JPS63270926A - プルタイプクラツチのオ−トアジヤスタ− - Google Patents

プルタイプクラツチのオ−トアジヤスタ−

Info

Publication number
JPS63270926A
JPS63270926A JP10573087A JP10573087A JPS63270926A JP S63270926 A JPS63270926 A JP S63270926A JP 10573087 A JP10573087 A JP 10573087A JP 10573087 A JP10573087 A JP 10573087A JP S63270926 A JPS63270926 A JP S63270926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
clutch
joint
cam joint
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10573087A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Yoneda
米田 一彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Manufacturing Co Ltd filed Critical Daikin Manufacturing Co Ltd
Priority to JP10573087A priority Critical patent/JPS63270926A/ja
Publication of JPS63270926A publication Critical patent/JPS63270926A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ((産業上の利用分野) 本発明はダイヤフラムスプリングを備えたプルタイプク
ラッチに関する。
(従来技術) この種クラッチにおいて、タクシ−や商用車等のクラッ
チの長寿命化が大きく要求されてきている。クラッチの
長寿命化を図る一つの例として、リベット等を使用せず
にフェーシングをクラッチディスクに固定することによ
り、フェーシングの有効使用厚みを増加させることが試
みられている。
ところが一般のクラッチは荷重特性によってウェアイン
化を確保していが、ウェアイン化の幅にも限度があるの
でフェーシングの摩耗量が増加すると、クラッチ接続時
におけるダイヤフラムスプリング荷重特性が変化してし
まい、フエーシングの最大摩耗量まで充分に活用するこ
とができない。
特にツインクラッチ等ではシングルクラッチに比べて2
倍のウェアイン代を確保する必要があるので、長寿命化
が一層困難になってくる。
(発明の目的) 本発明の目的は、フェーシングが摩耗してもその摩耗量
に対応して自動的に初期のセット荷重を維持できるよう
にすることにより、押し付は荷重を変化させることなく
クラッチの長寿命化を達成することである。
(目的を達成するための技術的手段) 上記目的を達成するために本発明は、互いに噛み合うカ
ム面を有する第1、第2カム継手をレリーズスリーブに
嵌合して第1カム継手の軸方向の移動により第2カム継
手をレリーズスリーブに対して一方向に回動可能とし、
第1、第2カム継手にそれぞれ第1、第2ラチェット機
構を設けて前記第2カム継手の回動方向と反対方向の両
カム継手の回動を阻止するようにし、軸方向に移動操作
されるファルクラムボスをダイヤフラムスプリングの内
周端部に当接させると共に第1カム継手に一体的に軸方
向移動可能に当接させ、第2カム継手には外向フランジ
部を設け、該フランジ部と前記アジャストリングとを円
周方向に圧縮自在な弾性体を介して円周方向に係合し、
第2カム継手の回動方向と同じ回動方向のアジャストリ
ングの回動によりアジャストリングをダイヤフラムスプ
リング側へと移動調整するようにしている。
(実施例) 第1図は本発明を適用したダイヤフラムスプリング式プ
ルタイプクラッチの縦断面部分図であり、この第1図に
おいて、クラッチカバー2は入力端のフライホイール1
に固着されており、フライホイール1とクラッチカバー
2の端壁の間にはフライホイール1側から順にクラッチ
ディスク(図示せず)のフェーシング6、プレッシャー
プレート3及びダイヤフラムスプリング8が配置されて
いる。プレッシャープレート3はその外周端部が複数の
ストラッププレート(図示せず)によりクラッチカバー
2に弾性的に連結されている。プレッシャープレート3
には段部12及びクラッチ軸心を中心とするめねじ部1
1が形成されており、該めねじ部11にはアジャストリ
ング10のおねじ部18部分が螺挿されている。アジャ
ストリング10は例えば後方からみてプレッシャープレ
ート3に対して右回転させることにより後進させること
ができる。アジャストリング10の外周端部には後方(
