JPS63265360A - 文章変換処理装置 - Google Patents

文章変換処理装置

Info

Publication number
JPS63265360A
JPS63265360A JP62098569A JP9856987A JPS63265360A JP S63265360 A JPS63265360 A JP S63265360A JP 62098569 A JP62098569 A JP 62098569A JP 9856987 A JP9856987 A JP 9856987A JP S63265360 A JPS63265360 A JP S63265360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
string data
kana
conversion
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62098569A
Other languages
English (en)
Inventor
Kakuya Komuro
覚哉 小室
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP62098569A priority Critical patent/JPS63265360A/ja
Publication of JPS63265360A publication Critical patent/JPS63265360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 り産業上の利用分野] このffi IJJはワードプロセッサ等において、入
力された未変換かな文字列データを漢字変換候補文字列
データに変換する文卓変換処理装とに関する。
[発明の概要] この発明はワードプロセッサ等において、未変換かな文
字列データを文字単位、変換候補文字列データを文節単
位で指定すると共に、指定されたデータを文字単位ある
いは文節単位で修正することにより、未変換かな文字列
データに対しては個々のかな文字毎に修正することがで
き、変換候補文字列データに対しては文節単位毎に修正
することができ、未変換かな文字列データと変換候補文
字列データとが混在して表示されるワードプロセッサに
活用することによってかな漢字変換時の文章修正をスピ
ーディに行うことができるようにしたものである。
[従来の技術] 従来、ワードプロセッサにおいては、かな文字列データ
をべた入力した後、変換キーを操作すると、かな文字列
データは漢字混じりの変!I!候補文字列データに変換
される。そして、漢字候補が表示されている状態におい
て、例えば解除キーを操作すると、表示されている漢字
候補が元のかな文字に戻されると共に、このかな文字を
変更することができる状態にセットされる。したがって
、かな漢字変換を行った後においても、かな文字を修正
することができる。
[9,IJJが解決しようとする聞届点]しかしながら
、この種のワードプロセッサにおいては、解除キーを操
作することによって戻されたかな文字を消去しようとし
た場合、解除を続けて操作することによって当該かな文
字を消去することができるが、他の未変換かな文字列デ
ータも合わせて消去されてしまう、したがって、このよ
うな場合、−文字消去を文字数分析なわなければならず
、その結果、修正作業が煩雑なものとなるという欠点が
あった。
この発明は上述した事情を背景になされたもので、その
[1的とするところは、かな漢字変換時の文章修正を容
易に、しかも迅速に行うことができる文章変換処理装置
を提供することにある。
[聞届点を解決するための手段] 第1図はこの発明の機1艶ブロック図である0図111
1は、入力バッファ等の第1の文字列データ記憶1段で
、未変換かな文字列データを記憶する。
2は候補メモリ等の第2の文字列データ記憶手段で、漢
字混じりの変換候補文字列データを記憶する。3はデー
タ指定手段で、未変換かな文字列データを文字単位で指
定し、また変換候補文字列データを文節単位で指定する
。4は修正手段で、データ指定手段3で指定されたデー
タを文字単位あるいは文節単位で修正する。なお、修正
手段4は指定データの削除、無変換指定1次候補指定等
を行うようにしてもよい。
[作 用] 次に、この発明の作用について説明する。先ず、かな文
字列データを入力すると、入力されたかな文字列データ
はt51の文字列データ記憶手段lに記憶されると共に
、変換キー等の操作に伴ってかな漢字変換が行なわれ、
