JPH03287014A - 多回転アブソリュート・エンコーダ - Google Patents

多回転アブソリュート・エンコーダ

Info

Publication number
JPH03287014A
JPH03287014A JP2090010A JP9001090A JPH03287014A JP H03287014 A JPH03287014 A JP H03287014A JP 2090010 A JP2090010 A JP 2090010A JP 9001090 A JP9001090 A JP 9001090A JP H03287014 A JPH03287014 A JP H03287014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
counter
pulses
absolute position
detector
incremental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2090010A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Ono
康 大野
Takeshi Matsumoto
豪 松本
Yuji Yamazaki
雄二 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP2090010A priority Critical patent/JPH03287014A/ja
Publication of JPH03287014A publication Critical patent/JPH03287014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、多回転アブソリュート・エンコーダに関する
ものである。
〔従来の技術〕
従来、この種の多回転アブソリエート・エンコーダとし
て、特開昭64−6 ているものが知られている。
このエンコーダは、ロータリエンコーダで、多トラック
型アブソリュートパターンを形成した符号板(A)と、
該符号板に対して相対移動可能な検出部(B)からなる
符号板(A)には、アブソリュート用第1トラック(多
トラックからなる)、インクリメンタル用第2トラック
(前記公報第3図(a)の最も内側のトラック)及び回
転数計測用第3トラック(前記公報第3図(a)の最も
外側のトラック)が3者兼用で形成されている。
他方、検出部(B)には、半径方向に■第1トラック(
多トラック)の各トラックについて1個配置されたセン
サ群を含み、電源投入時又は要求信号入力時に、前記セ
ンサ群により検出された1回転内の絶対位置情報をイン
クリメンタル信号のパルス数に変換して出力する(前記
公報第7図参照)第1検出器、■最も内側の第2トラッ
クに沿ってインクリメンタル・パターンを検出するセン
サを含み、前記センサにより検出された「前記絶対位置
からの移動量」をインクリメンタル信号のパルス数とし
て出力する(前記公報第7図参照)第2検出器、■第3
トラックに沿って回転数に相応するパルス数(1回転に
つき1パルス〉を発生する第3検出器、及び■第3検出
器からのパルス数から回転数を計数・記憶する第1カウ
ンタが設けられている。
第1カウンタは、主を源投入時又は要求信号入力時に、
それまでに既に回転した回転数を、計数・記憶しておく
もので、エンコーダの主電源とは別の電源電池等で常時
バックアンプされている。
前記公報の発明では、回転数は、アスキーコードとして
、出力されている。
従って、従来のエンコーダでは、主電源投入時又は要求
信号人力時に、 第1ステツプで、記憶された回転数が、第1カウンタか
らアスキーコードとして出力され、第2ステツプで、そ
の時の絶対位置情報が、第1検出器からインクリメンタ
ル信号のパルス数に変換されて出力され、 第3ステツプで、前記絶対位置からの移動量が、第2検
出器からインクリメンタル信号のパルス数として出力さ
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来(特開昭64−6 回転数をアスキーコードで出力しているため、そのまま
、ロボ7)、工作機械、各種製造機械等の一般的な応用
装置に取り付けることはできないと言う問題点があった
つまり、回転数を受は取る応用装置側のコントローラは
、アスキーコードを入力させることができないので、応
用装置側にアスキーコードをパルス数に変換する変換回
路を設けることが必要であった。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明(請求項第1項)は、第1カウンタに記
憶された回転数を、インクリメンタル信号のパルス数に
変換して、出力するパルス変換手段を付加したものであ
る。
〔作用〕
本発明のエンコーダでは、(主)tX電源投入時は要求
信号入力時に、 第1ステンブで、記憶された回転数が、第1カウンタか
らパルス変換手段を経てインクリメンタル信号のパルス
数として出力され、 第2ステツプで、その時の絶対位置情報が、第1検出器
からインクリメンタル信号のパルス数に変換されて出力
され、 第3ステンブで、前記絶対位置からの移動量が、第2検
出器からインクリメンタル信号のパルス数として出力さ
れる。
従って、回転数、絶対位置及び移動量の全ての情報が、
単一の矩形波(パルス)として出力されるので、−船釣
