JPS6326873B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6326873B2 JPS6326873B2 JP54051338A JP5133879A JPS6326873B2 JP S6326873 B2 JPS6326873 B2 JP S6326873B2 JP 54051338 A JP54051338 A JP 54051338A JP 5133879 A JP5133879 A JP 5133879A JP S6326873 B2 JPS6326873 B2 JP S6326873B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- sector
- waveform
- counter
- waveform data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 206010047571 Visual impairment Diseases 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 210000000352 storage cell Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R13/00—Arrangements for displaying electric variables or waveforms
- G01R13/20—Cathode-ray oscilloscopes
- G01R13/22—Circuits therefor
- G01R13/34—Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies
- G01R13/345—Circuits for representing a single waveform by sampling, e.g. for very high frequencies for displaying sampled signals by using digital processors by intermediate A.D. and D.A. convertors (control circuits for CRT indicators)
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measurement Of Current Or Voltage (AREA)
- Recording Measured Values (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は多重波形記憶装置、特に複数の波形を
デジタル信号に変換して記憶素子に蓄積し、所望
時に読出して陰極線管等に表示し得る装置に関す
る。
デジタル信号に変換して記憶素子に蓄積し、所望
時に読出して陰極線管等に表示し得る装置に関す
る。
オシロスコープの如き最近の表示装置の中に
は、波形メモリ(記憶素子)を内蔵するものがあ
り、電気的なアナログ信号を量子化してデジタル
信号に変換し、斯る信号を後刻に処理或は表示で
きるように蓄積する。斯る表示装置の応用例の1
つとして、波形即ち経時的現象の経過の研究があ
る。例えば、一連の波形を蓄積表示して、回路調
整の効果を見たり、会話や生体信号の変化を見た
り、或は一連の現象の比較を行つたりすることが
できる。
は、波形メモリ(記憶素子)を内蔵するものがあ
り、電気的なアナログ信号を量子化してデジタル
信号に変換し、斯る信号を後刻に処理或は表示で
きるように蓄積する。斯る表示装置の応用例の1
つとして、波形即ち経時的現象の経過の研究があ
る。例えば、一連の波形を蓄積表示して、回路調
整の効果を見たり、会話や生体信号の変化を見た
り、或は一連の現象の比較を行つたりすることが
できる。
複数の波形が記憶できる従来の表示装置は、操
作が繁雑であり、誤りを犯し易いという欠点があ
つた。これら問題の発端は、それぞれ予め設計し
たメモリセクタ(記憶区域)に各波形を記憶し且
つ個々に読出さなければならないという点にあつ
た。即ち、各メモリセクタに何時、如何なる波形
を記憶したのかを操作者が別に記録しておかなけ
れば、後で新たに波形を取り込む際に、記憶して
おくべき波形データを失う虞があつたので、メモ
リセクタの数を超える波形を取り込むことは普通
行われなかつた。更に、各メモリセクタ内の波形
を読み出す際にも、各波形間の取り込む時点の経
時的関係を記録しておかなければ、表示された波
形の経時的関係が不明となるという問題があつ
た。従つて、本発明の目的は、取り込む波形数が
予め定めたメモリセクタの数を超える場合に、最
古の波形データを最新の波形データに置換するよ
うに順次自動的に記憶し、波形データを読み出す
際には、取り込み時の経時的順序に関して予め定
めた順序で自動的に波形データを読み出し、複数
の波形を経時的に表示できる多重波形記憶装置を
提供することである。
作が繁雑であり、誤りを犯し易いという欠点があ
つた。これら問題の発端は、それぞれ予め設計し
