JPS63271701A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS63271701A
JPS63271701A JP10660587A JP10660587A JPS63271701A JP S63271701 A JPS63271701 A JP S63271701A JP 10660587 A JP10660587 A JP 10660587A JP 10660587 A JP10660587 A JP 10660587A JP S63271701 A JPS63271701 A JP S63271701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magneto
signal
magnetic medium
reproducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10660587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2583885B2 (ja
Inventor
Yuji Nagata
裕二 永田
Takahisa Aoi
青井 孝久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP10660587A priority Critical patent/JP2583885B2/ja
Publication of JPS63271701A publication Critical patent/JPS63271701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583885B2 publication Critical patent/JP2583885B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B5/027Analogue recording
    • G11B5/035Equalising

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアナログ信号を高忠実に記録再生する磁気記録
再生装置に関するものである。
従来の技術 最近、磁気記録装置においてトラック密度の向上に伴う
トラック幅の短縮と磁気テープ走行速度の低速化などか
ら再生ヘッドとして、その出力が磁性媒体の走行速度に
依存しない磁気抵抗型ヘッド(MRH)が広く使用され
つつある。これは強磁性金属薄膜の磁気抵抗効果(MR
効果)を利用したもので、ヨークタイプMRヘッドと呼
ばれる。
その代表的構造を第4図に示す。まず本ヘッドの動作に
ついて説明する0 第4図において、磁性媒体46からの信号磁束はフロン
トヨーク441Lから流入し磁気抵抗素子43へ導かれ
る構成となっている。しかる後、信号磁束はバックヨー
ク44bに流入し、磁性基板42とバックヨーク44b
との結合部すなわちノ(ツクギャップ部47から磁性基
板41に流入し、磁性媒体46へ還流するようになって
いる。
磁気抵抗素子43はセンス電iを流すための電極461
L 、46bと接続されてお9、信号磁界によって生じ
た抵抗変化を電圧変化に変換して読み出される。
MRICにおける抵抗変化ΔRは電流の向きとMRIC
の磁化の向きとがなす角度をθ、最大抵抗変化をΔRm
aXとした時、以下の(1)式に示す関係が成立する0 ΔR−ΔRcos  θ     ・・・・・・(1)
ax また、MRE内の信号磁束密度β ・ 、 MRIC8
工g の飽和磁束密度をβ3とした時、近似的にβ3 が成立し、(1)式、(2)式より が導れる。即ちMREは磁界変化に対して、第6図のよ
うな抵抗変化を示す0 発明が解決しようとする問題点 しかしながらMRヘッドは第6図に示したように、2次
関数的な抵抗変化をする0このため、その出力には2次
歪を多く含む欠点があった。そこで、MRIEには、そ
の素子長さ方向にバイアス磁界が印加される。第4図の
ヨークタイプMRヘッドでは、導体薄膜42に電流を通
じ、これによる誘導磁界をバイアス磁界として利用し、
動作点を第6図の50の位置にすることにより、高感度
化及び縁形応答性の改善が行われる。しかしこのような
工夫をしても、大きな信号磁界がMREに印加されると
、2次歪を多く発生する問題はさけられないものであっ
た。
一般に磁性媒体から、MRヘッドへ流入する信号磁束は
、磁性媒体上の記録波長が長くなるに従って増大する。
従って、MRヘッドの感度を、その使用する波長の最短
波長に注目して設定し、必要なS/Ni確保すると、長
波長側での信号磁束が大きくなりすぎ、2次歪が急激に
増大する欠点があった。特に、アナログ信号を記録再生
する装置においてはこれらは大きな問題点であった。
以上の問題点を鑑み、本発明の目的は使用する全波長帯
域で再生感度に優れ、S/Nの良好な再生を行うととも
に2次歪成分が極めて少ないアナログ信号の磁気記録再
生装置を提供することにある0 問題点を解決するための手段 以上の目的を達成するために、本発明の磁気記録再生装
置は、磁性媒体からの信号磁束を感知する磁気抵抗素子
を少なくとも2つ以上、磁性基板上に形成し2、磁性媒
