JPS63271114A - エンコ−ダ - Google Patents

エンコ−ダ

Info

Publication number
JPS63271114A
JPS63271114A JP10448687A JP10448687A JPS63271114A JP S63271114 A JPS63271114 A JP S63271114A JP 10448687 A JP10448687 A JP 10448687A JP 10448687 A JP10448687 A JP 10448687A JP S63271114 A JPS63271114 A JP S63271114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
signal
information
counter
read
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10448687A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehiko Miyamoto
宮本 健彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EMUPAIYA EAPOOTO SERVICE KK
Empire Airport Service Co Ltd
Original Assignee
EMUPAIYA EAPOOTO SERVICE KK
Empire Airport Service Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EMUPAIYA EAPOOTO SERVICE KK, Empire Airport Service Co Ltd filed Critical EMUPAIYA EAPOOTO SERVICE KK
Priority to JP10448687A priority Critical patent/JPS63271114A/ja
Publication of JPS63271114A publication Critical patent/JPS63271114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、駆動装置により回転駆動される駆動軸に連結
して該駆動軸の回転量を検出するエンコーダに関するも
のである。
[従来の技術及びその問題点コ 従来は、サーボ機構の、特に回転部分の位置決めには、
構造が簡単、価格が安い等の理由で主としてインクリメ
ンタルタイプのエンコーダが使用されており、回転量に
比例したシリアルパルス信号が出力される構成となって
いる。
しかし、このタイプのエンコーダでは、例えばロボット
の位置制御を行う場合、電源再投入時ごとに(最初に)
基準位置(ホームポジション)を検知し、これを基準と
して動作させる処理が必要であり、その都度被制御物を
基準位置に駆動制御しなければならない。このホームポ
ジョン検知のイニシャライズ処理に誤差があると、以後
のすべての動作にこの誤差を含む事になるため、このイ
ニシャライズ作業は極めて神経を使う面倒な作業である
このため、エンコーダに被制御物の現在位置を常時更新
し、記憶する機能を付加し、2次電池等により駆動源の
電源オフ時にもこの制御がで参るようにしたものがある
。このタイプであると、1度基準位置の設定を行えば、
作業内容の変化がないかぎり、電源の入断に関係なくす
ぐに作業を開始でき、面倒なイニシャライズ処理を必要
としないからである。
しかし、この保持すべき現在位置情報量は、被制御物の
移動量が大きくなるとそれに対応して多くなり、16ビ
ツト又はそれ以上になってしまうことにもなる。
このまま位置情報を読込もうとすれば、このビット数分
の信号線が必要となり、エンコーダとのインタフェース
信号線が非常に多くなってしまい、取扱いも不便である
以上の点を解決するため、現在位置の読込み要求があっ
た時のみ、基準位置よりの移動量に対応したパルス数を
出力する方法が考えられる。
しかし、この方法では、例えば基準位置よりの移動量が
5350パル、部分であったとすると、5350パルス
を出力しなければならない。
この出力パルス数を軽減するため、一部の位置情報のみ
パラレル信号として出力し、残りの分をパルス信号とし
て出力する方法もとられている。
例えば、5350パルス分のうち、4桁め(千の位)の
みパラレル出力として出力しくこの例では“5”のみが
パラレル出力し)、残りの350だけパルス信号として
出力する方法である。
しかし、この方法であっても、パルス信号としての出力
信号線の他に、パラレル信号として出力する桁数分の信
号線はどうしても必要であり、その取扱いの不便さは解
決されていない。また、パラレル信号出力後に出力され
るパルス信号数も多く、ここでの誤動作発生の虞れもあ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上述の問題点を解決することを目的として成さ
れたもので、係る目的を達成する一手段として、本実施
例は以下の構成を備える。
即ち、駆動装置による被制御対象の駆動に従い回転する
所定間隔で位置情報が書込まれた回転体と、該回転体の
位置情報を読取る読取手段と、該読取手段の読取位置情
報に従い、被制御対象物の移動情報を外部に出力する移
動情報出力手段と、読取手段の読取情報に従い、被制御