たメモリセクタ(記憶区域)に各波形を記憶し且
つ個々に読出さなければならないという点にあつ
た。即ち、各メモリセクタに何時、如何なる波形
を記憶したのかを操作者が別に記録しておかなけ
れば、後で新たに波形を取り込む際に、記憶して
おくべき波形データを失う虞があつたので、メモ
リセクタの数を超える波形を取り込むことは普通
行われなかつた。更に、各メモリセクタ内の波形
を読み出す際にも、各波形間の取り込む時点の経
時的関係を記録しておかなければ、表示された波
形の経時的関係が不明となるという問題があつ
た。従つて、本発明の目的は、取り込む波形数が
予め定めたメモリセクタの数を超える場合に、最
古の波形データを最新の波形データに置換するよ
うに順次自動的に記憶し、波形データを読み出す
際には、取り込み時の経時的順序に関して予め定
めた順序で自動的に波形データを読み出し、複数
の波形を経時的に表示できる多重波形記憶装置を
提供することである。
本発明の上述以外の目的、特徴及び作用効果に
ついては、添付図に基づく後述の説明から明らか
になろう。
ついては、添付図に基づく後述の説明から明らか
になろう。
本発明の多重波形記憶装置によると、ヒストリ
ー・コントローラ(以下HCという)とメモリ・
カウンタ(以下MCという)との組合せにより制
御されて、デジタルデータに変換された各波形が
記憶場所に蓄積される。このHCは各波形のメモ
リセクタを選択し、MCは各セクタの夫々の番地
(アドレス)を選択する。HCは最後に蓄積した
セクタを追跡し、命令を受けると次のセクタに他
の波形を蓄積する。メモリセクタのすべてが波形
を蓄積すると、HCは順番の最初のセクタに戻
り、最も古い蓄積波形データを最新の波形データ
に置換する。ヒストリー(経歴)モードを選択す
ると、HCとMCとが循環的に各メモリセクタを
通り、蓄積波形のすべてを表示する。
ー・コントローラ(以下HCという)とメモリ・
カウンタ(以下MCという)との組合せにより制
御されて、デジタルデータに変換された各波形が
記憶場所に蓄積される。このHCは各波形のメモ
リセクタを選択し、MCは各セクタの夫々の番地
(アドレス)を選択する。HCは最後に蓄積した
セクタを追跡し、命令を受けると次のセクタに他
の波形を蓄積する。メモリセクタのすべてが波形
を蓄積すると、HCは順番の最初のセクタに戻
り、最も古い蓄積波形データを最新の波形データ
に置換する。ヒストリー(経歴)モードを選択す
ると、HCとMCとが循環的に各メモリセクタを
通り、蓄積波形のすべてを表示する。
以下、添付図を参照して本発明の一実施例を説
明する。添付図は、本発明による多重波形記憶装
置の好適実施例の詳細ブロツク図である。
明する。添付図は、本発明による多重波形記憶装
置の好適実施例の詳細ブロツク図である。
図中、表示装置10は従来の陰極線管オシロス
コープであるのが好ましいが、アナログ入力信号
のみならずデジタル入力信号も受け入れるよう変
更している。このオシロスコープの従来素子とし
て、垂直増幅器12、時間軸発生器14、水平増
幅器16及び表示スクリーン18を有する陰極線
管を含み、このスクリーン18上には夫々垂直増
幅器12及び水平増幅器16の出力信号が供給さ
れる垂直及び水平偏向手段の制御下で電子ビーム
のトレースが表示される。
コープであるのが好ましいが、アナログ入力信号
のみならずデジタル入力信号も受け入れるよう変
更している。このオシロスコープの従来素子とし
て、垂直増幅器12、時間軸発生器14、水平増
幅器16及び表示スクリーン18を有する陰極線
管を含み、このスクリーン18上には夫々垂直増
幅器12及び水平増幅器16の出力信号が供給さ
れる垂直及び水平偏向手段の制御下で電子ビーム
のトレースが表示される。
アナログ入力信号を入力端30からこの装置に
供給する。このアナログ信号は、従来のアナロ
グ・デジタル変換器(以下ADCという)32に
よりnビツトの並列デジタルデータに変換され
る。このADC32は所定の変換速度でデジタル
データを出力するクロツク、即ちストローブ型の
ものであるのが好ましい。本実施例では、複数の
時間軸掃引速度に対応するように複数の変換速度
を用い、波形データの時間軸スケールに合わせる
ことが好ましい。斯る時間スケール情報は、時間
軸発生器の掃引速度選択部から供給してもよい。
供給する。このアナログ信号は、従来のアナロ
グ・デジタル変換器(以下ADCという)32に
よりnビツトの並列デジタルデータに変換され
る。このADC32は所定の変換速度でデジタル
データを出力するクロツク、即ちストローブ型の
ものであるのが好ましい。本実施例では、複数の
時間軸掃引速度に対応するように複数の変換速度
を用い、波形データの時間軸スケールに合わせる
ことが好ましい。斯る時間スケール情報は、時間
軸発生器の掃引速度選択部から供給してもよい。
複数の波形の蓄積の為にメモリ36を設けてい
る。このメモリ36は2p個のセクタに分割し、各
セクタは2m個の番地(アドレス)を有し、各アド
レスにはn個の蓄積セルがある。よつて、メモリ
サイズは少なくともn2(p+m)であつて、p=1、m
=9、n=10の場合には10240である。このメモ
リアドレスは、HC38とMC40の組合せで選
