JPS63270796A - 石炭−水スラリ−用分散剤の製法 - Google Patents

石炭−水スラリ−用分散剤の製法

Info

Publication number
JPS63270796A
JPS63270796A JP62206230A JP20623087A JPS63270796A JP S63270796 A JPS63270796 A JP S63270796A JP 62206230 A JP62206230 A JP 62206230A JP 20623087 A JP20623087 A JP 20623087A JP S63270796 A JPS63270796 A JP S63270796A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispersant
oil
coal
catalytic cracking
crude oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62206230A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0412917B2 (ja
Inventor
Akinori Shiotani
陽則 塩谷
Yoshinobu Toriyahara
鳥屋原 慶信
Koji Ogura
浩二 小倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP62206230A priority Critical patent/JPS63270796A/ja
Publication of JPS63270796A publication Critical patent/JPS63270796A/ja
Publication of JPH0412917B2 publication Critical patent/JPH0412917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は原油の流動接触分解油を原料とする石炭−水ス
ラリー用分散剤の製法に関する。
(従来の技術及びその間皿点) 微粉炭と水を混合して石炭−水スラリーを調製する際に
、又はこのスラリーを調製した後に、各種分散剤を添加
して、スラリー中の石炭濃度を高め得ることは公知であ
る。
上記分散剤としてアニオン系、カチオン系及び非イオン
性の各種界面活性剤が提案されている。
アニオン系の分散剤としては、アルキルベンゼンスルホ
ン酸、ナフタリンスルホン酸、これら化合物のホルマリ
ン縮合物、高級アルコールの硫酸エステル塩、リグニン
スルホン酸等が公知である。
しかし、原料として原油の流動接触分解油を使用して得
られる分散剤についての提案は少ない。
特開昭60−34984号公報には、各種炭素原料をス
ルホン化した後に、硝酸処理し、さらに還元処理するこ
とによって、分散剤として有用な水溶性物質を調製する
方法が記載されている。上記公報には炭素原料の一つと
して分解油が挙げられるいるが、分解油の具体例につい
ては特段の開示はなく、その実施例3に単に液状分解油
を使用した例が記載されているのみである。また、上記
公報に記載の方法は、分解油をスルホン化した後に硝酸
処理し、さらに還元処理するものであり、分散剤の調製
手段がきわめて煩雑であり、工業的方法としては満足で
きるものとは言い難い。
(発明の目的) 本発明の目的は、石油系原料を使用して、面単な艮作で
石炭−水スラリー用分散剤を製造する方法を提供するこ
とにある。
(発明の要旨) 本発明の上記目的は、原油の流動接触分解油であって、
常圧換算の沸点が300〜500℃の留分(以下原料分
解油という)をスルホン化し、得られるスルホン化物を
そのまま、あるいはスルホン化物のホルマリン縮合物を
アルカリ性物質で中和することによって達成される。
(発明の詳細な説明) 本発明において、原料分解油としては原油の流動接触分
解油であって、常圧換算の沸点が300〜500°C1
好ましくは300〜450°Cの留分が使用される。プ
ロトン核磁気共鳴法で測定した上記留分中の芳香族プロ
トンの含量(芳香族プロトン/全プロトンX100)は
通常5〜40%である。常圧換算の沸点が300°C未
満の留分を使用すると、石炭−水スラリー中の石炭濃度
を充分に高めることのできる分散剤が得られない。また
、常圧換算の沸点が500°Cより高い留分を使用する
と、後続のスルホン化における生成物の収量が低下した
り、スルホン化時に炭化が起こったりするようになる。