対象物の現在位置を計数保持する保持手段と、該保持手
段に保持の現在位置情報を、所定単位のコード化情報に
変換して出力する現在位置出力手段と、該現在位置出力
手段による現在位置情報出力中に移動情報出力手段より
の移動情報出力を中断する中断手段とを備える。
[作用] 以上の構成において、位置情報の読込み要求があると、
位置情報を桁毎にコード化情報に変換し、該コード化情
報を例えばシリアル信号として出力することにより、少
ない信号線数のかつ、任意の時期に現在位置情報を読込
むことのできるエンコーダを提供できる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。
第1図は本発明に係る一実施例の回転円板、及び磁気ヘ
ッドの位置関係を示す。
図中、10は本実施例の例えばM/R素子により構成さ
れた磁気ヘッド、20は回転円板、3゜は被制御物の穆
勤量に対応して回転する駆動軸である。回転円板20の
所定半径の円周面又は該円周面の対向位置には磁気ヘッ
ド1oが配設されており、少なくとも磁気ヘッド10に
対向する所定半径の円周上面は、高保磁力を備えた磁性
材料を塗布しである。そして、回転円板2oの所定半径
の円周面には所定角度α毎に位置情報が書込まれており
、この位置情報を磁気ヘッド1oで読込むことになる。
この磁気ヘッド10.及び回転円板2oを組込んだエン
コーダの断面略図を第2図に示す。
第2図中15は充電可能な2次電池であり、磁気ヘッド
10に対しての読出し制御等を行なう制御基板40に常
時電源を供給している。即ち、後述する制御部100に
電源が投入されている場合には、制御部100より制御
基板40に供給される駆動電源により充電状態となり、
制御部100の電源がオフの間には、逆にこの2次電池
15より制御基板40に電源が供給され、制御部100
が動作していない場合にも被制御物の移動位置を常時監
視し、現位置を保持している。
20は第1図に示した回転円板、30は回転円板20を
回転中心で支持し回転させる駆動軸、35はインタフェ
ースケーブル、40は制御基板、51は制御基板40を
保護する保護カバー、52.53は駆動軸30を回転可
能に軸支する本体支持ベース、及び本体メインベースで
ある。
また52a、53aは駆動軸30が嵌入され、該回転軸
を本体支持ベース52、本体メインベース53に回転可
能に軸支するベアリング、54は回転円板20を磁気ヘ
ッド10に所定の接触圧で圧接させるリング形状スポン
ジ状弾性体、55は該弾性体54を支持するバックプレ
ート、58は2次電池15の保護カバー、60はジヨイ
ント部、65はモータ、66はモータ66の駆動軸であ
る。
本実施例では、制御部100、即ち、モータ65に電源
が投入されている時には、インタフェースケーブル35
を介して制御基板40に動作電源が供給されており、制
御基板40は主にこの電源により動作する。同時にこの
電源は2次電池15にも供給され、2次電池15の放電
が進んでいる場合にはここに充電電流が供給される。そ
して、モータ65への電源がオフされた場合には、イン
タフェースケーブル35を介して供給されていた動作電
源が供給されなくなり、以後は制御基板40の後述する
各回路には、電池15より電源が供給される。
磁気ヘッド10は2トラック分の読出しヘッド部10a
、10bを備えている。そしてこの回転円板20上の、
磁気ヘッド部10a、10b対向面の磁性材料面に配設
されている2トラック分の磁気記録トラックには、予め
公知の方法で、互いに90度づつ位相をずらして一定の
角度α毎に磁気目盛が書込まれている。
この制御基板40の概略回路構成を第3図に示す。
図中、41.42は読出しヘッド部10a。
10bよりの読出し信号を増幅する増幅回路、43は増
幅回路41及び増幅回路42により増幅され、シリアル
信号で送られてくる回転円板20よりの読出し位置情報
(A信号、B信号)の検出タイミングより回転方向を検
出する正逆判別部、44は正逆判別部43よりの検出パ
ルス信号61を正逆信号62に従い計数するカウンタA
であり、計数結果をパラレル出力信号63として比較回
路45に出力する。45はこのカウンタA44のカウン
ト値63と、カウンタB46のカウント値64とを比較
して、その比較結果を出力する比較回路であり、両カウ
ンタ値を比較した結果、両カウンタ値が異なる場合には
カウントパルス信号65を出力する。そして、同時にカ
ウンタA44のカウント値が大きい場合にはU/D信号
66をセットし、カウンタA44のカウント値が小さい
場合にはU/D信号66をリセットする。46は比較回
路45よりのカウントパルス信号65と、U/D信号6
6とにより計数を行うカウンタBであり、U/D信号6
6がセットされている場合にはカウントアツプ、リセッ
トされている場合にはカウントダウンがされる。カウン
タB4Bのカウント値はパラレル出力信号64として比
較回路45及びコード化回路47に出力される。
47はカウンタB46よりのパラレル出力64を桁毎に
分解して、対応するコード化情報67に変換して出力す
るコード化回路であり、例えば“5350″が出力され
たとすると、5″。
°“3”、“5”、“0”の4桁に分解し、上位桁より
対応するコード化情報に変換してスタート信号68に同
期して出力する。そして、エンド信号69の受信により
順次次の桁の出力に進み、対応するコード化情報を出力
する。48は制御部100に位置情報を出力する出力回
路、49はフリップフロップである。フリップフロップ