な応用装置側のコントローラは、そのまま受は取ること
ができ、また、コントローラの構造も簡単になる。
ただ、エンコーダによっては、第1〜第2ステツプで、
回転数又は絶対位置の情報を出力中に、移動を開始する
場合がある。従って、その後、第3ステツプで、「電源
投入時又は要求信号入力時の絶対位置からの移動量」を
出力すると、正しい絶対位置(前記出力中に移動した移
動後の絶対位置)がエンコーダから出力されないと言う
第2の問題点が発生する。
そこで、本発明(請求項第2項)は、回転数又は絶対位
置の情報を出力中にその絶対位置が移動したとき、その
移動量を計数・記憶する第2カウンタ、及び前記第1検
出器の出力が終了した後、前記第2カウンタの記憶した
移動量を、インクリメンタル信号のパルス数に変換して
、出力する補正手段を付加したものである。
これによれば、第2ステツプの後、第3ステツプの前に
、第4ステツプとして、第2カウンタに記憶された移動
量(前記出力中に移動した移動量〉が、インクリメンタ
ル信号のパルス数として出力される。
以下、実施例により本発明をより具体的に説明するが、
本発明はこれに限られるものではない。
〔実施例〕
第1A図は、本実施例にかかるエンコーダの概略平面図
であり、第1B図は、同しく概略側面図である。
エンコーダは、大きく分けて符号板4と検出部と符号板
4を回転させる回転軸11とからなる。
符号板4には、同心円状に、1トラック型アブソリユー
ト・パターンを有するアブソリュート用第1トラックl
、その内側にインクリメンタル信号を発生させるインク
リメンタル用第2トラック2、及び1回転に1パルスを
発生させる回転数計測用第3トラック3がそれぞれ独立
に形成されている。
トラック1.2は、光学式の白黒パターンであるが、ト
ラック3は、磁気式のSNパターンである。
検出部は、第3トラック3に沿って検出することにより
1回転に1パルスを発生させるMRセンサからなる回転
数計測用第3検出器7、インクリメンタル用第2トラッ
ク2に沿ってインクリメンタル信号(移動量)を検出す
るインクリメンタル用第2検出器6、アブソリュート用
第1トラックlに沿って検出することにより、is投入
時又は要求信号入力時に、1回転内の絶対位置を検出す
るアブソリュート用センサ群5を含んでいる。
第1B図には、第1検出器5、第2検出器6、第3検出
器7の各端子8.9、lOを示したが、実際は、これら
の端子は、第2図の端子8.9゜10につながっている
第3検出器7で検出されたパルス(回転数に相当)は、
端子lOを経て、第1カウンタ13に人力し、それまで
の回転数が2進法数信号として記憶されている。第1カ
ウンタ13は、別の電源電池(不図示)で駆動されてお
り、主電源がオフされても回転数を記憶している。
第1カウンタは、多回転数を保持しており、その値は1
回転内位置が2047−0 (2048パルスの場合)
の時、第1カウンタがインクリメントされ、0−204
7の時、第1カウンタがデクリメントされなければなら
ない。
しかし、1回転内位Iが2047−0に変化するのと同
時に第1カウンタがインクリメントされるように第1ト
ラックと第3トラックとを製造時に一致させることは不
可能に近い。
そのため、本実施例においては、次のような工夫をこら
している。多回転検出用MRセンサからの出力は第3図
のRAとRBの2本があり、1回転内絶対位置のOの位
置がRA  HRBLの範囲に調整されている。iJ時
にはRBの立ち上がりで多回転カウンタ(第1カウンタ
)がインクリメントされ、CC−時にはRBの立ち下が
りで多回転カウントされる。このような動作をすると、
C−時とCC−時で多回転カウンタの値が異なる。これ
は、RBの立ち下がりの部分で、エンコーダが振動した
時、ミスカウントしないようにするためである。
多回転カウンタがインクリメントされる時は、RAでH
がIlBが立ち上がった後、RAがLでRBが立ち下が
った時であり、デクリメントされる時は、RAがLでR
Bが立ち上がった後、RAがHでRBが立ち下がった時
である。このようにすることで、多回転カウンタの動作
にヒステリシスを持たせたことになる。
C−時の多回転カウンタとC開時の多回転カウンタのず
れは、R8がHの時、CC−時の多回転カウンタの値か
ら1を引くことで、C−時とCC−時の多回転カウンタ
の値を一致させである。尚、開時とCC−時の判定はR
Bの立ち上がりの時に行われる。
次に回転円絶対位置と多回転数変化の一致とを合致させ
る方法について説明する。
第 I 表(多回転数出力のための補正表)第1表に示
した多回転出力のための補正値を回転方向による補正を
した多回転カウンタ出力に第1表の補正値を加えると、
1回転円絶対位夏に同期した多回転数出力が第1カウン
タに入れられることになる。
リセットする時の動作は、1回転円データの最上位ビッ
トとRBの反転した値のアンドが多回転出力カウンタに
ロードされる。
第2図は、検出部(B)の主要部を示す信号処理回路図
であって、12は、コントローラからの要求信号入力端
子である。
端子12に入力する要求信号がハイレベルH−ローレベ
ルL−ハイレベルHと変化すると、次の動作(1)〜(
3)が同時に進行する。
勤韮ユ土) 発振器2Bから発生したインクリメンタル用A相B相信
号(パルス−一一一・−・・−・−図ではB相信号骨の
み図示)がカウンタ15に人力し、パルス数を2進数値
として計測(カウント)する、そして、第1カウンタ1
3に記憶された回転数とカウンタ15でカウントされた
