JPH04250839A - スルホン化分散剤の製法 - Google Patents
スルホン化分散剤の製法Info
- Publication number
- JPH04250839A JPH04250839A JP2412754A JP41275490A JPH04250839A JP H04250839 A JPH04250839 A JP H04250839A JP 2412754 A JP2412754 A JP 2412754A JP 41275490 A JP41275490 A JP 41275490A JP H04250839 A JPH04250839 A JP H04250839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sulfonated
- asphalt fraction
- weight
- fraction
- asphalt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 title claims abstract description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 11
- AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N sulfur trioxide Chemical compound O=S(=O)=O AKEJUJNQAAGONA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 54
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 claims abstract description 42
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 34
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 8
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 claims abstract description 8
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 4
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 claims abstract 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 15
- 150000008054 sulfonate salts Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 10
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 claims description 10
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 9
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims description 7
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 claims description 7
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000003245 coal Substances 0.000 claims description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 6
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N Perchloroethylene Chemical group ClC(Cl)=C(Cl)Cl CYTYCFOTNPOANT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 239000000908 ammonium hydroxide Substances 0.000 claims description 3
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 claims description 3
- 239000001294 propane Substances 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 3
- 229950011008 tetrachloroethylene Drugs 0.000 claims description 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 2
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 2
- 238000004525 petroleum distillation Methods 0.000 claims description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 claims description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 claims description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 18
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 abstract description 5
- 239000000376 reactant Substances 0.000 abstract description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 13
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 12
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 12
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 12
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 11
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 9
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 6
- 238000010533 azeotropic distillation Methods 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 5
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 5
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 3
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000008135 aqueous vehicle Substances 0.000 description 2
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 238000000502 dialysis Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 2
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 1
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical group 0.000 description 1
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 1
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005243 fluidization Methods 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(=O)(=O)O)=CC=CC2=C1 PSZYNBSKGUBXEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 230000003204 osmotic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000004230 steam cracking Methods 0.000 description 1
- -1 sulfonate sodium salt Chemical class 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000000108 ultra-filtration Methods 0.000 description 1
- 238000005292 vacuum distillation Methods 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C303/00—Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides
- C07C303/02—Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof
- C07C303/04—Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof by substitution of hydrogen atoms by sulfo or halosulfonyl groups
- C07C303/06—Preparation of esters or amides of sulfuric acids; Preparation of sulfonic acids or of their esters, halides, anhydrides or amides of sulfonic acids or halides thereof by substitution of hydrogen atoms by sulfo or halosulfonyl groups by reaction with sulfuric acid or sulfur trioxide
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K23/00—Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K23/00—Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
- C09K23/08—Sulfation or sulfonation products of fats, oils, waxes, or higher fatty acids or esters thereof with monovalent alcohols
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S516/00—Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
- Y10S516/01—Wetting, emulsifying, dispersing, or stabilizing agents
- Y10S516/03—Organic sulfoxy compound containing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S516/00—Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
- Y10S516/905—Agent composition per se for colloid system making or stabilizing, e.g. foaming, emulsifying, dispersing, or gelling
- Y10S516/909—The agent contains organic compound containing sulfoxy*
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
- Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】本発明は、石油アスファルトフラクション
からのスルホン化分散剤の製造及び水性ビヒクル中に固
状物を含有する分散液用の流動化及び安定化剤としての
使用に係る。
からのスルホン化分散剤の製造及び水性ビヒクル中に固
状物を含有する分散液用の流動化及び安定化剤としての
使用に係る。
【0002】当分野では、芳香族スルホン酸の塩を必須
成分として含有してなるスルホン化分散剤が知られてい
る。たとえば、米国特許第3,277,162号は、ホ
ルムアルデヒドとナフタレンスルホン酸との縮合生成物
から得られる分散剤を開示している。米国特許第3,9
70,690号及び同第4,541,965号には、そ
れぞれ高温及び低温で行われる石油フラクション水蒸気
クラッキング残渣のスルホン化による生成物から得られ
る分散剤が開示されている。さらに、英国特許第2,1
59,536号では、タール、特に石炭のスルホン化生
成物からスルホン化分散剤が得られている。
成分として含有してなるスルホン化分散剤が知られてい
る。たとえば、米国特許第3,277,162号は、ホ
ルムアルデヒドとナフタレンスルホン酸との縮合生成物
から得られる分散剤を開示している。米国特許第3,9
70,690号及び同第4,541,965号には、そ
れぞれ高温及び低温で行われる石油フラクション水蒸気
クラッキング残渣のスルホン化による生成物から得られ
る分散剤が開示されている。さらに、英国特許第2,1
59,536号では、タール、特に石炭のスルホン化生
成物からスルホン化分散剤が得られている。
【0003】公知技術のスルホン化分散剤を得るための
スルホン化に供される原料は、限られた量でのみ利用可
能な物質であり、問題となっている。一方、アスファル
テンの如き他のフラクションは、これらが水に不溶性の
スルホネートを生成する傾向を有するため、スルホン化
分散剤の調製には適していないものと考えられる(たと
えば、P. P. GurjarらChem. Ind
. Dev. 1977, 11(2), p21−2
3を参照)。
スルホン化に供される原料は、限られた量でのみ利用可
能な物質であり、問題となっている。一方、アスファル
テンの如き他のフラクションは、これらが水に不溶性の
スルホネートを生成する傾向を有するため、スルホン化
分散剤の調製には適していないものと考えられる(たと
えば、P. P. GurjarらChem. Ind
. Dev. 1977, 11(2), p21−2
3を参照)。
【0004】本発明によれば、石油アスファルトフラク
ションをスルホン化してスルホン化物(そのアルカリ金
属、アルカリ土類金属又はアンモニウム塩の多くは水溶
性である)を生成できる簡単かつ便利な方法が開発され
た。これによれば、本発明は、石油アスファルトフラク
ションからスルホン化分散剤を製造する方法において、
不活性溶媒に溶解したアスファルトフラクションと液状
又はガス状の三酸化イオウとを、三酸化イオウ/アスフ
ァルトフラクションの重量比0.7/1ないし1.2/
1、温度0ないし60℃で接触させてスルホン化アスフ
ァルトフラクションを生成させ、このようにして得られ
たスルホン化アスファルトフラクションを、アルカリ金
属、アルカリ土類金属又はアンモニウムの水酸化物の水
溶液と接触させて塩化させ、反応混合物からスルホン化
物塩を回収することを特徴とするスルホン化分散剤の製
法を提供するものである。
ションをスルホン化してスルホン化物(そのアルカリ金
属、アルカリ土類金属又はアンモニウム塩の多くは水溶
性である)を生成できる簡単かつ便利な方法が開発され
た。これによれば、本発明は、石油アスファルトフラク
ションからスルホン化分散剤を製造する方法において、
不活性溶媒に溶解したアスファルトフラクションと液状
又はガス状の三酸化イオウとを、三酸化イオウ/アスフ
ァルトフラクションの重量比0.7/1ないし1.2/
1、温度0ないし60℃で接触させてスルホン化アスフ
ァルトフラクションを生成させ、このようにして得られ
たスルホン化アスファルトフラクションを、アルカリ金
属、アルカリ土類金属又はアンモニウムの水酸化物の水
溶液と接触させて塩化させ、反応混合物からスルホン化
物塩を回収することを特徴とするスルホン化分散剤の製
法を提供するものである。
【0005】本発明の目的に適する石油アスファルトフ
ラクションは、プロパンによる抽出後の不活性生成物、
ASTM D−2007による少量の飽和化合物に加え
て代表的に極性成分(樹脂)50重量%以上、アスファ
ルテン10−20重量%及び芳香族化合物10−20重
量%を含有してなる石油蒸留残渣、又はさらにC5−7
脂肪族炭化水素によって抽出され、かつ必須成分として
アスファルテンでなる前記と同じ不溶性生成物である。 これらアスファルトフラクションは、一般に、数平均分
子量(蒸気圧浸透圧計(VPO)で測定)約600ない
し約7000を有する。石油アスファルトフラクション
を溶解させるために使用される不活性溶媒は、非スルホ
ン化性フラクションであり、好適には二酸化イオウ及び
ハロゲン化(特に塩素化)脂肪族炭化水素(たとえばテ
トラクロルエチレン)の中から選ばれるものである。本
発明の方法によれば、アスファルトフラクションの溶媒
溶液を液状又はガス状三酸化イオウと接触させる。該反
応は、温度0−60℃、好ましくは5−30℃、三酸化
イオウ/アスファルトフラクションの重量比0.7/1
ないし1.2/1、好ましくは0.8/1ないし1.1
/1で行われる。好適には、相当する溶液におけるアス
ファルトフラクションの濃度を1−10重量%、好まし
くは2−8重量%に維持する。反応系を大気圧下、又は
反応混合物を液相に維持する必要がある場合には大気圧
よりも高い圧力下で撹拌する。本発明の方法では、スル
ホン化を行う際の温度は、得られる最終スルホン化物塩
の溶解性のため特に重要である。これに関連して、60
℃を越える温度で操作する際には不溶性生成物の量が多
くなり、溶解性に関連する最良の結果は5ないし30℃
で操作することによって得られる。三酸化イオウの完全
な又は実質的に完全な変換を達成するために必要な反応
時間は、通常1ないし10時間であり、代表的には約3
時間である。スルホン化の終了後、不活性溶媒を除去し
、アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアンモニウムの
水酸化物の水溶液を添加することによってスルホン化ア
スファルトフラクションを中和(又は塩化)する。好適
には水酸化ナトリウムが使用される。実際には、pHが
約7−10となるまで水酸化物の添加を続ける。特に、
反応溶媒として二酸化イオウを使用する場合には、初め
に二酸化イオウを除去し、ついでスルホン化アスファル
トフラクションを中和する。反応溶媒が塩素化炭化水素
である場合には、中和前及び/又は中和後に溶媒を除去
できる。上述の如く操作することによって、不溶性物質
を実質的に含有しない又は不溶性物質を少量のみ含有す
るスルホン化アスファルトフラクション(不溶性物質は
、たとえば濾過又は遠心分離によって簡単に除去される
)アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアンモニウム塩
の水溶液が得られる。 このようにして得られたスルホン化分散剤は水溶液の形
で使用され、又は、たとえば蒸発又は凍結乾燥によって
水を除去することにより分離される。本発明の方法によ
って得られる分散剤は、一般にアスファルトフラクショ
ンのスルホン化物塩40−80重量%を含み、残余は相
当する硫酸塩でなる。後者の塩の含量は公知の方法(た
とえば透析及び限外濾過)によって低減される。
ラクションは、プロパンによる抽出後の不活性生成物、
ASTM D−2007による少量の飽和化合物に加え
て代表的に極性成分(樹脂)50重量%以上、アスファ
ルテン10−20重量%及び芳香族化合物10−20重
量%を含有してなる石油蒸留残渣、又はさらにC5−7
脂肪族炭化水素によって抽出され、かつ必須成分として
アスファルテンでなる前記と同じ不溶性生成物である。 これらアスファルトフラクションは、一般に、数平均分
子量(蒸気圧浸透圧計(VPO)で測定)約600ない
し約7000を有する。石油アスファルトフラクション
を溶解させるために使用される不活性溶媒は、非スルホ
ン化性フラクションであり、好適には二酸化イオウ及び
ハロゲン化(特に塩素化)脂肪族炭化水素(たとえばテ
トラクロルエチレン)の中から選ばれるものである。本
発明の方法によれば、アスファルトフラクションの溶媒
溶液を液状又はガス状三酸化イオウと接触させる。該反
応は、温度0−60℃、好ましくは5−30℃、三酸化
イオウ/アスファルトフラクションの重量比0.7/1
ないし1.2/1、好ましくは0.8/1ないし1.1
/1で行われる。好適には、相当する溶液におけるアス
ファルトフラクションの濃度を1−10重量%、好まし
くは2−8重量%に維持する。反応系を大気圧下、又は
反応混合物を液相に維持する必要がある場合には大気圧
よりも高い圧力下で撹拌する。本発明の方法では、スル
ホン化を行う際の温度は、得られる最終スルホン化物塩
の溶解性のため特に重要である。これに関連して、60
℃を越える温度で操作する際には不溶性生成物の量が多
くなり、溶解性に関連する最良の結果は5ないし30℃
で操作することによって得られる。三酸化イオウの完全
な又は実質的に完全な変換を達成するために必要な反応
時間は、通常1ないし10時間であり、代表的には約3
時間である。スルホン化の終了後、不活性溶媒を除去し
、アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアンモニウムの
水酸化物の水溶液を添加することによってスルホン化ア
スファルトフラクションを中和(又は塩化)する。好適
には水酸化ナトリウムが使用される。実際には、pHが
約7−10となるまで水酸化物の添加を続ける。特に、
反応溶媒として二酸化イオウを使用する場合には、初め
に二酸化イオウを除去し、ついでスルホン化アスファル
トフラクションを中和する。反応溶媒が塩素化炭化水素
である場合には、中和前及び/又は中和後に溶媒を除去
できる。上述の如く操作することによって、不溶性物質
を実質的に含有しない又は不溶性物質を少量のみ含有す
るスルホン化アスファルトフラクション(不溶性物質は
、たとえば濾過又は遠心分離によって簡単に除去される
)アルカリ金属、アルカリ土類金属又はアンモニウム塩
の水溶液が得られる。 このようにして得られたスルホン化分散剤は水溶液の形
で使用され、又は、たとえば蒸発又は凍結乾燥によって
水を除去することにより分離される。本発明の方法によ
って得られる分散剤は、一般にアスファルトフラクショ
ンのスルホン化物塩40−80重量%を含み、残余は相
当する硫酸塩でなる。後者の塩の含量は公知の方法(た
とえば透析及び限外濾過)によって低減される。
【0006】本発明の方法は簡単かつ便利であり、有害
な不純物を含有しない水溶性のスルホン化分散剤を、広
く利用可能な低コストの原料から得ることを可能にする
。このようなスルホン化物は、水性ビヒクル中に固状物
を含有する分散液における分散剤として使用され、分散
液の粘度を低下させ、又は分散される固状物を所望の粘
度となるよう増大させることができる。これらの用途で
は、本発明のスルホン化分散剤は優れた流動化及び安定
化特性を発揮する。分散液の代表的なものは、石炭及び
セメントの水性分散液である。加えて、スルホン化アス
ファルテンは、水性媒体用の分散剤が必要とされるすべ
ての用途(たとえば農薬の水性分散液の形成)で使用さ
れる。
な不純物を含有しない水溶性のスルホン化分散剤を、広
く利用可能な低コストの原料から得ることを可能にする
。このようなスルホン化物は、水性ビヒクル中に固状物
を含有する分散液における分散剤として使用され、分散
液の粘度を低下させ、又は分散される固状物を所望の粘
度となるよう増大させることができる。これらの用途で
は、本発明のスルホン化分散剤は優れた流動化及び安定
化特性を発揮する。分散液の代表的なものは、石炭及び
セメントの水性分散液である。加えて、スルホン化アス
ファルテンは、水性媒体用の分散剤が必要とされるすべ
ての用途(たとえば農薬の水性分散液の形成)で使用さ
れる。
【0007】
【実施例】下記の実施例は本発明をさらに説明するため
のものである。実施例1−5では、潤滑剤ベース精油サ
イクルのAPA残渣として公知のアスファルトフラクシ
ョンを使用している。詳述すれば、原油の大気圧蒸留の
残渣を減圧下で蒸留し、減圧蒸留残渣をプロパンによっ
て脱アスファルト化する。このプロパン不溶性生成物が
APA残渣を構成するものであり、スルホン化に供され
る。 この残渣は下記の特性(CNRルールによって測定)を
有する。 針入度: 10(10−1mm
)環球法: 65℃針入インデ
ックス: −1.12 Frassぜい化温度: +11℃比重:
1.052(25℃)APA残渣
の分析では下記の結果を示した。 アスファルテン: 17.1重量%飽和化合物:
2.8重量%芳香族化合物:
10.8重量%極性化合物(樹脂): 69.