49は制御部100よりのアクセス信号75によりリセ
ットサれ、コード化回路47よりの全桁のコード化情報
の出力終了を示す終了信号74によりセットされる。フ
リップフロップ49の出力はイネーブル信号73であり
、フリップフロップ49のリセット状態ではイネーブル
信号73はリセットとなり、比較回路45の動作を中止
させ、カウントパルス信号65の出力を中止させる。そ
して、コード化回路47はこのイネーブル信号73のリ
セットで起動され、上述したカウンタB46のカウント
情報のコード化情報への変換及び出力回路48への出力
を行い、スタート信号68による出力回路48の起動を
行い、制御部1ooへのコード化情報のシリアル出力を
行う。
出力回路48はコード化回路47よりのスタート信号6
8を検出すると、制御部100に対してコード信号72
を出力すると共に、その時の出力コード化情報67を受
は取り、シリアル信号に変換してSO信号線71より出
力する。
そして、当該桁のコード化情報をシリアル信号に変換し
て出力し終ると、コード信号72をリセットし、エンド
信号69をセット(出力)する。
このエンド信号69を受けたコード化回路47は、必要
に応じて次の桁をコード化情報に変換して出力すると共
に、再びスタート信号68を出力することになる。
以上の構成より成る本実施例の制御の詳細を第4図のタ
イミングチャートを参照して以下に説明する。
磁気ヘッド10a、10bは、回転円板20の回転に対
応して、該回転円板20の対向トラックに書き込まれた
位置情報による磁束変化を検出する0回転方向に従って
両磁気ヘッドよりの読み出しタイミングが異なり、例え
ば、正方向の回転の場合には磁気ヘッド10aの検出す
るA相信号−磁気ヘッド10bの検出するB相信号の順
で読み出され、逆方向回転の場合にはその逆の順序で読
み出される。正逆判別部43はこの読み出しタイミング
より回転方向を判別し、正方向回転の場合には正逆信号
62をセットし、逆方向回転の場合には正逆信号62を
リセットし、同時に検出パルス信号61を出力する。
まず、正方向に回転する場合を説明する。この場合には
、磁気ヘッド10よりの読み出しタイミングは上述の如
く、A相信号、B相信号の順となる。この読み出し信号
は増幅器41.42により増幅され、正逆判別部43に
人力される。ここでは正方向回転のため、正逆信号62
がセットされ、正方向の回転である旨出力される。それ
とともに検出パルス信号61が出力され、この両信号を
受は取ったカウンタA44はその計数内容を更新する。
この場合には正方向回転であるため、検出パルス信号6
1が来る毎にインクリメントされる。このようにしてカ
ウンタA44のカウント値が(n)より(n+1)にカ
ウントアツプされると、比較回路45への入力カウント
値が異なり、カウンタB46よりカウンタA44のカウ
ント値の方が大きくなる。この時フリップフロップ49
はセット状態であり、イネーブル信号73が出力されて
いる。従って、比較回路45は動作状態であり検出パル
ス信号が入力されたタイミングの問カウンタA44のカ
ウント値はカウンタB46のカウント値より大きく、U
/D信号66をセットし、カウント信号65を出力する
このU/D信号66とカウント信号65はカウンタ84
6及び出力回路48に入力されており、カウンタB46
では、このU/D信号66とカウント信号65の入力に
より、そのカウント値を1つインクリメントする。これ
により両カウンタA44.846のカウント値は等しく
なり、再び読み出し信号が来るまでそのままの状態を保
つ。
また出力回路48では、U/D信号66が出力されると
そのまま制御部10oにU/D信号7゜として出力し、
カウント信号65と同タイミングでSO信号72にパル
ス信号を出力する。これを受けた制御部iooは、この
SO信号線71よりのパルス信号を計数して被制御物の
位置を更新する。
以下、磁気ヘッド10よりの読取り信号が来る毎に以上
の処理を繰り返し、比較回路45は両カウンタ44.4
6のカウント値を等しくするよう検出パルス信号65及
びU/D信号66を出力し、出力回路48はSO信号7
2を介して制御部100にパルス信号を出力していく。
一方、逆方向回転の場合には、磁気ヘッド10の読み出
し信号はB相信号−A相信号の順に出力され、正逆判別
部43は逆方向回転と判別し、正逆信号62をリセット
状態に保持したまま検出パルス信号61を出力する。こ
の場合には、比較回路45よりのU/D信号66もリセ
ットされたままカウント信号65が出力される。カウン
タB46は、U/D(8号66がセ・ントされていなし
まため、カウント信号65がくる毎にカウント値を1つ
づつデクリメントする。
一方、制御部100は、該制御部100の電源投入時、
及び、その他いつでも、本実施例のエンコーダに保持さ
れている被制御物の現在位置を読み出すことができる。
この場合にはアクセス信号75を出力すればよい。アク
セス信号75が出力されると、フリップフロップ49が
リセットされ、イネーブル信号73もリセットされる。
このイネーブル信号73がリセットされると、比較回路
45はその動作を中断する。このため、磁気ヘッド10
よりの読み出し信号が来ても、カウント信号65は出力
されず、カウンタA44のみがカウント値を更新し、カ
ウンタB46のカウント値はそのままの状態が保持され
、出力回路48よりのカウント信号の出力も行われない
一方、コード化回路47はイネーブル信号73のリセッ
トにより起動され動作を開始する。カウンタB46より