パルス数とが一致すると、比較器14の信号がLとなり
ゲート18を閉じる。
これにより記憶された回転数に相当するインクリメンタ
ル用A相B相信号(パルス)がゲート1B−オアゲート
26を経て、エンコーダの出力端子27に出る。
従って、発振器28、カウンタ!5及び比較器14が、
本発明で言うパルス変換手段を構成する。
他方、デー)1Bが閉じたと同時にタイマー21が作動
を開始し、所定時間(回転数の出力が済んだ後、多少経
過した時間)後にゲート19を開く。
髪LfLIL 第2検出器5が一回転内絶対位置をパラレルに検出して
シリアルに変換し、この情報が端子8からシフトレジス
タ22に入力する。シフトレジスタ22は、シリアルに
人力した絶対位置情報をパラレルに変換し、その値を固
定する。シフトレジスタ22に固定された値は、1トラ
ック型アブソリユート・エンコーダであるので、絶対位
置に倣った単調増加する2進法数値になっていないため
、ROM (対照表)23で2進法数値に変換され、出
力される。
一方、ゲート19が開かれると同時にゲート37も開か
れ、発振器28から発生したインクリメンタル用A相B
相信号(パルス)は、一つは■ゲート19−オアゲート
26を経て、エンコーダの出力端子27へと出力し、も
う一つは■ゲート37を経てカウンタ25に入力する。
入力したパルス数は、カウンタ25で2進数値として計
測(カウント)される。
そして、ROM23に記憶された絶対位置とカウンタ2
5でカウントされたパルス数とが一致すると、比較器2
4の出力はLレベルになる。Lレベルになると、ゲート
19が閉しる。
この結果、ゲート19が開かれていた間に、0発振器2
8からゲート19−オアゲート26を経て、エンコーダ
の出力端子27へと出力したパルス数は、絶対位置を示
すことになる。
しかしながら、電源投入後又は要求信号人力後、端子2
7から回転数又は絶対位置の情報の出力が完全に済まな
いうちに、符号板4が移動する場合がある。この場合に
は、出力した絶対位置が誤りになってしまう。
そこで、ROM23に記憶された絶対位置とカウンタ2
5でカウントされたパルス数とが一致して比較器24の
出力がLレベルになったとき、この信号でゲート34を
開かせ、発振器28からのインクリメンタル用A相B相
信号(パルス)をカウンタ32に入力させ、カウントさ
せる。
動産ユ1) フリップフロップ36が作動してゲート29を開く、そ
の結果、電源投入時又は要求信号入力時の後、仮に符号
板4が移動したら、移動量が端子9からインクリメンタ
ル用A相B相信号(パルス)として入力し、このパルス
数(移動量)がゲート29を経て、第2カウンタ31で
カウント・記憶されている。
比較器32は、第2カウンタ3■で記憶された「それま
での移動量に相当するパルス数」と、カウンタ32でカ
ウントしたパルス数が一致すると、Lレベルになる。
このLレベルの信号は、ゲート19が閉じさせると同時
にゲート20を開く。
その結果、ゲート19が開かれていた間に、0発振器2
8からデーH9−オアゲート26を経て、エンコーダの
出力端子27へと出力したパルス数は、電源投入時又は
要求信号人力時の絶対位置と、回転数及び絶対位置情報
の出力中に移動した場合の移動量(「それまでの移動量
」=補正値)との合計を示すことになる。
一方、ゲート20が開くと、「それまで」の後の移動量
が、端子9からインクリメンタル用A相B相信号(パル
ス)として入力し、これがゲート20−オアゲート26
を経て、エンコーダの出力端子27へと出力する。
〔発明の効果〕
以上の通り、本発明(請求項第1項)によれば、「第1
カウンタに記憶された回転数をインクリメンタル信号の
パルス数に変換して出力するパルス変換手段」を付加し
たので、エンコーダの出力の全部(回転数、1回転内の
絶対位置及び移動量)を、インクリメンタル信号のパル
ス数として出力することができ、その結果、エンコーダ
の出力を受は取る応用装置側に「回転数を示すアスキー
コードをパルス数に変換する変換回路」を設ける必要が
ない。
従って、本発明のエンコーダが、そのまま使用できる。
また、請求項第2項の発明によれば、補正手段を設けた
ので、回転数又は絶対位置の情報を出力中に絶対位置が
移動した場合に、正しい絶対位置(移動後の絶対位置)
を出力することができることから信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1A図は、本発明の実施例にかかるエンコーダの概略
平面図であり、第1B図は、その側面図である。 第2図は、該実施例のエンコーダの信号処理回路のブロ
ック図である。 第3図は、該実施例のエンコーダの動作を説明する説明
図である。 1− ・− − −−− 7 8〜10 1 2 3 1 2 〔主要部分の符号の説明〕 アブソリュート用第1トラック インクリメンタル用第2トラック 回転数計測用第3トラック 符号板 第1検出器 第2検出器 第3検出器 −・・端子 回転軸 端子 第1カウンタ 第2カウンタ :ly″′79 −1

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アブソリュート用第1トラック、インクリメンタル
    用第2トラック及び回転数計測用第3トラックがそれぞ
    れ独立に又は兼用して形成された符号板 (A);並びに回転数に相応するパルス数を発生する第
    3検出器、第3検出器からのパルス数から回転数を計数
    ・記憶する第1カウンタ、電源投入時又は要求信号入力