3重量%分析に当たっては、初めにアスファルテンをn
−ヘプタンで分離し、ついでASTM D−2007に
従って残渣を分析する。APA残渣の粘度は28.2ポ
イズ(120℃)であり、その数平均分子量は940で
ある。数平均分子量については、KNAUER蒸気圧浸
透圧計を使用して測定する。37℃で操作し、4種の異
なる濃度のジフェニルのトルエン溶液を使用して目盛を
調整し、3種の異なる濃度でトルエンに溶解したAPA
残渣の分子量を測定する。実施例6−9では、上述のA
PA残渣から得られるアスファルトフラクションを、ペ
ンタンで抽出処理した後スルホン化している。操作法は
次のとおりである。すなわち、機械的撹拌機、バルブ冷
却器及び温度計を具備するフラスコ(10リットル)に
、APA残渣205g及びペンタン8リットルを供給す
る。ペンタンが沸騰するまで混合物をゆっくりと加熱し
、この処理を4時間維持する。ついで、周囲温度に冷却
させ、固状残渣を濾取し、濾液が透明となるまでペンタ
ンで数回洗浄する。固状物を減圧オーブン内で3時間乾
燥させる。このようにして得られるアスファルトフラク
ションは、数平均分子量(上述の浸透圧法によって測定
)2169を有する。 実施例1 機械的撹拌機、バルブ冷却器及びソーダトラップ(冷却
器の出口に位置し、酸化イオウの流出を阻止する)を具
備するフラスコ(1リットル)に、APA残渣55g及
びTCE(テトラクロルエチレン)450gを供給した
。フラスコを水及び氷の浴で冷却し、TCE 110g
で希釈した三酸化イオウ(発煙硫酸から新たに蒸留した
もの)55gを85分間で供給した。 三酸化イオウを添加する間、フラスコの内部温度を約5
−7℃に維持した。添加後、冷却浴を取り去り、温度を
周囲温度(約22−24℃)に上昇させ、反応系をさら
に3時間撹拌した。ついで、反応混合物中に窒素を通過
させて未反応の三酸化イオウ及び反応の間に生成した二
酸化イオウを除去し、これらをソーダトラップで捕集し
た。反応混合物を濾過することによってTCEの一部(
約120g)を除去した。粗スルホン化生成物に水酸化
ナトリウム水溶液を添加して最終的にpHを8.17と
した後、水との共沸混合物の形で蒸発させることによっ
てTCEの残部を除去した。蒸留残渣は、極微量の不溶
性生成物を含有するスルホン化APA残渣のナトリウム
塩の水溶液であった。この溶液を遠心分離し、回転エバ
ポレーターで濃縮し、減圧オーブン内において80−9
0℃で3時間乾燥させた。スルホン化APA残渣のナト
リウム塩70重量%を含有し、残余が主として硫酸ナト
リウム及び残留結晶水でなる固状生成物108.5gを
得た。二酸化イオウ11.12g及び極微量の三酸化イ
オウがソーダトラップで捕集された。 実施例2 実施例1の操作法に従い、APA残渣44g及びTCE
453gをフラスコに供給した。混合物を約5−6℃
に冷却し、TCE 105gで希釈した三酸化イオウ3
3gを約50分間で供給した。添加後、内部温度を5−
6℃から周囲温度(約22−24℃)に上昇させ、混合
物をさらに3時間撹拌した。反応混合物を窒素でフラッ
シュし、水酸化ナトリウム水溶液で中和してpH8.1
7とした。スルホン化APA残渣のナトリウム塩を含有
する水相、及び未変化のAPA残渣を含有するTCEで
なる有機層が得られた。有機相を分離し、水との共沸蒸
留によって水相から残留TCEを除去した。実施例1の
如くして蒸留残渣を乾燥させて、スルホン化APA残渣
のナトリウム塩60重量%を含有し、残余が主として硫
酸ナトリウム及び残留結晶水でなる固状生成物41.1
gを得た。ソーダトラップでは、二酸化イオウ4.73
g及び極微量の三酸化イオウが捕集された。未変化のA
PA残渣の量は12gであった。 実施例3 撹拌機及び温度測定用、反応体供給用及び反応生成物排
出用の各手段を具備するステンレス鋼製圧力容器を使用
した。この圧力容器に、APA残渣202g及び二酸化
イオウ630gを供給した。水を循環させることによっ
て圧力容器を冷却して内部温度を約19−22℃に維持
し、三酸化イオウ182gを約72分間で供給した。添
加後、反応系を一定温度でさらに2時間撹拌した。つい
で、二酸化イオウを脱気し(約100分間)、圧力容器
を窒素でパージし、19.6重量%を水酸化ナトリウム
水溶液280gを添加した。ついで、水溶液を排出し、
pHが8となるまで水酸化ナトリウム水溶液をさらに添
加した。反応系を遠心分離して不溶性の固状残渣25g
を分離し、濾液を高真空下で凍結乾燥させた。このよう
にして、スルホン化APA残渣のナトリウム塩68重量
%を含有し、残余が主として硫酸ナトリウムでなる固状
生成物382.2gを得た。 実施例4 実施例3の操作法に従い、圧力容器に、APA残渣20
1g及び二酸化イオウ655gを供給した。水を循環さ
せることによって圧力容器を冷却して内部温度を約22
−25℃に維持し、三酸化イオウ201gを約32分間
で供給した。添加後、反応系を30℃に加熱し、この温
度でさらに150分間撹拌した。ついで、二酸化イオウ
を脱気し、圧力容器を窒素でパージし、19.6重量%
を水酸化ナトリウム水溶液300gを添加した。ついで
、水溶液を排出し、pHが8となるまで水酸化ナトリウ
ム水溶液をさらに添加し、その後、混合物を濾過して不
溶性残渣142.8gを分離した。濾液を濃縮、乾固し
て、スルホン化APA残渣のナトリウム塩43重量%を
含有し、残余が主として硫酸ナトリウム及び残留結晶水
でなる固状生成物325gを得た。 実施例5(比較例) 実施例3の操作法に従い、圧力容器にAPA残渣132
g及び二酸化イオウ630gを供給した。ついで、三酸
化イオウ132gを約4分間で供給し、内部温度を60
−70℃に上昇させた。添加後、反応系を80℃に加熱
し、この温度でさらに70分間撹拌した。ついで、二酸
化イオウを脱気し、圧力容器を窒素でパージし、19.
