JPS63267262A - 深海微生物培養装置 - Google Patents

深海微生物培養装置

Info

Publication number
JPS63267262A
JPS63267262A JP10247187A JP10247187A JPS63267262A JP S63267262 A JPS63267262 A JP S63267262A JP 10247187 A JP10247187 A JP 10247187A JP 10247187 A JP10247187 A JP 10247187A JP S63267262 A JPS63267262 A JP S63267262A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
pressure
culture
valve
microorganism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10247187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078227B2 (ja
Inventor
Tamitoshi Yamagata
山県 民敏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MARUBISHI BAIOENJI KK
Original Assignee
MARUBISHI BAIOENJI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MARUBISHI BAIOENJI KK filed Critical MARUBISHI BAIOENJI KK
Priority to JP10247187A priority Critical patent/JPH078227B2/ja
Publication of JPS63267262A publication Critical patent/JPS63267262A/ja
Publication of JPH078227B2 publication Critical patent/JPH078227B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/40Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M41/00Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation
    • C12M41/12Means for regulation, monitoring, measurement or control, e.g. flow regulation of temperature

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、深海微生物培養装置に関するものであり、
特に高圧を保持した侭分取し、培養槽へ圧送できるよう
にして、当該微生物の最適な環境条件を具備した深海微
生物培養装置に関するものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする閉頭点〕近年
、深海微生物に関する研究は急激に増加しているが、深
海微生物を採取し培養する為には。
深海に於ける圧力及び温度等の当該微生物にとって最適
な環境を維持することが必要である。然し。
深海の圧力を保持した侭、深海微生物を採取し培養する
ことは極めて困難である。そこで、深海より採取したサ
ンプルを一度減圧した後、再び加圧して単離する方法が
多用されている。そして、このサンプルを培養器圧その
侭分取するのであるが。
その際、深海の圧力を保持し、無菌状態で分取し。
且つ、定温を維持できる培養装置が要求されるのである
。而して、之等の条件を満足する培養装置を得る為に解
決せらるべぎ技術的問題点が生じてくるのである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記問題点に鑑みこれを解決せんとして提
案せられたものであり、深海に於ける圧力を保持し無菌
的に採取した微生物を分取する為の分取装置と一当該微
生物の培養槽とを高圧パルプを介して接続し、且つ、培
養液を貯蔵するリザーブタンクと、該リザーブタンクの
培養液を前記培養槽へ昇圧し圧送する為の昇圧ポンプと
を、夫々高圧バルブを介して接続すると共に、前記培養
槽にセンサを設は該培養槽を殺菌し、更に室温に維持す
るだめの温度制御機構を具備したことを特徴とする深海
微生物培養装置を提供せんとするものである。
〔作用〕
この発明は、高圧を保持し無菌的に採取した深海の微生
物のサンプルを、先ず分取装置に取入れた後に一該分取
装置を本発明の装置へ接続する。
そして、リザーブタンクの培養液を昇圧ポンプにて培養
槽へ圧送し、該培養槽を所定の高圧にする。
次に、培養槽の入力側高圧バルブを閉塞し分取装置取付
部の入力側高圧バルブを開放することにより、該分取装
置直前の導入管までの回路を前記培養槽と同圧にする。
そして、該分取装置の出力バルブを開放すれば、該分取
装置内部のサンプルは急激な圧力変化を生ずることなく
、前記導入管までの回路に等圧死される。更に、@記培
