JPS63271841A - 配線用遮断器 - Google Patents

配線用遮断器

Info

Publication number
JPS63271841A
JPS63271841A JP63032000A JP3200088A JPS63271841A JP S63271841 A JPS63271841 A JP S63271841A JP 63032000 A JP63032000 A JP 63032000A JP 3200088 A JP3200088 A JP 3200088A JP S63271841 A JPS63271841 A JP S63271841A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pair
circuit breaker
cradle
molded circuit
latch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63032000A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2677810B2 (ja
Inventor
ロジャー・ネイル・カストングエイ
デビッド・ジョセフ・メイナーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPS63271841A publication Critical patent/JPS63271841A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2677810B2 publication Critical patent/JP2677810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release
    • H01H71/52Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever
    • H01H71/522Manual reset mechanisms which may be also used for manual release actuated by lever comprising a cradle-mechanism
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H11/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of electric switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/02Housings; Casings; Bases; Mountings
    • H01H71/0207Mounting or assembling the different parts of the circuit breaker
    • H01H71/0221Majority of parts mounted on central frame or wall
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H71/00Details of the protective switches or relays covered by groups H01H73/00 - H01H83/00
    • H01H71/10Operating or release mechanisms
    • H01H71/50Manual reset mechanisms which may be also used for manual release

Landscapes

  • Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の背景〉 配線用遮断器内に使用される構成部品を自動的に組立て
ることができれば、遮断器の組立時間を短縮できる点で
魅力的であり、それに伴って遮断器の校正数量が増加す
ると予想される。住宅用に設計された自動組立式の遮断
器が米国特許第4゜513.268号に開示されている
。住宅用遮断器では使用される構成部品の数が比較的少
ないので、完全に自動化して遮断器構成部品を互いに組
立てることが容易になる。
より大きなアンペア定格の遮1折器、例えば、工場内で
通常使用される照明用配電盤中に使用される遮断器の場
合には、住宅用のものに比べて構成部品の数も多くなり
、構成部品の寸法も大きくなる。自動組立装置によって
一部が組立てられる照明用配電盤の遮断器の一例が米国
特許第4,622.530号に開示されている。この遮
断器は、自動組立装置で部分的に組立てられるもので、
最初にオフライン組立工程において人手により遮断器構
成部品が複数個のサブアセンブリイを構成するように組
立てられる。
熱動−電磁式引外しユニットまたは電子式引外しユニッ
トを内蔵′する産業用の配線用遮断器は、現在、高速組
立てに適するように設計されていない。操作機構、引外
しユニットおよびラッチ部を構成するのに必要な部品の
数が多いので、これらの部品を組立てて、完成した遮断
器を出荷前に1個づつ調整するのに熟練者が必要となる
。種々のアンペア定格を有する遮断器に応じて異なる寸
法の部品が必要とされるから、各アンペア定格用に多大
な数の部品を在庫しておかなければならない。
このような部品の寸法は、遮断器の各アンペア定格に応
じた所要のアンペア容量に合せて定められる。
本発明の1つの目的は、大形の産業用定格の遮断器内に
使用される遮断器操作機も−1を提供することである。
従来、操作機構は、自動製造工程において主として人手
で組立てられている。
〈発明の概要〉 本発明による産業用定格の配線用遮断器の操作機構は、
主として自動組立設備によって組立てられる。操作機構
は、クレードル・アセンブリイおよびラッチ・アセンブ
リイを宵する。これらのアセンブリイは、まずオフライ
ン製造工程において組立てられ、その後ロボット組立て
により操作機構の溝枠に取付けられる。操作スプリング
は、操作機構に自動的に取付けられ、クレードル・アセ
ンブリイの回転によって「チャージ」される。ラッチ・
アセンブリイおよびクレードル・アセンブリイを有する
完成した操作機構は、遮断器ケース内に配置された遮断
器のクロスバ−にm立てられる。
く好適な実施例の説明〉 第1図は、配線用遮断器10を示している。この遮断器
10は成形プラスチック製ケース11を白°し、ケース
11内には負荷側端子12が配置されている。負荷側端
子12は負荷側ストラップ13を介してヒータ14に接
続され、次いでヒータ14は導体またはストラップ9に
溶接またはろう付けされている。ストラップ9は、接点
キャリア支持体44の一部を構成する。可動接点キャリ
ア45が、接点キャリア支持体44内に摺動自在に配置
され、このため可動接点46を固定接点48と電気的に
接続し切断するように移動させることができる。固定接
点48は、固定接点支持体47にろう付けまたは溶接さ
れている。固定接点支持体47は、電力線側ストラップ
49によって電力線側端子ネジ50に接続されている。
いわゆる「長時間」過電流用外し機能は、バイメタル1
5によって与えられる。バイメタル15は、その一端が
ヒータ14にろう付けまたは溶接されていて、比較的小
さい過電流状態が所定の時間の間持続するとき、引外し
バー18に接触するように移動する。引外しバー18は
延長部20を有し、延長部20の一端は副ラッチ・ピン
22の一部を囲むように湾曲している。副ラッチ・ピン
22は遮断器のラッチ・アセンブリイ61の一部を構成
する。
副ラッチ・ピン22を変位させることにより、操作機構
80が以下の様に作動される。すなわち、引外しバー1
8の延長部20が副ラッチ・ピン22を変位させると、
副ラッチ23が時計回り方向に回転して、副ラッチ戻り
止め93を移動させ、これと主ラッチ25との係合を外
す。同時に、クレードル・フック26が主ラッチ・スロ
ット98内から解放されて、クレードル27がクレード
ル枢軸35を中心として反時計回り方向に揺動し、この
結果、操作スプリング30によりクレードル。
・リンク32およびローラ36を反時計回り方向に駆動
する。これにより、クロスバー38、クロスバ−カム8
5および可動接点キャリア45が急速に反時計回り方向
に回転して、可動接点46を固定接点48から開離さ妊
る。「短時間」lA雷電流対する保護は、遮断器の磁石
16によって与えられる。磁石16は、より大きい過電
流状態が短時間存在するとき、接極子17を吸引して、
引外しバー18の」二面に形成された延長部19に接触
させ、この結果、引外しバー18が引外しバー枢軸21
を中心として回転して、上述した方法で操作機構80を
作動する。可動接点46が固定接点48から離されたと
きに両接点間に生じるアークは、急速にアークシュート
51内へ追い込まれて、アークシュート51内に配設さ
れた複数枚のアーク板52によって急速に消弧される。
遮断器が第1図に示された「オン」位置にあるときには
、可動接点キャリア45は、クロスバー38」二に配置
された接点スプリング39によって、反時計回り方向に
バイアスされている。クロスバー38は、1対の円柱4
3によって遮断器のケース11内に枢動自在に支持され
ている。円柱43は、クロスバー38の一部として一体
形成され、クロスバー38の両側に配置されている。接
点スプリング39は、クロスバー38の一部として一体
形成された1対の戻り止め42の下側にスプリング脚部
41を保持することによって、クロスバー38に固定さ
れている。操作スプリング30の一端は、クレードル・
リンク32の下端に配置されたローラ36に取付けられ
、操作スプリング30の他端は、ハンドル・ヨーク29
に取付けられている。ハンドル・ヨーク29には、操作
ハンドル31が取付けられている。クロスバー38の構
成および動作の詳細は1987年1月13日出願の米国
特許出願節3,002号上記載されており、また接点キ
ャリア支持体44および可動接点キャリア45の詳細は
1986年12月150出願の米国特許出願第941.