6重量%水酸化ナトリウム水溶液352gを添加した。 水溶液を排出し、pHが約8となるまで水酸化ナトリウ
ム水溶液を添加し、その後、混合物を濾過して不溶性残
渣172gを分離した。濾液を濃縮、乾固して、スルホ
ン化APA残渣のナトリウム塩0.5重量%を含有し、
残余が主として硫酸ナトリウム(95重量%)及び残留
結晶水でなる固状生成物82.9gを得た。 実施例6 機械的撹拌機、滴加ロート及びバルブ冷却器を具備する
フラスコ(1リットル)に、アスファルトフラクション
12g及びTCE 243gを供給した。フラスコを約
5℃に冷却し、TCE 115gで希釈した三酸化イオ
ウ12gを、滴加ロートを介して約30分間で供給した
。三酸化イオウの添加の間、フラスコ内の温度が6−7
℃を越えないようにした。添加終了後、冷却浴を取り去
り、混合物の温度を周囲温度(約22−24℃)に上昇
させ、ついで、反応系をさらに3時間撹拌した。窒素で
フラッシュし、反応混合物を濾過してTCE 238g
を回収した。残渣を水酸化ナトリウム水溶液で処理して
pH8とし、残留するTCEを水との共沸蒸留によって
除去し、混合物を濾過して不溶性残渣4.54gを分離
した。濾液を回転エバポレーターで濃縮し、減圧オーブ
ン内で乾燥させた。スルホン化アスファルトフラクショ
ンのナトリウム塩60重量%を含有し、残余が主として
硫酸ナトリウム及び残留結晶水でなる固状生成物19.
6gを得た。 実施例7 機械的撹拌機、滴加ロート及びバルブ冷却器を具備する
フラスコ(1リットル)に、アスファルトフラクション
14.2g及びTCE 300gを供給した。フラスコ
を約5℃に冷却し、TCE 142gで希釈した三酸化
イオウ9.5gを、滴加ロートを介して約30分間で供
給した。三酸化イオウの添加の間、フラスコ内の温度が
6−7℃を越えないようにした。添加終了後、冷却浴を
取り去り、混合物の温度を周囲温度(約22−24℃)
に上昇させ、ついで、反応系をさらに3時間撹拌した。 水及び氷約500gを添加し、混合物を水酸化ナトリウ
ム水溶液で中和し、TCEを水との共沸蒸留によって除
去し、混合物を遠心分離して不溶性残渣3.4gを分離
した。濾液を回転エバポレーターで濃縮し、減圧オーブ
ン内で乾燥させた。スルホン化アスファルトフラクショ
ンのナトリウム塩55重量%を含有し、残余が主として
硫酸ナトリウム及び残留結晶水でなる固状生成物22.
4gを得た。 実施例8 機械的撹拌機、滴加ロート及びバルブ冷却器を具備する
フラスコ(1リットル)に、アスファルトフラクション
12g及びTCE 253gを供給した。フラスコを約
5−7℃に冷却し、TCE 97gで希釈した三酸化イ
オウ12gを、滴加ロートを介して約30分間で供給し
た。三酸化イオウの添加の間、フラスコ内の温度が6−
7℃を越えないようにした。添加終了後、冷却浴を取り
去り、混合物の温度を約20℃に上昇させ、ついで、反
応系を50℃に加熱し、さらに3時間この温度で撹拌し
た。反応混合物を濾過し、残渣に水約600gを添加し
、混合物を水酸化ナトリウム水溶液で処理してpH8.
4とし、残留するTCEを水との共沸蒸留によって除去
した。ついで混合物を濾過して不溶性残渣7.4gを分
離した。濾液を回転エバポレーターで濃縮し、減圧オー
ブン内で乾燥させた。スルホン化アスファルトフラクシ
ョンのナトリウム塩54重量%を含有し、残余が主とし
て硫酸ナトリウムでなる固状生成物15.9gを得た。 実施例9(比較例) 機械的撹拌機、滴加ロート及びバルブ冷却器を具備する
フラスコ(1リットル)に、アスファルトフラクション
20g及びTCE 304gを供給した。フラスコを約
5−7℃に冷却し、TCE 156gで希釈した三酸化
イオウ20.1gを、滴加ロートを介して約30分間で
供給した。三酸化イオウの添加の間、フラスコ内の温度
が5−10℃を越えないようにした。添加終了後、冷却
浴を取り去り、混合物の温度を約20℃に上昇させ、つ
いで、反応系を溶媒の沸点(約120℃)に60分間加
熱し、冷却し、水酸化ナトリウム水溶液で中和してpH
8.5とした。このように処理した混合物を分離ロート
に移した。TCEの大部分(218g)を有機相として
回収し、TCEの残部を水との共沸蒸留によって水相か
ら除去した。蒸留残渣を濾過して不溶性残渣25gを分
離した。濾液を回転エバポレーターで濃縮し、減圧オー
ブン内で乾燥させたところ、ほぼ硫酸ナトリウム及びそ
の結晶水でなる固状物を得た。 実施例10 実施例4で得られたスルホン化APA残渣43重量%(
10g)を含有する固状生成物を水(200ml)に溶
解させ、該溶液を透析膜SPECTRA POR3に供
給した。膜を水2リットルを収容するビーカーに浸漬し
た。浸漬を24時間続けた。この時間の経過後、膜内に
保持されていた溶液は硫酸ナトリウム含量3重量%を有
すると共に、実質的にすべてのスルホン化物塩を含有し
ており、一方、膜外の溶液は実質的に硫酸ナトリウムの
みを含有していた。前者の溶液を初めに減圧下で、つい
でオーブン内で濃縮して、低硫酸ナトリウム含量の固状
スルホン化物塩を回収した。 実施例11 実施例1−4、6−8及び10で得られたスルホン化物
塩を、これらスルホン化物塩を添加した石炭の濃縮水性
分散液の粘度を測定することによって、流動化特性につ
いてテストした。この目的のため、粒径60メッシュ以
下に乾燥粉砕したポーランド産石炭35g、スルホン化
物ナトリウム塩0.25g(有効部分に関連する量、す
なわち硫酸ナトリウムを除いた量)及び水をビーカー(
200ml)に供給して下記の組成を有する懸濁液を得
た。 石炭
70重量%スルホン化物ナトリウム塩 0.5
重量%水
29.5重量%RV 12 Haake回転
粘度計において、各種の速度勾配で上記懸濁液について
粘度測定を行った。金属製ホイップ式撹拌機を使用し、
懸濁液を650rpmで1分間、1200rpmで2分
間撹拌した。このように撹拌した懸濁液を20℃に温度
制御したHaake粘度計に導入し、各種の速度勾配(
最大150秒−1)でせん断力を測定した。表1は30
及び100秒−1における懸濁液の見掛け粘度(mPa
s)を示す。さらに、この表には、実験データにオスト
ワルト式
のものである。実施例1−5では、潤滑剤ベース精油サ
イクルのAPA残渣として公知のアスファルトフラクシ
ョンを使用している。詳述すれば、原油の大気圧蒸留の
残渣を減圧下で蒸留し、減圧蒸留残渣をプロパンによっ
て脱アスファルト化する。このプロパン不溶性生成物が
APA残渣を構成するものであり、スルホン化に供され
る。 この残渣は下記の特性(CNRルールによって測定)を
有する。 針入度: 10(10−1mm
)環球法: 65℃針入インデ
ックス: −1.12 Frassぜい化温度: +11℃比重:
1.052(25℃)APA残渣
の分析では下記の結果を示した。 アスファルテン: 17.1重量%飽和化合物:
2.8重量%芳香族化合物:
10.8重量%極性化合物(樹脂): 69.
