JPS63262280A - 上打ち着色する自動着色スタンプ - Google Patents

上打ち着色する自動着色スタンプ

Info

Publication number
JPS63262280A
JPS63262280A JP63063793A JP6379388A JPS63262280A JP S63262280 A JPS63262280 A JP S63262280A JP 63063793 A JP63063793 A JP 63063793A JP 6379388 A JP6379388 A JP 6379388A JP S63262280 A JPS63262280 A JP S63262280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stamp
insert
coloring
inserts
guide pins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63063793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0576917B2 (ja
Inventor
クラウス・ミユレル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Walter Just GmbH
Original Assignee
Walter Just GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Walter Just GmbH filed Critical Walter Just GmbH
Publication of JPS63262280A publication Critical patent/JPS63262280A/ja
Publication of JPH0576917B2 publication Critical patent/JPH0576917B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/36Details
    • B41K1/38Inking devices; Stamping surfaces
    • B41K1/40Inking devices operated by stamping movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41KSTAMPS; STAMPING OR NUMBERING APPARATUS OR DEVICES
    • B41K1/00Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor
    • B41K1/02Portable hand-operated devices without means for supporting or locating the articles to be stamped, i.e. hand stamps; Inking devices or other accessories therefor with one or more flat stamping surfaces having fixed images

