JPS63264415A - 心不全予防・治療剤 - Google Patents

心不全予防・治療剤

Info

Publication number
JPS63264415A
JPS63264415A JP62310352A JP31035287A JPS63264415A JP S63264415 A JPS63264415 A JP S63264415A JP 62310352 A JP62310352 A JP 62310352A JP 31035287 A JP31035287 A JP 31035287A JP S63264415 A JPS63264415 A JP S63264415A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxo
group
lower alkyl
heart
imidazolidine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62310352A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645541B2 (ja
Inventor
Masami Kubo
久保 雅己
Takashi Ochiai
喬 落合
Hiroshi Yuasa
湯浅 啓史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Original Assignee
Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tanabe Seiyaku Co Ltd filed Critical Tanabe Seiyaku Co Ltd
Priority to JP31035287A priority Critical patent/JPH0645541B2/ja
Publication of JPS63264415A publication Critical patent/JPS63264415A/ja
Publication of JPH0645541B2 publication Critical patent/JPH0645541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は新規心不全予防・治療剤に関する。
〔従来技術〕
心臓が生体の臓器器官の需要に応じた十分量の血液を拍
出できない状態になる、所謂心不全は、多(の場合、心
筋への過度の負担による心臓や心筋の肥大により惹起さ
れることが知られている。
すなわち、心臓や心筋が肥大すると心筋微細構造の変化
、心筋収縮に関するエネルギー産生機構の障害、心筋酸
素消費量の増大などが起こり、これによって心筋収縮力
が低下する〔内科字書、第2巻、66頁〜69頁、(1
982年2月5日、中白書店発行)〕。また臨床的には
心筋収縮力低下によって拍出量が低下するに伴い、心室
流入障害による静脈系のうっ血が生じ、肺うっ血による
呼吸困難や全身浮腫をきたすこととなる。
かかる心不全自体に対する治療としては心筋収縮力の低
下を避けるため、従来からジギトキシン、ジゴキシンな
どの強心作用を有するジギタリス製剤あるいはカフェイ
ン、テオフィリンなどのキサンチン製剤が用いられてい
る。しかしながら、ジギタリス薬剤は低拍出性心不全と
いわれる身体需要に対する心送血it減少が絶対的に減
少している場合にはよく奏効するが、高拍出性心不全と
いわれる心送血IN少が比較的軽度な場合にはあまり奏
効しないという適応性の問題がある。またジギタリス製
剤は他の薬物と異なり、特に薬効量と副作用発現量との
間にあまり差がな(、連用すると悪心、頭痛、徐拍、期
外収縮、狭心症状などのいわゆるジギタリス中毒症が出
現するという問題がある。更にキサンチン製剤は強心作
用と利尿作用を合わせ持つという利点はあるが、それら
の作用はいずれも低く、さして有効とはいえないとい゛
う問題がある。
〔解決しようとする問題点〕
本発明は強心作用に基づいて心不全を治療するジギタリ
ス製剤やキサンチン製剤とは全く異なり心臓や心筋の肥
大を抑制・改善する作用に基づいて心不全を予防・治療
する新しいタイプの薬剤を提供しようとするものである
〔発明の構成および効果〕
本発明は一般式 %式% (但し、R1およびR2は低級アルキル基、R3はフェ
ニル置換低級アルキル基、R4は水素原子又は低級アル
キル基を表す。) で示される2−オキソ−イミダゾリジン誘4体もしくは
その薬理的に許容しうる塩を有効成分とする心不全予防
・治療剤に関する。
本発明の有効成分である化合物としては、一般式(I)
において例えばR1がメチル基、エチル基、n−プロピ
ル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基の
如き炭素数1〜4の低級アルキル基であり、R2がメチ
ル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n
−ブチル基、イソブチル基の如き炭素数1〜4の低級ア
ルキル基であり、R3がベンジル基、フェネチル基、フ
ェニルプロピル基、フェニルブチル基の如きフェニル置
換低級アルキル基であり、R4が水素原子又はメチル基
、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブ
チル基、イソブチル基の如き炭素数1〜4の低級アルキ
ル基である化合物が挙げられる。
これらのうち好ましい化合物としては、一般式(1)に
おいてR1がメチル基であり、R2がメチル基であり、
R3がフェネチル基であり、R4が水素原子又はエチル
基である化合物が挙げられる。