漢字混じりの変換候補文字列データが第2の文字列デー
タ記憶手段2に記憶される。この場合、例えば、未変換
かな文字列データと変換候補文字列データとが混在して
表示されている状態において、未変換かな文字列データ
の修正を行う場合、この文字列データはデータ指定手段
3によって文字単位毎に指定されると共に、修正手段4
によって指定文字の修正が行なわれる。また、変換候補
文字列データの修正を行う場合、この文字列データはデ
ータ指定手段3によって文節単位毎に指定されると共に
修正手段4によって指定文節の修正が一括して行なわれ
る。このような修正の仕方はかな漢字変換時の修正とし
て実情に即した適切なものである。
[実施例] 以下、この発明を第2図〜第8図に示す一実施例に基づ
いて具体的に説明する。なお、本実施例はワードプロセ
ッサに適用した例を示している。
硅−虞 第2図はこのワードプロセッサの基本的なMIJ虞を示
すブロック回路図である0図中11はキー人力部で、こ
のキーボード上には文字キー等の他にかな漢字変換を指
定する変換キーKA、かな漢字変換を行なわずにかな文
字を確定する無変換キーKB、漢字候補を後述する文章
メモリに転送して確定する確定キーKC1現在実行中の
機能を解除する解除キーKD、カーソル位置を左方向に
移動させる左カーソルキーKE、カーンル位lを右方向
に移動させる右カーソルキーKFが設けられている。こ
の第1の文字列データ記憶手段lから操作キーに対応し
て出力されるキーコードは、CPU(中央演算処理回路
)12に入力される。
CPU12は、予め記憶されているマイクロプログラム
にしたがって文章作成処理、編集処理。
表示・印字路J9!竿の実行を制御する。即ち。
CPU12は入力されたかな文字列データを入力バッフ
ァ13に格納すると共に、この人力バッファ13内の文
字列データを表示部14に表示させる。この場合、入力
バッファ13は例えば78文字分の未変換かな文字列デ
ータを記憶可能なもので、この文字列データは表示部1
4に設けられた1行分の入力表示エリアIDAに表示さ
れる。
また、CPU12は変換キーKAの操作に応答して入力
バッファ13内のかな文字列データを変換辞、す15を
用いて1文節毎にかな漢字変換を行って候補バッファ1
6に格納すると共に、表示部14の入力表示エリアIO
Aに表示させる。この場合、かな漢字変換された文節を
trF理する為の文節管理データが文部管理バッファ1
7に格納される。また、CPU12は確定キーKCの操
作に応答して候補バッファ16内の変換候補文字列デー
タを確定し文章メモリ18に格納すると共に、確定デー
タを候補バッファ16から削除する0文章メモリ18は
ランダムアクセスメモリによって構成され、複数ページ
分の確定文aを記憶し、キー人力部11からの印字指令
に応答してCPU12の制御下でその内容が読み出され
、サーマルプリンタ等の印字部19にセットされている
記録紙Pに印字される。
入力バッファ13.a補バッファ161文tve理バッ
ファ17の内容は、対応するポインタN+ 、El、N
2 、E2 、N3 、E3の値にしたがって文節単位
で処理される。なお、ポインタN1.N2 、N3は対
応する入力バッファ13、候補バフフッ161文m’t
t8!バッファ17における指定文節の先順位tを示す
ポインタ、ポインタE+ 、E7 、E3は対応する入
力バッファ13、候補バッファ16.文節管理バッファ
17に記憶されているデータの最終位置を示すポインタ
である。また、カーソルポインタ20は入力バッファ1
3に対しては1文字毎に、候補バッファ16に対しては
1文節毎に指定する為のポインタ、未変換ポインタ21
は入力バッファ13内のデータのうち未変換かな文字列
データの先頭位置を示すポインタである0文節管理バッ
ファ17にはYレジスタおよびにレジスタの値が文を毎
に格納される。Yレジスタ、Kレジスタは文節管理デー
タを求める為の演算用レジスタである。
次に1文節管理バッファ17の記憶内容を第3図を参照
して具体的に説明する。この文節管理バッファ17は1
文節3バイト構成で、その1バイト目には入力バッファ
13の対応文部内の文字列データに含まれる文字数(よ
み長)、2バイト目には候補バッファ16の対応文節内
の文字列データに含まれる文字数(vc補長)、3バイ
ト目には属性コードが格納される。この場合、属性コー
ドとしてかな模字変換済を示す属性(※)。
あるいはかな漢字変換時に解除キーKDが操作された際
に、変換候補がその変換前の状態に戻され、かな入力可
能状態にセットされたことを示す入力可能属性(?)が
ある。
肱−詐 いま1本実施例の動作を第4図に示すキー操作に対応す
