JPS63267952A - 円筒形アモルフアスシリコン感光体 - Google Patents
円筒形アモルフアスシリコン感光体Info
- Publication number
- JPS63267952A JPS63267952A JP10365687A JP10365687A JPS63267952A JP S63267952 A JPS63267952 A JP S63267952A JP 10365687 A JP10365687 A JP 10365687A JP 10365687 A JP10365687 A JP 10365687A JP S63267952 A JPS63267952 A JP S63267952A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- photoreceptor
- cylindrical
- photosensitive layer
- cylinder
- cylindrical member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910021417 amorphous silicon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 14
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 claims description 81
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 11
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 2
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 abstract description 11
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 abstract description 7
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 37
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 3
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010034960 Photophobia Diseases 0.000 description 1
- 206010034972 Photosensitivity reaction Diseases 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910021419 crystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000013469 light sensitivity Diseases 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 230000036211 photosensitivity Effects 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003227 poly(N-vinyl carbazole) Polymers 0.000 description 1
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000007790 scraping Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G5/00—Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
- G03G5/02—Charge-receiving layers
- G03G5/04—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
- G03G5/08—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic
- G03G5/082—Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being inorganic and not being incorporated in a bonding material, e.g. vacuum deposited
- G03G5/08214—Silicon-based
- G03G5/08278—Depositing methods
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
イ、発明の目的
〔産業上の利用分野〕
本発明は円筒形アモルファスシリコン感光体に関する。
従来、電子写真装置などの画像形成装置における感光体
としてはSe 舎CdS a ZnO等の無機光導電
性材料をはじめ、ポリビニルカルバゾール・フタロシア
ニン等の有機光導電性材料(opc)を感光層材料とす
る単層型又は積層型の種々のものが実用されている。
としてはSe 舎CdS a ZnO等の無機光導電
性材料をはじめ、ポリビニルカルバゾール・フタロシア
ニン等の有機光導電性材料(opc)を感光層材料とす
る単層型又は積層型の種々のものが実用されている。
一方近年注目されている光導電性材料としてアモルファ
スシリコン(非晶fiシリコン系、u下A−Siと記す
)があり、例えば独国公開第2,748,967号公報
・同第2,855.718号公報には電子写真用像形成
部材としての応用が、又同2.!333,411号公報