のパラレル出力64を桁毎に分解し、まず最上位桁を対
応するコード化情報に変換して信号線67に出力する。
それと共に、出力回路48にスタート信号68を出力す
る。出力回路48は上述の如く、コード化回路47より
のスタート信号を受は取ると、制御部100に対してコ
ード信号72を出力し、その時の出力コード化情報67
を受は取り、シリアル信号に変換して、第4図に示す如
くSo信号線71よりシリアルデータとして出力する。
そして、1桁分すべてのシリアルコード化信号の出力が
終了すると、コード信号72をリセットし、エンド信号
69を出力する。エンド信号69を受は取ったコード化
回路47は、次の桁のコード化処理及び、シリアル信号
への変換出力処理を行う。
例えば、この時のカウンタB46のカウント値が“53
50“であるとすると、コード化回路47にはとの53
50″が出力される。ここで5″、″′3”、“5″、
0″の4桁に分解され、上位桁より対応するコード化情
報に変換された後、スタート信号68に同期して出力回
路48に出力される。そして、出力回路48よりのエン
ド信号69の受信により、順次次の桁に進み、対応相の
コード化情報を出力する。コード化回路47は、このよ
うにして全ての桁の出力が終了すると終了信号74を出
力し、フリップフリップ49を再びセット状態とし、イ
ネーブル信号73をセットして、比較回路45の動作を
最開始させる。
第4図に示す如く、例えこの間に被制御物が駆勤さね、
回転円板20が回転して正逆判別部43よりの検出パル
ス信号61がきても、カウンタA44のカウント値のみ
更新され、カウンタB46のカウント値は更新されない
状態となる。このため、その間に検出パルス信号61が
発生していれば、イネーブル信号73がイネーブル状態
となった時に、両カウンタ44.46のカウント値は相
違していることになり、比較回路45がこれを検出して
、カウンタA44の方が大きい場合にはU/D信号66
をセットしてカウント信号65を、カウンタA44の方
が小さい場合にはU/D信号66をリセットしてカウン
ト信号65のみを、それぞれカウンタB46及び、出力
回路48に出力する。
第4図の例ではその間は逆方向回転であり、比較回路4
5からはカウント信号65のみが出力されている。この
ようにして順次両カウンタ44゜46の値が等しくなる
よう制御される。そして両カウンタ44.46のカウン
ト値が等しくなれば、以後は検出パルス信号61により
両カウント値が異なる毎に出力されることになる。
なお、この時のカウント信号65の出力タイミングは不
図示の内部クロック発生回路よりのクロック信号の周期
により定まり、検出パルス信号より高速となっている。
本実施例の制御基板40には、2次電池15又は制御部
100より常時電源が供給される構成となっており、駆
動源である制御部100の電源が落されても記憶保持内
容が維持され、またこの間に被制御物が移動して回転円
板20が回転しても、それに伴なう回転位置情報は絶え
ず更新され、常に正しい被制御物の絶対位置情報を保持
することができる。
更に本実施例では、任意の時に保持している被制御物の
絶対位置情報を読み出すことができ、しかも、この絶対
位置も桁毎にコード化情報に変換してシリアル信号とし
て出力するため、読み出しのための信号線も少なくてす
み、かつ出力される情報量も少なくてすむ。
また、例えコード化情報出力中であっても、被制御物の
現在位置を更新し、コード化情報を出力終了後、その差
分を直ちにパルス信号として出力することができる。
以上説明したように本実施例によれば、インクリメンタ
ルタイプのエンコーダでありながら現在位置情報を常時
読出すことができ、外部からはアブソリリュートタイプ
と、して機能することもできる。
[発明の効果] 以上説明した様に本発明によれば、廉価かつ構成の簡単
なエンコーダを提供することができる。
また、少ないインタフェース信号線数で、被制御物の現
在位置を読出すことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例の回転円板、及び磁気ヘ
ッドの位置関係を示す図、 第2図は本実施例の断面略図、 第3図は本実施例の制御基板回路図、 第4図は本実施例のタイミングチャートである。 図中、10・・・磁気ヘッド、15・・・2次電池、2
0・・・回転円板、30・・・駆動軸、40・・・制御
基板、41.42・・・増幅回路、43・・・正逆判別
部、44.46・・・カウンタ、45・・・比較回路、
47・・・コード化回路、48・・・出力回路、49・
・・フリップフロップ、51.58・・・保護カバー、
52・・・本体支持ベース、53・・・本体メインベー
ス、54・・・スポンジ状弾性体、55・・・バックプ
レート、65・・・モータ、66・・・モータ駆動軸、
100・・・制御部である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 駆動装置による被制御対象の駆動に従い回転する所定間
    隔で位置情報が書込まれた回転体と、該回転体の位置情
    報を読取る読取手段と、該読取手段の読取位置情報に従
    い前記被制御対象物の移動情報を外部に出力する移動情
    報出力手段と、前記読取手段の読取情報に従い被制御対
    象物の現在位置を計数保持する保持手段と、該保持手段
    に保持の現在位置情報を所定単位のコード化情報に変換
    して出力する現在位置出力手段と、該現在位置出力手段