3重量%分析に当たっては、初めにアスファルテンをn
−ヘプタンで分離し、ついでASTM D−2007に
従って残渣を分析する。APA残渣の粘度は28.2ポ
イズ(120℃)であり、その数平均分子量は940で
ある。数平均分子量については、KNAUER蒸気圧浸
透圧計を使用して測定する。37℃で操作し、4種の異
なる濃度のジフェニルのトルエン溶液を使用して目盛を
調整し、3種の異なる濃度でトルエンに溶解したAPA
残渣の分子量を測定する。実施例6−9では、上述のA
PA残渣から得られるアスファルトフラクションを、ペ
ンタンで抽出処理した後スルホン化している。操作法は
次のとおりである。すなわち、機械的撹拌機、バルブ冷
却器及び温度計を具備するフラスコ(10リットル)に
、APA残渣205g及びペンタン8リットルを供給す
る。ペンタンが沸騰するまで混合物をゆっくりと加熱し
、この処理を4時間維持する。ついで、周囲温度に冷却
させ、固状残渣を濾取し、濾液が透明となるまでペンタ
ンで数回洗浄する。固状物を減圧オーブン内で3時間乾
燥させる。このようにして得られるアスファルトフラク
ションは、数平均分子量(上述の浸透圧法によって測定
)2169を有する。 実施例1 機械的撹拌機、バルブ冷却器及びソーダトラップ(冷却
器の出口に位置し、酸化イオウの流出を阻止する)を具
備するフラスコ(1リットル)に、APA残渣55g及
びTCE(テトラクロルエチレン)450gを供給した
。フラスコを水及び氷の浴で冷却し、TCE 110g
で希釈した三酸化イオウ(発煙硫酸から新たに蒸留した
もの)55gを85分間で供給した。 三酸化イオウを添加する間、フラスコの内部温度を約5
−7℃に維持した。添加後、冷却浴を取り去り、温度を
周囲温度(約22−24℃)に上昇させ、反応系をさら
に3時間撹拌した。ついで、反応混合物中に窒素を通過
させて未反応の三酸化イオウ及び反応の間に生成した二
酸化イオウを除去し、これらをソーダトラップで捕集し
た。反応混合物を濾過することによってTCEの一部(
約120g)を除去した。粗スルホン化生成物に水酸化
ナトリウム水溶液を添加して最終的にpHを8.17と
した後、水との共沸混合物の形で蒸発させることによっ
てTCEの残部を除去した。蒸留残渣は、極微量の不溶
性生成物を含有するスルホン化APA残渣のナトリウム
塩の水溶液であった。この溶液を遠心分離し、回転エバ
ポレーターで濃縮し、減圧オーブン内において80−9
0℃で3時間乾燥させた。スルホン化APA残渣のナト
リウム塩70重量%を含有し、残余が主として硫酸ナト
リウム及び残留結晶水でなる固状生成物108.5gを
得た。二酸化イオウ11.12g及び極微量の三酸化イ
オウがソーダトラップで捕集された。 実施例2 実施例1の操作法に従い、APA残渣44g及びTCE
453gをフラスコに供給した。混合物を約5−6℃
に冷却し、TCE 105gで希釈した三酸化イオウ3
3gを約50分間で供給した。添加後、内部温度を5−
6℃から周囲温度(約22−24℃)に上昇させ、混合
物をさらに3時間撹拌した。反応混合物を窒素でフラッ
シュし、水酸化ナトリウム水溶液で中和してpH8.1
7とした。スルホン化APA残渣のナトリウム塩を含有
する水相、及び未変化のAPA残渣を含有するTCEで
なる有機層が得られた。有機相を分離し、水との共沸蒸
留によって水相から残留TCEを除去した。実施例1の
如くして蒸留残渣を乾燥させて、スルホン化APA残渣
のナトリウム塩60重量%を含有し、残余が主として硫
酸ナトリウム及び残留結晶水でなる固状生成物41.1
gを得た。ソーダトラップでは、二酸化イオウ4.73
g及び極微量の三酸化イオウが捕集された。未変化のA
PA残渣の量は12gであった。 実施例3 撹拌機及び温度測定用、反応体供給用及び反応生成物排
出用の各手段を具備するステンレス鋼製圧力容器を使用
した。この圧力容器に、APA残渣202g及び二酸化
イオウ630gを供給した。水を循環させることによっ
て圧力容器を冷却して内部温度を約19−22℃に維持
し、三酸化イオウ182gを約72分間で供給した。添
加後、反応系を一定温度でさらに2時間撹拌した。つい
で、二酸化イオウを脱気し(約100分間)、圧力容器
を窒素でパージし、19.6重量%を水酸化ナトリウム
水溶液280gを添加した。ついで、水溶液を排出し、
pHが8となるまで水酸化ナトリウム水溶液をさらに添
加した。反応系を遠心分離して不溶性の固状残渣25g
を分離し、濾液を高真空下で凍結乾燥させた。このよう
にして、スルホン化APA残渣のナトリウム塩68重量
%を含有し、残余が主として硫酸ナトリウムでなる固状
生成物382.2gを得た。 実施例4 実施例3の操作法に従い、圧力容器に、APA残渣20
1g及び二酸化イオウ655gを供給した。水を循環さ
せることによって圧力容器を冷却して内部温度を約22
−25℃に維持し、三酸化イオウ201gを約32分間
で供給した。添加後、反応系を30℃に加熱し、この温
度でさらに150分間撹拌した。ついで、二酸化イオウ
を脱気し、圧力容器を窒素でパージし、19.6重量%
を水酸化ナトリウム水溶液300gを添加した。ついで
、水溶液を排出し、pHが8となるまで水酸化ナトリウ
ム水溶液をさらに添加し、その後、混合物を濾過して不
溶性残渣142.8gを分離した。濾液を濃縮、乾固し
て、スルホン化APA残渣のナトリウム塩43重量%を
含有し、残余が主として硫酸ナトリウム及び残留結晶水
でなる固状生成物325gを得た。 実施例5(比較例) 実施例3の操作法に従い、圧力容器にAPA残渣132
g及び二酸化イオウ630gを供給した。ついで、三酸
化イオウ132gを約4分間で供給し、内部温度を60
−70℃に上昇させた。添加後、反応系を80℃に加熱
し、この温度でさらに70分間撹拌した。ついで、二酸
化イオウを脱気し、圧力容器を窒素でパージし、19.