養槽の出力側高圧バルブと、分取装置取付部の出力側高
圧バルブとを開放し、該分取装置直前までの出力部回路
を前記培養槽と同圧にする。そして、該分取装置の入力
バルブを開放すれば、前記リザーブタンク及び培養槽並
びに該分取装置間は全て等圧になり、そこで、該分取装
置のピストンレバーを引くことにより、内部の微生物の
サンプルを前記培養槽へ移送することができるのである
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例な別紙添附図面に従って詳述
する。尚、説明の都合上、従来公知に属する溝底も同時
に説明する。第1図は本装置の正面図であり、架台(1
)の上面に培養槽(2)を固設する。
この培養槽(2)はステンレス製であり、深海に於ける
高圧力(例えば深度6000 mでは略6001#/c
rI3に耐えるような肉厚で形成する。そして、分取装
置(3)及びリザーブタンク(4)並びに昇圧ポンプ(
5)ヲ配設し、後述のように高圧バルブを介して夫々を
ケステンレス管にて接続すると共K、圧力計(61(7
)くで圧力を表示する。又、前記架台(1)内部に、温
水パス(8)及び温水パスヒータ(9)爽固設し、この
温水パス(8)の温水を循環させる循環ポンプ(1(l
Iを固設する。又、前記架台(1)の前面右側にパネル
ボックス(11Jを設け、培養槽温度記録計aa、培養
槽温度調節計(IL温水パス温度調節計04)、ライン
ヒータ調節計(151とを夫々取付ける。尚、符号(1
61はヒータ及びポンプ等のスイッチな示すものである
ここで、第2図に従って本実施例の各部品の構成及び作
用効果を詳述する。前記培養槽(2)は、モータ■によ
って駆動される攪拌機Qυの攪袢羽樵2]a)と、セン
サ■の先端部とが内設され、且つ、該培養槽(2)の外
壁面には喋施状の@!■を刻設し、その外側をジャケッ
トC74JI24Iにて外装する。この溝@は上端(Z
3a)と下端(23))とが連通しており、後述の温水
を循環させる為のものである。更に該培養!(21の側
面に培養液の入力側高圧バルブ器及び出力側高圧バルブ
弼を固設し、前記圧力計(7)及び安全弁(7a)を接
続すると共に、該培養槽(2)の底面に培養液排出用高
圧バルブ@を固設する。そして、培養液を貯蔵したリザ
ーブタンク(4)を脱着可能になるよ5にカブラ弼を介
して高圧パルプ(イ)に接続し、この高圧パルプ(至)
と前記培養tl(2)の入力側高圧バルブりとの間に、
前記昇圧ポンプ(5)、圧力計(6)並びに安全弁(6
a)、高圧パルプ(至)を配設し夫々をステンレス管G
11C33C33にて接続する。又、前記分取装R(3
)の入力バルブ(33)と出力バルブ(3b)とを、夫
々導入管■田の一端の接手(34aX35a)へ接続す
ると共に1分取装置取付部(ト)に固設された接手(3
4bX35b)へ該導入管(2)田の他端を接続する。
そして、接手(34b)に接続された出力側高圧バルブ
CC57)前記培養槽(2)の出力側高圧バルブ(至)
へステンレス管(至)[−C接続し、接手(35b)に
接続された入力側高圧バルブ田を前記培養槽(2)の入
力側高圧パルプ6へステンレス管(41にで接続する。
尚、符号(4υ(43はバイパス用の高圧パルプを示し
、符号13(44)!!前記圧力計(7)の排水側の高
圧パルプであって、前記培養槽(2)の排出用高圧バル
ブ罰と共にカプラー09ヲ介してレシーバタンク(4G
)へ接続しである。そして、符号07)は前記圧力計(
8)の排水側の高圧バルブであり、符号(4秒はフィル
タを示すものである。
次に、温度制御機構について詳述する。水道管に接続さ
れた低圧バルブ(以下「バルブ」と記す)115151
)のうち、バルブ6Cからソレノイドバルブ6りを中間
に介して、前記培養槽(2)の溝の下端(′&)へ配管
し、又、前記バルブ6υからバルブ(至)を介して前記
温水バス(8)へ配管する。そして、前記培養槽(2)
の両gA面及び底面に殺菌用ヒーターを付設し、更に一
前記入力端高圧バルブ□□□及びステンレス管器缶、並
びに安全弁(6a)周辺をライン用ヒータ(ト)で覆装
する。尚、符号(ト)67)は夫々センサを示すもので
ある。而して、先ず前記殺菌用ヒータ(ロ)を「電源オ
ン」にして該培養槽(2)を殺菌し無菌状態にする。そ
して、前記ソレノイドバルブ152を開放し。
該培11檜(2)の溝のに冷水を流入させて常温に戻す
次に、温度制御機構のバルブのうち、@記ソレノイドバ
ルブ5z以外は全て開放する。然る後、該培養W1(2
)を所定の温度にする為、F!i記温水温水バスヒータ
)を「電源オン」して温水バス(8)内の水温を上昇さ
せる。モして−この温水バスC8)内の温水は、前記循
環ポンプ0(′Iにてバルブ慢を介し、培養槽(2)の
溜器の下端(23b)へ圧送される。そして、この温水
は螺旋状の前記溜器内を上昇しながら、上端(Z3a)
よりジャケット124の外へ排出され、バルブ61を経
て再び温水バス(8)内に戻る。該温水バス(8)内の
温水は、上記のように培9!槽(2)を徐々に暖めなが
ら循環している。そして、該培養槽(2)内部が所定の
温度に上昇するまで、前記センサロ艶にて温水バスヒー
タ(9)を制御すべくカスケード制御を行い。
該培91(2)内部が所定の温度に達した時、前記温水
バスヒータ(9)は「電源オフ」となる。上記作用な繰
返えしながら、該培養M(2)の内部を定温に保持する