択され、HC38は各波形のメモリセクタを選択
し、MC40はnビツトデータが蓄積される各セ
クタ内のアドレスを選択する。リセツト可能な2
進カウンタが好ましいMC40はクロツク発生器
44からのクロツク信号に応じて動作し、アドレ
ス位置を走査する計数順序を生じる。
る。このメモリ36は2p個のセクタに分割し、各
セクタは2m個の番地(アドレス)を有し、各アド
レスにはn個の蓄積セルがある。よつて、メモリ
サイズは少なくともn2(p+m)であつて、p=1、m
=9、n=10の場合には10240である。このメモ
リアドレスは、HC38とMC40の組合せで選
択され、HC38は各波形のメモリセクタを選択
し、MC40はnビツトデータが蓄積される各セ
クタ内のアドレスを選択する。リセツト可能な2
進カウンタが好ましいMC40はクロツク発生器
44からのクロツク信号に応じて動作し、アドレ
ス位置を走査する計数順序を生じる。
HC38は2個の2進カウンタ50,52及び
マルチプレクサ54を含むのが好ましい。単極双
投スイツチ60をマルチプレクサ54に接続し、
操作者がフロントパネルからヒストリーモード或
はレコードモードのいずれかを選択できるように
する。マイクロスイツチ62をカウンタ50のク
ロツク入力に接続すると共にMC40のリセツト
入力に接続する。MC40からのオーバーフロー
出力をカウンタ52のクロツク入力に供給する。
マルチプレクサ54を含むのが好ましい。単極双
投スイツチ60をマルチプレクサ54に接続し、
操作者がフロントパネルからヒストリーモード或
はレコードモードのいずれかを選択できるように
する。マイクロスイツチ62をカウンタ50のク
ロツク入力に接続すると共にMC40のリセツト
入力に接続する。MC40からのオーバーフロー
出力をカウンタ52のクロツク入力に供給する。
メモリ36からの並列データ出力線を表示装置
10内のデジタル・アナログ変換器(以下DAC
という)70に接続する。MC40の出力線は更
にDAC72に接続する。電界効果トランジスタ
を可とする1対のスイツチ74,76が例えば表
示装置10内に含まれ、表示部が実時間表示、蓄
積波形表示、或いはこれら両波形の表示ができる
ようにする。実時間波形は、アナログ入力信号を
入力端子30からスイツチ74を介して直接垂直
偏向増幅器12へ供給すると共に、図示せずもこ
のアナログ入力信号に関連して動作する時間軸発
生器14からの時間軸鋸歯状波をスイツチ76を
介して水平偏向増幅器16に印加することにより
行なう。
10内のデジタル・アナログ変換器(以下DAC
という)70に接続する。MC40の出力線は更
にDAC72に接続する。電界効果トランジスタ
を可とする1対のスイツチ74,76が例えば表
示装置10内に含まれ、表示部が実時間表示、蓄
積波形表示、或いはこれら両波形の表示ができる
ようにする。実時間波形は、アナログ入力信号を
入力端子30からスイツチ74を介して直接垂直
偏向増幅器12へ供給すると共に、図示せずもこ
のアナログ入力信号に関連して動作する時間軸発
生器14からの時間軸鋸歯状波をスイツチ76を
介して水平偏向増幅器16に印加することにより
行なう。
本発明の多重波形記憶装置の典型的動作は次の
とおりである。レコードモードでは、スイツチ6
0はRECORD位置であり、マルチプレクサ54
はHC38内のカウンタ50からの計数情報のみ
を通過させる。表示スクリーン18上に実時間波
形を観測している期間中、時間軸発生器14のト
リガレベルと時間制御器を調整して所望波形表示
が得られるようにする。このモードでは、波形蓄
積が行なわれていないときは、クロツク44はデ
イスエープルされており、よつて、クロツク44
をデイスエーブル又はイネーブル制御するには、
時間軸発生器14からの掃引ゲートを使用するの
が便利である。
とおりである。レコードモードでは、スイツチ6
0はRECORD位置であり、マルチプレクサ54
はHC38内のカウンタ50からの計数情報のみ
を通過させる。表示スクリーン18上に実時間波
形を観測している期間中、時間軸発生器14のト
リガレベルと時間制御器を調整して所望波形表示
が得られるようにする。このモードでは、波形蓄
積が行なわれていないときは、クロツク44はデ
イスエープルされており、よつて、クロツク44
をデイスエーブル又はイネーブル制御するには、
時間軸発生器14からの掃引ゲートを使用するの
が便利である。
START RECORDマイクロスイツチ62を押
すと、MC40を0にリセツトして装置を初期化
すると共にカウンタ50を1つ進めてメモリ36
の第1波形セクタを選択する。アナログ入力信号
が時間軸のトリガツマミで設定したトリガ点に達
すると、クロツク44は掃引ゲートによりイネー
ブルされ、MC40が計数を開始してHC38で
選択されたセクタ内の蓄積位置を順次番地付けす
る。蓄積位置がアドレスされるにつれて、ADC
32からの波形データがメモリ36内に蓄積され
る。掃引ゲートが終了すると、クロツク44はデ
イスエーブルされて第1セクタの波形蓄積が完了
する。2番目の波形を蓄積するには、START
RECORDスイツチ62を再度押して、MC40
を0にリセツトし、カウンタ50を1つだけ進め