6重量%水酸化ナトリウム水溶液352gを添加した。 水溶液を排出し、pHが約8となるまで水酸化ナトリウ
ム水溶液を添加し、その後、混合物を濾過して不溶性残
渣172gを分離した。濾液を濃縮、乾固して、スルホ
ン化APA残渣のナトリウム塩0.5重量%を含有し、
残余が主として硫酸ナトリウム(95重量%)及び残留
結晶水でなる固状生成物82.9gを得た。 実施例6 機械的撹拌機、滴加ロート及びバルブ冷却器を具備する
フラスコ(1リットル)に、アスファルトフラクション
12g及びTCE 243gを供給した。フラスコを約
5℃に冷却し、TCE 115gで希釈した三酸化イオ
ウ12gを、滴加ロートを介して約30分間で供給した
。三酸化イオウの添加の間、フラスコ内の温度が6−7
℃を越えないようにした。添加終了後、冷却浴を取り去
り、混合物の温度を周囲温度(約22−24℃)に上昇
させ、ついで、反応系をさらに3時間撹拌した。窒素で
フラッシュし、反応混合物を濾過してTCE 238g
を回収した。残渣を水酸化ナトリウム水溶液で処理して
pH8とし、残留するTCEを水との共沸蒸留によって
除去し、混合物を濾過して不溶性残渣4.54gを分離
した。濾液を回転エバポレーターで濃縮し、減圧オーブ
ン内で乾燥させた。スルホン化アスファルトフラクショ
ンのナトリウム塩60重量%を含有し、残余が主として
硫酸ナトリウム及び残留結晶水でなる固状生成物19.
6gを得た。 実施例7 機械的撹拌機、滴加ロート及びバルブ冷却器を具備する
フラスコ(1リットル)に、アスファルトフラクション
14.2g及びTCE 300gを供給した。フラスコ
を約5℃に冷却し、TCE 142gで希釈した三酸化
イオウ9.5gを、滴加ロートを介して約30分間で供
給した。三酸化イオウの添加の間、フラスコ内の温度が
6−7℃を越えないようにした。添加終了後、冷却浴を
取り去り、混合物の温度を周囲温度(約22−24℃)
に上昇させ、ついで、反応系をさらに3時間撹拌した。 水及び氷約500gを添加し、混合物を水酸化ナトリウ
ム水溶液で中和し、TCEを水との共沸蒸留によって除
去し、混合物を遠心分離して不溶性残渣3.4gを分離
した。濾液を回転エバポレーターで濃縮し、減圧オーブ
ン内で乾燥させた。スルホン化アスファルトフラクショ
ンのナトリウム塩55重量%を含有し、残余が主として
硫酸ナトリウム及び残留結晶水でなる固状生成物22.
4gを得た。 実施例8 機械的撹拌機、滴加ロート及びバルブ冷却器を具備する
フラスコ(1リットル)に、アスファルトフラクション
12g及びTCE 253gを供給した。フラスコを約
5−7℃に冷却し、TCE 97gで希釈した三酸化イ
オウ12gを、滴加ロートを介して約30分間で供給し
た。三酸化イオウの添加の間、フラスコ内の温度が6−
7℃を越えないようにした。添加終了後、冷却浴を取り
去り、混合物の温度を約20℃に上昇させ、ついで、反
応系を50℃に加熱し、さらに3時間この温度で撹拌し
た。反応混合物を濾過し、残渣に水約600gを添加し
、混合物を水酸化ナトリウム水溶液で処理してpH8.
4とし、残留するTCEを水との共沸蒸留によって除去
した。ついで混合物を濾過して不溶性残渣7.4gを分
離した。濾液を回転エバポレーターで濃縮し、減圧オー
ブン内で乾燥させた。スルホン化アスファルトフラクシ
ョンのナトリウム塩54重量%を含有し、残余が主とし
て硫酸ナトリウムでなる固状生成物15.9gを得た。 実施例9(比較例) 機械的撹拌機、滴加ロート及びバルブ冷却器を具備する
フラスコ(1リットル)に、アスファルトフラクション
20g及びTCE 304gを供給した。フラスコを約
5−7℃に冷却し、TCE 156gで希釈した三酸化
イオウ20.1gを、滴加ロートを介して約30分間で
供給した。三酸化イオウの添加の間、フラスコ内の温度
が5−10℃を越えないようにした。添加終了後、冷却
浴を取り去り、混合物の温度を約20℃に上昇させ、つ
いで、反応系を溶媒の沸点(約120℃)に60分間加
熱し、冷却し、水酸化ナトリウム水溶液で中和してpH
8.5とした。このように処理した混合物を分離ロート
に移した。TCEの大部分(218g)を有機相として
回収し、TCEの残部を水との共沸蒸留によって水相か
ら除去した。蒸留残渣を濾過して不溶性残渣25gを分
離した。濾液を回転エバポレーターで濃縮し、減圧オー
ブン内で乾燥させたところ、ほぼ硫酸ナトリウム及びそ
の結晶水でなる固状物を得た。 実施例10 実施例4で得られたスルホン化APA残渣43重量%(
10g)を含有する固状生成物を水(200ml)に溶
解させ、該溶液を透析膜SPECTRA POR3に供
給した。膜を水2リットルを収容するビーカーに浸漬し
た。浸漬を24時間続けた。この時間の経過後、膜内に
保持されていた溶液は硫酸ナトリウム含量3重量%を有
すると共に、実質的にすべてのスルホン化物塩を含有し
ており、一方、膜外の溶液は実質的に硫酸ナトリウムの
みを含有していた。前者の溶液を初めに減圧下で、つい
でオーブン内で濃縮して、低硫酸ナトリウム含量の固状
スルホン化物塩を回収した。 実施例11 実施例1−4、6−8及び10で得られたスルホン化物
塩を、これらスルホン化物塩を添加した石炭の濃縮水性
分散液の粘度を測定することによって、流動化特性につ
いてテストした。この目的のため、粒径60メッシュ以
下に乾燥粉砕したポーランド産石炭35g、スルホン化
物ナトリウム塩0.25g(有効部分に関連する量、す
なわち硫酸ナトリウムを除いた量)及び水をビーカー(
200ml)に供給して下記の組成を有する懸濁液を得
た。 石炭
70重量%スルホン化物ナトリウム塩 0.5
重量%水
29.5重量%RV 12 Haake回転
粘度計において、各種の速度勾配で上記懸濁液について
粘度測定を行った。金属製ホイップ式撹拌機を使用し、
懸濁液を650rpmで1分間、1200rpmで2分
間撹拌した。このように撹拌した懸濁液を20℃に温度
制御したHaake粘度計に導入し、各種の速度勾配(
最大150秒−1)でせん断力を測定した。表1は30
及び100秒−1における懸濁液の見掛け粘度(mPa
s)を示す。さらに、この表には、実験データにオスト
ワルト式
【式1】
(ここで、τはせん断力(Pa)Kはコンシステンシー
インデックス(Pa・秒n)
インデックス(Pa・秒n)
【外1】
nはニュートンインデックス)を適用することによって
得られたK及びnの値を示す。
得られたK及びnの値を示す。
【表1】
スルホン化物塩 見掛け粘度(mP
as) オストワルト (実施例
番号) 30秒−1 100秒−1
n K
1 519
535 1.016 0.