ダイヤフラムスプリング側)に突出する環状ファルクラ
ムランド17が一体に形成されている。アジャストリン
グ10の内周端部には半径方向内方側に延びる内向フラ
ンジ部20が一体に形成されており、該内向フランジ部
20には後方に間隔を隔てた環状サブプレート21が複
数のストップビン24により一体的に連結されている。
アジャストリング10と段部12との間にはコーンばね
15が縮設されており、アジャストリング10を後方へ
と押している。
ダイヤフラムスプリング8はその外周端部(回動支点)
C1がクラッチカバー2の環状突起部2aに前側から当
接し、中間当接部(作用点) C2がファルクラムラン
ド17に後側から当接し、内周端部(力点)C3がファ
ルクラムボス35に後側から当接している。ダイヤフラ
ムスプリング8のレバー比は例えば7;1に設定されて
いる。即ち外周端部C1から内周端部C3迄の距離が外
周端部C1から中間当接部C2迄の距離の7倍になるよ
うにセットされている。
ファルクラムボス35は後で詳しく説明するがレリーズ
スリーブ26により軸方向移動自在となっており、レリ
ーズスリーブ26の後端部はレリーズベアリング27の
内周端面に嵌着されている。
レリーズベアリング27の外周端面はリーフばね29に
よりベアリングハウジング28に固定されており、ベア
リングハウジング28の前面にはミークコンタクトパッ
ド30が設けられ、該パッド30にレリーズヨークが前
側から当接する。即ちレリーズヨークによりレリーズベ
アリング27及びスリーブ26を介してファルクラムボ
ス35を後方に後方に引くことにより、ダイヤフラムス
プリング8の外周端部C1を回動支点としてダイヤフラ
ムスプリング8を後方に回動し、プレッシャープレート
3から押し付は荷重を取り除くようになっている。
アジャストリング10とファルクラムボス35とは本発
明の要部であるオートアジャスターを介して連結されて
いる。オートアジャスターはレリーズスリーブ26の外
周側に後方から順に、止め輪39、第1ばね38、第1
ラチェット機構用環状第1キー36、ファルクラムボス
35、止め輪41、第1カムム継手31、第2カム継手
32、第2ラチェット機構用シム44、第2ラチェット
機構用環状第2キー43、第2ばね46及び止め輪47
等を備えている。
オートアジャスターの分解図を示す第3図において、第
1カム継手31にはその前端に、円周方向のB方向側に
行くに従い前方に突出するカム面57が例えば2個形成
され、後端面には第1ラチェット機構用のI!!60が
円周方向に間隔を隔てて多数形成されている。
ファルクラムボス35の内周面には前記第1カム継手3
1の歯60と同様のIt!61が形成されており、歯6
1の内規つか(例えば3個)は回り止め用長歯61aと
して長く形成されており、上記長歯61aをスリーブ2
6の軸方向のスプライン34に係合することにより、ス
リーブ26に対してファルクラムボス36を回転しない
ように係止する。
第1キー36には前方に突出する第1ラチエツト爪63
が一体に形成されており、上記第1ラチエツト爪63の
前端部は円周方向のA方向に行くに従い前方に突出する
ように傾斜している。
第2カム継手32の後端部には矢印A方向側に行くに従
い後方に突出して前記第1カム面57に当接する第2カ
ム面58が形成されており、両カム面57.58には戻
し用小径ばね52を収納するための四部53.54がそ
れぞれ形成されている。さらに第2カム継手32には外
方に延びる外向フランジ部32aが一体に形成され、フ
ランジ部32aには複数の蓄力用のコイルばね用窓孔5
6が形成されている。
シム44の内周端部には前記ファルクラムボス35の場
合と同様に多数の歯67及び幾つかの長歯67aが形成
されており、上記長歯67aをスリーブ26の軸方向の
スプライン34に係合することにより、スリーブ26に
対してシム44を回転しないように係止する。
第2キー43には後方に突出する第2ラチエツト爪68
が一体に形成されており、上記第2ラチエツト爪68の
後端部は円周方向の入方向に行くに従い後方に突出する
ように傾斜している。
第2図において、両カム継手31.32はスリーブ26
の外周に対して環状隙間を隔てて嵌合しており、両カム
継手31.32の凹部53.54に前記小径ばね52が
縮設されている。各凹部53.54の開口部分はラッパ
状に拡がって入る。
第1キー36は前後方向移動可能に配置されると共に第
1ばね38により前方に付勢され、ファルクラムボス3
5に当接している。第1キー36のラチェツト爪63は
ファルクラムボス35の歯61間を通過し、第1カム継
手31の後歯60に係合している。前記第1ばね38の
後端部は止め輪(スナップリング)39により係止され
ている。
即ち第1キー36はファルクラムボス35の歯61によ
り、スリーブ26に対して回転しないように係止されて
おり、そして第1カム継手31はラチェツト爪63によ
