JPS6326705Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6326705Y2
JPS6326705Y2 JP1983087401U JP8740183U JPS6326705Y2 JP S6326705 Y2 JPS6326705 Y2 JP S6326705Y2 JP 1983087401 U JP1983087401 U JP 1983087401U JP 8740183 U JP8740183 U JP 8740183U JP S6326705 Y2 JPS6326705 Y2 JP S6326705Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
bellows part
multilayer film
insulating board
bellows
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983087401U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59191588U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8740183U priority Critical patent/JPS59191588U/ja
Publication of JPS59191588U publication Critical patent/JPS59191588U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6326705Y2 publication Critical patent/JPS6326705Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、冷蔵庫、冷凍庫等の断熱材として使
用される断熱板に関する。
従来例の構成とその問題点 従来例の構成を第1図から第4図に従つて説明
する。図において、1はプラスチツクで真空成形
された内箱2と、鉄板よりなり、かつ内箱2をと
りまく外箱3と、両箱2,3間に注入発泡してな
る硬質ウレタンフオームの発泡断熱材4とから形
成される断熱箱体である。5はパーライト等の無
機物6を金属層を含む複層フイルム7に包み、全
周フランジ部8を溶着し、前記無機物6を収納し
た内部10-1mmHg以下に保つた断熱板である。前
記複層フイルム7は外装には約15μのポリエチレ
ンテレフタレートフイルム9と中心部に約10μの
アルミフイルム10、内面は約50μの高密度ポリ
エチレンフイルム11の3層から成りたつてい
る。そして、断熱箱体1はより断熱性能を必要と
する領域12において内箱2の断熱材4側に、前
記断熱板5を両面テープ等にて貼り付けるもので
あつた。この様な構成であつたため、内箱2の左
側面13、右側面14、および天面15にそれぞ
れ別々に断熱板5を貼りつける工数を必要とし、
部品点数が増え、在庫管理が複雑化するばかり
か、内箱2の左右コーナー部16に断熱板5が当
らず、断熱性能が低下する欠点を有していた。
考案の目的 本考案は、断熱板に蛇腹状の凸凹を設け指定部
での折り曲げを可能とするもので、部品点数を減
少させ、加工工数を省き、さらに、断熱性能の低
下を防止することを目的とする。
考案の構成 この目的を達成するために、本考案は金属層を
含む、複層フイルムにパーライト等の無機物を包
み、前記複層フイルムの片面または両面に蛇腹部
を形成し、その蛇腹部のパーライト側にパテ状の
軟質材を塗布してなる断熱板である。この様な断
熱板は蛇腹部にて折り曲げ可能となり、部品点数
が低減し、コーナー部にも断熱板の一部が当るた
め、断熱性能の低下も防止できるものである。
実施例の説明 以下本考案の一実施例について、第5図から第
7図を参考に説明するが、従来と同一構造につい
ては同一番号を付けて説明を省略する。
17は金属層を含む複層フイルム18の内部に
10-1mmHg以下に保持されたパーライト等の無機
物6を包み込んだ断熱板である。前記複層フイル
ム18は直方体状に形成され、一方は平面19と
し、他方には直方体状を横切つた蛇腹部20を形
成している。また、蛇腹部20と無機物6の間に
はブチルゴム等のパテ状の軟質材21が介在され
ている。
前記複層フイルム18は外装に約15μのポリエ
チレンテレフタレートフイルム25と、中心部に
約10μのアルミフイルム26と、内面に約50μの
高密度ポリエチレンフイルム23の3層からなつ
ている。
次に、断熱箱体24の外箱3と内箱2、断熱材
4とにおいて、前記断熱板17の平面19側に両
面テープまたは粘着剤を塗布し、蛇腹部20を外
側として内箱2のコーナー部16に沿つて折り曲
げ貼り付けを行う。
この断熱板17の製造工程については、多層フ
イルム18を真空成形等により蛇腹部20を有す
る容器を形成し、蛇腹部20にブチルゴム等のパ
テ状の軟質材21を塗布し、約110℃で2時間乾
燥されたパーライト等の無機物6を充填する。第
2工程においては10-1mmHg以下の圧力中で、前
記容器の開口部に同じ複層フイルム18を合せ、
全周フランジ部22を加熱し複層フイルム18の
高密度ポリエチレンフイルム層23を溶融し、そ
の后大気圧へもどし断熱板とする。
このように、断熱性能を必要とする領域12の
内箱2の断熱材4側に、前記断熱板17を貼り付
けるにおいて、蛇腹部20を内箱2のコーナー部
16にて折り曲げ貼り付けるため、組み立てが容
易であるばかりか、コーナー部16においても、
断熱板17の層が残るため、断熱性能の低下もな
い断熱箱体を得るものである。また、折り曲げ時
に蛇腹部20の変形は軟質材21が介在している
ことにより可能となるので、内箱2に沿つて取付
ることが出来るものである。
また、パーライト等の無機物6は粉末であるた
め折り曲げ時に移動が可能なものであるから、折
り曲げにより腰折れがおこることがない。
考案の効果 以上の説明からも明らかな様に、本考案は複層
フイルムに蛇腹部を有し、パーライト等の無機物
を充填した断熱板の蛇腹部にパテ状の軟質材を介
在することで、蛇腹部の変形を容易にしたもので
ある。また、蛇腹部で断熱板を折り曲げても軟質
材が変形するだけなので、複層フイルム内の折曲
部の折曲面にも軟質材が位置して断熱性能をそこ
なうことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の断熱箱体の一部切欠した斜視
図、第2図は従来の断熱板の一部切欠した斜視
図、第3図は同第2図の断面図、第4図は同第1
図縦断面図、第5図は本考案の一実施例を示す断
熱板の斜視図、第6図は同第5図の一部断面図、
第7図は同第4図相当の断熱箱体の縦断面図、第
8図は同第3図相当の断面図である。 6……無機物、17……複層フイルム、20…
…蛇腹部、21……軟質材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. パーライト等の無機物を、金属層を含む全周を
    溶着した2枚の複層フイルムにて包み、前記2枚
    の複層フイルムの片側または両側に蛇腹部を有
    し、前記蛇腹部の無機物側にパテ状の軟質材を介
    在した断熱板。
JP8740183U 1983-06-08 1983-06-08 断熱板 Granted JPS59191588U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8740183U JPS59191588U (ja) 1983-06-08 1983-06-08 断熱板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8740183U JPS59191588U (ja) 1983-06-08 1983-06-08 断熱板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59191588U JPS59191588U (ja) 1984-12-19
JPS6326705Y2 true JPS6326705Y2 (ja) 1988-07-20