而して1本実施例に於て一高圧を保持し無菌的に採取し
た深海の微生物のサンプルを取入れた前記分取装ff(
3)を、前述のように導入管c+4)ct’iによって
分取装置取付部(ト)へ取付ける。そして、前述の如く
、温度制御機*に、より該培養槽(2)の内部を所定の
温度にした後、@述の高圧バルブを全て閉塞しておぎ、
先ず、前記培養槽(2)の入力側高圧バルブ□□□と高
圧パルプ@ωとを夫々開放して、前記リザーブタンク(
4)内の培養液を、昇圧ポンプ(5)にて前記サンプル
と略等圧にして該培養槽(2)内へ圧送する。この時、
圧力計(6)及び圧力計(力は同じ値を示す。そして、
前記ライン用ヒータ伺を「電源オン」とし、前記昇圧ポ
ンプ(5)で圧送する培養液の温度を、センサ67)の
作動により該培養槽(2)の内部と同温度に制御する。
次に、前記入力側高圧パルプ四を閉塞し5分取装置取付
部(ト)の入力側高圧パルプ0■を開放すれば、前記分
取装置(3)の出力バルブ(3b)直前までの導入管器
内部に、前記昇圧ポンプ(5)によって高圧の培養液が
充填される。そして、圧力計(6バカを監視しながら両
者の圧力を同値にすれば、前記導入管器及びステンレス
管曲内部と、該培養槽(2)の内部とは等圧になる。こ
こで、前記分取装置(3)の出力バルブ(3b)を開放
すれば、該分取装f(3)内部のサンプルは急激な圧力
変化を生ずることなく、前記導入管器及びステンレス管
(40と等正比される。そして、該培養槽(2)の入力
側高圧パルプ缶を開放し、更に、出力側高圧バルブ(イ
)及び分取装置取付部−の出力側高圧バルブ器を須次開
放してゆき、最後に該分取装置(3)の入力バルブ(3
a)を開放すれば、前記導入管(ロ)田及びステンレス
管(至)+40の内部が夫々急激な圧力変化を生ずるこ
となく、順次等圧死されていくのである。
而して、前記分取装置(3)のピストンレバー(3C)
を引くと1分取装置(3)内部のピストン(3d)が上
昇して、微生物のサンプルが該分取装置(3)の出力バ
ルブ(3b)より取出され、更に、前記ピストンレバー
 (3c)Y引くことにより、当該微生物のサンプルは
培養槽(2)173へ移送でき、そして、夫々の高圧バ
ルブを閉塞する。斯くして、前記分取装置(3)の微生
物のサンプルを圧力を保持し、無菌状態で該培養槽(2
)へ分取できるのである。尚、この発明の実施例は叙述
せる如ぎ構成を有するものであるが。
この発明の精神を逸脱しない範囲に於て1種々の改善を
為すことができ、そしてこの発明がそれに及ぶことは当
然である。
〔発明の効果〕
この発明は、上記一実施例に詳述したよ5に。
深海に於ける圧力を保持し、無菌的に採取した深海の微
生物のサンプルを分取装置へ取入れた後。
本発明の装fitへ接続する。そして、温度制御機構に
より培養槽を無菌状態にし、当該微生物の最適温度に維
持することができる。更に、昇圧ポンプにより深海に於
ける圧力と同等の高圧を得ることができ、且つ、夫々の
高圧バルブを順次操作することにより、急激な圧力変化
を起こすことなく。
当該サンプルと培養槽とを等圧にすることができる。而
して、@記分取装置内の微生物のサンプルを、圧力及び
温度等の変化を生ずることなく該培養槽へ分取でき、更
に、深海の微生物の最適な環境条件を保持して培養する
ことが可能となる等。
正に著大な効果を奏する発明である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示したものである。第1図は正
面図、第2図は部品の接続を示す説明図である。 符号説明 (2)・・・・・・培養槽    (3)・・・・・・
分取装置(4)・・・−・・リザーブタンク(5)・・
・・・・昇圧ポンプ(9)・・・・・・温水バスヒータ
 器部6の・・・センサ■田・・・・・・入力側高圧バ
ルブ ceaη・・・・・・出力側高圧バルブd121c31
!4υ(421f侶(ロ)(4η・・・・・・・・・高
圧バルブ(財)・・・・・・殺菌用ヒータ  (至)・
・・・・・ライン用ヒータ特 許 出 願 人   株
式会社 丸菱バイオエンジ「  。 代理人  弁理士  林     孝  吉1ゝφ  
  。 手続袖正書(1式) 昭和62j48月 1日 1、事件の表示 特願昭62−102471号 2、発明の名称 深海微生物培養装置 11   所 4、 代  理  人 5、#I正命令の日付  昭和62年7 月お日6、補
正の対象 明細書

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 深海に於ける圧力を保持し、無菌的に採取した微生物を
    分取する為の分取装置と、当該微生物の培養槽とを高圧
    バルブを介して接続し、且つ、培養液を貯蔵するリザー
    ブタンクと、該リザーブタンクの培養液を前記培養槽へ
    昇圧し圧送する為の昇圧ポンプとを、夫々高圧バルブを
    介して接続すると共に、前記培養槽にセンサを設け、該
    培養槽を殺菌し、更に定温に維持するための温度制御機
    構を具備したことを特徴とする深海微生物培養装置。