り矢印B方向の回動が阻止され、矢印入方向にのみラチ
ェツト爪63を後方に押し上げなから回動できるように
なっている。
また第1カム継手31の歯60の内周端部は切り欠かれ
ており、その切欠きスペースにレリーズ時用の止め輪4
1が配置され、スリーズ26の外周環状溝に嵌着されて
いる。上記止め輪41とファルクラムボス35の間には
隙間が設けられている。
第2カム継手32の前端部には第1カム継手31の後部
の歯60と同様な第2ラチェット機構用歯69が形成さ
れている。第2キー43と前方の止め輪47の間に第2
ばね46が縮設されており、第2ばね46により第2キ
ー43を後方に付勢している。止め輪47と第2キー4
3との軸方向間隔は第2ばね46の最大圧縮量が少なく
ともレリーズストロークより大きくなるような間隔にセ
ットされる。第2キー43の第2ラチエツト爪68はシ
ム44の歯67間を通過して第2カム継手32の歯69
に噛み合っている。即ち第2キー43はシム44の歯6
7より、スリーブ26に対して回動しないように係止さ
れており、そして第2カム継手32はラチェツト爪68
より矢印B方向の回転が阻止され、矢印入方向にのみラ
チェツト爪68を前方に押し上げなから回動できるよう
になっている。
第2カム継手32の外向フランジ部32aは前記アジャ
ストリング10の内向フランジ部20とサブプレート2
1の間に挿入され、蓄力用コイルばね49は窓孔56内
に円周方向圧縮自在に配置されている。内向フランジ部
20とサブプレート21にはばね収納凹部64が形成さ
れており、該収納凹部64の円周方向端縁と窓孔56の
円周方向端縁の間でコイルばね49を円周方向に圧縮で
きるようになっている。
作動を説明する。第1図は初期のセット状態を示してお
り、レリーズ操作によってダイヤフラムスプリング8の
内周端部C3を後方に引くと、押し付は荷重が解除され
、プレッシャープレート3はストラップレートの反力に
より後方に移動し、クラッチがレリーズされる。
クラッチの使用により第1図のフェーシング6に例えば
1m++*の摩耗Wが生じたとすると、中間当接部C2
がllll11前方に変位すると共に、レバー比が7=
1であることにより内周端部C8が前方に7能吏位する
。即ちアジャストリング10のフランジ部20とファル
クラムボス35との距離りが6mm縮むことになる。
第2図においてダイヤフラムスプリング8の内周端部C
1が前方に71移動すると、ファルクラムボス35と共
に第1カム継手31が前方に移動する。これに伴って第
1キー36は第1ばね38の弾性力により前方に移動す
る。第1カム継手31が前方へ移動すると両カム面57
.58のカム作用比より第2カム継手32は矢印入方向
に回動する。即ち第1図の寸法りが6關縮まる分だけ第
2カム継手32は回動する。なおこの時第1カム継手3
1に矢印B方向の反力がかかるが、歯6゜及びラチェツ
ト爪63の係合によりその回転は阻止される。
第2カム継手32の矢印A方向の回動により、第5図の
ように外向フランジ部32aは内向フランジ部20に対
して矢印A方向にねじれ、コイルばね49が圧縮される
。即ち回動力が蓄えられる。
なおこの時内向フランジ部20が外向フランジ部32a
と共に回動しないのは、ダイヤフラムスプリング8(第
1図)による押し付は荷重がアジャストリング10にか
かっているからである。
次にレリーズするために第6図のようにスリーブ26を
後方に引くと、止め輪41によりファルクラムボス35
はスリーブ26と共に後方に引かれる。それにより第7
図のようにアジャストリング10のファルクラムボス1
7とダイヤフラムスプリング8の間に隙間が生じて、押
し付は荷重は解除される。また第8図のように第2ばね
46はレリーズ量だけ圧縮する。
上記のように押し付は荷重が解除されると、コイルばね
49の円周方向の復元力によりアジャストリング10は
矢印A方向に回動し、ねじ部11.18の作用によりア
ジャストリング10は後方に移動する。この時第2カム
継手32は第2キー43のラチェツト爪68により矢印
B方向の回動が規制されている。またアジャストリング
10の後方への移動の際にはコーンばね15の後方へノ
付勢力をうける。
さらに第1カム継手31は第2図の小径ばね52の復元
力により、第2カム継手31に対する初期の回動位置ま
で戻る。
上述のようにフェーシング6が例えば1+++e摩耗す
ると、1回のクラッチ入り切り操作により、アジャスト
リング10のファルクラムランド17の位置が後方に自
動的に移動することになり、初期の押し付けと同じ荷重
を得ることができる。
(別の実施例) 図示の実施例ではアジャストリング1oの内向フランジ
部20にサブプレート21を固着し、フランジ分20と
サブプレート21間に第2カム継手32のフランジ部3
2aを挿入しているが、第2カム継手32のフランジ部
32aにサブプレート21を固着し、それらの間にアジ
ャストリング10の内向フランジ部20を挿入するよう