974号上記載されている。詳しくは両出願を参照され
たい。
遮断器構成部品の自動組立を容易にするために、構成部
品の幾つかは、動作が関連するように連結して複数個の
アセンブリイに形成する。これらのアセンブリイは、そ
の後、ケース11内に一緒に組立てられる。クレードル
・アセンブリイ53は、第2図に詳しく示されているよ
うに、1対のクレードル・リンク32を有し、各クレー
ドル・リンク32はクレードル27の各側面に配置され
ている。クレードル27は、クレードル・リンク枢軸ピ
ンノ33によってクレードル・リンク32に取付けられ
ている。また、クレードル27は、第2図に示されてい
るように、クレードル・リンク32を一緒に結合するス
トップ・ピン55によって反時計回り方向の回転が制限
されている。各クレードル・リンク32は、それぞれ下
端段部59を含むように形成されている。これらの下端
段部59の間にローラ36が配設され、ピン37を中心
にして回転する。ピン37は、操作スプリング30を係
止するためにも用いられる。クレードル・リンク32の
上端には、角突出部54が形成されている。この角突出
部54は、横枠取付ブロック34に形成された表面57
と接触する。クレードル27は、枢軸ピン35によって
横枠取付ブロック34の下端部に枢着されている。横枠
取付ブロック34は、上端段部58および下端段部59
をqする。これらの」1端および下端段部58および5
9により、横枠取付ブロック34は、第8図に示された
操作機構支持枠28に取付けることができる。また、横
枠取付ブロック34の前面には、半径方向カム面110
が形成されている。116径方向力ム面110は、クレ
ードル・リンク32に形成されたカム従動面56を案内
することにより、操作機構80の開放動作を助ける。
クレードル・アセンブリイ53の操作機横支持枠28へ
の取付は方法が、第8図に最も良く示されている。クレ
ードル・アセンブリイ53は、操作機構支持枠28に取
付けられたときに、操作機構サブアセンブリイア5を形
成する。操作機構支持枠28へのクレードル・アセンブ
リイ53の取付けを容易にするために、操作機構支持枠
28は、その背部68に形成された矩形孔69が横枠取
付ブロック34を受入れるように、第1図に示された垂
直な姿勢から時計回り方向に90@回転される。この場
合、横枠取付ブロック34は、その本体111が矩形孔
69内に突入し、上端および下端段部58および59が
操作機横支持枠28の背部68に管座するように、矩形
孔69に挿入される。横枠取付ブロック34を矩形孔6
9内に容易段部59から突出しており、背部68を貫通
して形成された案内孔70に受入れられる。操作機構支
持枠28は、1個の常温圧延鋼片から形成されている。
この常温圧延鋼片は、図示されているように、背部68
によって連結された1対の横枠67を存する形状に成形
される。ハンドル・ヨーク29(第1図参照)を支持す
るために、1対のスロット72が両横枠67の上辺に形
成されている。
ラッチ・アセンブリイ61(第1図参照)を支持するた
めに、1対のスロット74が背部68とは反対側にある
両横枠67の一端に形成され、1対のスロット73が両
横枠67の上端面に形成されている。クレードル・アセ
ンブリイ53が操作機構支持枠2Bに取付けられたとき
、操作機構支持枠28は、反時計回り方向に90°回転
されて、第4図に示された姿勢にされる。次いでハンド
ル・ヨーク29が、両横枠67に形成されたスロット7
2内にヨーク脚部76の下端を位置決めすることにより
、取付けられる。ハンドル・ヨーク29を操作機構サブ
アセンブリイア5内に配置することにより、操作機構ア
センブリイ80がt114成される。
ついで、第5図に示されているように、操作スプリング
30を取付けるため、その上端掛止め端部82および下
端掛止め端部83がローラ枢軸ピン37とハンドル・ヨ
ーク29に設けられたスロット78との上方にそれぞれ
に整列するように、操作スプリングが操作機構アセンブ
リイ80の上方に位置決めされる。クレードル27およ
びクレードル・リンク32は、図示されているように、
垂直方向に伸ばされる。操作スプリング30の一方の端
部82はピン37に掛止めされ、操作スプリング30の
他方の端部83は、ハンドル・ヨーク29のスロット7
8の縁部に掛止めされる。その後、クレードル・リンク
32は、図示されているように、反時計回り方向に回転
され工、第6図に示されているように、オーバーセンタ
状態に操作スプリング30を伸張させることによりこれ
をチャージする。クレードル・す、ンク32を反時計回
り方向に回転させている間に、第2図から良く判るよう
に、クレードル・リンク32の角突出部54が横枠取付
ブロック34の表面57と相互作用し、角突出部54が
横枠取付ブロック34の上端段部58の」口端に当接す
るように位置決めされる。クレードル27は、角突出部
54が横枠取付ブロック34の表面57の」口端と係合
したことにより、チャージされた操作スプリング30の
バイアスに抗して第6図に示された位置に保持される。
また、第6図に示されているように、その後、ラッチ・
アセンブリイ61に設けられたラッチ枢軸65をスロッ
ト73に挿入し、ラッチ・アセンブリイ61に設けられ
たラッチ・アセンブリイ支持ボスト66を操作機構支持
枠28に形成されたスロット74内に整合させることに
より、ラッチ・アセンブリイ61が操作機構支持枠28
に取付けられる。各々の支持ボスト66の端部は、ラッ
チ・アセンブリイ61を所定の位置にロックし、操作機
構支持枠28に対する追加の支持を与えるように形成さ
れる。クレードルΦアセンブリイ53とハンドル・ヨー
ク29とを第5図に示された位置に配置することは、本
発明の重要な一部である。従来では、操作機構80に対
して操作スプリングの配設とチャージを同時に行うよう
に機械的手段を使用することにより操作機構80に操作
スプリング30を配設することは、はとんど不可能であ
った。
ラッチ・アセンブリイ61の組立過程が、以下に述べる
ようにして、f87図乃至第10図に示されている。第
7図に示されているように、一体のラッチ横枠62が、
金属鋳造法によって形成され、一端に形成された副ラッ
チ支持スロット99および他端に形成された主ラッチ支
持スロット100、を有する。一体のラッチ横枠62は
、クロスプレート105によって連結された1対の側壁
112を有する。クロスプレート105に形成されたス
タッド102を、ラッチ・スプリング94に形成された
孔113にはめて、スタッド102をラッチ・スプリン
グ94に対してリベット締めすることにより、ラッチ・
スプリング94が取付けられる。枢軸65は、ラッチ横
枠62の一部として一体に形成されており、ラッチ横枠
62の上端においてラッチ横枠62の外方に突出してい
る。他方、ラッチ・アセンブリイ支持ポスト66は、ラ
ッチ横枠62の下端において、ラッチ横枠62の側面か
ら突出している。1対のタブ106がラッチ横枠62の
下端に形成され、類似した1対のタブ107がラッチ横
枠62の上端に形成されている。
これらのタブ106および107により、主ラッチ25
および副ラッチ23がラッチ横枠62に確実に固定され
る。第8図に示されているように、ラッチ横枠62は、
垂直方向に伸びる平面内に配置され、副ラッチ23の一
部として一体に形成された副ラッチ枢軸64がラッチ横
枠62に形成された相補形のスロット99内に挿入きれ
る。これにより、副ラッチ23は、ラッチ・スプリング
94の一端に当接するように位置決めされる。第8図に
示されているように、戻り止め93は、副ラッチ23の
底面に形成されており、主ラッチ25の背面に形成され
たラッチ片115と共働する。
第1図に関連して説明したように、副ラッチ23の両端
