JPS63272336A - Mri装置 - Google Patents

Mri装置

Info

Publication number
JPS63272336A
JPS63272336A JP62107150A JP10715087A JPS63272336A JP S63272336 A JPS63272336 A JP S63272336A JP 62107150 A JP62107150 A JP 62107150A JP 10715087 A JP10715087 A JP 10715087A JP S63272336 A JPS63272336 A JP S63272336A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
detection coil
external
radiowave
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62107150A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Oikawa
四郎 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP62107150A priority Critical patent/JPS63272336A/ja
Publication of JPS63272336A publication Critical patent/JPS63272336A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明は、核磁気共鳴(NMR)現象を利用して被検
体の断層像などの画像を撮影するMHI装置に関し、特
に、MRI装置において外来電波の影響を軽減するため
のシールドに関する。
【従来の技術】
被検体からのNMR信号は、周波数が数MHz以上のき
わめて微弱な高周波信号であるから、これを検出コイル
によって検出する際、外来電波が混入することがどうし
ても避けられない。そこで、従来では、MHI装置が設
置された検査室全体を導電性材料で被ったり、MHI装
置のガントリドームだけを導電性材料で被ったりして外
来電波をシールドするようにしている。
【発明が解決しようとする問題点】
しかし、検査室全体を電波シールドするためには、床、
天井、患者や医師が出入りする扉なども含めて全ての壁
を良導電体で内張すする必要があり、コスト的に非常に
問題があるとともに、劣悪な電波環境においてはシール
ド性能が保証されないという欠点もある。 また、MHI装置のガントリドームだけを電波シールド
する場合は、シールドルームが不要になる分ローコスト
になるが、劣悪な電波環境下ではシールド性能が不十分
な場合もあり、そのような場合やはりシールドルームが
必要となったりする。 しかも患者が狭いシールドケージ内に閉じ込められるこ
とになるため患者に余計な不安感を与える問題がある。 さらに患者のセット毎にシールドケージを引き出したり
引っ込めたりする作業が必要であり、作業が煩雑な点も
問題である。 この発明は、低価格で、且つ煩雑な作業も不要でありな
がら、高性能な外来電波シールドを実現することができ
るMHI装置を提供することを目的とする。
【問題点を解決するための手段】
この発明のMHI装置は、被検体からのNMR信号を検
出する検出コイルの近傍に配置された外来電波検出コイ
ルと、NMR信号検出コイルの受信信号と外来電波検出
コイルの受信信号とを合成する信号合成回路とを備える
ことを特徴とする。
【作  用】
外来電波検出コイルはNMR信号検出コイルの近傍に配
置されるので、両者には外来電波の影響がほとんど同じ
に現れると考えられる。 そこで、これら、NMR信号検出コイルと外来電波検出
コイルの再受信信号を信号合成回路によって合成すれば
、外来電波の成分をキャンセルすることができ、外来電
波の影響を除去してアーティファクトの少ない画像を得
ることができる。
【実 施 例】
この発明の一実施例では、第1図に示すように各コイル
が配置されている。被検体1が置かれる空間内に強力な
静磁場が形成されるよう主磁場コイル2が配置され、さ
らに3組の傾斜磁場コイル3〜5が配置される。これら
はガントり内に納められ、ガントリに設けられたI・ン
ネル部に被検体1が挿入される。被検体1の体軸方向を
Z方向、これに直角な方向をX方向、Y方向とするとき
、1組の傾斜磁場コイル3はX方向に磁場強度が傾斜す
るような磁場を発生するものであり、他の1組の傾斜磁
場コイル4はY方向に、残りの1組の傾斜磁場コイル5
はZ方向に、それぞれ磁場強度が傾斜するような磁場を
発生するためのものである。 被検体1からのNMR信号を検出するための信号検出コ
イル6は、この実施例ではサドル型のコイルにより構成
され、被検体1の体表に比較的接近して配置されている
。さらに、この実施例では、信号検出コイル6と同じサ
ドル型コイルで形成された、2組の外来電波検出コイル
7.7が被検体1の頭頂部側及び脚部側にそれぞれ配置
されている。これらのコイル7.7は、信号検出コイル
6の近傍に配置されているが、被検体1からのNMR信
号の受信はほとんど行わず、専ら外来電波の受信のみを
行うようある程度離れて配置されている。 第2図に示すように、信号検出コイル6の受信信号はプ
リアンプ61を経て位相検波器63に送られ、低周波信
号に変換される。外来電波検出コイル7.7の受信信号
も同様にプリアンプ71.71でそれぞれ増幅された後
信号加算器72によって加算され、位相検波器73に送
られて低周波信号に変換される。これら位相検波器63
.73の出力信号はそれぞれ入力抵抗64.74を経て
信号差分器65に送られ、これらの信号の差し引き演算
が行われ、その結果得られた信号がA/D変換器66に
送られてデジタル信号に変換され、画像再構成のための
データとして図示しないコンピュータに取り込まれる。 °第1図のように信号検出コイル6と外来電波検出コイ
ル7とが配置されることによって、外来電波はコイル6
.7に等しく到来し、被検体1からのNIVIR信号は
信号検出コイル6にのみほとんど受信される。そこで、
第2図のように、信号検出コイル6の受信信号から外来
電波検出コイル7の受信信号を差し引くようにすること
により、外来電波の影響をほとんど除去することが可能
となる。 すなわち、位相検波器63の出力信号が第3図Aのよう
であったとすると、これには外来電波成分が片まれでい
るが、位相検波器73の出力信号は第3図Bのように外
来電波成分だけであるので、信号差分器65によって前
者から後者を差し引くことにより、第3図Cのような外
来電波成分の除去された信号を得ることができる。 この実施例では、位相検波器63.73に与える参照周
波数信号の位相θ1、θ2が調整されるようになってい
る。また、信号差分器65の一方の入力抵抗74が可変
抵抗により構成されて、信号差分器65の2つの入力信
号の増幅度が相対的に可変できるようにされている。こ
れにより、信号検出コイル6と外来電波検出コイル7と
の配置関係から生じる外来電波成分の位相差及び信号強
度差を調整し、差し引き演算することでほとんど外来電
波成分をキャンセルすることができる。 なお、NMR信号検出コイル6と外来電波検出コイル7
とを同一形状とし、両コイル6.7の配置関係を厳密に
調整することができれば、これら両コイル6.7の受信
信号を差し引きするだけで、外来電波ノイズを除去する
ことが可能である。
【発明の効果】
この発明によるMRI装置では、信号合成により外来電
波の成分をキャンセルしているので、きわめてローコス
トに外来電波の影響を除いて画像のアーティファクトを
改善することができる。また、外来電波の除去能に優れ
ているので、悪い電波環境下でもMHI装置を設置する
ことができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例のコイル配置を示す模式的
な斜視図、第2図は同実施例の信号系統を示すブロック
図、第3図A、B、Cは各部の信号波形を示すタイムチ
ャートである。 1・・・被検体、2・・・主磁場コイル、3.4.5・
・・傾斜磁場コイル、6・・・NMR信号検出コイル、
7・・・外来電波検出コイル、61.71・・・プリア
ンプ、72・・・信号加算器、63.73・・・位相検
波器、64.74・・・入力抵抗、65・・・信号差分
器、66・・・A/D変換器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検体からのNMR信号を検出する検出コイルの
    近傍に配置された外来電波検出コイルと、NMR信号検
    出コイルの受信信号と外来電波検出コイルの受信信号と
    を合成する信号合成回路とを備えることを特徴とするM
    RI装置。
  2. (2)上記信号合成回路は、NMR信号検出コイルの受
    信信号と外来電波検出コイルの受信信号との両者の間の
    相対的な増幅度を調整する回路を有することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のMRI装置。
  3. (3)上記信号合成回路は、NMR信号検出コイルの受
    信信号と外来電波検出コイルの受信信号との両者の間の
    相対的な位相関係を調整する回路を有することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のMRI装置。
JP62107150A 1987-04-30 1987-04-30 Mri装置 Pending JPS63272336A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107150A JPS63272336A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 Mri装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62107150A JPS63272336A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 Mri装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63272336A true JPS63272336A (ja) 1988-11-09