にしても良い。
(発明の効果) 以上説明したように本発明は、互いに噛み合うカム面を
有するT41、第2カム継手31.32をレリーズスリ
ーブ26に嵌合して第1カム継手31の軸方向の移動に
より第2カム継手32をレリーズスリーブ26に対して
一方向に回動可能とし、第1、第2カム継手31.32
にそれぞれ第1、第2ラチェット機構を設けて前記第2
カム継手32の回動力向と反対方向の両カム継手31.
32の回動を阻止するようにし、軸方向に移動操作され
るファルクラムボス35をダイヤフラムスプリング8の
内周端部に当接させると共に第1カム継手31に一体的
に軸方向移動可能に当接させ、第2カム継手32には外
向フランジ部32aを設け、該フランジ部32aと前記
アジャストリング10とを円周方向に圧縮自在な弾性体
を介して円周方向にに係合し、第2カム継手32と同じ
回動方向のアジャストリング10の回動によりアジャス
トリング10をダイヤフラムスプリング側へと移動調整
するようにしているので、次のような利点がある。
(1)フェーシング6が摩耗していくに従い第1、第2
カム継手31,32のカム作用により、プレッシャープ
レート3の変位をアジャストリング10の回動に変換し
、アジャストリング10の高さを増加していくようにし
ているので、フェーシング6を摩耗限界量迄充分に使用
でき、クラッチ交換迄の期間か延び、クラッチ寿命の向
上を達成できる。
(2)フェーシング6の摩耗量に対応して自動的にアジ
ャストリング10のファルクラムランド17の位置が高
くなるので、使用期間中セット荷重を常に一定値に保つ
ことがでる。
即ち組み付は時にセット荷重を荷重特性のピークで設定
しておくことにより、フェーシング6の摩耗にかかわら
ず常に上記組み付は時と同じセット荷重を維持でき、ク
ラッチのトルク伝達性能が変化しない。
(3)フェーシング6の摩耗量に対応して自動的にファ
ルクラムランド17の位置が高くなるので、クラッチ接
続時のダイヤプラムスプリング8の姿勢(傾き)が変化
せず、レリーズ特性が変化することはない。
従7て常に同じレリーズ操作でレリーズすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用したプルタイプクラッチの縦断面
図、第2図は第1図の要部の拡大図、第3図は第2図の
分解斜視図、第4図は第2図の第1ラチェット機構部分
のIV−IV断面拡大図、第5図はコイルばねが圧縮し
た状態を示す第2図のV−■断面図、第6図、第7図及
び第8図はそれぞれレリーズ操作時の状態を示すし縦断
面略図である。3・・・プレッシャープレート、6・・
・フェーシング、8・・・ダイヤフラムスプリング、1
0・・・アジャストリング、26・・・レリーズスリー
ブ、31.32・・・第1、第2カム継手、35・・・
ファルクラムボス、36.60.61・・・第1キー、
歯、歯(第1ラチェット機構)、43.67.69・・
・第2キー、歯、歯(第2ラチェット機構)、53・・
・コイルばね(弾性体) ・ 特許出願人  株式会社 大金製作所第5図   
   第4に 第S図 手続補正書く方式) %式% 2、発明の名称 プルタイプクラッチのオートアジャスター3、補正をす
る省 事件との関係   特許出願人 住 所 寝屋川市木田元宮1丁目1番1号名 称 株式
会社 大金製作所 代表者 取締役社長 定立 勝 4、代理人 住 所  大阪市北区東天満2丁目9番4号千代田ビル
東館7階(・530) 5、補正命令の日付 (発送日)昭和62年7月280
(1)明細書2頁5行と2頁6行の間に次の項目を加え
る。 「3、発明の詳細な説明」 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プレッシャープレートにアジャストリングを螺挿し、該
    アジャストリングにダイヤフラムスプリングの中間部を
    当接させるプルタイプクラッチにおいて、互いに噛み合
    うカム面を有する第1、第2カム継手をレリーズスリー
    ブに嵌合して第1カム継手の軸方向の移動により第2カ
    ム継手をレリーズスリーブに対して一方向に回動可能と
    し、第1、第2カム継手にそれぞれ第1、第2ラチェッ
    ト機構を設けて前記第2カム継手の回動方向と反対方向
    の両カム継手の回動を阻止するようにし、軸方向に移動
    操作されるファルクラムボスをダイヤフラムスプリング
    の内周端部に当接させると共に第1カム継手に一体的に
    軸方向移動可能に当接させ、第2カム継手には外向フラ
    ンジ部を設け、該フランジ部と前記アジャストリングと
    を円周方向に圧縮自在な弾性体を介して円周方向に係合
    し、第2カム継手の回動方向と同じ回動方向のアジャス
    トリングの回動によりアジャストリングをダイヤフラム
    スプリング側へと移動調整するようにしていることを特
    徴とするプルタイプクラッチのオートアジャスター。