また、上記化合物(1)は分子内に3個の不斉炭素原子
を有するため、4種のジアステレオ異性体もしくは8種
の光学異性体として存在し、本発明はいずれの異性体を
も包含する。しかしながら、これら光学異性体のうち医
薬用途に適した化合物としては、化合物(1)において
オキソイミダゾリジン環の4位及び式−NH−C8(R
3)COOR’で示されるアミノ酸部分の2位炭素原子
がいずれもS配置である化合物が挙げられる。さらに医
薬用途に適した化合物としては、化合物(1)において
オキソイミダゾリジン環の4位、式−COCH(R”)
−で示されるアルカノイル部分の2位及び式−NH−C
H(R3)COOR’で示されるアミノ酸部分の2位炭
素原子がいずれもS配置である化合物が挙げられる。
上記2−オキソ−イミダゾリジン誘導体N)もしくはそ
の薬理的に許容しうる塩は心臓または心筋の肥大を抑制
・改善する効果を有し、心筋肥大による心筋収縮力の低
下を防止・改善することができるので、本発明の薬剤は
心不全(例えばうっ血性心不全、代償性心不全など)や
、かかる心不全に伴う肺、肝臓等各種臓器のうっ血、呼
吸困難、肺浮腫、全身性浮腫、末梢性チアノーゼ、夜間
発作性呼吸困難、心臓喘息などの各種症状の治療に用い
ることができる。また、浮腫、肺循環不全、高血圧、心
臓弁膜症などの諸症状は心筋肥大を起こして心不全に到
りやすいため、かかる症状を有する患者に対しては心不
全の予防のために用いることができる。
例えば、高血圧で心の肥大を特徴的に有する病態モデル
動物の自然発症高血圧ラソ) (SHR)に(4S)−
1−メチル−3−((23)−2−(N−((Is)−
1−エトキシカルボニル−3−フェニルプロピル)、ア
ミノコプロピオニル)−2−オキソ−イミダゾリジン−
4−カルボン酸5 mg/kg/dayを10週間経口
投与した場合には、薬剤非投与群に較べ、心臓重量の増
加、即ち、心筋の肥大を有意に抑制することが出来、(
4S)−1−メチル−3−((2S) −2−(N−(
(IS)−1−カルボキシ−3−フェニルプロピル)ア
ミノコプロピオニル)−2−オキソ−イミダゾリジン−
4−カルボン酸0.5 mg/kg/dayを10週間
腹腔内投与した場合にも同様の効果を得ることが出来る
更に、上記化合物(1)の毒性は極めて低く、例えば(
4S)−1−メチル−3−((2S)−2−[N−((
Is)−1−カルボキシ−3−フェニルプロピル)アミ
ノコプロピオニル)−2−オキソ−イミダゾリジン−4
−カルボン酸または(4S)−1−メチル−3−((2
S)−2−(N−((I 5)−1−エトキシカルボニ
ル−3=フエニルプロピル)アミノコプロピオニル)−
2−オキソ−イミダゾリジン−4−カルボン酸を5g/
kgの投与量でラットに経口投与し、投与後5日間観察
してもラットの死亡例は認められなかった。
本発明の有効成分である化合物(I)は、遊離酸(及び
/又は遊離塩基)もしくはその薬理的の許容しうる塩の
いずれの形においても医薬用途に供することができ、有
機及び無機酸或いは有機及び無機塩基により塩を形成さ
せることができる。
化合物(1)の薬理的に許容し得る塩としては、例えば
コハク酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、メタンスルホ
ン酸塩の如き有機酸付加塩:塩酸塩、臭化水素酸塩、硫
酸塩、リン酸塩の如き無機酸付加塩;リジン塩、オルニ
チン塩の如き有機塩基との塩;ナトリウム塩、カリウム
塩、カルシウム塩、マグネシウム塩の如き無機塩基との
塩が挙げられる。
化合物(1)もしくはその薬理的に許容しうる塩を有効
成分とする本発明の予防・治療剤は経口的にも、非経口
的にも投与することが出来、疾患の程度、患者の年齢、
体重及び状態等によっても異なるが、化合物(I)もし
くはその薬理的に許容しうる塩の投与量が経口投与の場
合通常1日当たり0.05〜100 mg/kg、好ま
しくは0.1〜25mg/kg 、また非経口投与の場
合通常1日当たり1μg/kg〜2 mg/kg、好ま
しくは1 pg/kg 〜0.5 cmg/kgとなる
よう投与するのが適当である。
さらに、化合物(1)もしくはその薬理的に許容しうる
塩は、経口もしくは非経口投与に適した賦形剤と混合し
て使用することもできる。かかる賦形剤としては、例え
ばデンプン、乳糖、グルコース、リン酸カリウム、とう
もろこしデンプン、アラビアゴム、ステアリン酸その他
通常用いられるものをいずれも用いることができる。こ
れら医薬用製剤は錠剤、丸剤、カプセル剤、座剤の如き
固型製剤、溶液、けん濁液、乳液の如き液状製剤とする
こともでき、これらの製剤は滅菌されていてもよく、さ
らには安定剤、湿潤剤、乳化剤等の補助剤を含んでいて
もよい。
本発明の有効成分たる化合物(I)は特公昭60−58
233号記載の方法により製することができる。
実験例1 必11ソU亜凱作用− く実験方法〉 検体化合物として(4S)−1−メチル−3−((2S
)−2〜 (N−((Is)−1−エトキシカルボニル
−3−フェニルプロピル)アミノコプロピオニル)−2
−オキソ−イミダゾリジン−4−カルボン酸・塩酸塩を
蒸溜水に溶解して4退動の自然発症高血圧ラフ) (5
HR1一群6匹)に1日1回、10週間、胃ゾンデを用
い強制的に経口投与(投与量: 5mg/kg/日)し
た。
ついで、エーテル麻酔下に5IIRの腋下部を切断して
放血致死させ、心臓重量を測定し、体重100g当たり
の重量(相対心臓重量)を算出した。また下記方法によ
り心臓断面積を求めた。
心     濱   法 ■ 摘出心臓の重量を測定した後、lOχ中性緩衝ホル
マリン液で約1週間浸漬固定して、左右心室を横断する
一定の割面で切断し、約2fiの厚さの標本とした。つ