には光電変換読取装置への応用が開示されている。
スシリコン(非晶fiシリコン系、u下A−Siと記す
)があり、例えば独国公開第2,748,967号公報
・同第2,855.718号公報には電子写真用像形成
部材としての応用が、又同2.!333,411号公報
には光電変換読取装置への応用が開示されている。
該A−5iを感光層とする感光体は前記のような従来の
感光体に比べて、感光層の表面硬度が高く(JIS規格
、ビッカース硬さ1100(H/履鳳2以上)、#庁耗
性・耐傷付性瞭耐衝撃性等に格段に優れる、耐熱性・耐
湿性・耐コロナイオン性。電位安定性等にも優れる、光
感度もよく特に長波長光に好感度を有している、光感度
劣化をほとんど示さず、室内光程度の光照射に対して特
性劣化を生じない、毒性も全くない等の種々の特長があ
り、&寿命の優秀なものである。
感光体に比べて、感光層の表面硬度が高く(JIS規格
、ビッカース硬さ1100(H/履鳳2以上)、#庁耗
性・耐傷付性瞭耐衝撃性等に格段に優れる、耐熱性・耐
湿性・耐コロナイオン性。電位安定性等にも優れる、光
感度もよく特に長波長光に好感度を有している、光感度
劣化をほとんど示さず、室内光程度の光照射に対して特
性劣化を生じない、毒性も全くない等の種々の特長があ
り、&寿命の優秀なものである。
特に、表面硬度が高く耐摩耗性・耐傷付性・耐衝撃性に
優れる点から感光体の帯除電処理手段としては一般に活
用されているコロナ放電器の代りに、接触式帯除電器即
ち電圧を印加した導電性部材を感光体面に直接に当接さ
せて感光体面を所望の電位に帯除電処理方式の帯除電器
を採用することが可能となり、コロナ放電器を用いた場
合の種々の問題点(高電圧印加、低電力効率、コロナ放
電生成物の発生、清掃保守等)が解消され、全体に簡素
・小型で、しかも優れた画像形成能を有する画像形成装
置を構成することが可能となる。
優れる点から感光体の帯除電処理手段としては一般に活
用されているコロナ放電器の代りに、接触式帯除電器即
ち電圧を印加した導電性部材を感光体面に直接に当接さ
せて感光体面を所望の電位に帯除電処理方式の帯除電器
を採用することが可能となり、コロナ放電器を用いた場
合の種々の問題点(高電圧印加、低電力効率、コロナ放
電生成物の発生、清掃保守等)が解消され、全体に簡素
・小型で、しかも優れた画像形成能を有する画像形成装
置を構成することが可能となる。
高品位A−S i感光体のデメリットとしてはコストの
高いことが挙げられる。そのコスト高の因子としては、 a、感光層支持体(導電性)として通常アルミニウム(
All)が利用されるが、そのAuとして純度99.9
9%程度の高価な高純度Anを用いること、 b、且つそのAl支持体の肉厚を3〜5mm程度の厚い
ものとすること、 が卆げられる。
高いことが挙げられる。そのコスト高の因子としては、 a、感光層支持体(導電性)として通常アルミニウム(
All)が利用されるが、そのAuとして純度99.9
9%程度の高価な高純度Anを用いること、 b、且つそのAl支持体の肉厚を3〜5mm程度の厚い
ものとすること、 が卆げられる。
■〕記aのように高純度のAnを用いるのは、Al支持
体上にA−Si感光層を成膜処理したときA!;L中に
含まれる不純物としてのFe2O3やA l 203と
いった介在物が核となって所謂球状突起と呼ばれるA−
9i感光層の異常成長部分ができそれが感光体欠陥部と
なるのを防止するためである。
体上にA−Si感光層を成膜処理したときA!;L中に
含まれる不純物としてのFe2O3やA l 203と
いった介在物が核となって所謂球状突起と呼ばれるA−
9i感光層の異常成長部分ができそれが感光体欠陥部と
なるのを防止するためである。
又すのようにAl支持体の肉厚を厚いものとするのは、
A−S i感光体の成膜時に300℃近い熱がAl支持
体に作用し、Al支持体が高純度で肉厚の薄いものであ
るときは、その作用熱で少なからず変形を生じてしまう
ので、肉厚を厚くして強度をもたせて熱変形を防止する
ためである。感光体が感光層支持体としてのAn円筒部
材(シリンダ)の外周面にA−3i感光層を成膜してな
る円筒形(ドラム形)のものであるとき、支持体シリン
ダに熱変形を生じると円筒形感光体としての真円度が確
保されず、プリントアウトされる画像品位に悪影響する
。
A−S i感光体の成膜時に300℃近い熱がAl支持
体に作用し、Al支持体が高純度で肉厚の薄いものであ
るときは、その作用熱で少なからず変形を生じてしまう
ので、肉厚を厚くして強度をもたせて熱変形を防止する
ためである。感光体が感光層支持体としてのAn円筒部
材(シリンダ)の外周面にA−3i感光層を成膜してな
る円筒形(ドラム形)のものであるとき、支持体シリン
ダに熱変形を生じると円筒形感光体としての真円度が確
保されず、プリントアウトされる画像品位に悪影響する
。
本発明は上記に鑑みて、支持体シリンダの外周面にA−
Si感光層を成膜した円筒形感光体について、使用支持
体シリンダの肉厚を薄肉化しても感光体真円度は実用上
支障のない許容変形範囲内に保持させ、これにより支持
体シリンダの材質を高価な高純度Auを使用するとして
もその支持体シリンダの肉厚削減により高純度AMの使
用量を少なくして高品位A−9i感光体のコストの低減
を図ることができるようにしたものである。
Si感光層を成膜した円筒形感光体について、使用支持
体シリンダの肉厚を薄肉化しても感光体真円度は実用上
支障のない許容変形範囲内に保持させ、これにより支持
体シリンダの材質を高価な高純度Auを使用するとして
もその支持体シリンダの肉厚削減により高純度AMの使
用量を少なくして高品位A−9i感光体のコストの低減
を図ることができるようにしたものである。
口、発明の構成
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、感光層支持体としての導電性円筒部材と、該