JP10573087A 1987-04-28 1987-04-28 プルタイプクラツチのオ−トアジヤスタ− Pending JPS63270926A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10573087A JPS63270926A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 プルタイプクラツチのオ−トアジヤスタ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10573087A JPS63270926A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 プルタイプクラツチのオ−トアジヤスタ−

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63270926A true JPS63270926A (ja) 1988-11-08

Family

ID=14415408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10573087A Pending JPS63270926A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 プルタイプクラツチのオ−トアジヤスタ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63270926A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5069322A (en) * 1989-07-20 1991-12-03 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Self adjusting clutch cover assembly
JP2021162065A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社エクセディ クラッチレリーズ装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5069322A (en) * 1989-07-20 1991-12-03 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Self adjusting clutch cover assembly
JP2021162065A (ja) * 2020-03-31 2021-10-11 株式会社エクセディ クラッチレリーズ装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0532664Y2 (ja)
JP3752642B2 (ja) 摩擦トルク装置
EP1116893B2 (en) Multi-plate dry clutch having hub movement limiting means
US5090536A (en) Self adjuster for push type clutch
US5349882A (en) Clutch wear-compensating compound flywheel assembly
JPH0559283B2 (ja)
JP3991239B2 (ja) クラッチ・カバー・アセンブリ及びクラッチ・カバー
JPS63270926A (ja) プルタイプクラツチのオ−トアジヤスタ−
JPH08296664A (ja) 自動車用の摩擦クラッチ
US11261923B2 (en) Clutch apparatus
JPH0538249Y2 (ja)
GB2098287A (en) Clutch assembly
JP3479256B2 (ja) 動力伝達装置
JPH0619190B2 (ja) 同期装置
US5906255A (en) Automatic transmission clutch drum assembly with waved ring spring
JPH1182544A (ja) クラッチ
JPH03134318A (ja) クラッチカバーアッセンブリ
GB2134609A (en) Automatic slack adjuster
JP4136264B2 (ja) 一方向クラッチ
GB2216613A (en) Friction clutch
GB2155124A (en) Supporting a clutch diaphragm spring
JP6639930B2 (ja) 油圧クラッチ
JPH0222505Y2 (ja)
JPH1030646A (ja) クラッチカバー組立体
JP4454184B2 (ja) 多板摩擦クラッチ