いでこの標本を一晩再固定ののちに常法(注1)に従っ
てパラフィン包埋し、ヘマトキシリン・エオシン(HE
 )染色標本を作製した。
■ 上記で得られたHE染色標本の光学顕微鏡像を画像
解析装置(注2)を用いてエオシンに染まる心筋部分と
該心筋の間隙(標本作製に伴う間隙)の割合を求めた。
■ ついでIIE染色標本の実体顕微鏡像から画像解析
装置を用いて実面積を求め、得られる実面積に■で得ら
れた心筋部分の占める割合を乗じた値を求め、心臓の断
面積とした。
(注1): 〔病理技術マニュアル3、病理標本作成技
術、日本病理学金属(昭和56年3月30日、医歯薬出
版−発行)〕 (注2): にコン3管式テレビカメラとニコンルーゼ
ックス■、日本光学製) 〈結果〉 結果は下記第1表に示す通りである。
第1表 (上記表中、*は危険率1%で有意差が認められること
を表し、又抑制率は下記式により求めた。)上記結果か
ら、本発明の有効成分である化合物は、薬剤非投与群に
較べ相対心臓重量および心臓断面積をいずれも13χ抑
制し、心筋の肥大を抑制したことが明らかである。
実験例2 必11ソq亜凱作月− く実験方法〉 検体化合物として(43)−1−メチル−3−((2S
)−2−(N−((Is)−1−カルボキシ−3−フェ
ニルプロピル)アミノコプロピオニル)−2−オキソ−
イミダゾリジン−4−カルボン酸・塩酸塩を腹腔内に投
与′(投与量: 0.5mg/kg/日)するほかは、
実験例1と同様に実施して相対心臓重量を算出し、上記
検体化合物の心筋肥大抑制作用を確認した。
く結果〉 結果は下記第2表に示す通りである。
(上記表中、木本は危険率0.1%で有意差が認められ
ることを表す。) 上記結果から、本発明の有効成分である化合物は、薬剤
非投与群に較べ相対心臓重量を8χ抑制し心筋の肥大を
抑制したことが明らかである。
実施例1 (錠剤)く処方〉 (主薬)(4S)−1−メチル−3−((2S)−2−
(N−((Is)−1−エトキシカルボニル−3−フェ
ニルプロピル)アミン〕プロピオニル)−2−オキソ−
イミダゾリジン−4−カルボン酸          
   10  mg乳+JM            
  86.8mgポリビニルピロリドン     5 
 mgトウモロコシデンプン    37  mgステ
アリン酸マグネシウム   1.2mg合計     
     140.0mgく製法〉 主薬に乳糖、トウモロコシデンプンを加えよく混合した
後、ポリビニルピロリドンを精製水に溶解した溶液を加
え練合し、製粒する。得られる顆粒を乾燥したのち、ス
テアリン酸マグネシウムを加え打錠することにより錠剤
を得る。
実施例2 (錠剤)く処方〉 (生薬)(4S)−1−メチル−3−((23)−2−
(N−((Is) −1−カルボキシ−3=フエニルプ
ロピル)アミノコプロピオニル)−2−オキソ−イミダ
ゾリジン−4−カルボン酸0  mg 乳糖             80  mgポリビニ
ルピロリドン     3.3mgトウモロコシデンプ
ン     35.9mgステアリン酸マグネシウム 
  0.8mg合計          130.0m
g〈製法〉 上記処方を実施例1と同様に処理することにより、錠剤
を得る。
実施例3 (注射剤)〈処方〉 (主薬)(4S)−1−メチル−3−((2S)−2−
(N−((Is)−1−エトキシカルボニル−3−フェ
ニルプロピル)アミノコプロピオニル)−2−オキソ−
イミダゾリシソ−4−カルボン酸          
       10  mgg化ナトリウム     
  9  mg注注射薫蒸溜水       適量 全量          1− く製法〉 主薬および塩化ナトリウムを注射用蒸溜水に溶解し、ポ
アサイズ0.22μmのフィルターで濾過して、アンプ
ルに充填後滅菌することにより注射剤を得る。
実施例4 (注射剤)く処方〉 (主薬)(4S)−1−メチル−3−((2S)−2−
(N−((Is)−1−カルボキシ−3−フェニルプロ
ピル)アミノコプロピオニル)−2−オキソ−イミダゾ
リジン−4−カルボン酸8.54mg 塩化ナトリウム       9.0 mgg酸水素ナ
トリウム     8.4 mg注注射薫蒸溜水   
    適量 全量          1− く製法〉 塩化ナトリウムを注射用蒸溜水に溶解し、主薬を加え炭
酸水素ナトリウム溶液で溶解する。ついでポアサイズ0
.22μmのフィルターで濾過し、アンプルに充填後滅
菌することにより注射剤を得る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (但し、R^1およびR^2は低級アルキル基、R^3
    はフェニル置換低級アルキル基、R^4は水素原子又は
    低級アルキル基を表す。) で示される2−オキソ−イミダゾリジン誘導体もしくは
    その薬理的に許容しうる塩を有効成分とする心不全予防
    ・治療剤。
JP31035287A 1986-12-09 1987-12-07 心不全予防・治療剤 Expired - Lifetime JPH0645541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31035287A JPH0645541B2 (ja) 1986-12-09 1987-12-07 心不全予防・治療剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29457486 1986-12-09
JP61-294574 1986-12-09
