分する
    ようにスリツトを設けて、複数のリセプタクル部
    を設け、タブ圧着部分の両側端や前記弯曲部の外
    方からタブの挿着を可能にし、タブ間の中継を行
    ない得るようにしたことを特徴とするタブ中継
    具。
JP16492983U 1983-10-25 1983-10-25 タブ中継具 Granted JPS6073187U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16492983U JPS6073187U (ja) 1983-10-25 1983-10-25 タブ中継具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16492983U JPS6073187U (ja) 1983-10-25 1983-10-25 タブ中継具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6073187U JPS6073187U (ja) 1985-05-23
JPS6327432Y2 true JPS6327432Y2 (ja) 1988-07-25

Family

ID=30361459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16492983U Granted JPS6073187U (ja) 1983-10-25 1983-10-25 タブ中継具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6073187U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6073187U (ja) 1985-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6223031Y2 (ja)
JPS5924506B2 (ja) 電気端子
JPS5894291U (ja) 圧接形電気コネクタ
US3126242A (en) Molded female connector
JPS6327431Y2 (ja)
JPS6327432Y2 (ja)
JPS6048678U (ja) 電気コネクタ
JPS634371Y2 (ja)
JPS6327430Y2 (ja)
JPH051913Y2 (ja)
JPS6213332Y2 (ja)
JP2002008743A (ja) 電気接続装置
JPS5841668Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPS6214598Y2 (ja)
JP2916999B2 (ja) 掃除機における通電性ホースの補強用金属線と電気コネクターとの接続構造
JPS6345738Y2 (ja)
JPS5836137Y2 (ja) メス端子
JPS6017815Y2 (ja) 双子形タブリセプタクルの係着装置
JPS5936864Y2 (ja) タブ端子コネクタ
JPS5915024Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPS5841669Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル
JPS5841670Y2 (ja) ダブルタブリセプタクル
JPS6325673Y2 (ja)
JPS594548Y2 (ja) 接地極付コンセント
JPS5915025Y2 (ja) 双子形タブリセプタクル