円筒部材の外周面に成膜されたアモルファスシリコン感
光層と、該円筒部材の内径と略同一の外径を有し該円筒
部材に圧入された補強剛体部材とからなり、該圧入され
た補強剛体部材は、円筒部材外周面の感光層面に当接さ
れる作像実行機器部材の少なくとも両端部位置に対応す
る円筒部材内部位置に達する長さ寸法を有している、或
は該円筒部材内部位置に位置して存在している、ことを
特徴とする円筒形アモルファスシリコン感光体を要旨と
する。
円筒部材の外周面に成膜されたアモルファスシリコン感
光層と、該円筒部材の内径と略同一の外径を有し該円筒
部材に圧入された補強剛体部材とからなり、該圧入され
た補強剛体部材は、円筒部材外周面の感光層面に当接さ
れる作像実行機器部材の少なくとも両端部位置に対応す
る円筒部材内部位置に達する長さ寸法を有している、或
は該円筒部材内部位置に位置して存在している、ことを
特徴とする円筒形アモルファスシリコン感光体を要旨と
する。
上記の構成により、感光層支持体としての導電性円筒部
材はその内部に圧入した補強剛体部材でバックアップさ
れ、外周面に成膜した感光層面に当接される作像実行機
器部材の押圧力に十分に対抗でき、感光層支持体として
の円筒部材自体の肉■を薄肉化しても円筒形感光体とし
ての全体的な真円度は許容変形範囲内に耐久的に保持さ
れる。
材はその内部に圧入した補強剛体部材でバックアップさ
れ、外周面に成膜した感光層面に当接される作像実行機
器部材の押圧力に十分に対抗でき、感光層支持体として
の円筒部材自体の肉■を薄肉化しても円筒形感光体とし
ての全体的な真円度は許容変形範囲内に耐久的に保持さ
れる。
従って、感光層支持体としての円筒部材の材質を高価な
高純度Alを使用するにしてもその円筒部材の肉厚の削
減により高純度A文の使用量を少なくして低コストに、
しかも十分な真円度・耐火性を有する高品位A−Si感
光体を得ることが可能となる。
高純度Alを使用するにしてもその円筒部材の肉厚の削
減により高純度A文の使用量を少なくして低コストに、
しかも十分な真円度・耐火性を有する高品位A−Si感
光体を得ることが可能となる。
第1図は本発明に係る円筒形A−5i感光体を用いた接
触帯電式・転写式の電子写真装置の一例の概略図である
。
触帯電式・転写式の電子写真装置の一例の概略図である
。
1は中心軸14を中心に矢示方向に所定の周速度で回転
駆動される円筒形A−Si感光体であり、その回転過程
で接触帯電用導電性ゴムローラ2によりその周面に正又
は負の所定表面電位の均一帯電処理を受け、次いで画像
露光部3にて不図示の像露光装置により光像露光L(ス
リット露光・レーザビーム走査露光等)を受けることに
より、露光画像パターンに対応した静電潜像が順次に形
成される。潜像は現像器4でトナー現像され、その現像
像が不図示の給紙手段部から転写帯電器部5へ同期搬送
された転写材P面に対して順次に転写される。像転写を
受けた転写材Pは感光体1面から順次に分離されて不図
示の像定着手段部へ導入され、画像形成物として機外ヘ
プリントアウトされる。像転写後の感光体面はクリーニ
ング装置6により清浄化され、次いで前露光器7による
全面光照射(除電露光、イレーザ)を受け、再びローラ
2による接触帯電を受けて繰返して像形成に供される。
駆動される円筒形A−Si感光体であり、その回転過程
で接触帯電用導電性ゴムローラ2によりその周面に正又
は負の所定表面電位の均一帯電処理を受け、次いで画像
露光部3にて不図示の像露光装置により光像露光L(ス
リット露光・レーザビーム走査露光等)を受けることに
より、露光画像パターンに対応した静電潜像が順次に形
成される。潜像は現像器4でトナー現像され、その現像
像が不図示の給紙手段部から転写帯電器部5へ同期搬送
された転写材P面に対して順次に転写される。像転写を
受けた転写材Pは感光体1面から順次に分離されて不図
示の像定着手段部へ導入され、画像形成物として機外ヘ
プリントアウトされる。像転写後の感光体面はクリーニ
ング装置6により清浄化され、次いで前露光器7による
全面光照射(除電露光、イレーザ)を受け、再びローラ
2による接触帯電を受けて繰返して像形成に供される。
A、感光体1
12は感光層支持体としての導電性円筒部材であり、本
例の場合は高純度AfL製シサシリンダる(以下シリン
ダと記す)、11は該シリンダの外周面に成膜したA−
Si感光層である。13・13(第203図)はシリン
ダ12の両端開口から夫々シリンダ内に圧入した。シリ
ンダ内径と略同一の外径を有する補強剛体部材である。
例の場合は高純度AfL製シサシリンダる(以下シリン
ダと記す)、11は該シリンダの外周面に成膜したA−
Si感光層である。13・13(第203図)はシリン
ダ12の両端開口から夫々シリンダ内に圧入した。シリ
ンダ内径と略同一の外径を有する補強剛体部材である。
fJ4z図例の場合、圧入部材13・13は感光体lの
A−S i感光層11の外面に当接される後述する接触
帯電用導電性ゴムローラ2の少なくとも両端部位置に対
応するシリンダ内部位置に、圧入した部材13・13の
先端部が十分に達する長さ寸法とし、該間圧入部材13
・13の先端面間のシリンダ部分領域は非補強部分とし
て残した形態のものである。
A−S i感光層11の外面に当接される後述する接触
帯電用導電性ゴムローラ2の少なくとも両端部位置に対
応するシリンダ内部位置に、圧入した部材13・13の
先端部が十分に達する長さ寸法とし、該間圧入部材13
・13の先端面間のシリンダ部分領域は非補強部分とし
て残した形態のものである。
第3図例の場合、圧入部材13−13は夫々圧入した部
材13@13の先端部がシリンダ内空の略中央部まで達
する長さ寸法にしてシリンダ内の全長域を剛体部材13
・13でバックアップ補強した形態のものである。
材13@13の先端部がシリンダ内空の略中央部まで達
する長さ寸法にしてシリンダ内の全長域を剛体部材13
・13でバックアップ補強した形態のものである。