において副ラッチ23の長手方向に突出した副ラッチ枢
軸ン22は、この副ラッチ枢軸ン22が引外しバー18
の延長部20に当接したときに、ラッチ・スプリング9
4によって与えられたバイアスに抗して、副ラッチ枢軸
64を中心として副ラッチ23を回転させる。主ラッチ
25は、この主ラッチ25の下端に形成されたタブ10
1をラッチ横枠62の下端に形成された相補形の主ラッ
チ支持スロット95に挿入することにより、ラッチ横枠
62に取付けられる。主ラッチ25は、その主ラッチ・
タブ24がクロスプレート105から離れる向きに突出
するように、ラッチ横枠62に形成された四部103内
に配置され、クロスプレート105に当接する。主ラッ
チ・スロット98が、主ラッチ・タブ24の上方位置に
形成されており、一端に主ラッチ面97を有する。完全
に組立てられたラッチ・アセンブリイ61が第9図に示
されている。この状態では、副ラッチ枢軸64が副ラッ
チ支持スロット99内に捕捉されることにより、副ラッ
チ23がラッチ横枠62上に支持される。主ラッチ25
は、その支持タブ101がスロット95内に捕捉される
ことにより、ラッチ横枠62上に支持される。主ラッチ
25および副ラッチ23をラッチ横枠62内に保持する
ために、第10図に示されているように、上端タブ10
6および下端タブ107が内方に曲げられ、副ラッチ枢
軸64および主ラッチ支持タブ101をそれぞれ対応す
るスロット内にロックする。
第11図に示されているように、ラッチ・アセンブリイ
を操作機構に取付けた組合せアセンブリイ81が遮断器
のケース11内に組立てられる。
クレードル・リンク32の下端に配置されているローラ
36は、クロスバー38の一部を成すクロスバ−カム8
5に形成されたスロット86に挿入される。クロスバー
38は、その一部として一体に形成された円柱87を遮
断器のケース11に形成された相補形のスロット92に
挿入することにより、予じめケース11に挿入されてい
る。操作機構支持枠28の下端に形成された脚部91が
、ケース11の底面に載置される。接点キャリア45は
、遮断器の内部を2つの室116および114に分ける
隔壁88に形成されたスロット89を貫通して延在して
いる。
ネジ109のシャンク部が、遮断器のケース11内に形
成されたスロット89内に拘束され、そしてネジ109
は、取付ブロック34に形成された孔40に螺着される
。これにより、操作機構の組合せアセンブリイ81全体
が遮断器10に固定される。
操作機構アセンブリイ80、ラッチ・アセンブリイ61
およびクロスパー38間の相互作用は、第12図乃至第
14図を参照すれば理解できる。
第12図は、接点46および48が開位置にある゛遮断
器10の状態を示し、第131図は、接点46および4
8が閉位置にある遮断器10の状態を示し、第14図は
、接点46および48が引外されたときの遮断器10の
状態を示す。第12図に示された接点開位置においては
、ハンドル・ヨーク29は、クレードル枢軸ピン33の
軸線を通る仮想中心線の左寄りに位置する。これにより
、ローラ36およびクレードル・リンク32は、伸張さ
れた操作スプリング30の作用により時計回り方向に回
転する。クレードル・リンク32に取付けられ、かつク
ロスバ−カム85に形成されたカム作用スロット86内
に捕捉されたローラ36は、クロスバー38を反時計回
り方向に駆動し、これにより接点キャリア45を強制的
に開位置へ移動させる。クレードル274.よ、クレー
ドル・フック26と主ラッチ25の主ラッチ・スロット
98の上端に形成された主ラッチ面97とが係合するこ
とにより、操作機構支持枠28上の枢軸ピン35を中心
として回転しないように保持される。1対の操作スプリ
ング30(一方は、操作クレードル27およびクレード
ルリンク32がよく見えるように、図では省略されてい
る)の位置により、枢軸ピン35を中心としてクレード
ル27を時計回り方向に回転させようとする力がクレー
ドル27に加えられる。また、副ラッチ23に設けられ
た副ラッチ戻り止め93は、主ラッチ25を保持するこ
とによりクレードル27の回転を防止する。
図示されているように、ラッチ会スプリング94は、主
ラッチ25および副ラッチ23の両方に当接している。
ハンドル・ヨーク29がクレードル枢軸ピン33の中心
軸より右側に移動されると、カム作用スロット86内の
ローラ36が駆動され、これによりクロスバー38およ
びクロスバ−カム85が時計回り方向に回転する。この
結果、接点キャリア45が時計回り方向に回転され、第
13図に示された閉位置になる。この状態では、可動接
点46は固定接点48に接触している。クレードル・リ
ンク32は、クレードル・リンク枢軸ピン33を中心と
して反時計回り方向に回転する。しかし、クレードル2
7は、静止した状態に留まり、クレードル・フック26
を主ラッチ面97の下側に保持している。また、主ラッ
チ25および副ラッチ23は、第12図に示されたのと
同一の位置にある。
副ラッチ・ピン22が第14図に示された方向へ駆動さ
れたとき、副ラッチ23は、第14図に破線で示されて
いるように、副ラッチ枢軸64を中心として反時計方向
に回転する。これに対応して、主ラッチ25も、第14
図に破線で示されているように、反時計回り方向に回転
する。これにより、主ラッチ面97がクレードル・フッ
ク26から離れて、クレードル27が枢軸ピン35を中
心として回転する。クレードル・リンク32は操作スプ
リング30によって急速に上方へ駆動されて、カム作用
スロット86に沿ってローラ36を強制的に−に方へ移
動させ、クロスバ−カム85、クロスバー38および接
点キャリア45を反時計回り方向に駆動する。接点キャ
リア45が回転することにより、可動接点46は固定接
点48から離れる。遮断器10を引外し位置からラッチ
位置ヘリセットするために、ハンドル・ヨーク29は、
クレードル・フック26が主ラッチ・タブ24に接触す
るまで、第12図に示された開位置を通過するように移
動される。これにより、副ラッチ23がラッチ・スプリ
ング94によるバイアス作用により回転し、主ラッチ2
5が副ラッチ戻り止め93の正面に位置決めされる。
以上のように、高速自動組立てに適した産業用定格の配
線用遮断器の操作機構が説明された。操作機構の構成部
品の構成およびこれら構成部品の組立方法により、自動
組立工程が容品になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による操作機構を含む配線用遮断器の
側面図であり、カバーを取外した状態で示す。第2図は
、第1図の操作機構内に含まれるクレードル・アセンブ
リイの斜視図である。第8図は、操作機構支持枠にクレ
ードル・アセンブリイを組立てる方法を示す斜視図であ
る。第4図は、支持枠内に配置されたクレードル・アセ
ンブリイを含む操作機構サブアセンブリイにハンドル・
ヨークを組立てる方法を示す斜視図である。第5図は、
第4図の組立てた操作機構アセンブリイに操作スプリン
グを取イ・1ける方法を示す斜視図である。 第6図は、第5図の操作機構アセンブリイにラッチ・ア
センブリイを組立てる方法を示す斜視図である。第7図
は、ラッチ・アセンブリイの側面図であり、ラッチ・ス
プリングの組立て方法を示す。 第8図は、ラッチ・アセンブリイの分解斜視図で・  
ある。第9図は、第8図のラッチ・アセンブリイを組立
てた状態で示す斜視図である。第10図は、第9図のラ
ッチ・アセンブリイの斜視図であり、ラッチ横枠のタブ
が曲げられてラッチ横枠内に副ラッチおよび主ラッチを
保持した状態を示す。第11図は、第1図の遮断器のケ
ースを操作機構と共に示す一部破断斜視図である。第1
2図は、第1図の可動の接点キャリア、クロスバ−およ
び操作機構の側面図であり、両接点が開位置にある状態