る表示内容を参照して具体的に説明する。
第4図(A)は入力バッファ13に格納されている入力
かな文字列データがIOAに表示されている状態を示し
ている。この状態において変換キーKAが操作されると
かな漢字変換が行なわれ、第4図(B)に示すような変
換候補文字列データが入力表示エリアZDAに表示され
る。
くかな漢字変換処理〉 変換キーKAが操作されると、第5図に示すフローにし
たがった動作が実行される。即ち、未変換ポインタ21
で指定される入力バッファ13内の未変換先頭文字より
最長−負性に基づいて1文節分の文字列データを切り出
してかな漢字変換を行う(ステップAI)、これによっ
て変換された1文節分の候補文字列を候補バッファ16
に格納する(ステップA2)、そして、1文節分のかな
漢字変換を行うと、入力バッファ13、候補バッファ1
61文節管理バッファ17に対応するポインタN1 、
N2 、N3の値をインクリメントする(ステップA3
)、即ち、ポインタEl 、 E2 。
E3の値(最初は“O″)に「1」を加算し、その結果
を対応するポインタN+ 、N2 、N3にセットする
ことによって文節の先頭位置が更新される。これによっ
て、最初は各ポインタN!、N2 、N3 に「l」が
セットされる。そして、かな漢字変換を行った文節のか
な文字列データに含まれる文字a(よみ数)をYレジス
タに、また。
変換候補文字列データに含まれる文字数(候補長)をに
レジスタにセットする(ステップA4)、いま、最初の
1文節のかな文字列データ「ふくぶんせつの」の“よみ
数”は7文字、また、この変換候補文字列データ「複文
節の」の“候補長”は4文字であるから、Yレジスタに
はr7J 、にレジスタには「4」がセットされる。
そして、入力バッファ13.候補バツフア16、文節管
理バッファ17に対応するポインタE1、E2 、E3
の値をインクリメントする(ステップA5)、この場合
、ポインタEl にYレジスタの値を、ポインタE2に
にレジスタの値、ポインタE3に「3」を加算すること
によってそれらの更新を行なう、この結果、ポインタE
l の値は「7」、ポインタE2の4nは「4」、ポイ
ンタE3のftiは「3」となる、そして、Yレジスタ
内の“よみ数” (7)とにレジスタ内の候補長(4)
をポインタN3で示される位置から文節管理バッファ1
.7に順次セットしくステップA6)、そして、属性コ
ード(※)をポインタE3で示される文節管理バッファ
17の位置にセットする(ステップA7)、第7図(B
)はこの状態を示している。このようにして文部管理デ
ータを文fM e F!バッファ17にセットしたら、
未変換ポインタ21の値が入力バッファ13内の未変換
かな文字列データの先頭位置となるように未変換ポイン
タ21の偵を更新する(ステップ八8)、これによって
、未変換ポインタ21の値は「0」から「8」に更新さ
れる。そして、入力バッファ13内に未変換かな文字列
データが残っているかを調べ(ステップA9)、有れば
、ステップAIに戻り、次の1文節分の未変換かな文字
列データを切り出してかな漢字変換を行う、以下、L述
の動作を1文箇毎に繰り返し実行してゆき、そして、入
力バッファ13の内容全ての変換が終ると1次のステッ
プAIOに進み1表示部14の入力表示エリアIDAに
表示されている候補バッファ16内の変換候補文字列デ
ータのうち、ポインタN?の値で示される位置(第7図
(A)参照)からにレジスタ内の文字数分(3文字分)
の文字列データを特にあみかけ表示する。第4図(B)
はこの状態を示し、最後の文節の「変換の」があみかけ
表示されると共に、表示されている全ての変換候補文字
列データの下にアングラインが付加され、そのデータが
変換候補であることが示される。
く解除処理〉 いま、解除キーKDを操作することによって「複文節の
仮名漢字混じり変換の」という変換候補文字列データを
[複文節の仮名漢字」に修正するものとする。この場合
、解除キーKDを連続して4回操作することにより変換
候補文字列データは第4図(B)から(F)に示す如く
変化し、所望する修正が可taとなる。
即ち、解除キーKDを操作すると、第6図のフローにし
たがった動作が実行される。先ず、カーソルポインタ2
0の値にしたがって移動するカーソルが未変換かな文字
列データ上に位置しているかを調べる(ステップBl)
、いま、カーソルは第4図(A)に示すように未変換か
な文字列データの末尾の次に位置しているので、次のス
テップB2に進み、ポインタE3で指定される文節管理
バッファ17内の属性コードがかな入力可能属性(?)