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、スタンプを押すべき面の上に載置可能で、こ
の戴置面に対向するスタンプ台を支持する下側部分と、
下側部分に配置され、スタンプ台と裁置面との間に同時
に方向転換しながら往復運動可能で、押圧板を保持する
スタンプ挿入片と、短辺壁に案内される2つの側方脚を
持つ下側部分の回りに係合し、戴置面の方へばね力に抗
して移動可能な操作部とから成り、この操作部の側方脚
に場合によっては押し方向に対して直角に延びている長
穴にスタンプ挿入片の方向転換軸の端部が支持され、こ
のスタンプ挿入片がそれぞれの案内−ピンなどの係合の
ための側方縦案内部を持ち、方向転換軸が制御スリット
を貫通し、これらの制御スリットが、案内ピンなども保
持する下側部分の短辺壁に、又はこの下側部分に取り付
けられかつ案内ピンなどを備えた揺動板に切り欠かれて
いる、上打ち着色する自動着色スタンプに関する。
〔従来の技術〕
スタンプ挿入片の方向転換軸の端部が、操作部の押し方
向に対して直角に延びている、この操作部の側方脚の長
穴に支持されかつスタンプ挿入片の方向転換軸層の制御
スリットが直接下側部分の短辺壁に切り欠かれており、
そこに案内ピンなども入っている、この種々の自動着色
スタンプは、例えばオーストリア国特許第379552
号明細書から公知である。しかし実(祭の使用からこの
ような自動着色スタンプの変形例も公知であり、この変
形例では、方向転換軸が横移動遊隙なしに操作部の側方
曙に保持されかつ下側部分の短辺壁が操作部の押し方向
に延びている1つの縦スリットを膚通している。しかし
スタンプ運動の際にスタンプ挿入片の方向転換を行なう
ために、下側部分の短辺壁の内側に揺動板が取り付けら
れており、これらの揺動板はスタンプ挿入片の方向転換
軸及び案内ピン用の制御スリットを持っている。
押圧板の活字面は通常、文字又は数字などがスタンプ挿
入片の方向転換軸に対して垂直になるように、すなわち
語又は行が方向転換軸に対して平行に向けられているよ
うに、選ばれている。押圧板上に一暢大きい活字などを
付けたいという要望がしばしば出る。しかしこの場合は
方向転換軸方向の所定の抑圧板長さ、すなわち所定の行
長さを越えてはならないので、複数の行相互の余地がな
ければならない。しかしこれは、押圧板が方向転換軸に
対して横方向にかなりの寸法を得なければならないこと
を意味する。
しかしスタンプ行程、すなわち抑圧板の一方の終端位置
から他方の終端位置までの操作部の行程は主として方向
転換軸に対して直角方向の抑圧板の大きさに左右される
。なぜならば幅の狭い方の押圧板が、縦縁が方向転換軸
からの一一大きい間隔を持つ蝙の広い方の抑圧板よりも
スタンプ台又は戴置面の近くにある方向転換軸において
方向転換され得ることは当然であるからである。従って
方向転換軸に対して直角に測定された押圧板の幅が大き
くなるにつれてスタンプ行程も著しく増大し、そしてス
タンプが幅の広い押圧板を持つべき場合は、全体として
比較的丈けの高い、使いにくい装置が生じ、この装置ム
イ感じのいい外1をほとんど得られない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の基礎になっている課題は、コノ欠自を取り除き
かつ幅の広い、従って通常多数の行から成る活字面にも
拘らず過度に大きいスタンプ行程を必要とせず、従って
比較的低くかつ使いやすく構成できる、冒頭に挙げた種
類の自動着色スタンプを欅供することである。
l1を解決するための手段j 本発明によればこの課顕は、スタンプ挿入片がそれぞれ
押圧板部分を保持する少なくとも2つの挿入体から成り
、各挿入体が独自の方向転換軸及び側方縦案内部を備え
ており、下側部分の短辺壁が各挿入体のために制御スリ
ット及び案内ピンなどを持ち、かつ場合によっては操作
部の何方側が、挿入体に対応する数の長穴を持っている
ので、挿入体が一緒にかつ同時に操作oIQlであるこ
とによって解決される。
従ってスタンプ挿入片は少なくとも2つの挿入体に分割
されており、この分割は、分割面が方向転換軸に対して
平行に、なるべく方向転換軸の間の対称面として延びか
つ押圧板部分が互いに密接し合うように、行なわれてい
る。挿入体を案内及び方向転換するための装置は従来の
構成と一致しており、これらの装置はただ挿入体の数に
応じて増加されているだけである。しかし大きい又は幅
の広い押圧板が往復運動及び方向転換せしめられる必要
がなく、ただ分割のために幅の狭い押圧板部分が移動を
行なうだけであるから、スタンプ行程はそれだけ短くな
りかつ装置全体の構造様式も低くなる。挿入体が一緒に
かつ同時に操作されるから、スタンプの容易な取り扱い
は保証されている。押圧板部分は互いに並んで又は上下
に共通のスタンプ台に接触しかつ方向転換後に一緒にス
タンプ面を形成し、このスタンプ面は押圧板の正しい分
割の際にこの分割を気付かせない。
〔実施例〕
図面に本発明対象の実施例が示されている。
第1図ないし第3図による自動着色スタンプは、スタン
プを押すべき面の上に載置可能で、この載置面に対向す
るスタンプ台2を支持するプラスチック製の下側部分l
と、側方脚4が下側部分lの短辺壁5に切り欠かれてい
る溝6の中で案内される操作部3とから成る。従って操
作部3を2つの圧縮はね7の力に摂して載置面の方へ押
しやることができる。
下側部分lはスタンプ挿入片を包囲し、このスタンプ挿
入片は本発明によれば2つの同じ挿入体8から成り、こ