494 2
674 651 0.
953 0.800 3
532 549
1.001 0.542
4 740
701 0.930
0.952 6
695 656
0.943 0.852 7
701 6
37 0.912 0.953
8 960
626 0.671
2.897 10
612 611
0.996 0.620表1のデータから
、本発明の方法で得られたすべてのスルホン酸塩が良好
な流動化剤であることが理解される。 最良の結果は実施例3のスルホン化物塩について得られ
、この場合の懸濁液は低粘度において実質的にニュート
ン性である。
as) オストワルト (実施例
番号) 30秒−1 100秒−1
n K
1 519
535 1.016 0.
494 2
674 651 0.
953 0.800 3
532 549
1.001 0.542
4 740
701 0.930
0.952 6
695 656
0.943 0.852 7
701 6
37 0.912 0.953
8 960
626 0.671
2.897 10
612 611
0.996 0.620表1のデータから
、本発明の方法で得られたすべてのスルホン酸塩が良好
な流動化剤であることが理解される。 最良の結果は実施例3のスルホン化物塩について得られ
、この場合の懸濁液は低粘度において実質的にニュート
ン性である。
Claims (9)
- 【請求項1】石油アスファルトフラクションからスルホ
ン化分散剤を製造する方法において、不活性溶媒に溶解
したアスファルトフラクションと液状又はガス状の三酸
化イオウとを、三酸化イオウ/アスファルトフラクショ
ンの重量比0.7/1ないし1.2/1、温度0ないし
60℃で接触させてスルホン化アスファルトフラクショ
ンを生成させ、このようにして得られたスルホン化アス
ファルトフラクションを、アルカリ金属、アルカリ土類
金属又はアンモニウムの水酸化物の水溶液と接触させて
塩化させ、反応混合物からスルホン化物塩を回収するこ
とを特徴とする、スルホン化分散剤の製法。 - 【請求項2】請求項1記載の製法において、前記アスフ
ァルトフラクションが、プロパンによる抽出後の不活性
生成物、ASTM D−2007による少量の飽和化合
物に加えて代表的に極性成分(樹脂)50重量%以上、
アスファルテン10−20重量%及び芳香族化合物10
−20重量%を含有してなる石油蒸留残渣、又はさらに
C5−7脂肪族炭化水素によって抽出され、かつ必須成
分としてアスファルテンでなる前記と同じ不溶性生成物
であり、数平均分子量(蒸気圧浸透圧計(VPO)で測
定)約600ないし約7000を有するものである、ス
ルホン化分散剤の製法。 - 【請求項3】請求項1記載の製法において、前記溶媒が
、液状二酸化イオウ及びハロゲン化、好ましくは塩素化
脂肪族炭化水素、特にテトラクロルエチレンの中から選
ばれるものである、スルホン化分散剤の製法。 - 【請求項4】請求項1記載の製法において、スルホン化
を、温度5ないし30℃、三酸化イオウ/アスファルト
フラクションの重量比0.8/1ないし1.1/1、対
応する溶液中におけるアスファルトフラクションの濃度
1ないし10重量%、好ましくは2ないし8重量%、圧
力大気圧又はそれ以上、反応時間1ないし10時間、好
ましくは約3時間で行う、スルホン化分散剤の製法。 - 【請求項5】請求項1記載の製法において、スルホン化
アスファルトフラクションを、アルカリ金属、アルカリ
土類金属又はアンモニウムの水酸化物の水溶液、好まし
くは水酸化ナトリウム水溶液を添加することによって中
和してpHを約7ないし10とする、スルホン化分散剤
の製法。 - 【請求項6】請求項1記載の製法において、溶媒として
二酸化イオウを使用し、スルホン化終了後、スルホン化
アスファルトフラクションを中和する前に、二酸化イオ
ウを除去する、スルホン化分散剤の製法。 - 【請求項7】請求項1記載の製法において、溶媒として
ハロゲン化脂肪族炭化水素を使用し、スルホン化終了後
、スルホン化アスファルトフラクションの中和前及び/
又は中和後に該ハロゲン化脂肪族炭化水素を除去する、
スルホン化分散剤の製法。 - 【請求項8】請求項1−7記載の製法によって得られた
スルホン化分散剤を、固状物の水性分散液における流動
化及び安定化剤として使用する、スルホン化分散剤の使
用法。 - 【請求項9】請求項8記載の方法において、前記水性分
散液が石炭又はセメントの水性分散液である、スルホン
化分散剤の使用法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
IT22798A/89 | 1989-12-21 | ||
IT02279889A IT1237807B (it) | 1989-12-21 | 1989-12-21 | Procedimento per la preparazione di un disperdente solfonato da frazioni, asfaltiche del petrolio |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04250839A true JPH04250839A (ja) | 1992-09-07 |
Family
ID=11200545
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2412754A Pending JPH04250839A (ja) | 1989-12-21 | 1990-12-21 | スルホン化分散剤の製法 |
Country Status (11)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5322556A (ja) |
EP (1) | EP0450201B1 (ja) |
JP (1) | JPH04250839A (ja) |
CN (1) | CN1027899C (ja) |
AU (1) | AU630529B2 (ja) |
CA (1) | CA2032838A1 (ja) |
DE (1) | DE69007776T2 (ja) |
IT (1) | IT1237807B (ja) |
PL (1) | PL288408A1 (ja) |
RU (1) | RU1834886C (ja) |
ZA (1) | ZA9010010B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1235867B (it) * | 1987-12-18 | 1992-11-23 | Eniricerche S P A Snamprogetti | Composizione cementizia a bassa viscosita' |
IT1258970B (it) * | 1992-06-11 | 1996-03-11 | Eniricerche Spa | Disperdenti idrosolubili derivanti da solfonazione dell'indene o sue miscele con aromatici |
US5445179A (en) * | 1992-07-06 | 1995-08-29 | Eniricerche S.P.A. | Process for recovering and causing highly viscous petroleum products to flow |
IT1264030B (it) * | 1993-04-08 | 1996-09-09 | Eniricerche Spa | Disperdenti solfonati idrosolubili da resine indene-cumarone |
IT1265286B1 (it) * | 1993-12-17 | 1996-10-31 | Agip Spa | Procedimento per recuperare e movimentare prodotti petroliferi altamente viscosi |
IT1269532B (it) * | 1994-03-11 | 1997-04-08 | Eniricerche Spa | Procedimento per movimentare prodotti petroliferi altamente viscosi |
US5584920A (en) * | 1995-04-20 | 1996-12-17 | Natural Resources Canada | Sulphonated hydrocracking residues as concrete admixtures |
CN1106893C (zh) * | 2000-06-27 | 2003-04-30 | 中国石油新疆油田分公司克拉玛依石油化工厂 | 一种利用酸渣生产磺化沥青的方法 |
DE10242875B4 (de) * | 2001-09-19 | 2014-02-27 | Dainichiseika Color & Chemicals Mfg. Co. Ltd. | Verfahren zum Herstellen sulfonierter fester Teilchen |
CA2566788C (en) * | 2004-05-14 | 2011-06-21 | Exxonmobil Research And Engineering Company | Inhibitor enhanced thermal upgrading of heavy oils |
WO2006099723A1 (en) * | 2005-03-22 | 2006-09-28 | National Research Council Of Canada | Sulfonated solvent deasphalting residues, process for production thereof and their use |
CN102839026B (zh) * | 2012-09-17 | 2014-07-09 | 宋晓轩 | 用高含杂环芳香烃组份生产水煤浆添加剂的方法 |
CN107109503B (zh) * | 2015-01-21 | 2019-11-15 | 出光兴产株式会社 | 蒸气膜破裂剂和热处理油组合物 |