    による現在位置情報出力中には前記移動情報出力手段よ
    りの移動情報出力を中断する中断手段とを備えることを
    特徴とするエンコーダ。 (2)現在位置出力手段は、所定単位毎のコード化情報
    をシリアル情報に変換して出力することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のエンコーダ。 (3)移動情報出力手段は、中断手段による出力の中断
    処理終了後速やかに中断に発生した移動情報を出力する
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項又は2項記載の
    エンコーダ。
JP10448687A 1987-04-30 1987-04-30 エンコ−ダ Pending JPS63271114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10448687A JPS63271114A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 エンコ−ダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10448687A JPS63271114A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 エンコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63271114A true JPS63271114A (ja) 1988-11-09

Family

ID=14381883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10448687A Pending JPS63271114A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 エンコ−ダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63271114A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172203A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Fanuc Ltd シリアルエンコーダ
JP2018054573A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社ニコン エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04172203A (ja) * 1990-11-06 1992-06-19 Fanuc Ltd シリアルエンコーダ
JP2018054573A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 株式会社ニコン エンコーダ装置、駆動装置、ステージ装置、及びロボット装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108844558B (zh) 一种利用单圈绝对值编码器实现断电位置记忆的方法
EP0365736B1 (en) Device for tracking and recording the position reached by a moving part, in particular for industrial-robot control
US4849680A (en) Encoder
JP2568068B2 (ja) モ−タのロ−タ回転位置検出器
JPS63271114A (ja) エンコ−ダ
JPS63271116A (ja) アブソリユ−トエンコ−ダ
US6525675B2 (en) Position encoder for determining the angle or position and the total angle on distance moved
JPS63118613A (ja) アブソリユ−トエンコ−ダ
JPH03287014A (ja) 多回転アブソリュート・エンコーダ
JPS62291516A (ja) 回転エンコ−ダ−
JPH0353565B2 (ja)
JPH01153910A (ja) 速度・角度制御装置
JPH09218054A (ja) 多回転形アブソリュートエンコーダ
JPH08240446A (ja) 針式表示装置
JP2521747B2 (ja) スリツプ補正回路付きアナログ/デイジタル変換回路
JPH08166255A (ja) 多回転アブソリュートエンコーダ
JPS5997871A (ja) ダイレクトテイ−チング型ロボツトの制御装置
JP3448664B2 (ja) 多回転アブソリュートエンコーダ
JPH0719849A (ja) 位置読み取り装置及び位置読み取り方法
JP2526814B2 (ja) デ―タ伝送システム
JPH07270179A (ja) アブソリュート信号検出方法及びアブソリュートエンコーダ
JPH06147814A (ja) 回転角度検出装置
JPS63271115A (ja) アブソリユ−トエンコ−ダ
JPH0774743B2 (ja) アブソリュート測長方法
SU1216826A1 (ru) Преобразователь код-угол