れらの挿入体はそれぞれ押圧板部分9を保持し、両方の
押圧板部分9は完全なスタンプ面になるように相補って
いる。両方の挿入体8はそれぞれ方向転換軸10を持っ
ており、この方向転換軸の端部は、操作部3の押し方向
に対して直角に延びる長穴11に支持されている。方向
転換軸10のために短辺壁5に制御スリット12が切り
欠かれている。さらに短辺壁5は案内ピン13を持って
おり、これらの案内ピンは、挿入体8の側方に配置され
た縦案内部14にはまる。
案内ピン13上の挿入体8の案内及び制御スリット12
内での方向転換軸10の案内によって、操作部3の下方
押圧の際に、第2図と第3図の比較から明らかなように
、所望の揺動運動が達成される。スタンプ挿入片を2つ
の挿入体8に分割する代わりに、適当に大きい押圧板9
aを持つ、1つの部分から成る挿入体が設けられる場合
は、第4図により、同じ制御手段10at12a+13
a及び14aにおいてはるかに大きいスタンプ行程Hが
得られる。
第5図及び第6図によれば、金鴎板構成であるが、しか
し機能的に同じ構造部分は第1図ないし第3図と同じ符
号を付けられている。プラスチック構成との大きな相違
は、方向転換軸10の端部の支持のために操作部3の側
方脚4に長穴11が設けられておらず、通常の円形穴が
設けられかつ下側部分lの短辺壁5が操作部3の押し方
向に延びる、方向転換軸10の貫通用の長穴15を持っ
ていることに存する。制御スリット12はそれぞれ揺動
板16に切り欠かれており、この揺動板は上部において
ピン17に支持されかつ案内ピン13を保持しており、
この案内ピンは両挿入体8の縦案内部14にはまる。
この構成の動作のやり方は、第1図ないし第3図による
動作のやり方と一致している。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図のI−I線に沿う部分断面を含む自動着
色スタンプの正面図、第2図は一部切り欠いて示されて
いる側面図、第3図は両挿入体の方向転換過程中の、第
1図及び第2図による自動着色スタンプの側面図、第4
図は分割されていないスタンプ挿入片又は分割されてい
ない押圧板を持つスタンプにおける、スタンプ挿入片の
方向転換のために重要な制御部の概略図、第5図は第6
図のv−v線に沿う変形例の部分断面図、第6図は第5
図の1−Vl線に沿う、一部切り欠いて示されている付
属の側面図である。 1・・・下側部分、2・・・スタンプ台、3・・・操作
部、4・・・側方脚、5・・・短辺壁、8・・・挿入体
、9・・・押圧板部分、10・・・方向転換軸、11・
・・長穴、12・・・制御スリット、13・・・案内ピ
ン、14・・・縦案内部、16・・・揺動FIG、 3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スタンプを押すべき面の上に載置可能で、この載置面に
    対向するスタンプ台(2)を支持する下側部分(1)と
    、下側部分(1)に配置され、スタンプ台(2)と載置
    面との間に同時に方向転換しながら往復運動可能で、押
    圧板(9)を保持するスタンプ挿入片と、短辺壁(5)
    に案内される2つの側方脚(4)を持つ下側部分(1)
    の回りに係合し、載置面の方へばね力に抗して移動可能
    な操作部(3)とから成り、この操作部の側方脚(4)
    に場合によっては押し方向に対して直角に延びている長
    穴にスタンプ挿入片の方向転換軸(10)の端部が支持
    され、このスタンプ挿入片がそれぞれの案内ピン(13
    )などの係合のための側方縦案内部(14)を持ち、方
    向転換軸(10)が制御スリット(12)を貫通し、こ
    れらの制御スリットが、案内ピン(13)なども保持す
    る下側部分(1)の短辺壁(5)に、又はこの下側部分
    に取り付けられかつ案内ピン(13)などを備えた揺動
    板(16)に切り欠かれている、上打ち着色する自動着
    色スタンプにおいて、スタンプ挿入片がそれぞれ押圧板
    部分(9)を保持する少なくとも2つの挿入体(8)か
    ら成り、各挿入体(8)が独自の方向転換軸(10)及
    び側方縦案内部(14)を備えており、下側部分(1)
    の短辺壁(5)が各挿入体(8)のために制御スリット
    (12)及び案内ピン(13)などを持ち、かつ場合に
    よっては操作部(3)の側方脚(4)が、挿入体(8)
    に対応する数の長穴(11)を持っているので、挿入体
    (8)が一緒にかつ同時に操作可能であることを特徴と
    する、上打ち着色する自動着色スタンプ。
JP63063793A 1987-03-25 1988-03-18 上打ち着色する自動着色スタンプ Granted JPS63262280A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT716/87 1987-03-25
AT0071687A AT386382B (de) 1987-03-25 1987-03-25 Selbstfaerbestempel mit oberschlagfaerbung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63262280A true JPS63262280A (ja) 1988-10-28
JPH0576917B2 JPH0576917B2 (ja) 1993-10-25