を示す。第13図は、第1図の可動の接点キャリア、ク
ロスバ−および操作機構の側面図であり、両接点が閉位
置にある状態を示す。第14図は、第1図の可動の接点
キャリア、クロスバ−および操作機構の側面図であり、
両接点が引外された位置にある状態を示す。 [主な符号の説明] 10:配線用遮断器 11:ケース 28:操作機構支持枠 30:操作スプリング 45:可動の接点キャリア 46:可動接点 48:固定接点 53:クレードル・アセンブリイ (27:クレードル、32:クレードル・リンク) 61:ラッチ・アセンブリイ (23:副ラッチ、25:主ラッチ、62:ラッチ横枠
、93:戻り止め) 80:操作機構アセンブリイ

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁ケースと、 上記絶縁ケース内に配置され、可動の接点キャリアの一
    端に固着された第1接点であって、上記可動の接点キャ
    リアの他端が負荷側ストラップに電気的に接続されてい
    る当該第1接点と、 上記絶縁ケース内に配置され、電力線側ストラップに電
    気的に接続された第2接点と、 上記負荷側ストラップに近接して配置され、上記第1お
    よび第2接点を通過する電流を感知して、上記両接点を
    通過する過電流状態に応答して動作する引外しユニット
    と、 上記可動の接点キャリアとラッチ・アセンブリイに動作
    的に連結され、過電流状態が生じた時、上記第2接点か
    ら離れる方向に上記可動の接点キャリアおよび上記第1
    接点を移動させて電流を遮断する、スプリングでバイア
    スされた操作機構とを有し、 上記ラッチ・アセンブリイは、支持用横枠と、この横枠
    の上端に枢着された副ラッチ部材と、この副ラッチ部材
    の下側で上記横枠に枢着された主ラッチ部材とを有し、
    上記副ラッチ部材は、その中に一体に形成されて上記主
    ラッチ部材の回転運動を阻止する戻り止めを有し、上記
    主ラッチ部材は、開口とこの開口の下側に位置し上記操
    作機構の方へ延びたタブ部材とを有し、上記操作機構内
    に枢着されたクレードルの一端が上記開口を通って延在
    して上記開口の端縁に係合し、これにより上記副ラッチ
    部材が上記引外しユニットに当接することによって上記
    戻り止めを上記主ラッチ部材から外すまで、上記クレー
    ドルが回転しないように上記クレードルが上記操作機構
    のスプリングのバイアスに抗して保持されることを特徴
    とする配線用遮断器。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の配線用遮断器におい
    て、上記横枠が、1対の側壁の上端をそれぞれ貫通して
    配置された1対の第1スロットを有する1個の鋳造品で
    構成され、上記副ラッチ部材が1対の第1スタッドを有
    し、各第1スタッドが対応する上記第1スロット内にそ
    れぞれ配置され、上記1対の側壁の上端が互いに接近す
    る向きに変形されて上記第1スロット内に上記第1スタ
    ッドを拘束することを特徴とする配線用遮断器。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の配線用遮断器におい
    て、第2スタッドが第2スロットの内部の上方に形成さ
    れ、これにより、第2スタッドが上記横枠に対する支持
    を行うことを特徴とする配線用遮断器。
  4. (4)特許請求の範囲第2項記載の配線用遮断器におい
    て、上記横枠がその上記1対の側壁の下端をそれぞれ貫
    通して配置された1対の第2スロットを有し、上記主ラ
    ッチ部材が1対の第2スタッドを有し、各第2スタッド
    は上記主ラッチ部材の各側部から突出するとともにそれ
    ぞれ対応する上記第2スロット内に配置されており、上
    記1対の側壁の下端が互いに接近するように変形されて
    上記第2スロット内に上記第2スタッドを拘束している
    ことを特徴とする配線用遮断器。
  5. (5)特許請求の範囲第2項記載の配線用遮断器におい
    て、上記引外しユニットと共働する少なくとも1つの第
    2のスタッドが上記副ラッチ部材から突出し、これによ
    り、上記副ラッチ部材が上記主ラッチ部材から変位され
    たとき上記主ラッチ部材を回転させて上記戻り止めから
    外れさせることを特徴とする配線用遮断器。
  6. (6)特許請求の範囲第1項記載の配線用遮断器におい
    て、上記横枠に平板状ラッチ・スプリングが付設されて
    おり、このラッチ・スプリングは、その一端が上記主ラ
    ッチ部材に当接するとともに他端が上記副ラッチ部材に
    当接していることを特徴とする配線用遮断器。
  7. (7)特許請求の範囲第6項記載の配線用遮断器におい
    て、上記ラッチ・スプリングが孔を有し、上記横枠がポ
    ストを有し、上記ラッチ・スプリングの孔に上記ポスト
    が挿入され、上記ポストの断面全体が、上記ラッチ・ス
    プリングを上記横枠に保持するためリベット締めされて
    いることを特徴とする配線用遮断器。
  8. (8)絶縁ケースと、 この絶縁ケース内に位置し、可動の接点キャリアの一端
    に固着された第1接点であって、上記可動の接点キャリ
    アの他端が負荷側ストラップに電気的に接続されている
    当該第1接点と、 上記絶縁ケース内に位置し、電力線側ストラップに電気
    的に接続された第2接点と、 上記負荷側ストラップに近接して配置され、上記第1お
    よび第2接点を通過する電流を感知し、上記両接点を通
    過する過電流状態に応答して動作する引外しユニットと
    、 上記可動の接点キャリアとラッチ・アセンブリイとに動
    作的に連結され、過電流状態が生じた時、上記第2接点
    から離れる方向へ上記可動の接点キャリアおよび上記第
    1接点を移動させて電流を遮断する、スプリングでバイ
    アスされた操作機構と、上記操作機構内に含まれるクレ
    ードル・アセンブリイであって、第1ピンにより一端で
    相互にかつクレードル部材に枢着された1対の成形リン
    クを有し、上記クレードル部材が上記1対のリンクの間
    に配置され支持枠に枢着されている当該クレードル・ア
    センブリイと、 上記1対のリンクの間に配置され、上記第1ピンとは反
    対側の上記1対のリンクの他端で上記1対のリンクを相
    互連結する第2ピンによって上記1対のリンクに取付け
    られたローラ手段であって、上記可動の接点キャリアに
    取付けられたスロット付カム部材内に捕捉される当該ロ
    ーラ部材とを有し、 上記第1および第2接点を通る過電流状態が生じた時、
    上記操作機構が上記スプリングのバイアス作用により上
    記第2接点から離れる方向へ上記可動の接点キャリアお
    よび上記第1接点を回転させることを特徴とする配線用
    遮断器。
  9. (9)特許請求の範囲第8項記載の配線用遮断器におい
    て、上記リンクが第1弓形突起を有し、上記支持枠が第
    2弓形突起を有し、上記第2弓形突起が上記第1弓形突
    起に対してカム従動面を構成して上記リンクの移動を制
    御することを特徴とする配線用遮断器。
  10. (10)特許請求の範囲第9項記載の配線用遮断器にお
    いて、上記リンクが戻り止め突起を有し、上記支持枠上
    の面が上記戻り止め突起と係合して上記スプリングのバ
    イアスに抗して上記リンクを回転しないように拘束する