JP10247187A 1987-04-25 1987-04-25 深海微生物培養装置 Expired - Lifetime JPH078227B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247187A JPH078227B2 (ja) 1987-04-25 1987-04-25 深海微生物培養装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10247187A JPH078227B2 (ja) 1987-04-25 1987-04-25 深海微生物培養装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63267262A true JPS63267262A (ja) 1988-11-04
JPH078227B2 JPH078227B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=14328364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10247187A Expired - Lifetime JPH078227B2 (ja) 1987-04-25 1987-04-25 深海微生物培養装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH078227B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425779B1 (ko) * 2002-01-10 2004-04-01 설동근 가압식 세포 배양기
KR100809836B1 (ko) 2007-02-16 2008-03-04 고려대학교 산학협력단 압력 조절 배양 장치
JP2009517068A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 スタットオイルヒドロ エイエスエイ 単細胞生物の培養方法
CN103540521A (zh) * 2013-09-30 2014-01-29 上海交通大学 深海冷泉模拟及低温高压微生物培养系统
CN103540522A (zh) * 2013-09-30 2014-01-29 上海交通大学 深海热液模拟及高温高压微生物培养系统
CN104195041A (zh) * 2014-07-10 2014-12-10 上海交通大学 静置式电控高温高压微生物培养装置
CN110317723A (zh) * 2019-08-05 2019-10-11 中国地质大学(北京) 可自动封口的深海微生物原位定植富集培养罐
CN110367175A (zh) * 2019-07-17 2019-10-25 中国船舶科学研究中心(中国船舶重工集团公司第七0二研究所) 深海海洋生物培养装置及其使用方法
FR3084670A1 (fr) * 2018-08-02 2020-02-07 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Dispositif de colonisation geomicrobiologique
CN110903955A (zh) * 2019-11-04 2020-03-24 浙江大学 一种海底防污染型微生物膜原位培养装置
CN112189615A (zh) * 2020-10-20 2021-01-08 中国科学院海洋研究所 基于rov的深海原位大型生物胁迫装置及其使用方法
CN114456918A (zh) * 2022-03-17 2022-05-10 广东工业大学 一种高压环境深海微生物富集与多层级纯化装置与方法
WO2023173494A1 (zh) * 2022-03-17 2023-09-21 南方海洋科学与工程广东省实验室(广州) 高压环境生物富集与喷洒式固体分离培养装置
WO2023173495A1 (zh) * 2022-03-17 2023-09-21 南方海洋科学与工程广东省实验室(广州) 高压环境海洋微生物富集培养与重力式分离装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5169035B2 (ja) * 2007-06-19 2013-03-27 株式会社Ihi 加圧試験方法及び装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100425779B1 (ko) * 2002-01-10 2004-04-01 설동근 가압식 세포 배양기
JP2009517068A (ja) * 2005-11-28 2009-04-30 スタットオイルヒドロ エイエスエイ 単細胞生物の培養方法
KR100809836B1 (ko) 2007-02-16 2008-03-04 고려대학교 산학협력단 압력 조절 배양 장치
CN103540521A (zh) * 2013-09-30 2014-01-29 上海交通大学 深海冷泉模拟及低温高压微生物培养系统
CN103540522A (zh) * 2013-09-30 2014-01-29 上海交通大学 深海热液模拟及高温高压微生物培养系统
CN104195041A (zh) * 2014-07-10 2014-12-10 上海交通大学 静置式电控高温高压微生物培养装置
FR3084670A1 (fr) * 2018-08-02 2020-02-07 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Dispositif de colonisation geomicrobiologique