本発明の原料分解油としては、原油を通常の処理、即ち
常圧M留、直接脱硫、真空蒸留して得られる真空軽油を
流動接触分解する際にいわゆるハイサイクルオイルとし
て抜き出される留分が便利に使用される。
本発明においては、原料分解油をそれ自体公知の方法に
従ってスルホン化してスルホン化物を調製する。
スルホン化剤としては、濃硫酸、発煙g酸、無水硫酸、
クロロスルホン酸等を使用することができる。無水硫酸
(SO3)含量の高い発煙硫酸を用いるほど原料分解油
に導入されるスルホン基の数が増加する。スルホン化剤
の使用量は、原料分解油100重量部当たり50〜50
0重量部、特に50〜200重量部であることが好まし
い。
スルホン化用溶媒の使用は必須ではないが、無水硫酸を
使用する場合には、無水硫酸が原料分解油と激しく反応
するので、四塩化炭素、クロロホルム、メチレンクロリ
ド、ジクロロエチレン等のハロゲン化脂肪族炭化水素を
溶媒として使用することが好ましい。一般に、原料分解
油及び無水硫酸は個別に上記溶媒に溶解し、両溶液を混
合して反応させる。
本発明における反応温度は通常室温〜150°Cである
が、高い温度では原料分解油の分解が激しくスルホン化
物の収量が低下するので、60〜100℃であることが
好ましい。反応時間については特に限定されないが、一
般にO−5〜10時間である。
スルホン化物の硫黄含有量及び平均分子量は、最終的に
得られる分散剤の性能の面から、それぞれ、10〜20
重量%及び400以上であることが好ましい。
本発明において原料分解油のスルホン化物を、さらにホ
ルマリン縮合させることもできる。ホルマリン縮合は、
スルホン化物に水及びホルマリンを加え、80〜150
°Cに加熱することによって行うことができる。水及び
ホルマリンの使用量は一般的にスルホン化物100重量
部当たり、それぞれ、50〜300重量部である。
スルホン化物又はその縮合物をアルカリ性物質で中和す
ることによって、目的物である分散剤が得られる。
アルカリ性物質としては公知の化合物を使用することが
でき、その例としては、アンモニア、水酸化ナトリウム
、水酸化カリウム、水酸化カルシウム等が挙げられる。
中和はそれ自体公知の方法で行うことができ、−最には
、スルホン化物又はその縮合物の水溶液に上記アルカリ
性物質の水溶液を添加して撹拌することにより行われる
本発明で得られる分散剤は石炭−水スラリーに対して0
.01〜5重量%、特に0.05〜2重量%添加するこ
とにより、上記スラリーの流動性を高めることができる
(実施例) 以下に実施例及び比較例を示す。
実施例1 撹拌機、温度計、冷却器及び滴下ロートを取りつけたフ
ラスコにクェート原油の流動接触分解油であり、常圧換
算の沸点が350〜450℃の留分(芳香族プロトン含
量:30%)10gを入れ、水冷しながら60%発煙硫
酸L3gを滴下コートから滴下した。滴下終了後、オイ
ルバス上で80℃で3時間撹拌した。反応物に水50m
2を加えて溶解させ、アンモニア水で中和してpH7と
して、分散剤を得た。
分散剤の生成量は13.8 gであった。蒸気圧法によ
る平均分子量は488であり、元素分析値(%)は以下
のとおりであった。
C: 47.45  H: 5.41  N : 6.
07  S : 14.34実施例2 60%発煙硫酸に代えて濃硫酸を使用した以外は実施例
1と同様の方法を繰り返して、分散剤を調製した。
分散剤の生成量は9gであり、平均分子量は465であ
り、元素分析値(%)は以下のとおりであった。
C: 59.69  H: 5.89  N : 4.
73  S : 11.25実施例3 ガルフスペシャル/イラニアンヘビー原油の流動接触分
解油であって、常圧換算の沸点が398〜404℃の留
分(芳香族プロトン含量=10%)10gを使用した以
外は実施例1と同様の方法を繰り返して分散剤を調製し
た。
分散剤の生成量はl1gであり、平均分子量は561で
あり、元素分析値(%)は以下のとおりであった。
C: 46.38  H: 5.28  N : 6.
52  S : 15.17比較例1 ガルフスペシャル/イラニアンヘビー原油の流動接触分
解油であって、常圧換算の沸点が225〜275℃の留
分(芳香族プロトン含量:14%)10gを使用した以
外は実施例1と同様の方法を繰り返して分散剤を調製し
た。
分散剤の生成量は12.6gであり、平均分子量は26
9であり、元素分析値は以下のとおりであった。
C: 36.28  H: 4.99  N : 7.
25  S : 14.81実施例4 オーマン/オーマンスペシャル原油の流動接触分解油で
あって、常圧換算の沸点が375〜402℃の留分(芳