てメモリ36内の第2波形セクタを選択する。前
述のとおり、時間軸発生器14のトリガにより、
2番目の波形がメモリ36内に蓄積される。メモ
リ容量が一杯になると、即ちメモリ36のセクタ
のすべてが波形を蓄積すると、カウンタ50はカ
ウントサイクルを繰返すので、次の波形は第1セ
クタに蓄積される。よつて、最も古い蓄積データ
が最新の波形データに置換されることとなる。
すと、MC40を0にリセツトして装置を初期化
すると共にカウンタ50を1つ進めてメモリ36
の第1波形セクタを選択する。アナログ入力信号
が時間軸のトリガツマミで設定したトリガ点に達
すると、クロツク44は掃引ゲートによりイネー
ブルされ、MC40が計数を開始してHC38で
選択されたセクタ内の蓄積位置を順次番地付けす
る。蓄積位置がアドレスされるにつれて、ADC
32からの波形データがメモリ36内に蓄積され
る。掃引ゲートが終了すると、クロツク44はデ
イスエーブルされて第1セクタの波形蓄積が完了
する。2番目の波形を蓄積するには、START
RECORDスイツチ62を再度押して、MC40
を0にリセツトし、カウンタ50を1つだけ進め
てメモリ36内の第2波形セクタを選択する。前
述のとおり、時間軸発生器14のトリガにより、
2番目の波形がメモリ36内に蓄積される。メモ
リ容量が一杯になると、即ちメモリ36のセクタ
のすべてが波形を蓄積すると、カウンタ50はカ
ウントサイクルを繰返すので、次の波形は第1セ
クタに蓄積される。よつて、最も古い蓄積データ
が最新の波形データに置換されることとなる。
ヒストリー動作モードでは、スイツチ60を
HISTORY位置にし、マルチプレクサ54はカ
ウンタ52からの計数出力のみを通過させ、MC
40がその計数を完了してオーバーフローを生じ
る毎に1カウント進む。このモードでは、クロツ
ク44は例えば100KHzの一定速度で自走する。
HC38とMC40は波形メモリ36内の各セク
タ及び蓄積位置をアドレスして蓄積された波形デ
ータを読出す。この蓄積された波形データは、
DAC70によつてアナログ信号に変換されて垂
直波形となりスイツチ74を介して垂直増幅器1
2に供給される。同時に、MC40からの計数信
号はDAC72により掃引鋸歯状波に変換され、
スイツチ76を介して水平増幅器16に供給され
る。よつて、複数の波形が迅速に表示される。こ
れらの波形は、眼の残像時間以上の速度であれば
フリツカーを生じることなく同時に観測すること
ができる。
HISTORY位置にし、マルチプレクサ54はカ
ウンタ52からの計数出力のみを通過させ、MC
40がその計数を完了してオーバーフローを生じ
る毎に1カウント進む。このモードでは、クロツ
ク44は例えば100KHzの一定速度で自走する。
HC38とMC40は波形メモリ36内の各セク
タ及び蓄積位置をアドレスして蓄積された波形デ
ータを読出す。この蓄積された波形データは、
DAC70によつてアナログ信号に変換されて垂
直波形となりスイツチ74を介して垂直増幅器1
2に供給される。同時に、MC40からの計数信
号はDAC72により掃引鋸歯状波に変換され、
スイツチ76を介して水平増幅器16に供給され
る。よつて、複数の波形が迅速に表示される。こ
れらの波形は、眼の残像時間以上の速度であれば
フリツカーを生じることなく同時に観測すること
ができる。
蓄積された波形データが読出され表示されてい
る期間中、カウンタ50はスイツチ62を押した
時点の最後の計数値のままであるので、次の波形
蓄積(記録)は必らず記録順序の次のセクタから
開始することになる。
る期間中、カウンタ50はスイツチ62を押した
時点の最後の計数値のままであるので、次の波形
蓄積(記録)は必らず記録順序の次のセクタから
開始することになる。
従つて、本発明は前述した及びその他の目的が
達成することが判る。しかし、図示しここで説明
したのは本発明の特定の実施列は当業者が本発明
を理解できるように一例を示したにすぎず、何ら
本発明を制限するものではないことに留意された
い。例えば、HC38の各カウンタ50,52及
びMC40の進数p、mを変更することにより、
メモリ36のフオーマツトが任意に選択できる。
またHC38内にカウンタ或は制御回路を付加す
ることによつて、所望の波形のみを選択表示する
ことができること当業者には明らかである。
達成することが判る。しかし、図示しここで説明
したのは本発明の特定の実施列は当業者が本発明
を理解できるように一例を示したにすぎず、何ら
本発明を制限するものではないことに留意された
い。例えば、HC38の各カウンタ50,52及
びMC40の進数p、mを変更することにより、
メモリ36のフオーマツトが任意に選択できる。
またHC38内にカウンタ或は制御回路を付加す
ることによつて、所望の波形のみを選択表示する
ことができること当業者には明らかである。
本発明によれば、ランダム・アクセス型メモリ
内の2p個のメモリセクタに順次所望により記憶さ
れた波形データは、記憶される波形の数が2p個を
超えると最古のデータから順次最新のデータに置
換され、いくら多数の波形を記憶させてもメモリ
に記憶されている波形データは常に最新の2p個の