Family

ID=30217315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8740183U Granted JPS59191588U (ja) 1983-06-08 1983-06-08 断熱板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59191588U (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5689387B2 (ja) * 2011-08-30 2015-03-25 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫及びその製造方法
US9182158B2 (en) 2013-03-15 2015-11-10 Whirlpool Corporation Dual cooling systems to minimize off-cycle migration loss in refrigerators with a vacuum insulated structure
US9221210B2 (en) 2012-04-11 2015-12-29 Whirlpool Corporation Method to create vacuum insulated cabinets for refrigerators
US9038403B2 (en) 2012-04-02 2015-05-26 Whirlpool Corporation Vacuum insulated door structure and method for the creation thereof
EP2778580B1 (en) * 2013-03-15 2019-06-26 Whirlpool Corporation Vacuum insulated structure tubular cabinet construction
US9599392B2 (en) 2014-02-24 2017-03-21 Whirlpool Corporation Folding approach to create a 3D vacuum insulated door from 2D flat vacuum insulation panels
US9689604B2 (en) 2014-02-24 2017-06-27 Whirlpool Corporation Multi-section core vacuum insulation panels with hybrid barrier film envelope
US11247369B2 (en) 2015-12-30 2022-02-15 Whirlpool Corporation Method of fabricating 3D vacuum insulated refrigerator structure having core material

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5878082A (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 松下冷機株式会社 真空断熱材を備えた断熱箱体
JPS5828284B2 (ja) * 1973-08-14 1983-06-15 三菱レイヨン株式会社 水溶性カチオン重合体の製造法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828284U (ja) * 1981-08-19 1983-02-23 松下冷機株式会社 断熱箱体

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5828284B2 (ja) * 1973-08-14 1983-06-15 三菱レイヨン株式会社 水溶性カチオン重合体の製造法
JPS5878082A (ja) * 1981-11-04 1983-05-11 松下冷機株式会社 真空断熱材を備えた断熱箱体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59191588U (ja) 1984-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6326705Y2 (ja)
JPH06194031A (ja) 断熱箱体
JPS635936A (ja) 断熱材およびその製造方法
JPH01163018A (ja) 断熱パネルの製造方法
JPH0338628Y2 (ja)
JPS637822Y2 (ja)
JPS62116132A (ja) 段ボ−ル製の真空断熱包装材及びその製造方法
JPS60165484A (ja) 断熱体パツクの製造方法
JP2002062038A (ja) 冷蔵庫用断熱扉体
JP2549948Y2 (ja) 断熱箱体
JP2632699B2 (ja) 断熱構造体
JPS61168772A (ja) 真空断熱パネル
JPH0338629Y2 (ja)
JP2508751Y2 (ja) 断熱箱体
JPH0638023B2 (ja) 断熱扉
JPS6124869Y2 (ja)
JPS6230717Y2 (ja)
JPS59191587U (ja) 断熱箱体
JPS5918279U (ja) 冷蔵庫等のキヤビネツト構造
JPS59176520U (ja) 内装用断熱シート
JPS60240980A (ja) 断熱体パツクの製造方法
JPH02158331A (ja) 断熱構造体
JPS5828284U (ja) 断熱箱体
JPS5887093U (ja) 断熱箱体
JPS59101188U (ja) 断熱箱体