    ことを特徴とする配線用遮断器。
  11. (11)特許請求の範囲第8項記載の配線用遮断器にお
    いて、上記リンクの各他端が上記リンクの間の間隙を増
    大させる段部を有し、上記ローラが上記段部の間に配置
    されていることを特徴とする配線用遮断器。
  12. (12)絶縁ケースと、 この絶縁ケース内に位置し、可動の接点キャリアの一端
    に固着された第1接点であって、上記可動の接点キャリ
    アの他端が負荷側ストラップに電気的に接続されている
    当該第1接点と、 上記絶縁ケース内に位置し、電力線側ストラップに電気
    的に接続された第2接点と、 上記負荷側ストラップに近接して配線され、上記第1お
    よび第2接点を通過する電流を感知するとともに上記両
    接点を通過する過電流状態に応答して動作する引外しユ
    ニットと、 上記可動の接点キャリアとラッチ・アセンブリイとに動
    作的に連結され、過電流状態が生じた時、上記第2接点
    から離れる方向へ上記可動の接点キャリアおよび上記第
    1接点を移動させて電流を遮断する、スプリングでバイ
    アスされた操作機構であって、平板状の孔あき背部材に
    よって結合された1対の横枠を有する支持部材、および
    相互にかつ回転自在のクレードル部材に枢着された1対
    のリンクを有するクレードル・アセンブリイを含み、上
    記クレードル部材が上記背部材に固定された支持板に枢
    着されている当該操作機構と、 上記1対のリンクの間に取付けられ、かつ上記可動の接
    点キャリアに連結されたスロット付カム内に配置されて
    、上記スプリングのバイアスにより上記第2接点から離
    れる方向へ上記可動の接点キャリアおよび上記第1接点
    を移動させるローラと、 上記1対の横枠上に枢動自在に支持され、上記バイアス
    を生じるように1対の操作スプリングを支持するハンド
    ル・ヨークとを有し、上記操作スプリングが上記ハンド
    ル・ヨークの各側部に1つずつ配置され、上記操作スプ
    リングの一端が上記ハンドル・ヨークに形成されたスロ
    ット内に保持され、上記操作スプリングの他端が上記ロ
    ーラを貫通するピンに保持されている配線用遮断器。
  13. (13)特許請求の範囲第12項記載の配線用遮断器に
    おいて、上記ハンドル・ヨークが延長部を有し、上記ク
    レードル部材が突出部を有し、上記ハンドル・ヨークの
    延長部が上記クレードル部材の突出部に当接することに
    より上記リンクの回りに上記クレードル部材を回転させ
    ることを特徴とする配線用遮断器。
  14. (14)特許請求の範囲第12項記載の配線用遮断器に
    おいて、上記ハンドル・ヨークが、上記1対の横枠に設
    けられた1対の開口内に位置決めされていることを特徴
    とする配線用遮断器。
  15. (15)特許請求の範囲第2項記載の配線用遮断器にお
    いて、上記主ラッチ部材および上記副ラッチ部材が平板
    状スプリング部材により互いに離れる向きにバイアスさ
    れていることを特徴とする配線用遮断器。
  16. (16)支持板にかつ互いに枢着されたリンクおよびク
    レードルを含むクレードル・アセンブリイを形成する工
    程と、 1対の側部と中間の孔あき背部材とを有する金属製支持
    枠を用意する工程と、 上記背部材の孔に上記支持板を挿入することにより、上
    記クレードル・アセンブリイを上記支持枠に取付ける工
    程と、 スロット付きハンドル・ヨークから伸びる1対の脚の端
    部を上記支持枠に設けられた対応するスロットに挿入す
    ることにより、上記支持枠に上記ハンドル・ヨークを取
    付ける工程と、 上記クレードル・アセンブリイを時計回り方向に予定さ
    れた位置まで最大限回転させる工程と、1対の操作スプ
    リングの第1掛止端を上記ハンドル・ヨークの対応する
    スロットに挿入するとともに上記リンクを貫通するピン
    に上記操作スプリングの第2掛止端を係合させることに
    より、上記操作スプリングを上記クレードル・アセンブ
    リイと上記ハンドル・ヨークとに取付ける工程と、上記
    支持板の一端が上記リンクの突起と係合するまで、上記
    リンクを反時計回り方向に最大限回転させる工程と、を
    有することを特徴とする配線用遮断器の組立方法。
  17. (17)特許請求の範囲第16項記載の配線用遮断器の
    組立方法において、 第1および第2対の突出したラグを有するラッチ・アセ
    ンブリイを用意する工程と、 上記支持枠の脚の上端部に形成された第1対のスロット
    に上記第1対のラグをそれぞれ挿入する工程と、 上記支持枠の脚の下端部に形成された第2対のスロット
    に上記第2対のラグをそれぞれ挿入する工程と、を含む
    ことを特徴とする配線用遮断器の組立方法。
  18. (18)特許請求の範囲第17項記載の配線用遮断器の
    組立方法において、 上記第1対のスロット内に上記第1対のラグを捕捉する
    ために上記第1対のラグの上方で上記第1対のスロット
    の一側縁形成部を曲げる工程と、上記第2対のスロット
    内に上記第2対のラグを捕捉するために上記第2対のラ
    グの上方で上記第2対のスロットの一側縁形成部を曲げ
    る工程と、を含むことを特徴とする配線用遮断器の組立
    方法。
  19. (19)特許請求の範囲第18項記載の配線用遮断器の
    組立方法において、 絶縁ケース内に1対の接点および可動の接点キャリアを
    取付ける工程と、クロスバーに担持されたスロット付カ
    ム内に上記リンクに担持されたローラを挿入することに
    より、上記クレードル・アセンブリイを上記クロスバー
    に連結する工程とを含むことを特徴とする配線用遮断器
    の組立方法。
JP63032000A 1987-04-23 1988-02-16 配線用遮断器 Expired - Lifetime JP2677810B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/041,566 US4736174A (en) 1987-04-23 1987-04-23 Molded case circuit breaker operating mechanism
US041,566 1987-04-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63271841A true JPS63271841A (ja) 1988-11-09
JP2677810B2 JP2677810B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=21917199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63032000A Expired - Lifetime JP2677810B2 (ja) 1987-04-23 1988-02-16 配線用遮断器

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4736174A (ja)
JP (1) JP2677810B2 (ja)
BR (1) BR8801957A (ja)
CA (1) CA1309445C (ja)
DE (1) DE3812950C2 (ja)
FR (2) FR2619957B1 (ja)
IT (1) IT1216604B (ja)