波形データである。また、それらの波形データを
読み出す際に、波形記憶時のメモリカウンタのオ
ーバーフロー出力を計数したカウンタを使用する
ことにより、最新の波形データの記憶位置が2p個
のメモリセクタのどこであろうと必ず最新の波形
データが最初に読み出され、その後、最古のデー
タから順次経時的順序で読み出されるので、記憶
波形データの経時的変化を解析する場合に極めて
有益である。斯る機能はRAMを用いる従来の記
憶装置では決して実現し得なかつたものである。
勿論、それらを表示する際に各波形データの表示
位置を一部調整して最古のデータから最新のデー
タへ経時的順序で表示することも必要に応じて行
い得る。
内の2p個のメモリセクタに順次所望により記憶さ
れた波形データは、記憶される波形の数が2p個を
超えると最古のデータから順次最新のデータに置
換され、いくら多数の波形を記憶させてもメモリ
に記憶されている波形データは常に最新の2p個の
波形データである。また、それらの波形データを
読み出す際に、波形記憶時のメモリカウンタのオ
ーバーフロー出力を計数したカウンタを使用する
ことにより、最新の波形データの記憶位置が2p個
のメモリセクタのどこであろうと必ず最新の波形
データが最初に読み出され、その後、最古のデー
タから順次経時的順序で読み出されるので、記憶
波形データの経時的変化を解析する場合に極めて
有益である。斯る機能はRAMを用いる従来の記
憶装置では決して実現し得なかつたものである。
勿論、それらを表示する際に各波形データの表示
位置を一部調整して最古のデータから最新のデー
タへ経時的順序で表示することも必要に応じて行
い得る。
図は本発明による多重波形記憶装置の好適一実
施例のブロツク図である。 図中、12は垂直増幅器、14は時間軸発生
器、16は水平増幅器、36はメモリ、40はメ
モリカウンタ、50は第1カウンタ、52は第2
カウンタ、54はマルチプレクサ、74及び76
はスイツチを示す。
施例のブロツク図である。 図中、12は垂直増幅器、14は時間軸発生
器、16は水平増幅器、36はメモリ、40はメ
モリカウンタ、50は第1カウンタ、52は第2
カウンタ、54はマルチプレクサ、74及び76
はスイツチを示す。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 夫々2m個のアドレスを有する2p個のメモリセ
クタを含み、各メモリセクタ毎に一連の入力信号
波形を表すデジタル波形データを記憶するランダ
ム・アクセス型メモリと、 m個の出力線及びオーバーフロー出力線を有
し、上記メモリセクタ内のアドレスを順次アドレ
ス指定するメモリカウンタと、 p個の出力線を有し、制御信号を計数入力と
し、記憶したい入力信号波形の発生毎に上記メモ
リセクタを順次選択して、該メモリセクタ内のア
ドレスを上記メモリカウンタにアドレス指定させ
て上記メモリ内の選択されたメモリセクタに上記
波形データを記憶させる第1カウンタと、 p個の出力線を有し、上記メモリカウンタから
のオーバーフロー出力を計数入力とし、上記メモ
リセクタを順次且つ周期的に選択し、該メモリセ
クタ内のアドレスを上記メモリカウンタにアドレ
ス指定させて上記メモリの各メモリセクタに記憶
された上記波形データを順次所定の順序で読み出
させる第2カウンタとを具え、 上記メモリに記憶された上記波形データは、最
新の波形データに続き最古の波形データから順次
経時的順序で読み出されることを特徴とする多重
波形記憶装置。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US05/901,903 US4198683A (en) | 1978-05-01 | 1978-05-01 | Multiple waveform storage system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5554473A JPS5554473A (en) | 1980-04-21 |
JPS6326873B2 true JPS6326873B2 (ja) | 1988-05-31 |
Family
ID=25415027
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5133879A Granted JPS5554473A (en) | 1978-05-01 | 1979-04-24 | Multiple wave form memory |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4198683A (ja) |
JP (1) | JPS5554473A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0365982A (ja) * | 1989-08-03 | 1991-03-20 | Pioneer Electron Corp | 表示装置における表示板照明装置 |