CN110367175A (zh) * 2019-07-17 2019-10-25 中国船舶科学研究中心(中国船舶重工集团公司第七0二研究所) 深海海洋生物培养装置及其使用方法
CN110367175B (zh) * 2019-07-17 2021-04-27 中国船舶科学研究中心(中国船舶重工集团公司第七0二研究所) 深海海洋生物培养装置及其使用方法
CN110317723A (zh) * 2019-08-05 2019-10-11 中国地质大学(北京) 可自动封口的深海微生物原位定植富集培养罐
CN110317723B (zh) * 2019-08-05 2023-12-19 中国地质大学(北京) 可自动封口的深海微生物原位定植富集培养罐
CN110903955A (zh) * 2019-11-04 2020-03-24 浙江大学 一种海底防污染型微生物膜原位培养装置
CN110903955B (zh) * 2019-11-04 2021-10-26 浙江大学 一种海底防污染型微生物膜原位培养装置
CN112189615A (zh) * 2020-10-20 2021-01-08 中国科学院海洋研究所 基于rov的深海原位大型生物胁迫装置及其使用方法
CN112189615B (zh) * 2020-10-20 2023-09-19 中国科学院海洋研究所 基于rov的深海原位大型生物胁迫装置及其使用方法
CN114456918A (zh) * 2022-03-17 2022-05-10 广东工业大学 一种高压环境深海微生物富集与多层级纯化装置与方法
WO2023173494A1 (zh) * 2022-03-17 2023-09-21 南方海洋科学与工程广东省实验室(广州) 高压环境生物富集与喷洒式固体分离培养装置
WO2023173495A1 (zh) * 2022-03-17 2023-09-21 南方海洋科学与工程广东省实验室(广州) 高压环境海洋微生物富集培养与重力式分离装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH078227B2 (ja) 1995-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63267262A (ja) 深海微生物培養装置
US5439703A (en) Pressure Processing method for food materials
US5656491A (en) Mobile-module plant for the development and the production of biotechnological products on a pilot scale
US5560956A (en) Tissue processor
EP2027247B1 (en) Extra-capillary fluid cycling system and method
CN211445701U (zh) 一种新型乳酸菌发酵系统
US6087155A (en) On site microbial bioremediation system and method of using said system
US2952588A (en) Device for cultivating bacteria
JPS6356276A (ja) 細胞生物学的試験を行うための装置
US2147271A (en) Pure yeast culture apparatus
FI972104A (fi) Laitos nesteiden, kuten maidon ja kerman, steriloimiseksi jatkuvatoimisesti
EP0447256A2 (en) Methods and apparatus for incubation and sterilization
JPH04505848A (ja) 細胞懸濁液から染色体外dnaを自動精製する装置と方法
CN104087502B (zh) 一种批量生产用于循环水处理的微生物菌剂装置
Lynn et al. Design of a large‐scale mammalian cell, suspension culture facility
CN214593967U (zh) 一种全自动乳液巴氏杀菌机
JPH06288880A (ja) 標本液分取装置
CN103548577A (zh) 食用菌液体菌种制作与培养系统与方法
US4318992A (en) Fermenter
US2462617A (en) Embalming apparatus
GB2091126A (en) Preparing a solution for peritoneal dialysis
CN214671398U (zh) 一种物理实验演示装置
US1212656A (en) Pure-culture apparatus for yeast, mucorini, molds, bacilli, &c.
US927944A (en) Apparatus for fermentation and decantation of sparkling wines under pressure.
RU2106850C1 (ru) Устройство для проведения ванн