香族プロトン含量:14%)10gを使用した以外は実
施例1と同様の方法を繰り返して分散剤を調製した。
分散剤の生成量は12.6gであり、平均分子量ば57
1であり、元素分析値は以下のとおりであった。
C: 46.53  H: 5.30  N : 5.
95 3 : 14.05実施例5 実施例1で得られたスルホン化物に水15mj!を加え
て溶解させ、ついで37%ホルマリン8gを加え、11
0°Cで4時間撹拌して、縮合スルホン化物を得た。こ
れを実施例1におけると同様にして中和して分散剤を調
型した。
分散剤の生成量は15.4 gであり、平均分子量は8
02であり、元素分析値は以下のとおりであった。
C: 53.16   H: 5.86  N : 6
.40  S : 11.34実施例6 オーマン/オーマンスペシャル原油の流動接触分解油で
あって、常圧換算の沸点が375〜402°Cの留分(
芳香族プロトン含量:14%)20gを80m!!、の
四塩化炭素に溶解させた溶液に、水冷下に、無水硫酸1
0.4 gを6.1 m lの四塩化炭素に溶解させた
溶液を滴下した。滴下終了後、オイルバス上80℃で3
時間撹拌した。この後、水100mi!、を加えて溶解
させ、アンモニア水で中和してpH7とした。水溶液層
と四塩化炭素層とを分離した後、水溶液層から分散剤を
回収した。
分散剤の生成量は15.7 gであり、平均分子量は5
80であり、元素分析値は以下のとおりであった。
C: 47.88  H: 5.34  N : 6J
3  S : 15.11実施例7 アンモニア水に代えて30%水酸化ナトリウムアンモニ
ア水に代えて30%水酸化ナトリウム水溶液で中和した
以外は実施例6と同様の方法を繰り返して、分散剤を調
製した。
分散剤の生成量は1 a 2 gであり、平均分子量は
530であり、元素分析値は以下のとおりであった。
C: 42.09  H: 3.01  S : 13
.26使用例1 水分4.6%、灰分0.8%、揮発分37.9%。固定
炭素56.7%の石炭を平均粒径50μmになるまで微
粉砕した。これと水及び上記例で調製した分散剤の水溶
液の所定量をホモディスパーサ−で1分間撹拌してスラ
リーとし、B型粘度計を用いてスラリーの粘度(cp)
を測定した。粘度が1000cp(25℃)になったと
きの微粉炭投入量に重量%)を第1表に示す。
第1表 分散剤の   使用量  石炭濃度 ■−−皿   (wt@t)    (wtχ)実施例
1   0.49   67.912   0.49 
  67.6 #3   0.49   68.0 〃4   0.49   69.1 〃5   0.49   67、、.5jF 6   
0.49   691 JP7   0.49   68.7 比較例1    (152<60 (発明の効果) 本発明によれば、M単な操作で石炭−水スラリー用の分
散剤を調製することができ、かつ得られる分散剤は上記
使用例からもわかるように、石炭濃度の高い石炭−水ス
ラリーを与えることができるという優れた効果を有して
いる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 原油の流動接触分解油であって、常圧換算の沸点が30
    0〜500℃の留分をスルホン化し、得られるスルホン
    化物をそのまま、あるいはスルホン化物のホルマリン縮
    合物をアルカリ性物質で中和することを特徴とする石炭
    −水スラリー用分散剤の製法。
JP62206230A 1986-12-12 1987-08-21 石炭−水スラリ−用分散剤の製法 Granted JPS63270796A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62206230A JPS63270796A (ja) 1986-12-12 1987-08-21 石炭−水スラリ−用分散剤の製法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29477486 1986-12-12
JP61-294774 1986-12-12
JP62206230A JPS63270796A (ja) 1986-12-12 1987-08-21 石炭−水スラリ−用分散剤の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63270796A true JPS63270796A (ja) 1988-11-08
JPH0412917B2 JPH0412917B2 (ja) 1992-03-06