13a*13aは圧入部材13−13(7)中央部に同
軸に設けた感光体支軸14の嵌入穴である。
軸に設けた感光体支軸14の嵌入穴である。
シリンダ12内に圧入する上記補強剛体部材13・13
は例えば低純度の安価なAn、真ちゅうう、エンジニア
リングプラスチックなど適当な剛性φ耐火性等を有する
任意のものを利用し得る。
は例えば低純度の安価なAn、真ちゅうう、エンジニア
リングプラスチックなど適当な剛性φ耐火性等を有する
任意のものを利用し得る。
本実施例においてはエンジニアリングプラスチク(商品
名、コーピロン、三菱瓦斯化学 (株))を用いて良好
な結果が得られた。
名、コーピロン、三菱瓦斯化学 (株))を用いて良好
な結果が得られた。
而して感光層支持体としてのシリンダ12はその内部に
圧入した補強剛体部材13・13でバックアップされ、
その外周面に成膜したA−Si感光層11面に当接され
る作像実行機器部材、図示例の場合は接触帯電導電性ゴ
ムローラ2.その他感光体面に当接して現像器4やクリ
ーニング装置6を感光体1面に対して所定の対向間隔に
維持する現像器コロ、クリーニング装置コロ等の押圧力
に十分に対抗できる。
圧入した補強剛体部材13・13でバックアップされ、
その外周面に成膜したA−Si感光層11面に当接され
る作像実行機器部材、図示例の場合は接触帯電導電性ゴ
ムローラ2.その他感光体面に当接して現像器4やクリ
ーニング装置6を感光体1面に対して所定の対向間隔に
維持する現像器コロ、クリーニング装置コロ等の押圧力
に十分に対抗できる。
従ってシリンダ11内体を肉厚例えば0.1〜1.5鳳
鵬、外径lO〜70■脂の薄肉・小型シリンダに設計し
ても圧入部材13・13のバックアップ効果により円筒
形感光体1としての全体的な真円度は許容変形範囲内に
耐久的に保持され、高価な高純度Anの使用量を大幅に
少なくした低コストで高品位のA−S i感光体が構成
される。
鵬、外径lO〜70■脂の薄肉・小型シリンダに設計し
ても圧入部材13・13のバックアップ効果により円筒
形感光体1としての全体的な真円度は許容変形範囲内に
耐久的に保持され、高価な高純度Anの使用量を大幅に
少なくした低コストで高品位のA−S i感光体が構成
される。
感光体1面に当接させた前記ローラ2により感光体面に
作用する押圧力は実際上ローラ2の両端部側が強い状態
となる。又現像器コロやクリーニング装置コロは感光体
1面の両端部寄りの外周面に当接して受けられる。そこ
でシリンダ12内の全長域を第3図例のように圧入部材
13・13で補強しなくとも、第2図例のように、ロー
ラ2の両端部や現像器コロ・クリーニング装置コロが対
応するシリンダ両端寄りの内部についてのみを圧入部材
13・13で補強する形態にしても、円筒形感光体lと
しての全体的な真円度は許容変形範囲内に耐久的に保持
される。
作用する押圧力は実際上ローラ2の両端部側が強い状態
となる。又現像器コロやクリーニング装置コロは感光体
1面の両端部寄りの外周面に当接して受けられる。そこ
でシリンダ12内の全長域を第3図例のように圧入部材
13・13で補強しなくとも、第2図例のように、ロー
ラ2の両端部や現像器コロ・クリーニング装置コロが対
応するシリンダ両端寄りの内部についてのみを圧入部材
13・13で補強する形態にしても、円筒形感光体lと
しての全体的な真円度は許容変形範囲内に耐久的に保持
される。
B、接触帯電
接触帯電用導電性ゴムローラ、2は、本例の場合はSU
S製等の金属芯金を軸棒22にしてその外周に導電性弾
性材層21を一体に外装したもので。
S製等の金属芯金を軸棒22にしてその外周に導電性弾
性材層21を一体に外装したもので。
該ローラ2を感光体1面に対して例えば線圧50〜10
00g/cm、好適には100 g/cmをもって圧接
した状態にしてあり、感光体lの回転に伴ない従動回転
する。
00g/cm、好適には100 g/cmをもって圧接
した状態にしてあり、感光体lの回転に伴ない従動回転
する。
23は上記のローラ2に対する電圧印加電源である。感
光体lは該電源23から電圧の印加されたローラ2の接
触により回転に伴ないその周面が接触方式で均一に帯電
される。
光体lは該電源23から電圧の印加されたローラ2の接
触により回転に伴ないその周面が接触方式で均一に帯電
される。
ローラ2は感光体lに対する圧接を保たせて駆動源によ
り植種的に所定の周速度で感光体1の回転方向に順方向
に又は逆方向に回転駆動させるようにしてもよいし、回
転する感光体1に対して非回転に加圧接触させてもよい
。
り植種的に所定の周速度で感光体1の回転方向に順方向
に又は逆方向に回転駆動させるようにしてもよいし、回
転する感光体1に対して非回転に加圧接触させてもよい
。
ローラ2による接触帯電は感光体lとローラ2どの曲率
差による連続の任意のギャップにおいて放電を開始し、
印加電圧により一定のギャップ領域が安定的に放電を維
持するといった特徴がある。ブラシ方式の場合は点接触
の集合になるのに対し、ローラ方式では剛性をもったロ
ーラを感光体に圧接し面接触になるためのギャップ等の
位置出しが安定するとともに先端放電によらないため耐
久性も向上する。
差による連続の任意のギャップにおいて放電を開始し、
印加電圧により一定のギャップ領域が安定的に放電を維
持するといった特徴がある。ブラシ方式の場合は点接触
の集合になるのに対し、ローラ方式では剛性をもったロ
ーラを感光体に圧接し面接触になるためのギャップ等の
位置出しが安定するとともに先端放電によらないため耐
久性も向上する。
又導電性ゴムローラを用いる事によりより感光体に対す
る追従性が向上し、曲率差によるギャップも安定する。
る追従性が向上し、曲率差によるギャップも安定する。
導電性ゴム材質はシリコーンゴムやウレタンゴムなどを
利用できるが、オイルのしみ出しによる帯電むらを防止
し、又耐摩耗性の観点からシリコーンゴムよりはウレタ
ンゴムを選択するのが好ましい、ウレタンゴムを用いる