JPH03118593A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-21 | Enplas Corp | 照明装置 |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4510571A (en) * | 1981-10-08 | 1985-04-09 | Tektronix, Inc. | Waveform storage and display system |
US4495586A (en) * | 1982-07-29 | 1985-01-22 | Tektronix, Inc. | Waveform acquisition apparatus and method |
GB8405709D0 (en) * | 1984-03-05 | 1984-04-11 | Schlumberger Electronics Uk | Data display method |
JPS60233741A (ja) * | 1984-05-07 | 1985-11-20 | Sony Tektronix Corp | デジタル・パタ−ン発生器 |
US4719593A (en) * | 1984-07-09 | 1988-01-12 | Advanced Micro Devices, Inc. | Apparatus for generating digital timing waveforms |
JPS6194136A (ja) * | 1984-10-15 | 1986-05-13 | Anritsu Corp | デイジタル信号処理装置 |
US4829293A (en) * | 1985-05-06 | 1989-05-09 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for achieving variable and infinite persistence |
US4774438A (en) * | 1986-09-05 | 1988-09-27 | Tektronix, Inc. | Oscilloscope trace attribute control system |
JPH02189464A (ja) * | 1989-01-18 | 1990-07-25 | Yokogawa Electric Corp | 波形記憶装置 |
US5065147A (en) * | 1989-05-17 | 1991-11-12 | Hewlett-Packard Company | Method and apparatus for simulating analog display in digital display test instrument |
US5039937A (en) * | 1990-05-11 | 1991-08-13 | Nicolet Instrument Corporation | Method and apparatus for providing compressed and expanded displays on a digital oscilloscope |
US10228394B2 (en) * | 2016-02-29 | 2019-03-12 | Keysight Technologies, Inc. | Measurement system that stores pre- and post-qualification signal data |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5282277A (en) * | 1975-12-27 | 1977-07-09 | Iwatsu Electric Co Ltd | Memory system |
JPS52134782A (en) * | 1976-03-26 | 1977-11-11 | Norland Corp | Calculation input signal module excuted by program for wave form measuring analizer |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3406387A (en) * | 1965-01-25 | 1968-10-15 | Bailey Meter Co | Chronological trend recorder with updated memory and crt display |
US3387282A (en) * | 1966-01-17 | 1968-06-04 | Ibm | Input for digital controller |
US3835455A (en) * | 1969-08-08 | 1974-09-10 | Corometrics Medical Syst Inc | System for simultaneously displaying representation of a plurality of waveforms in time occurring relation |