MX (1) MX166447B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068182A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Terasaki Electric Co Ltd 回路遮断器

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR880014610A (ko) * 1987-05-18 1988-12-24 시키 모리야 회로 차단기
US4843359A (en) * 1988-04-11 1989-06-27 General Electric Company Molded case circuit breaker handle for automated assembly
US4913503A (en) * 1988-10-07 1990-04-03 General Electric Company Molded case circuit breaker actuator-accessory unit reset mechanism
US4894632A (en) * 1988-11-21 1990-01-16 Castonguay Roger N Molded case circuit breaker operating mechanism fold-down arrangement
US4931603A (en) * 1989-03-23 1990-06-05 General Electric Company Molded case circuit breaker movable contact arm arrangement
US4912440A (en) * 1989-04-13 1990-03-27 General Electric Company Protective coating on electronic circuit breaker component
US4929920A (en) * 1989-06-23 1990-05-29 General Electric Company Compact circuit breaker with an electronic trip unit
US4999464A (en) * 1990-03-23 1991-03-12 General Electric Company Molded case circuit breaker contact and contact arm arrangement
US5014025A (en) * 1990-05-03 1991-05-07 General Electric Company Actuator-accessory reset arrangement for molded case circuit interrupter or electric switch
US5036303A (en) * 1990-05-03 1991-07-30 General Electric Company Bell alarm accessory arrangement for molded case circuit interrupter
US5043688A (en) * 1990-05-03 1991-08-27 General Electric Company Actuator-accessory interface unit for molded case circuit interrupter
US5038121A (en) * 1990-07-27 1991-08-06 General Electric Company Molded case circuit interrupter trip indicating handle
US5021819A (en) * 1990-08-06 1991-06-04 General Electric Company Circuit breaker with positive over-center acceleration
US5059933A (en) * 1990-09-14 1991-10-22 General Electric Company Molded case circuit breaker operating cradle configuration
US5060107A (en) * 1990-11-05 1991-10-22 General Electric Company Molded case circuit breaker operating handle guard
US5130685A (en) * 1991-01-28 1992-07-14 General Electric Company Molded case circuit breaker operating cradle configuration
US5121092A (en) * 1991-02-04 1992-06-09 General Electric Company Molded case circuit breaker thermal-magnetic trip accelerator
US5286934A (en) * 1991-09-23 1994-02-15 General Electric Company Molded case circuit breaker movable contact arm arrangement
US5341191A (en) * 1991-10-18 1994-08-23 Eaton Corporation Molded case current limiting circuit breaker
US5260533A (en) * 1991-10-18 1993-11-09 Westinghouse Electric Corp. Molded case current limiting circuit breaker
DE4227213C2 (de) * 1992-08-17 1995-08-31 Kloeckner Moeller Gmbh Schaltschloß für einen Leistungsschalter
US5302786A (en) * 1992-10-19 1994-04-12 General Electric Company Molded case circuit breaker for remote control operations
US5319166A (en) * 1993-01-25 1994-06-07 General Electric Company Molded case circuit breaker modular contact arm arrangement
US5302925A (en) * 1993-06-11 1994-04-12 General Electric Company Circuit breaker rotary handle operator with positive on indication
US5367276A (en) * 1993-10-18 1994-11-22 General Electric Method case circuit breaker movable contact arm arrangement
US5392016A (en) * 1993-11-08 1995-02-21 General Electric Company Molded case circuit breaker mechanical rating plug