ことにより、ローラ2を感光体lと相対スピード差を持
たせることが容易になり、ローラ2の回転ガタ等による
帯電むらを低減させたり、摺擦により感光体表面に付着
した微量のコロナ生成物をかきとる効果を生ずる。
利用できるが、オイルのしみ出しによる帯電むらを防止
し、又耐摩耗性の観点からシリコーンゴムよりはウレタ
ンゴムを選択するのが好ましい、ウレタンゴムを用いる
ことにより、ローラ2を感光体lと相対スピード差を持
たせることが容易になり、ローラ2の回転ガタ等による
帯電むらを低減させたり、摺擦により感光体表面に付着
した微量のコロナ生成物をかきとる効果を生ずる。
硬度(JIS Hs)は加圧機構が安定的に設定できる
15〜80度、特に45〜55度のものとするのが好ま
しいことがわかった。又抵抗値は105〜106Ωまで
高めることにより絶縁破壊を防止するとともに帯電むら
もなく、高品質の画像を得ることができることがわかっ
た。特にA−S i感光体の場合において、球状突起と
呼ばれるA−S i感光体特有の異常成長部へのラッシ
ュカレントの保護抵抗効果が生まれ、また抵抗が高すぎ
て供給電圧ムラを生ずる事もなく、他感光体に比べ同じ
ローラ接触帯電でも倍近く電流の流れるA−Si感光体
によってきわめて好適な接触帯電ローラとなる。
15〜80度、特に45〜55度のものとするのが好ま
しいことがわかった。又抵抗値は105〜106Ωまで
高めることにより絶縁破壊を防止するとともに帯電むら
もなく、高品質の画像を得ることができることがわかっ
た。特にA−S i感光体の場合において、球状突起と
呼ばれるA−S i感光体特有の異常成長部へのラッシ
ュカレントの保護抵抗効果が生まれ、また抵抗が高すぎ
て供給電圧ムラを生ずる事もなく、他感光体に比べ同じ
ローラ接触帯電でも倍近く電流の流れるA−Si感光体
によってきわめて好適な接触帯電ローラとなる。
ローラ2に対する印加電圧はDC(直流)だけでもよい
が、DC成分にAC(交流)成分を重畳したDC+AC
電圧の方がより良好な結果を得ることができる。
が、DC成分にAC(交流)成分を重畳したDC+AC
電圧の方がより良好な結果を得ることができる。
DC成分 500〜1000vとAC成分 800〜1
800Hz、800〜18QOV P−PのDC+AC
重畳電圧を印加することにより帯電むらのない良好な画
像が得られた。
800Hz、800〜18QOV P−PのDC+AC
重畳電圧を印加することにより帯電むらのない良好な画
像が得られた。
特ニv p−pは効果が大きく、1400V p−p以
上ニすると導電ローラ25の汚れをカバーし、ローラ回
転に伴なう帯電むらをほとんど解消することができる。
上ニすると導電ローラ25の汚れをカバーし、ローラ回
転に伴なう帯電むらをほとんど解消することができる。
感光体1面に接触させて帯電する導電性部材は図示例の
ようなローラ型でなくとも第4図(a)や(b)のよう
に感光体1面に対して非回転に圧接するパッド部材とす
ることもできる。
ようなローラ型でなくとも第4図(a)や(b)のよう
に感光体1面に対して非回転に圧接するパッド部材とす
ることもできる。
C1感光体の真円度変化等
(1)下記の要領で本発明に従う円筒形A−9i感光体
を製造した。
を製造した。
感光層支持体としての導電性円筒部材として高純度50
00系Al製の肉厚0.7■、外径30mmφ(内+0
°033 、、)、 gさ 260m■、径28.58
8、即ち28.5 。
00系Al製の肉厚0.7■、外径30mmφ(内+0
°033 、、)、 gさ 260m■、径28.58
8、即ち28.5 。
真円度0.03■以内の肉薄・小径シリンダを用い、該
シリンダ12の外周面に対して、5iH4−H2−B2
H6−Noの混合ガスを0.35torr @ 15
0WのRFにより45分間適用して阻止層を形成し、次
いで5iH4−H,の混合ガスを0.40torr *
270Wにて 165分間適用してi層を形成し、次い
テs i H4CH4(1)混合ガスを0.40tor
r 舎100Wにて32分間適用してSiC表面保護層
を堆積成膜して、A−Si感光層11を成膜した。L温
感光層11の成膜処理の全所要時間は加熱・冷却時間も
含めて約6時間であるがその間シリンダ12は280℃
にコントロールした。
シリンダ12の外周面に対して、5iH4−H2−B2
H6−Noの混合ガスを0.35torr @ 15
0WのRFにより45分間適用して阻止層を形成し、次
いで5iH4−H,の混合ガスを0.40torr *
270Wにて 165分間適用してi層を形成し、次い
テs i H4CH4(1)混合ガスを0.40tor
r 舎100Wにて32分間適用してSiC表面保護層
を堆積成膜して、A−Si感光層11を成膜した。L温
感光層11の成膜処理の全所要時間は加熱・冷却時間も
含めて約6時間であるがその間シリンダ12は280℃
にコントロールした。
上記で得られた感光体の真円度は、使用シリンダ12の
真円度が0.03mm以内であるけれどその熱変形によ
り最大0.07mmまで変形していた。
真円度が0.03mm以内であるけれどその熱変形によ
り最大0.07mmまで変形していた。
次いで上記で得られた感光体内にその両端側から外径が
シリンダ12の内径に略等しい28.5+0 −0.025 ”Φのエンジニアリングプラスチック製
(商品名コーピロン)の補強剛体部材13・13を圧入
して第2図例のような形態のA−Si感光体lを作製し
た。
シリンダ12の内径に略等しい28.5+0 −0.025 ”Φのエンジニアリングプラスチック製
(商品名コーピロン)の補強剛体部材13・13を圧入
して第2図例のような形態のA−Si感光体lを作製し
た。
補強剛体部材13・13の圧入処置により感光体の真円
度は最大Q、Q4mm以内に補正された。
度は最大Q、Q4mm以内に補正された。
(2)上記A−S i感光体lを用いて第1図示のよう
