JPS63269334A - 光学式ピツクアツプ装置 - Google Patents

光学式ピツクアツプ装置

Info

Publication number
JPS63269334A
JPS63269334A JP10583187A JP10583187A JPS63269334A JP S63269334 A JPS63269334 A JP S63269334A JP 10583187 A JP10583187 A JP 10583187A JP 10583187 A JP10583187 A JP 10583187A JP S63269334 A JPS63269334 A JP S63269334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
balance
objective lens
pin
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10583187A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Makimoto
槙本 誠一
Masaru Sekine
関根 勝
Minoru Yoshioka
実 吉岡
Osami Utsuboya
修己 靭矢
Takashi Shoji
小路 尚
Jiro Morinaga
森永 二郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP10583187A priority Critical patent/JPS63269334A/ja
Publication of JPS63269334A publication Critical patent/JPS63269334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンパクトディスクプレーヤ、光学式ビデオデ
ィスクプレーヤ、光デイスク装置等に用いて好適な光学
式ピックアップ装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明においては対物レンズを保持するホルダに、位置
決め用のピンが植設されるとともに、そのピンにバラン
スウェイトが固定される。
〔背景技術〕
ディスクに情報を光学的に記録再生する場合。
光源より発せられた光を対物レンズにより収束し、ディ
スクに照射する。そしてディスクが面振れしても光が正
しくディスク上に収束されるように所謂フォーカス制御
が行われる。また対物レンズを保持するホルダにコイル
が取り付けられ、このコイルにトラッキングエラー信号
が供給され、対物レンズがホルダとともにトラッキング
制御される。
このトラッキング方向への駆動時におけるホルダのバラ
ンスを保持するため、ホルダにバランスウェイトが固定
されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来このバランスウェイトはホルダに直接固定されてい
た。その結果ホルダ、対物レンズ、コイル等のいずれか
の一部を設計変更したような場合でも、全体のバランス
が変わるので、バランスウェイトも変更しなければなら
ず、不便であった。
そこで本発明は設計変更した場合においてもバランスウ
ェイトを変更しないで済むようにするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は光学式ピックアップ装置において、光源より発
せられた光を記録媒体に照射する対物レンズと、対物レ
ンズを保持するホルダと、ホルダに取り付けられ、ホル
ダをトラッキング方向に駆動するコイルと、コイルを挟
んで対物レンズとは反対側に、一端が突出するようにホ
ルダに植設されたピンと、ピンの他端に固定されたバラ
ンスウェイトとを備えることを特徴とする。
〔作用〕
光源より発せられた光を記録媒体に収束、照射する対物
レンズはホルダに取り付けられている。
このホルダ従って対物レンズはコイルによりトラッキン
グ方向に駆動される。ホルダの、コイルを挟んで対物レ
ンズと反対側にはピンが植設されている。このピンはそ
の一端がホルダから突出するように配置されているとと
もに、その他端にはバランスウェイトが固定されている
〔実施例〕
第1図乃至第5図はいずれも本発明の光学式ピックアッ
プ装置の構成を表わしている。これらの図において1は
合成樹脂よりなる基台であり、その突起板12に永久磁
石2が固定される。3はホルダであり、孔31に対物レ
ンズ5が挿入、固定される。4はボビンであり、フォー
カス用のコイル41とトラッキング用のコイル42とが
取り付けられている。このボビン4はホルダ3の孔33
内に配置され、接着固定される。7はバランスウェイト
であり、上端がホルダ3の上方に突出しているピン8の
下端に固定されている。
ホルダ3は基台1に組立装着される。このとき基台1の
突起板11がボビン4の孔43内に挿入される。次にホ
ルダ3より突出しているピン8が図示せぬ治具により規
制され、ホルダ3が基台1に対して所定の位置に仮装置
される。この状態において板バネ6の一方の端部が基台
1の取付部13に、また他方の端部がホルダ3の取付部
34に、各々固定される。板バネ6は基台1とホルダ3
の左右に2対、合計4つ取り付けられる。
このようにしてホルダ3が板バネ6により基台1に支持
される。このときコイル41.42は永久磁石2の磁界
中に配置される。従ってコイル41にフォーカスエラー
信号を供給すると電磁力が発生し、ホルダ3(対物レン
ズ5)はフォーカス方向(第2図においてZ軸方向)に
駆動される。同様にコイル42にトラッキングエラー信
号を供給するとホルダ3はトラッキング方向(X軸方向
)に駆動される。板バネ6はホルダ3を2軸(X軸及び
Z軸)方向に移動自在に支持している。
第5図に示すように、ピン8はコイル42を挟んで対物
レンズ5と反対側のホルダ3の孔35に植設されている
。また対物レンズ5がコイル42より上方に位置してい
るのに対し、バランスウェイト7はコイル42より下方
に位置している。従ってコイル42によりホルダ3が紙
面と垂直なトラッキング方向に駆動されるとき、全体の
バランスが保持され、ホルダ3にねじれが発生するよう
なことが防止される。
設計変更等によりバランスが変化したとき、ピン8の取
り付は位置を上下させることによりバランスウェイト7
の位置を上下させ、バランスを調整することができる。
ピン8は孔35に対し軽く圧入されるようになされる。
圧入位置は所定の治具を用いることにより特定すること
ができる。あるいはまたピン8と孔35にネジを形成し
、その位置を調整できるようにすることもできる。
ビン8自体をバランスウェイトとすることもできる。し
かしながらそのようにすると、バランスウェイトの重心
位置が高くなり、対物レンズ5とバランスをとるために
より質量を大きくする必要が生じ、結局可動部(ホルダ
全体)の質量が大きくなる。そこで実施例の如くピン8
を軽い合成樹脂で形成し、質量の比較的小さいバランス
ウェイトをできるだけ下方に取り付けることができるよ
うにするのが好ましい。
このようにすることにより可動部の質量を大きくするこ
となく、バランス調整できる範囲を広くすることができ
る。
ホルダ3には1対の突出部32が一体成形されている。
第1図に示すように、突出部32の上端部は対物レンズ
5の上端部より記録媒体としてのディスク9に近づくよ
うに突出している。従ってフォーカスサーボが追従でき
る範囲を超える大きな振動が加えられたようなとき、突
出部32がディスク9と衝突し、対物レンズ5はディス
ク9と衝突しないので、対物レンズ5の損傷は免れるこ
とができる。また突出部32(ホルダ3)は摩擦係数の
低い合成樹脂(例えばポリエテルイミド)により形成さ
れているので、ディスク9が損傷を受けるようなことが
ない。さらに突出部32が衝突時における摩擦熱で溶け
、ディスク9に付着するようなこともない。
突出部32は第4図に示すように、トラッキング方向と
略平行な方向(X軸方向)又は略垂直な方向(y軸方向
)に配置される。従ってホルダ3をフォーカス方向はも
とよりトラッキング方向に駆動する場合においてもバラ
ンスが保持され、フォーカスサーボ及びトラッキングサ
ーボが悪影響を受けることがない。
突出部32を対物レンズ5の外周に円環状に形成するこ
とによってもバランスを保持することができる。しかし
ながらそのようにすると対物レンズ5のホルダ3への装
着作業がより難しくなるばかりでなく、可動部(ホルダ
3)の質量がそれだけ増加する。
そこでトラッキング方向と垂直な方向に突出部を1つだ
け設けることも考えられる。しかしながらこの場合衝突
時ホルダ3にねじれが発生するおそれがある。
従って実施例のようにトラッキング方向と垂直な方向(
y軸)に対して対称となるように複数の突出部を設ける
のが好ましい。
〔効果〕
以上の如く本発明は光学式ピックアップ装置において、
光源より発せられた光を記録媒体に照射する対物レンズ
と、対物レンズを保持するホルダと、ホルダに取り付け
られ、ホルダをトラッキング方向に駆動するコイルと、
コイルを挟んで対物レンズとは反対側に、一端が突出す
るようにホルダに植設されたピンと、ピンの他端に固定
されたバランスウェイトとを備えるようにしたので、バ
ランス調整範囲が広くなり、設計変更等の場合において
も同一のバランスウェイトを用いることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第4図及び第5図は本発明の光学式ピックアッ
プ装置のホルダの説明図、第2図はその光学式ピックア
ップ装置の斜視図、第3図はその組立図である。 1・・・基台 2・・・永久磁石 3・・・ホルダ 4・・・ボビン 5・・・対物レンズ 6・・・板バネ 7・・・バランスウェイト 8・・・ピン 9・・・ディスク 11.12・・・突起板 13・・・取付部 31・参・孔 32・・・突出部 33・・・孔 34・・・取付部 35・・・孔 41.42・・・コイル 43・・・孔 以上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  光源より発せられた光を記録媒体に照射する対物レン
    ズと、該対物レンズを保持するホルダと、該ホルダに取
    り付けられ、該ホルダをトラッキング方向に駆動するコ
    イルと、該コイルを挟んで該対物レンズとは反対側に、
    一端が突出するように該ホルダに植設されたピンと、該
    ピンの他端に固定されたバランスウェイトとを備えるこ
    とを特徴とする光学式ピックアップ装置。
JP10583187A 1987-04-28 1987-04-28 光学式ピツクアツプ装置 Pending JPS63269334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10583187A JPS63269334A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 光学式ピツクアツプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10583187A JPS63269334A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 光学式ピツクアツプ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63269334A true JPS63269334A (ja) 1988-11-07