US5381120A (en) * 1993-11-15 1995-01-10 General Electric Company Molded case circuit breaker thermal-magnetic trip unit
DE4404073A1 (de) * 1994-02-09 1995-08-10 Kloeckner Moeller Gmbh Niederspannungs-Leistungsschalter mit Relativ-Hilfsschalter
US6218919B1 (en) * 2000-03-15 2001-04-17 General Electric Company Circuit breaker latch mechanism with decreased trip time
US6437266B1 (en) 2000-09-22 2002-08-20 General Electric Company Electrical contact arm assembly for a circuit breaker
KR100511704B1 (ko) * 2002-08-30 2005-09-02 엘에스산전 주식회사 오프 및 트립 상태 감지 기능을 구비한 회로차단기
DE102006009645A1 (de) * 2006-03-02 2007-09-06 Moeller Gmbh Schaltwelleneinheit für ein elektrisches Kontaktsystem
CN101923987B (zh) * 2009-06-09 2013-06-12 科都电气有限公司 一种改良的断路器
DE102011078634A1 (de) * 2011-07-05 2013-01-10 Siemens Aktiengesellschaft Überlastauslöser, insbesondere für einen Leistungsschalter
CN103441041A (zh) * 2013-06-28 2013-12-11 江苏西门控电器有限公司 塑壳断路器操作机构载扣装置
US9650807B2 (en) 2014-02-18 2017-05-16 Hartwell Corporation Tool operated channel latch
ES2760538T3 (es) 2014-09-09 2020-05-14 Hartwell Corp Elemento de bloqueo de detección de horquilla
US9697975B2 (en) 2014-12-03 2017-07-04 Eaton Corporation Circuit breakers with moving contact arm with spaced apart contacts
US9685287B2 (en) 2014-12-03 2017-06-20 Eaton Corporation Circuit breakers with moving contact having heel-toe action
US9524842B2 (en) 2014-12-19 2016-12-20 Eaton Corporation Molded case circuit breakers with a switch PCB over an internal pocket and behind a front cover
USD781244S1 (en) 2015-02-18 2017-03-14 Eaton Corporation Front panel of a circuit breaker
US9576761B2 (en) 2015-05-20 2017-02-21 General Electric Company Circuit breaker crossbar assembly
DE102016217106A1 (de) 2016-09-08 2018-03-08 Siemens Aktiengesellschaft Schaltschloss für einen elektrischen Schalter und elektrischer Schalter mit solch einem Schaltschloss
HUE045142T2 (hu) * 2016-10-25 2019-12-30 Abb Schweiz Ag Retesz és mûködtetõ szerkezet ilyen retesszel
US9887050B1 (en) 2016-11-04 2018-02-06 Eaton Corporation Circuit breakers with metal arc chutes with reduced electrical conductivity overlay material and related arc chutes
US10229793B2 (en) 2017-07-12 2019-03-12 Eaton Intelligent Power Limited Circuit interrupters having metal arc chutes with arc quenching members and related arc chutes
US10958063B2 (en) 2017-10-09 2021-03-23 Eaton Intelligent Power Limited Ground fault modules and related circuit interrupters and methods
US11398363B2 (en) 2018-10-30 2022-07-26 Eaton Intelligent Power Limited Circuit interrupters with lockout feature and related methods
US10483068B1 (en) 2018-12-11 2019-11-19 Eaton Intelligent Power Limited Switch disconnector systems suitable for molded case circuit breakers and related methods
US11581159B2 (en) 2019-09-03 2023-02-14 Eaton Intelligent Power Limited Circuit interrupters with ground fault modules and related methods
US11530557B2 (en) 2019-10-11 2022-12-20 Hartwell Corporation Dual switch rotary latch
US11342728B2 (en) 2019-12-20 2022-05-24 Eaton Intelligent Power Limited Circuit interrupters with electronically controlled lock out tag out systems and related electrical distribution systems and methods

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62165831A (ja) * 1986-01-08 1987-07-22 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 成形ケ−ス遮断器用の互換性作動機構

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2047816A (en) * 1935-04-25 1936-07-14 Gen Electric Circuit breaker