    時の1回転内の絶対位置情報をインクリメンタル信号の
    パルス数に変換して出力する第1検出器、及び前記絶対
    位置からの移動量をインクリメンタル信号のパルス数と
    して出力する第2検出器を備えた検出部(B)であって
    、前記符号板に対して相対移動可能な検出部 (B);からなる多回転アブソリュート・エンコーダに
    おいて、前記カウンタに記憶された回転数を、インクリ
    メンタル信号のパルス数に変換して、出力するパルス変
    換手段を付加したことを特徴とするエンコーダ。 2 回転数又は絶対位置情報を出力中にその絶対位置が
    移動したとき、その移動量を計数・記憶する第2カウン
    タ、及び前記第1検出器の出力が終了した後、前記第2
    カウンタの記憶した移動量を、インクリメンタル信号の
    パルス数に変換して、出力する補正手段を付加したこと
    を特徴とする請求項第1項記載の多回転アブソリュート
    ・エンコーダ。
JP2090010A 1990-04-04 1990-04-04 多回転アブソリュート・エンコーダ Pending JPH03287014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090010A JPH03287014A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 多回転アブソリュート・エンコーダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2090010A JPH03287014A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 多回転アブソリュート・エンコーダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03287014A true JPH03287014A (ja) 1991-12-17

Family

ID=13986694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2090010A Pending JPH03287014A (ja) 1990-04-04 1990-04-04 多回転アブソリュート・エンコーダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03287014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005257642A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Samutaku Kk 磁気検出回路およびエンコーダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005257642A (ja) * 2004-03-15 2005-09-22 Samutaku Kk 磁気検出回路およびエンコーダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4358723A (en) Method and apparatus for measuring the rotation of a work table
US6914543B2 (en) Method for initializing position with an encoder
JP2720642B2 (ja) 多回転絶対値エンコーダ
US10921767B2 (en) Encoder system
EP0273052B1 (en) Device for detecting the rotational position of rotor of motor
US4982413A (en) Method and device for evaluating signals of an incremental pulse generator
JPH03287014A (ja) 多回転アブソリュート・エンコーダ
JPH0662322U (ja) アブソリュートエンコーダ装置
US5900711A (en) Stepping motor driving apparatus
JP2593955B2 (ja) エンコーダ
JPH0353565B2 (ja)
JPS6211113A (ja) 位置検出装置
JPH07318368A (ja) 回転角度検出装置
JPH0719849A (ja) 位置読み取り装置及び位置読み取り方法
JPH0523035U (ja) 多回転アブソリユート・エンコーダ
JPS59180319A (ja) 増分形変位測定装置
JPH06160113A (ja) 高分解能アブソリュート信号の作成方法
JPH06147814A (ja) 回転角度検出装置
JP3448664B2 (ja) 多回転アブソリュートエンコーダ
JPH03289567A (ja) 回転速度検出装置
JP3724518B2 (ja) アブソリュートエンコーダ
JP2521747B2 (ja) スリツプ補正回路付きアナログ/デイジタル変換回路
JPH05346322A (ja) 位置検出方法
JPH065175B2 (ja) アブソリユ−ト式エンコ−ダ
JPS60134786A (ja) モ−タ速度制御装置