Family

ID=14417994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10583187A Pending JPS63269334A (ja) 1987-04-28 1987-04-28 光学式ピツクアツプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63269334A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5177640A (en) Two-axis moving coil actuator
JPH07169073A (ja) 光ディスクメカニズムの対物レンズ駆動装置
JPH04102232A (ja) 対物レンズ駆動装置及び光ディスク装置
KR0153766B1 (ko) 광픽업장치
JPH0521701Y2 (ja)
JPS63269334A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
KR19980086189A (ko) 광픽업 액츄에이터
JPH05258325A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH0135294Y2 (ja)
JPS6076039A (ja) 対物レンズ駆動装置
WO2001013368A1 (fr) Dispositif d'entrainement pour lentille d'exploitation
JP3694924B2 (ja) 対物レンズ駆動装置及びこれを用いた記録再生装置
JPH0514335Y2 (ja)
KR100192132B1 (ko) 수평이동식 광픽업 액츄에이터
JP2624663B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP3561379B2 (ja) 対物レンズアクチュエータ
JPS63269333A (ja) 光学式ピツクアツプ装置
JPS5936030U (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH09306003A (ja) 対物レンズアクチュエータ
KR100207268B1 (ko) 광픽업 장치의 렌즈 홀더 위치 조정구조
JP2503403Y2 (ja) 光学式情報記録再生装置におけるピツクアツプ装置
JP2633427B2 (ja) 光ディスク装置
KR100277978B1 (ko) 광기록재생장치의엑추에이터
WO1998053449A1 (en) An optical pickup actuator and its damping device
KR200159904Y1 (ko) 액츄에이터 픽업 커버의 자속 인도 구조