FR852357A (fr) * 1938-04-04 1940-01-31 Stotz Kontakt Gmbh Disjoncteur à surintensité, avec contact susceptible de rouler
US2472961A (en) * 1945-04-04 1949-06-14 Ite Circuit Breaker Ltd Circuit breaker mounting means
FR2261615B1 (ja) * 1974-02-20 1978-12-01 Unelec
US4117285A (en) * 1977-08-19 1978-09-26 Airpax Electronics Incorporated Snap action circuit breaker
CA1245698A (en) * 1983-06-02 1988-11-29 Gregory T. Divincenzo Circuit breaker design for high speed manufacture
US4513268A (en) * 1983-12-14 1985-04-23 General Electric Company Automated Q-line circuit breaker
US4733033A (en) * 1986-12-15 1988-03-22 General Electric Company Molded case circuit breaker contact arrangement including a spring clip contact arm retainer
US4733211A (en) * 1987-01-13 1988-03-22 General Electric Company Molded case circuit breaker crossbar assembly

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62165831A (ja) * 1986-01-08 1987-07-22 ゼネラル・エレクトリツク・カンパニイ 成形ケ−ス遮断器用の互換性作動機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003068182A (ja) * 2001-08-24 2003-03-07 Terasaki Electric Co Ltd 回路遮断器
JP4629281B2 (ja) * 2001-08-24 2011-02-09 寺崎電気産業株式会社 回路遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
FR2619957A1 (fr) 1989-03-03
MX166447B (es) 1993-01-11
JP2677810B2 (ja) 1997-11-17
FR2654550B1 (fr) 1994-06-10
IT1216604B (it) 1990-03-08
FR2619957B1 (fr) 1994-03-25
IT8820259A0 (it) 1988-04-20
DE3812950A1 (de) 1988-11-03
US4736174A (en) 1988-04-05
BR8801957A (pt) 1988-11-22
CA1309445C (en) 1992-10-27
DE3812950C2 (de) 2000-07-06
FR2654550A1 (fr) 1991-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63271841A (ja) 配線用遮断器
EP0516446B1 (en) Circuit breaker in which a contact weld blocks the handle
US5466903A (en) Current limiting circuit breaker
US4700161A (en) Combined trip unit and accessory module for electronic trip circuit breakers
US4679016A (en) Interchangeable mechanism for molded case circuit breaker
US4789848A (en) Molded case circuit breaker latch and operating mechanism assembly
US6700467B2 (en) Circuit interrupter operating mechanism
CA2134513C (en) Molded case circuit breaker thermal-magnetic trip unit
US4864263A (en) Molded case circuit breaker latch and operating mechanism assembly
CA2097810C (en) Current limiting circuit breaker with over-molded magnet and metal plates
US5416291A (en) Current limiting circuit breaker operating mechanism including linkage
JPH0828180B2 (ja) 回路遮断器
US4757294A (en) Combined trip unit and accessory module for electronic trip circuit breakers
US3783215A (en) Positive on position indicator
JPH03208223A (ja) 回路遮断器
NZ242704A (en) Circuit breaker with interlock preventing handle moving to off position when contacts welded closed
US6590482B2 (en) Circuit breaker mechanism tripping cam
EP0276074A2 (en) Circuit breaker with magnetic shunt hold back circuits
US6400245B1 (en) Draw out interlock for circuit breakers
US4835842A (en) Method of assembling a molded case circuit breaker operating mechanism
US4731921A (en) Method of fabricating a molded case circuit breaker
US4377795A (en) Circuit breaker with snap action magnetic trip actuator
US3104297A (en) Circuit breaker with auxiliary switch
US5023582A (en) Molded case circuit breaker compact latch asssembly
US3309479A (en) Electric circuit breaker operating mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080725

Year of fee payment: 11