な導電性ゴムローラ2による接触帯電式の電子写真装置
を構成してA4サイズ紙2000枚連続コピーの耐久試
験を行った(感光体−正帯電、感光体に対するローラ2
の接触線圧100g/c■)。
な導電性ゴムローラ2による接触帯電式の電子写真装置
を構成してA4サイズ紙2000枚連続コピーの耐久試
験を行った(感光体−正帯電、感光体に対するローラ2
の接触線圧100g/c■)。
2000枚連続コピー終Yまでの間、感光体lの真円度
変化に起因する画像濃度むらや画像歪み(伸び縮み)は
実質的に認められず終始高品位の複写画像が出力された
。
変化に起因する画像濃度むらや画像歪み(伸び縮み)は
実質的に認められず終始高品位の複写画像が出力された
。
又接触帯電用導電性ゴムローラ2の端部が対応している
感光体外周面部分(第2図(ロ))の(b) −(b)
線位置部分)の真円度変化を1000枚コピー終了時点
と2000枚コピー終了時点について互いに45°間隔
の4つの直径方向a−a、 b−b、 c−c、 d
−dに関して測定した。その結果を表−1及び第5図
の真円度グラフに示した。即ち1000枚コピー終了時
点での真円度は各直径方向について連続コピー開始時点
の真円度がそのまま十分に維持されていた(第5図実線
グラフ)。2000枚コピー終了時点でも各方向につい
てわずかO,OlmIずつの縮みが認められる程度でほ
とんど変形を生じていない(第5図1点鎖線グラフ)。
感光体外周面部分(第2図(ロ))の(b) −(b)
線位置部分)の真円度変化を1000枚コピー終了時点
と2000枚コピー終了時点について互いに45°間隔
の4つの直径方向a−a、 b−b、 c−c、 d
−dに関して測定した。その結果を表−1及び第5図
の真円度グラフに示した。即ち1000枚コピー終了時
点での真円度は各直径方向について連続コピー開始時点
の真円度がそのまま十分に維持されていた(第5図実線
グラフ)。2000枚コピー終了時点でも各方向につい
てわずかO,OlmIずつの縮みが認められる程度でほ
とんど変形を生じていない(第5図1点鎖線グラフ)。
(3)比較例として、第6図示のようにシリンダ12の
両端開口部に保形のためのフランジ円盤15・15を嵌
着した形態とし、他は前記(1)項と同じ構成のA−9
i感光体lを作製した。この感光体lの場合は該感光体
に当接させた接触帯電用導電性ゴムローラ2の両端部位
置に対応するシリンダ内部位置にフランジ円fi15・
15が達しておらず、該シリンダ部分のバックアップ補
強はなされていない。
両端開口部に保形のためのフランジ円盤15・15を嵌
着した形態とし、他は前記(1)項と同じ構成のA−9
i感光体lを作製した。この感光体lの場合は該感光体
に当接させた接触帯電用導電性ゴムローラ2の両端部位
置に対応するシリンダ内部位置にフランジ円fi15・
15が達しておらず、該シリンダ部分のバックアップ補
強はなされていない。
而して該A−S i p光体lについて前記(2)と同
様に2000枚連続コピー耐久試験及び真円度変化測定
(ローラ2の端部が対応している感光体外周面部分(第
6図(a)の(b) −(b)線位置部分)の真円度変
化)を行った。結果を表−2及び第7図に示す。
様に2000枚連続コピー耐久試験及び真円度変化測定
(ローラ2の端部が対応している感光体外周面部分(第
6図(a)の(b) −(b)線位置部分)の真円度変
化)を行った。結果を表−2及び第7図に示す。
即ち1000枚コピー終了時点までに各方向に0,12
〜0.03層厘の変形を生じ(第7図破線グラフ)。
〜0.03層厘の変形を生じ(第7図破線グラフ)。
2000枚コピー終了時点ではその変形が更に進行して
0.03〜0.06腸層もの変化状態となった(第7図
1点鎖線グラフ)。
0.03〜0.06腸層もの変化状態となった(第7図
1点鎖線グラフ)。
そして2000枚連続コピーの途中くらいから感光体l
の真円度変化に起因する画像むら・画像歪みが認められ
はじめ、最終的には均一良好な画像が得られなかった。
の真円度変化に起因する画像むら・画像歪みが認められ
はじめ、最終的には均一良好な画像が得られなかった。
更に、この比較例感光体の場合は、ローラ2の端部が対
応している感光層部分にその外周部分の真円度変化に起
因する所謂ボチ剥がれ部が数点発生しているのが認めら
れた。
応している感光層部分にその外周部分の真円度変化に起
因する所謂ボチ剥がれ部が数点発生しているのが認めら
れた。
ボチ剥がれとは感光層支持体たるシリンダ12の外周に
対するA−Si感光層11の成膜時にシリンダ12面に
ホコリや異物等が付着していた場合にその異物を核とし
てA−Siが球状突起として生長してその球状突起がA
−9i感光層より剥がれた状態をボチ剥がれと称する。
対するA−Si感光層11の成膜時にシリンダ12面に
ホコリや異物等が付着していた場合にその異物を核とし
てA−Siが球状突起として生長してその球状突起がA
−9i感光層より剥がれた状態をボチ剥がれと称する。
このポチ剥がれは感光体の変形によりシリンダ12と感
光層11との密着性が悪くなり、ざらにローラ2による
ストレスにより発生したものと思われる。又、ボチ剥が
れが発生すると、剥がれた部分を核に感光層11のシリ
ンダ12面からの剥がれが更に広がることも予想される
。
光層11との密着性が悪くなり、ざらにローラ2による
ストレスにより発生したものと思われる。又、ボチ剥が
れが発生すると、剥がれた部分を核に感光層11のシリ
ンダ12面からの剥がれが更に広がることも予想される
。
表−1(実施例感光体)
表−2(比較例感光体)
第3図例の感光体のように感光体シリンダ12内の全長
域に対して補強剛体部材13・13を圧入処置すること
により感光体の全長域について真円度を耐久的に維持さ
せることができる。
域に対して補強剛体部材13・13を圧入処置すること
により感光体の全長域について真円度を耐久的に維持さ
せることができる。
ハ、発明の効果