体からの信号磁束を上記磁気抵抗素子へ導くためのヨー
クによって上記磁気抵抗素子を磁気的に直列に結合した
磁気抵抗型ヘッドを用い、それぞれの磁気抵抗素子は増
幅器とバンドパスフィルタに接続され、磁性媒体から近
くに位置する磁気抵抗素子から順次、再生周波数が高域
となるように分割したことを特徴としている。
作用 本発明は以上の構成により、磁性媒体からの信号磁界は
、まずヨークに導かれて磁気抵抗素子へ流入する。ヨー
クは少なくとも2つ以上の磁気抵抗素子を磁気的に直列
結合するように形成されているので磁性媒体からの信号
磁束は、磁性媒体との距離が小さい磁気抵抗素子から、
大きい磁気抵抗素子へと順次、流入することになる。
この時、ヨーク及び磁気抵抗素子は磁性基板上に平行に
形成されており、磁性媒体からの距離が大きくなる従っ
てヨーク及び磁気抵抗素子を流れる信号磁束は磁性基板
へ漏洩し減衰する。
従って、信号磁束が小さい短波長側の再生は磁性媒体か
らの最も近い位置に形成された磁気抵抗素子で行い、記
録波長が長波長になるに従い、除徐に、磁性媒体から離
れた位置に形成された磁気抵抗素子を用いて再生できる
ように、流入する信号磁束に応じた再生周波数帯域を規
定するためのバンドパスフィルタがそれぞれの磁気抵抗
素子に増幅器を介して接続される。
実施例 第1図は本発明の磁気記録再生装置の一実施例を示すシ
ステムブロック図であり、アナログオーディオ信号の記
録再生を目的としたものである0まず本実施例で用いた
磁気ヘッドの構成について述べる。
第2図は本実施例の磁気記録再生装置に使用される磁気
抵抗型ヘッドを示しており、磁気抵抗素子を2つ形成し
た場合のものでらる0 第2図において、磁性媒体18からの信号磁束はフロン
トヨーク17a、中間ヨーク17b、バツクヨーク17
0に導かれて、第1の磁気抵抗素子12.第2の磁気抵
抗素子13へ順次流入する。
流入した信号磁束は、それぞれの磁気抵抗素子12.1
3の電気抵抗全変化させる。磁気抵抗素子12は、セン
ス電流を流すための電極14a。
14bあるいは151L 、 16bと接続されており
、センス電流を流すことによって、磁性媒体18からの
信号は電圧変化に変換して読み出される。
ここで、11は磁性基板、16はバイアス印加用導体で
ある。
次に第1図を用いて、アナログオーディオ信号の記録再
生手法について述べる。
第1図において磁気テープ21はテープスピード4.7
5α/Sで走行されている。磁気テープ上の記録波長が
4μmよりも小さい、即ち周波数が約10KHz以上の
信号は第1のMRE22&で再生し、記録波長が4μm
以上、即ち10KHz以下の信号は信号入力を減衰させ
て、第2のMRI!22bで再生される。
このため、第1のMRK22aで再生された信号は第1
の増幅器24aで適当に増幅され、その後、カットオフ
周波数10KHzのノーイパスフィルタ26&に通され
、また、第2のMRIC22bで再生された信号は、第
1のMRIC22ILの増幅後の信号レベルを考慮して
第2の増幅器24bで増幅された後、カットオフ周波数
10KHzのローノくスフィルタ26bに通され、これ
らを合成した後、周波数特性が平担になるようにイコラ
イザー28を通して、信号再生が行われる。その後、イ
コライザー28後の出力は、メインアンプなどに出力さ
れる。
以上のように構成された本実施例では、磁性媒体21上
の記録レベに260nWb/11の時、S/Nとして約
58dB、信号レベルに対する高調波歪成分36〜40
(IBi達成することができた。これは従来のハイファ
イアナログレコーディングの規格を十分に満たすもので
ある。
なお本実施例においては、二つの磁気抵抗素子22a 
、22bを有する磁気抵抗型ヘッドを使用した場合につ
いて述べているが、第3図に示すように2個以上のMR
X22& 、22gを有する磁気抵抗型ヘッドを用いて
、それぞれの再生周波数に応じたバンドパスフィルタ2
6a〜26gを増幅器24+L〜24gを介して接続し
て、それぞれのMRK221!L〜22gが再生すべき
周波数成分をより細分して、磁性媒体21からの信号を
再生するようにしてもよい。
同図において24a〜24gは増幅器、28はイコライ
ザーを示している。なお、磁気ヘッドに搭載する磁気抵
抗素子22a〜22gの数による再生信号の分割数につ
いては、何ら本発明を規制する要素でないことは明らか
である。
発明の効果 以上のように本発明の磁気記録再生装置は、高密度化に
伴う狭トラツク化マルチトラック化が容易に達成できる
磁気抵抗型ヘッドを用いてS/Nが良好で、高周波歪成
分も極めて少ない、高品位なアナログ信号の再生を可能
とするものである。
またさらに、磁気ヘッドをマルチトラック構造とし、最
も磁性媒体の近くに位置する磁気抵抗素子を用いてディ
ジタル信号を再生することによって、アナログ音楽、デ
ィジタル音楽の両方を記録再生できる装置を提供できる
利点も有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録再生装置の一実施例のシステ
ムブロック図、第2図は本発明の一実施例に使用される
磁気抵抗型ヘッドの概要図、第3図は本発明の他の実施
例を示すシステムブロック図、第4図は、従来の磁気記
録再生装置に搭載される磁気抵抗型ヘッドの概要図、第