US4019040A (en) * | 1973-10-02 | 1977-04-19 | Westinghouse Electric Corporation | CRT display and record system |
-
1978
- 1978-05-01 US US05/901,903 patent/US4198683A/en not_active Expired - Lifetime
-
1979
- 1979-04-24 JP JP5133879A patent/JPS5554473A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5282277A (en) * | 1975-12-27 | 1977-07-09 | Iwatsu Electric Co Ltd | Memory system |
JPS52134782A (en) * | 1976-03-26 | 1977-11-11 | Norland Corp | Calculation input signal module excuted by program for wave form measuring analizer |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0365982A (ja) * | 1989-08-03 | 1991-03-20 | Pioneer Electron Corp | 表示装置における表示板照明装置 |
JPH03118593A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-21 | Enplas Corp | 照明装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5554473A (en) | 1980-04-21 |
US4198683A (en) | 1980-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6326873B2 (ja) | ||
JP3670956B2 (ja) | 交互トリガ・モードを有するデジタル・ストレージ・オシロスコープ及び交互トリガ方法 | |
JP5817042B2 (ja) | 試験測定機器 | |
JPS6330580B2 (ja) | ||
JP5817041B2 (ja) | 試験測定機器及び波形表示方法 | |
GB2124458A (en) | Waveform acquisition apparatus and method | |
KR19990082922A (ko) | 가변 휘도 또는 컬러 표시장치와 가변 휘도 래스터라이저를 가지는 고 파형 처리량 디지털 오실로스코프 | |
US3972031A (en) | Variable length shift register alternately operable to store and recirculate data and addressing circuit therefor | |
JPS6257223B2 (ja) | ||
US5706203A (en) | Waveform measuring apparatus for easily providing pretrigger function by using FIFO memory | |
US4019040A (en) | CRT display and record system | |
US4890237A (en) | Method and apparatus for signal processing | |
US4386614A (en) | System for comparing a real-time waveform with a stored waveform | |
JPH0123743B2 (ja) | ||
GB2029972A (en) | Electronic display device | |
US4123797A (en) | Flying spot pattern storage system | |
JPS5876997A (ja) | 信号測定装置 | |
JPH052030A (ja) | デイジタルストレ−ジオシロスコ−プ | |
JPH03243863A (ja) | 波形表示装置 | |
SU1370572A2 (ru) | Устройство горизонтального отклонени электронно-лучевого осциллографа | |
SU955180A1 (ru) | Устройство дл отображени графической информации на экране телевизионного приемника | |
JP2671662B2 (ja) | ディジタルオシロスコープ | |
KR19990082903A (ko) | 가변 휘도 래스터화를 사용한 디지털 오실로스코프에서 느린 트리거 속도 포착의 높은 포획 확률 유지 방법 | |
JPS6341004B2 (ja) | ||
JPS58167966A (ja) | マルチ・チヤンネル・デイスプレイ装置 |