以上のように本発明の円筒形A−S i感光体は、感光
層支持体としての導電性円筒部材がその内部に圧入した
補強剛体部材でバックアップされ、外周面にJ&膜した
感光層面に当接される作像実行機器部材の押圧力に十分
に対抗でき、感光層支持体としての円筒部材自体の肉厚
を薄肉化しても円筒形感光体としての全体的な真円度は
許容変形範囲内に耐久的に保持される。
層支持体としての導電性円筒部材がその内部に圧入した
補強剛体部材でバックアップされ、外周面にJ&膜した
感光層面に当接される作像実行機器部材の押圧力に十分
に対抗でき、感光層支持体としての円筒部材自体の肉厚
を薄肉化しても円筒形感光体としての全体的な真円度は
許容変形範囲内に耐久的に保持される。
従って、感光層支持体としての円筒部材の材質を高価な
高純度人文を使用するにしてもその円筒部材の肉厚の削
減により高純度Aiの使用量を少なくして低コストに、
しかも十分な真円度−耐久性を有する高品位A−Si感
光体を得ることが可能となる。
高純度人文を使用するにしてもその円筒部材の肉厚の削
減により高純度Aiの使用量を少なくして低コストに、
しかも十分な真円度−耐久性を有する高品位A−Si感
光体を得ることが可能となる。
又小径化Φ軽量化したA−9i感光体とすることも可能
となり、A−9i感光体の優れた特性を生かし、又有利
な接触式帯電手段等を採用した、小型・低コストで、而
も優れた画像形成能を有する画像形成装置を構成するこ
とが可能となる。
となり、A−9i感光体の優れた特性を生かし、又有利
な接触式帯電手段等を採用した、小型・低コストで、而
も優れた画像形成能を有する画像形成装置を構成するこ
とが可能となる。
第1図は円筒形A−S i感光体を用いた画像形成装置
の一例の概略構成図、第2図(&)は実施例感光体の縦
断正面図、第2図(b)は第2図(a) cF) (b
) −(b)線横断面図、i3図は他の実施例感光体の
縦断正面図、第4図Ca)・(b)は夫々ローラ型以外
の接触帯電用導電性部材の構成例を示す横断面図、第5
図は実施例感光体の耐久使用−真円度変形測定グラフ、
第6図(a)は比較例感光体の縦断正面図、第6図(b
)は第6図(a)の(b) −(b)線横断面図、第7
図は比較例感光体の耐久使用−真円度変化測定グラフで
ある。 lは円筒形A−Si感光体、12は感光層支持体として
の高純度Anシリンダ、11はその外周面に成+19さ
れたA−Si感光fi、13・13はシリンダ内に圧入
した補強剛体部材、2は接触帯電用の導電性ゴムローラ
。
の一例の概略構成図、第2図(&)は実施例感光体の縦
断正面図、第2図(b)は第2図(a) cF) (b
) −(b)線横断面図、i3図は他の実施例感光体の
縦断正面図、第4図Ca)・(b)は夫々ローラ型以外
の接触帯電用導電性部材の構成例を示す横断面図、第5
図は実施例感光体の耐久使用−真円度変形測定グラフ、
第6図(a)は比較例感光体の縦断正面図、第6図(b
)は第6図(a)の(b) −(b)線横断面図、第7
図は比較例感光体の耐久使用−真円度変化測定グラフで
ある。 lは円筒形A−Si感光体、12は感光層支持体として
の高純度Anシリンダ、11はその外周面に成+19さ
れたA−Si感光fi、13・13はシリンダ内に圧入
した補強剛体部材、2は接触帯電用の導電性ゴムローラ
。
Claims (3)
- (1)感光層支持体としての導電性円筒部材と、該円筒
部材の外周面に成膜されたアモルファスシリコン感光層
と、該円筒部材の内径と略同一の外径を有し該円筒部材
に圧入された補強剛体部材とからなり、該圧入された補
強剛体部材は、円筒部材外周面の感光層面に当接される
作像実行機器部材の少なくとも両端部位置に対応する円
筒部材内部位置に達する長さ寸法を有している、或は該
円筒部材内部位置に位置して存在している、ことを特徴
とする円筒形アモルファスシリコン感光体。 - (2)導電性円筒部材は肉厚0.1〜1.5mm・外径
10〜70mmの金属シリンダである、特許請求の範囲
第1項に記載の円筒形アモルファスシリコン感光体。 - (3)導電性円筒部材は高純度アルミニウムである、特
許請求の範囲第1項に記載の円筒形アモルファスシリコ
ン感光体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10365687A JPS63267952A (ja) | 1987-04-27 | 1987-04-27 | 円筒形アモルフアスシリコン感光体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10365687A JPS63267952A (ja) | 1987-04-27 | 1987-04-27 | 円筒形アモルフアスシリコン感光体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63267952A true JPS63267952A (ja) | 1988-11-04 |
Family
ID=14359823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10365687A Pending JPS63267952A (ja) | 1987-04-27 | 1987-04-27 | 円筒形アモルフアスシリコン感光体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63267952A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0534964A (ja) * | 1991-08-01 | 1993-02-12 | Mitsubishi Kasei Corp | 帯電装置及び方法 |