であるかを調べる。いま、かな漢字変換後を示す属性(
※)がセットされているので、1回口の解除キーKDの
操作に伴ってステップB6〜B9が実行される。先ず、
候補バッファ16内の変換候補文字列データのうちポイ
ンタN?で示される位21(以下N2位置と称する)か
らにレジスタ内の文字数分(以下、K文字分と称する)
の文字列「変換の」を削除する。そして、ポインタN1
の位置(以下、N1位置と称する)からYレジスタ内の
文字数分(以下、Y文字分と称する)の文字列「へんが
んの」を入力バッファ13から読み出してN2位置から
候補バッファ16に挿入し、1文節分のかな文字列を候
補バッファ16にコピーする(第7図(C)参照)6次
に、入力可能属性(?)を文節管理バッファ17のポイ
ンタE3で示される位置(以下、E3位置と称する)に
セー、トする(第7図(D)参照)、そして、候補バッ
ファ16内のN2位置よりY文字分の文字列、即ち入力
バッファ13から候補バッファ16にコピーした文字列
を反転表示する。この結果、1回口の解除キーKDの操
作で、入力表示エリアIDAの表示内容は第4図(C)
に示す如くとなる。
次に、解除キーKDを再び操作すると、文部管理バッフ
ァ17内には第7図(D)に示す如く。
入力可fl属性(?)がセットされているので、この場
合にはステップBIO〜B19が実行される。即ち、入
力バッファ13のN1位置からY文字分の文字列rへん
がんの」を削除しくステップBIO)、また、候補バッ
ファ16のN2位置からY文字分の文字列rへんがんの
」を削除する(ステップB12)、そして、この削除デ
ータに対応する車重管理データ、即ち、文節管理バッフ
ァ17のN3位置より3バイト分のデータを削除する(
ステップB14)、このようにして1文節分のデータを
削除した結果、各ポインタE1、B2.−B3の値を削
除した文字数分だけ減算するディクリメント処理を行な
う(ステップBll、B13、B15)、そして、各ポ
インタN1、N、+、N3の値をディクリメントし、そ
の値が前の文節の先頭位置に来るようにセットする。即
ち、ポインタN3の値から「3」を減算しくステップB
16)、  このイ1で指定される文節管理バッファ1
7から“よみ長”、“候補長”を読み出して対応するY
レジスタ、にレジスタにセットする(ステップB17)
、そして、ポインタNlからY文字分、ポインタN2か
らに文字分の値を減算する(ステップ81B)、このよ
うにして各ポインタNl 、N2 、N3のflを更訴
したら、候補バッファ16内のN2位置よりに文字分の
文字列「混じり」をあみかけ表示する(ステップB19
)、この結果、解除キーKDの2回目の操作で入力表示
エリアIDAの表示内容は第4図(D)に示す如くとな
る。
したがって、解除キーKDの1回口の操作で指定文節が
かな文字列に戻り、2回目の操作でこのかな文字列が削
除されると共に、次の文節が指定されてあみかけ表示さ
れる。
この結果、第4図(D)に示す状態において。
指定文節「混じり」に対して解除キーKDの1回[1の
操作でステップB6〜B9が実行される結果、指定文節
がか−な文字に戻され(第4図(E)参照)、そして、
2回目の操作でステップBIO〜B19が実行される結
果、かな文字列が削除されると共に、前の文節が指定さ
れてあみかけ表示される(第4図CF)参照)。
これによって、第4図(B)に示した変換候補文字列デ
ータが第4図CF)に示す如く修正される。
なお、解除キーKDは通常のものと同様、未変換かな文
字列データ上にカーソルが位置しているときに解除キー
KDが操作されると、未変換ポインタ21以降のかな文
字列データを入力バッファ13から削除する(ステップ
A2)、そして、未変換ポインタ21の値をポインタN
1にセットしくステップA3)、また、ポインタE1に
はポインタNl の値からrlJを減算したイ1をセッ
トする(ステップA4)。
くカーソル移動処理〉 次に、第4図(F)に示す「複文節の仮名漢字」を「複
文節のかな漢字変換を」と修正する場合において、左カ
ーソルキーKHの操作に応じたカーソル移動処理につい
て説明する。この場合、先ず第4図(F)に示す表示状
態において、それに続くかな文字列を入力すると第4図
CG)に示すように、入力された文字列が反転表示され
る。
この状態で、左カーソルキーKEを操作すると、第8図
のフローにしたがった動作が実行される。カーソルポイ
ンタ20の値がマイナスrlJされ(ステップCI)、
その結果、カーソルが未変換かな文字列データ上にある
かを調べる(ステップC2)、いま、カーソルポインタ
20の値をマイナス「1」することによってカーソルは
未変換かな文字列データの末尾にセットされるので、ス
テップC8に進み、カーソルポインタ20の位置の文字
を反転表示する。:54図(H)はこの状態を示してい
る。この状態で左カーソルキーKEを4回続けて操作す
ると、上述の動作が繰り返される結果、第4図(I)に
示す表示状態となる。
そして、更に左カーソルキーKEが操作されると、カー