Family

ID=3497925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63063793A Granted JPS63262280A (ja) 1987-03-25 1988-03-18 上打ち着色する自動着色スタンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4823691A (ja)
EP (1) EP0285595B1 (ja)
JP (1) JPS63262280A (ja)
AT (1) AT386382B (ja)
DE (1) DE3860677D1 (ja)
DK (1) DK162338C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0457731A (ja) * 1990-06-13 1992-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ラベル貼付器

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT390230B (de) * 1988-09-14 1990-04-10 Skopek Karl Selbstfaerbestempel
US5435245A (en) * 1992-09-03 1995-07-25 Radix Limited Self-inking roller stamp
US6098535A (en) * 1996-11-27 2000-08-08 Lynn; Joy Hand stamp printing of numerous indicia by interchangeable hook and loop fasteners
US6931990B2 (en) * 2003-09-26 2005-08-23 Sun Coast Merchandise Corp. Stamper
AT511453B1 (de) * 2011-05-24 2012-12-15 Trodat Gmbh Stempel und zugehöriges stempelkissen

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149418A (en) * 1977-05-31 1978-12-26 Monarch Marking Systems Inc Printing head
JPS5494925A (en) * 1978-01-09 1979-07-27 Sansen Shiyouji Kk Automatic seal
JPS6189080A (ja) * 1984-07-26 1986-05-07 ヴアルテル・ユスト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフトウング 上部インキ塗布する自動インキ塗布スタンプ
JPH021872U (ja) * 1988-06-15 1990-01-09

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE295185C (ja) *
US438179A (en) * 1890-10-14 Advertising device
DE111812C (ja) *
DE410368C (de) * 1923-08-21 1925-03-05 Paul Nordmann Selbstfaerbestempel mit mehreren in einem Gehaeuse gelagerten Stempeln und mit einer Zaehlvorrichtung fuer die ausgefuehrten Stempelungen
US1670735A (en) * 1926-07-28 1928-05-22 Harold D Mortenson Marking device
US3090305A (en) * 1960-08-05 1963-05-21 Jack W Robbins Self-inking hand stamp
DE2220992C3 (de) * 1972-04-28 1978-11-09 Heinrich 5600 Wuppertal Loth Veränderbarer Signierstempel
CA1037313A (en) * 1975-02-20 1978-08-29 Alois Muller Stamp with removable plate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53149418A (en) * 1977-05-31 1978-12-26 Monarch Marking Systems Inc Printing head
JPS5494925A (en) * 1978-01-09 1979-07-27 Sansen Shiyouji Kk Automatic seal
JPS6189080A (ja) * 1984-07-26 1986-05-07 ヴアルテル・ユスト・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフトウング 上部インキ塗布する自動インキ塗布スタンプ
JPH021872U (ja) * 1988-06-15 1990-01-09

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0457731A (ja) * 1990-06-13 1992-02-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd ラベル貼付器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0285595A1 (de) 1988-10-05
DK160088D0 (da) 1988-03-24
EP0285595B1 (de) 1990-09-26
AT386382B (de) 1988-08-10
ATA71687A (de) 1988-01-15
DK162338C (da) 1992-03-09
DE3860677D1 (de) 1990-10-31
JPH0576917B2 (ja) 1993-10-25
US4823691A (en) 1989-04-25
DK160088A (da) 1988-09-26
DK162338B (da) 1991-10-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4367384A (en) Push-button switch
JPS63262280A (ja) 上打ち着色する自動着色スタンプ
US4101017A (en) Matrix print head
JPH0295183U (ja)
US4470713A (en) Writing head
CN209305151U (zh) 一种具有打码块阵列的打码设备
JPH0651419B2 (ja) 上部インキ塗布する自動インキ塗布スタンプ
US4401392A (en) Dot matrix print head
US4945752A (en) Tool carrier for a punch or stamping machine
KR910020970A (ko) 접속기
JP3401749B2 (ja) 浮出し模様刻印装置
US4580017A (en) Multiple contact switch
JPS6189080A (ja) 上部インキ塗布する自動インキ塗布スタンプ
SU1444029A1 (ru) Штамп дл гибки U-образных деталей
CN216128070U (zh) 一种压印组件及一种压印打码装置
JPS6074494U (ja) コネクタ圧接機における電線保持装置
CN215764557U (zh) 条状间隔布置的压板
JPH0636648A (ja) 長尺キーの支持構造
EP0150896A2 (en) Key mechanism for a keyboard
JP3657682B2 (ja) 金型装置
JPH08195156A (ja) リード線付き電子部品のキンク部形成装置
US4587724A (en) Dot matrix print head
JPH027998U (ja)
HU190452B (en) Electromechanical wrighting head for the matrix point writing
JPH02190272A (ja) Dip icのピン曲げ器