Family

ID=14451775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62107150A Pending JPS63272336A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 Mri装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63272336A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2736409A1 (en) * 2011-07-28 2014-06-04 Brigham and Women's Hospital, Inc. Systems and methods for portable magnetic resonance measurements of lung properties
WO2014167561A3 (en) * 2013-04-08 2014-12-24 Aspect Imaging Ltd. System and method for real-time noise reduction in mri data acquisition
WO2016173861A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for magnetic resonance imaging with rf noise

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2736409A1 (en) * 2011-07-28 2014-06-04 Brigham and Women's Hospital, Inc. Systems and methods for portable magnetic resonance measurements of lung properties
EP2736409A4 (en) * 2011-07-28 2015-04-22 Brigham & Womens Hospital Systems and methods for mobile magnetic resonance measurements of lung properties
WO2014167561A3 (en) * 2013-04-08 2014-12-24 Aspect Imaging Ltd. System and method for real-time noise reduction in mri data acquisition
WO2016173861A1 (en) 2015-04-30 2016-11-03 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for magnetic resonance imaging with rf noise
CN107533117A (zh) * 2015-04-30 2018-01-02 皇家飞利浦有限公司 用于具有rf噪声的磁共振成像的方法和装置
US10514431B2 (en) 2015-04-30 2019-12-24 Koninklijke Philips N.V. Method and apparatus for magnetic resonance imaging with RF noise
CN107533117B (zh) * 2015-04-30 2020-05-01 皇家飞利浦有限公司 用于具有rf噪声的磁共振成像的方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3562902B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置用rfプローブ
CN104427931B (zh) 医用磁强计
EP2010049B1 (en) Ultrasound in magnetic spatial imaging apparatus
JP6650445B2 (ja) 受信コイル・ユニット、磁気共鳴撮像システム、磁気共鳴撮像方法及びプログラム
US20090082662A1 (en) Mri breast image magnet structure
JP2006102493A (ja) 磁気共鳴検出器及び方法
JPS6058135A (ja) 核スピン断層撮影に際してekg信号を作成する装置
CN113608206B (zh) 用于检测受试者的运动的方法和设备
EP1472554B1 (en) Coil system for an mr apparatus and an mr apparatus provided with such a coil system
JP2020521564A (ja) 医療用磁力計におけるノイズ除去
JP2012531223A (ja) X線画像で目に見えないmr画像用のrfコイル
JPS63309248A (ja) Mri用表面コイル装置
JPS63272336A (ja) Mri装置
JP2007510489A (ja) 筐体に対して固定されたrf受信コイルを有するmri装置
CN112748383A (zh) 磁共振成像系统以及位置显示方法
WO2000064335A1 (en) Wireless physiological monitor for magnetic resonance imaging
JP3135592B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
KR20130092488A (ko) 로컬 코일 시스템
JPS63132643A (ja) Mri装置及びその調整方法
Seki et al. Unshielded fetal magnetocardiography system using two-dimensional gradiometers
JP2555233B2 (ja) 核磁気共鳴装置
AU2005295567A1 (en) Method and apparatus for buffering electrophysiological signals during an MRI procedure
JP3434913B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JPS6351852A (ja) 磁気共鳴イメ−ジング装置
JPH06114055A (ja) Mri装置併用形超音波診断装置