5図は一般的な磁気抵抗素子の磁界強度と抵抗変化との
関係を示す特性図である。 21・・・・・・磁性媒体、22& 、221)・・・
・・・磁気抵抗素子、2jLL 、24b−−−−−−
増幅器、26a。 26b・・・・・・フィルタ、28・・・・・・イコラ
イザー。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名21
−一一石し比課俸 濯2Zb−−−眉Iは(罠衆子 2戯Jが一一増福春 26良必b−m−フイルター 第 1rg                2Ft−
−−イコライサ゛−第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁性基板上に少なくとも二つ以上の磁気抵抗素子を有し
    、磁性媒体からの信号磁束を前記磁気抵抗素子に導くた
    めの磁気ヨークを用いて前記の二つ以上の磁気抵抗素子
    を直列に結合した再生磁気ヘッドを使用した磁気記録再
    生装置であって、磁性媒体から最も近くに位置する磁気
    抵抗素子から順次、再生周波数が高域となるように前記
    の二つ以上の磁気抵抗素子にバンドパスフィルタを接続
    したことを特徴とする磁気記録再生装置。
JP10660587A 1987-04-30 1987-04-30 磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JP2583885B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10660587A JP2583885B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10660587A JP2583885B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63271701A true JPS63271701A (ja) 1988-11-09
JP2583885B2 JP2583885B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=14437757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10660587A Expired - Lifetime JP2583885B2 (ja) 1987-04-30 1987-04-30 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583885B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2583885B2 (ja) 1997-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6069806A (ja) 薄膜磁気ヘッド
US3070670A (en) Magnetic record head assembly
JPH03295003A (ja) 磁気記録方法
JP2704957B2 (ja) 個別の磁気記憶及び飽和可能な層を有する磁気記録媒体及び磁気信号処理装置ならびにこの媒体を使用する方法
US4393427A (en) Multichannel magnetic head
JPS63271701A (ja) 磁気記録再生装置
McKnight Flux and flux-frequency measurements and standardization in magnetic recording
JPS63220409A (ja) 磁気抵抗型ヘツド
EP0029550A1 (en) Multichannel magnetic head, apparatus using such a head and manufacturing method for such a head
JP2656545B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPS6145286B2 (ja)
JPH0327963B2 (ja)
JPH067403B2 (ja) デイジタル磁気再生回路
JPS62141620A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPH0237603B2 (ja)
JPS5987612A (ja) 垂直磁気記録方式
JPS629503A (ja) 磁気抵抗ヘツド用の信号再生装置
JPS5848208A (ja) 磁気テ−プへの録音方法
JPH06236522A (ja) 磁気信号再生ヘッド
JPH03132901A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5945604A (ja) 磁気再生装置
JPS60261004A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61230614A (ja) 磁気抵抗効果薄膜ヘツド
JPH06236519A (ja) 磁気信号再生ヘッド
JPS5919204A (ja) 磁気記録装置