ソルは未変換かな文字列データから外れて変換候補文字
列データ上にセットされるので、ステップC3〜C7が
実行される。即ち、候補バッファ16のN2位置よりに
文字分の文字列をあみかけ表示する(ステップC3)、
第4図(J)はこの状態を示している。そして、各ポイ
ンタN+ 、N2 、N3 を前の文節の先頭位lにセ
ットする。即ち、ポインタN3の値から「3」を減算し
くステップC4)、そして、このポインタN3の値で指
定される文節管理バッファ17内から“較補長”を読み
出してにレジスタにセットする(ステップC5)、そし
て、ポインタN2からに文字分の値を減算する(ステッ
プC6)、そして、このポインタN2の値をカーソルポ
インタ20にセットする(ステップC7)。
この結果、次に左カーソルキーKEが操作されると、上
述と同様の動作(ステップC3〜C7)が実行される結
果、第4図(K)に示す表示状態となる。
このように左カーソルキーKEは未変換かな文字列上で
は1文字ずつ、変換候補文字列上では1文節毎に後ろか
ら順次移動指定されることになる。
なお、右カーソルキーKFも同様であるが、当然、右カ
ーソルキーKFはその移動方向が異なる。
くその他の処理〉 いま、第4図(K)に示すように変換候補文字列のうち
「仮名」が指定されている状態において、無変換キーK
Bを操作すると、その指定文節はかな文字列に戻され、
第4図(L)に示す如くとなる。
そして、右カーソルキーKFを操作してゆき未変換かな
文字列データの先頭位tにカーソルを合わせ(第4図(
M) $ll!り 、変換キーKAを操作すると、第4
図(N)に示す如くとなり、所望の修正内容となる。
このように本実施例においては、解除キーKDの1回[
1の操作で変換候補上の指定文節がかな文字に戻され、
2回目の操作でそれが消去されると共に、1つ前の文節
が指定される。したがって、ju数の文節候補を解除キ
ーKDの操作のみにより、後ろから順に文節単位で指定
してそれを削除することができるので、かな漢字変換時
の修正をスピーディに行うことができる。
なお、上記実施例は指定文節上で1文節毎に削除するよ
うにしたが、無変換指定、次蚊補指定等であってもよく
、その修正内容は問わない。
[9,明の効果] この発明は以上詳細に説明したように、未変換かな文字
列データを文字単位、変換候補文字列データを文節単位
で指定すると共に、指定されたデータを文字単位あるい
は文節単位で修正するようにしたから、未変換かな文字
列データに対しては個々のかな文字毎に修正することが
でき、変換候補文字列データに対しては車重単位毎に修
りすることができ、未変換かな文字列データと変換候補
文字列データとが混在して表示されるワードプロセッサ
に活用することによってかな嘆字変換時の文章修正をス
ピーディに行うことができる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の機能ブロック図、第2図〜第8図は
この発明の一実施例を示し、第2図はこの発明を適用し
たワードプロセッサの基本的な構成を示すブロック回路
図、第3図1±第2図で示した又聞管理バッファ17の
記憶内容を説明する為の図、:54図はキー操作に応じ
た表示状態説明図、第5図は変換キーKAの操作に伴う
動作を説明する為のフローチャート、第6図は解除キー
KDの操作に伴う動作を説明する為のフローチャート、
第7図は解除キーKDの操作に伴って変遷する候補バッ
ファ16と文節管理バッファ17の記憶内容を具体的に
示したlid、 :58図は左カーソルキーKE操作に
伴う動作を説明する為のフローチャートである。 11・・・・・・キー人力部、12・・・・・・CPU
、13・・・・・・人力バッファ、15・・・・・・変
換辞書、16・・・・・・候補バッファ、17・・・・
・・文m ’l? Fllマッファ18・・・・・・文
章メモリ。 特許出願人  カシオ計算機株式会社 代理人 弁理士  町 【ロ 俊 正 第1図 第2図 第3図 第7図 第8図 CA)  Ss                ’ 
−(H)  9     nt* リイah 膚rv(
K)9        木1χ   つ     第1
−第 (L)  $ヨ   J4を惜つ   雫L4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力された未変換かな文字列データを漢字混じり
    の変換候補文字列データに変換する文章変換処理装置に
    おいて、 前記未変換かな文字列データを記憶する第1の文字列デ
    ータ記憶手段と、 前記変換候補文字列データを記憶する第2の文字列デー
    タ記憶手段と、 前記未変換かな文字列データを文字単位で指定し、また
    、前記変換候補文字列データを文節単位で指定するデー
    タ指定手段と、 このデータ指定手段で指定されたデータを文字単位ある
    いは文節単位で修正する修正手段と、を具備したことを
    特徴とする文章変換処理装置。