JP31035287A JPH0645541B2 (ja) 1986-12-09 1987-12-07 心不全予防・治療剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63264415A true JPS63264415A (ja) 1988-11-01
JPH0645541B2 JPH0645541B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=26559896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31035287A Expired - Lifetime JPH0645541B2 (ja) 1986-12-09 1987-12-07 心不全予防・治療剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645541B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100381213B1 (ko) * 1998-03-26 2003-08-14 주식회사 엘지생명과학 파네실전이효소억제능을갖는사이클릭우레아유도체및그의제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100381213B1 (ko) * 1998-03-26 2003-08-14 주식회사 엘지생명과학 파네실전이효소억제능을갖는사이클릭우레아유도체및그의제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645541B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0498069B1 (en) New use of peptide derivative
RU2406499C2 (ru) Профилактическое или терапевтическое средство для лечения кератоконъюнктивитных нарушений
BR112015022008A2 (pt) compostos aromáticos substituídos e métodos relacionados para o tratamento da fibrose
US5580880A (en) Method for the treatment of xerostomia
JP2002537258A (ja) 高血圧の治療のための医薬
PT622077E (pt) Antagonistas da angiotensina ii como farmacos profilacticos ou terapeuticos para doencas renais
CA2218028C (en) Brain edema inhibitor
US4181731A (en) Novel therapeutic application of 4-carbamoyl-5-hydroxyimidazole
JP2003503457A (ja) 心臓血管合併症の治療用薬剤の製造におけるアンギオテンシンii1型受容体アンタゴニストの使用
JPS63264415A (ja) 心不全予防・治療剤
WO1994005290A1 (en) Platelet aggregation inhibitor
JPH01265027A (ja) 肝疾患治療剤
JPH0352816A (ja) 腎炎の治療剤
KR930004646B1 (ko) 심기능 부전의 예방 및 치료제
JPH0952831A (ja) 急性腎不全治療・予防剤
JPH04282313A (ja) 血圧降下剤
JP2004123716A (ja) 化学物質に起因する肝障害の予防及び/又は治療のための医薬
JPS6056123B2 (ja) 浮腫・低血圧・心不全および粘膜充血治療用剤
JP2004262812A (ja) 眼圧低下剤
US4804672A (en) 2-oxo-imidazolidine derivatives as agents for treatment of kidney diseases
US5441962A (en) Method for treating hyperlipemia
JP5559696B2 (ja) 糖尿病性腎症の治療剤
WO1996033741A1 (fr) Remede pour maladies allergiques, a appliquer dans la region du nez
JPS58192821A (ja) 脳神経細胞の酸素欠乏性疾患の治療剤
EP0005074A1 (en) A material and composition for reducing blood pressure

Legal Events

Date Code Title Description
S804 Written request for registration of cancellation of exclusive licence

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R314803

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 14

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 14

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 14

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 14