Family

ID=26515517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62206230A Granted JPS63270796A (ja) 1986-12-12 1987-08-21 石炭−水スラリ−用分散剤の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63270796A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108913242A (zh) * 2018-07-05 2018-11-30 王建东 一种水煤浆分散剂

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126891A (en) * 1981-01-30 1982-08-06 Kao Corp Dispersant for slurry of coal powder in water
JPS59105828A (ja) * 1982-12-07 1984-06-19 Ube Ind Ltd 界面活性剤の製造方法
JPS59105829A (ja) * 1982-12-07 1984-06-19 Ube Ind Ltd 界面活性剤の製造法
JPS62275195A (ja) * 1985-07-23 1987-11-30 Fuji Sekiyu Kk 高濃度石炭−水スラリ−の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57126891A (en) * 1981-01-30 1982-08-06 Kao Corp Dispersant for slurry of coal powder in water
JPS59105828A (ja) * 1982-12-07 1984-06-19 Ube Ind Ltd 界面活性剤の製造方法
JPS59105829A (ja) * 1982-12-07 1984-06-19 Ube Ind Ltd 界面活性剤の製造法
JPS62275195A (ja) * 1985-07-23 1987-11-30 Fuji Sekiyu Kk 高濃度石炭−水スラリ−の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108913242A (zh) * 2018-07-05 2018-11-30 王建东 一种水煤浆分散剂
CN108913242B (zh) * 2018-07-05 2020-11-24 义乌市君胜科技有限公司 一种水煤浆分散剂

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0412917B2 (ja) 1992-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3277162A (en) Water-soluble condensation products of naphthalenesulfonic acid and formaldehyde
US4746325A (en) Process for producing coal-water slurry at high concentration
JPH04250839A (ja) スルホン化分散剤の製法
US1926442A (en) Production of sulfonic acids of aliphatic and hydroaromatic carboxylic acids
JPS63270796A (ja) 石炭−水スラリ−用分散剤の製法
CN101316808B (zh) 烯烃的水合方法
JPH02222720A (ja) スルホン化分散剤の調製法
US5856427A (en) Process for the production of polysuccinimide
JPS63277297A (ja) 石炭−水スラリ−用分散剤の製造法
CN115504874A (zh) 一种苯甲醇的制备方法
EP0958317B1 (en) Production of solid polyaspartate salt
GB2282809A (en) Preparation of alkoxyalkyl glyceryl ether sulphonates and compositions containing them
CN111470793B (zh) 一种高分散性的优质萘系高效减水剂及其制备方法
JPS61164632A (ja) 界面活性物質の製造法
CN115583893B (zh) 一种ids二价金属螯合盐的制备方法
US4744882A (en) Polycondensates of sulfonated coal tar fractions
US2231979A (en) Sulphonating process
US3392185A (en) Process of sulfating alkoxylated derivatives of aliphatic alcohols and phenols
US2288729A (en) Process for making sulphur oil
US2616921A (en) Polyalkylene glycol esters of nitrated alkylbenzoic acids and process for their preparation
JPS59105829A (ja) 界面活性剤の製造法
CN117551007A (zh) 一种增加苯乙烯焦油磺化程度的方法
CN116004290A (zh) 一种利用苯乙烯焦油制备水煤浆添加剂的方法
US2134712A (en) Production of alkyl phenol sulphonates
JPS60168793A (ja) 塩基性硫化アルカリ土類金属フエネ−ト型清浄剤の製造法