CN109897704B (zh) * | 2017-12-11 | 2021-03-09 | 神华集团有限责任公司 | 水煤浆添加剂及其组合物和水煤浆的制备方法 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT151008B (de) * | 1933-01-11 | 1937-10-11 | Erich Dr Wernicke | Verfahren zur Herstellung von Sulfonierungsprodukten aus Mineralölen, Teerölen oder ihren bei gewöhnlicher Temperatur flüssigen Destillaten bzw. Fraktionen. |
US2149661A (en) * | 1936-12-21 | 1939-03-07 | Colgate Palmolive Peet Co | Mineral oil sulphonates |
US2783273A (en) * | 1952-07-01 | 1957-02-26 | Sinclair Refining Co | Sulfonation of petroleum oils |
US2815370A (en) * | 1953-12-10 | 1957-12-03 | Pure Oil Co | Sulfonation of petroleum oils |
US3089842A (en) * | 1959-12-14 | 1963-05-14 | Phillips Petroleum Co | Production of sulfonated asphalt |
US3108060A (en) * | 1960-05-10 | 1963-10-22 | Phillips Petroleum Co | Loop reactor and process for sulfonating asphalt |
US3173800A (en) * | 1962-05-04 | 1965-03-16 | Phillips Petroleum Co | Reducing the caking of sulfonated asphalt |
US3970690A (en) * | 1971-08-02 | 1976-07-20 | Kureha Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Method for preparing dispersing agent |
US4741868A (en) * | 1985-03-04 | 1988-05-03 | Phillips Petroleum Company | Production of sulfonated asphalt |
IT1227903B (it) * | 1988-12-23 | 1991-05-14 | Eniricerche S P A Snamprogetti | Procedimento per la preparazione di disperdenti solfonati |
-
1989
- 1989-12-21 IT IT02279889A patent/IT1237807B/it active IP Right Grant
-
1990
- 1990-12-11 EP EP90203255A patent/EP0450201B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1990-12-11 DE DE69007776T patent/DE69007776T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1990-12-12 ZA ZA9010010A patent/ZA9010010B/xx unknown
- 1990-12-13 AU AU68021/90A patent/AU630529B2/en not_active Ceased
- 1990-12-20 RU SU904894181A patent/RU1834886C/ru active
- 1990-12-20 CA CA002032838A patent/CA2032838A1/en not_active Abandoned
- 1990-12-21 PL PL28840890A patent/PL288408A1/xx unknown
- 1990-12-21 JP JP2412754A patent/JPH04250839A/ja active Pending
- 1990-12-21 CN CN91100675A patent/CN1027899C/zh not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-03-08 US US08/028,728 patent/US5322556A/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1053443A (zh) | 1991-07-31 |
AU630529B2 (en) | 1992-10-29 |
CA2032838A1 (en) | 1991-06-22 |
IT8922798A0 (it) | 1989-12-21 |
DE69007776T2 (de) | 1994-08-25 |
AU6802190A (en) | 1991-06-27 |
DE69007776D1 (de) | 1994-05-05 |
EP0450201A1 (en) | 1991-10-09 |
RU1834886C (ru) | 1993-08-15 |
IT1237807B (it) | 1993-06-17 |
EP0450201B1 (en) | 1994-03-30 |
CN1027899C (zh) | 1995-03-15 |
ZA9010010B (en) | 1991-10-30 |
US5322556A (en) | 1994-06-21 |
PL288408A1 (en) | 1991-09-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04250839A (ja) | スルホン化分散剤の製法 | |
JP2001278978A (ja) | ブロック共重合体、その製造法および該ブロック共重合体を含有する合成膜 | |
US2290167A (en) | Preparation of sulphonation derivatives | |
US3089842A (en) | Production of sulfonated asphalt | |
US2168315A (en) | Method for the purification of petroleum mahogany sulphonates | |
DE68916404T2 (de) | Verfahren zur Herstellung sulfonierter Dispergiermittel. | |
SU1516015A3 (ru) | Способ получени ожижающей и стабилизирующей добавки дл водоугольных суспензий | |
US2238195A (en) | Nitration of organic compounds | |
US2800503A (en) | Purification of neutral or basic organic sulfonates | |
US2102654A (en) | Methods for producing decomposition products from olefine-so complexes | |
US525784A (en) | Ludwig otto helmers | |
AU2018226972B2 (en) | Precipitation method and synthesis method of 2,6-diamino-3,5-dinitropyrazine-1-oxide | |
EP0580194B1 (en) | Use of water-soluble dispersant agents obtained by sulfonating indene or indene mixtures with aromatics | |
JPS62125841A (ja) | 石炭の水性懸濁液用の流動化及び安定化添加剤の製法 | |
Kipping | LXVIII.—Organic derivatives of silicon. Part III. dl-Benzylmethylethylpropylsilicane and experiments on the resolution of its sulphonic derivative | |
DE561423C (de) | Verfahren zur Herstellung von stickstoffhaltigen Sulfonierungsprodukten hoeherer Paraffinkohlenwasserstoffe | |
US2433316A (en) | Purification of alkylarylsulfonates | |
JPH0412917B2 (ja) | ||
DE751132C (de) | Verfahren zur Herstellung von in Wasser loeslichen Sulfonamidabkoemmlingen | |
US1278229A (en) | Production of water-soluble condensation products of the naphthalene series. | |
US1853353A (en) | New rosin decomposition product and process of preparing the same | |
US1971415A (en) | Sulphonation product of nitrogen containing conversion products of higher aliphatic hydrocarbons | |
US563116A (en) | Josef ziegleb | |
US2617807A (en) | - alkylmercaptq - benzothiazolie | |
DE1793728A1 (de) | Verfahren zur Herstellung von Sulfonsaeurederivaten von Oligomeren von Perfluorolefinen |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20010117 |