US5802443A (en) * | 1996-02-08 | 1998-09-01 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Reinforced thin cylindrical structure, image fixing device using this cylindrical structure, and method for manufacturing reinforced thin cylindrical structure |
-
1987
- 1987-04-27 JP JP10365687A patent/JPS63267952A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0534964A (ja) * | 1991-08-01 | 1993-02-12 | Mitsubishi Kasei Corp | 帯電装置及び方法 |
US5802443A (en) * | 1996-02-08 | 1998-09-01 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Reinforced thin cylindrical structure, image fixing device using this cylindrical structure, and method for manufacturing reinforced thin cylindrical structure |
US5887237A (en) * | 1996-02-08 | 1999-03-23 | Fuji Xerox Co., Ltd. | Reinforced thin cylindrical structure, image fixing device using this cylindrical structure, and method for manufacturing reinforced thin cylindrical structure |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6223008B1 (en) | Image transferring method and image forming apparatus utilizing a reducing electrode | |
US6901234B2 (en) | Image forming apparatus including an intermediate image transfer belt and high resistance contact member | |
US5455661A (en) | Charging device for an image forming apparatus | |
JP2008076498A (ja) | 画像形成ユニット、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置 | |
EP0458273B1 (en) | Charging device, image forming apparatus with same and a process unit detachable mountable to the image forming apparatus | |
JP2004021188A (ja) | 画像形成装置 | |
US7190919B2 (en) | Intermediate transfer device and image forming device | |
US6751427B2 (en) | Charging member, facing member, and image forming apparatus using the same | |
US6226479B1 (en) | Electrophotographic photosensitive member and image forming apparatus | |
JP4114991B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS63267952A (ja) | 円筒形アモルフアスシリコン感光体 | |
KR100624498B1 (ko) | 대전 장치 및 이를 사용한 화상 형성 장치 | |
US5608505A (en) | Image forming apparatus | |
JP2012022213A (ja) | クリーニング装置及び画像形成装置 | |
JP2006267300A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4287919B2 (ja) | 一次帯電ローラ及びレーザプリンタ・カートリッジ | |
JPH1165391A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2002311692A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3603525B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005025078A (ja) | クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP2005338700A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH09297422A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH04109776U (ja) | 電子写真装置の感光体 | |
JPH0493866A (ja) | コロナ放電器 | |
JP2023143216A (ja) | 清掃装置及び画像形成装置 |