  2. (2)前記修正手段は前記データ指定手段によって文節
    単位で指定された前記変換候補文字列データを文節単位
    毎に削除するようにしたことを特徴とする前記特許請求
    の範囲第1項記載の文章変換処理装置。
JP62098569A 1987-04-23 1987-04-23 文章変換処理装置 Pending JPS63265360A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098569A JPS63265360A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 文章変換処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62098569A JPS63265360A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 文章変換処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9211240A Division JPH1091623A (ja) 1997-07-23 1997-07-23 文字変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63265360A true JPS63265360A (ja) 1988-11-01

Family

ID=14223309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62098569A Pending JPS63265360A (ja) 1987-04-23 1987-04-23 文章変換処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63265360A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011197814A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nintendo Co Ltd 入力プログラム、入力装置、システム及び入力方法
JP2011203851A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nintendo Co Ltd 入力プログラム、入力装置、システム及び入力方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011197814A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Nintendo Co Ltd 入力プログラム、入力装置、システム及び入力方法
JP2011203851A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Nintendo Co Ltd 入力プログラム、入力装置、システム及び入力方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS619753A (ja) 文書処理装置における頻発熟語の自動登録方法
JPS63265360A (ja) 文章変換処理装置
JPH0225546B2 (ja)
JPH01136270A (ja) ワードプロセッサ装置
JPH1091623A (ja) 文字変換装置
JP3329476B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS58151677A (ja) 翻訳文編集方法
JPS6365988B2 (ja)
JP2688651B2 (ja) 文字列変換装置
JP3052339B2 (ja) 文書データ処理装置
JPH0716192Y2 (ja) 文章処理装置
JP2688652B2 (ja) 文字列変換装置
JPS59100941A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH0656844U (ja) 仮名漢字変換処理装置
JPH0656843U (ja) 仮名漢字変換装置
JP2757367B2 (ja) 文字処理装置
JP3342028B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS58195928A (ja) 日本語入力装置
JPH02151923A (ja) 文書処理装置
JPS63184864A (ja) 文章作成装置
JPH02297156A (ja) 注釈機能付ワードプロセッサ
JPS595340A (ja) ワ−ドプロセツサの入力制御方式
JPH0385669A (ja) 送りがな解析機能付き検索置換装置
JPS62282362A (ja) 文書処理装置
JPH04211863A (ja) 入力文字変換表示方法及び装置