JPS63262227A - 積層板の矯正方法 - Google Patents

積層板の矯正方法

Info

Publication number
JPS63262227A
JPS63262227A JP9617487A JP9617487A JPS63262227A JP S63262227 A JPS63262227 A JP S63262227A JP 9617487 A JP9617487 A JP 9617487A JP 9617487 A JP9617487 A JP 9617487A JP S63262227 A JPS63262227 A JP S63262227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminate
heating
temperature
cooling
roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9617487A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinari Fujimoto
冨士本 吉成
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP9617487A priority Critical patent/JPS63262227A/ja
Publication of JPS63262227A publication Critical patent/JPS63262227A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0011Working of insulating substrates or insulating layers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/225Correcting or repairing of printed circuits

Landscapes

  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はプリント配線板又は絶縁板等に使用する積層板
のそりやねじれ等の変形を矯正する方法に関する。
[従来の技術] フェノール系、エポキシ系、ポリイミド系の樹脂をもっ
て紙、コンポジット、ガラス布等の基材を接合積層して
なる積層板は、例えば銅箔を貼着するなどして印刷回路
用基板として・用いられている。かかる積層板にそりや
ね・じれ等があると種々の問題が生じる。すなわち積層
板を使って印刷配線板を製造する場合はほとんど自動化
された工程で行われるから、積層板のそり、ねじれによ
る変形量が自動機械の許容公差を外れると自動製造がで
きなくなる。通常、ワーキングサイズで2.0mm以下
が要求されている。又、スクリーン印刷法でレジストを
塗布するときにくそりやねじれがあると、インクのにじ
みを誘い不良品発生の原因となる。ざらに印刷配線板に
部品を搭載するとき、そりやねじれによる変形量が機械
の許容公差を外れると自動搭載ができない。この場合ワ
ーキングサイズで1.2mm以下が要求される。
なお、上記のそりやねじれについてはJISC6484
、同C6485等が参照される。
そこで従来は積層板の矯正方法として逆そらせ法や加熱
加圧法が知られている。
逆そらせ法は、一方向にそりのある材料を逆の方向にそ
りをかけることによりそりを解消する方法で、この方法
には予め材料を加熱して操作する方法もある。加熱加圧
法は、そり、ねじれのある材料を2枚の平板間に静置し
、加熱しながら加圧して矯正する方法である。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来法における逆そらせ法は、ねじれに対して効果
が小さく、又、矯正機への積層板の投入方向が限定され
る。すなわち、積層板を反対向に投入するとそりをかえ
って増加させることとなる。ざらにそりの大きざによっ
て与える逆そりの大きさを一々加減しなければならず、
操作が不便である。
加熱h口圧法は基本的にバッチ式となるので生産性が悪
い。又、接着剤付積層板のように互いに付着する積層板
の矯正には適さない。
本発明はかかる従来の問題点を解消した比較的簡単な操
作でできる連続式矯正方法である。
[問題点を解決するための手段] 本発明は積層板をその主材が軟化する温度以上に加熱し
、矯正ロールの間を通過させることによって変形を矯正
しながら冷却硬化させることを¥FI徴とする積層板の
矯正方法である。
本発明に適用される積層板としては、一般に有機系絶縁
物といわれている紙フェノール積層板、紙エポキシ積層
板、ガラスエポキシ積層板、コンポジット積層板、ガラ
スポリイミド積層板、カラスポリエステル積層板、テト
ロンエポキシ積層板等が挙げられる。これらの表面に銅
箔や接着剤が付着されているものでも差支えない。
主材が軟化する温度以上に加熱するということは前述の
有機系絶縁物の場合、主材でおる高分子樹脂が軟化する
温度以上ということになる。
この場合、当該高分子樹脂のガラス転位点が目安となる
。すなわち加熱によって一部の分子がガラス転位を起こ
ぜば、多少軟化がはじまるので矯正に効果がでる。そし
てガラス転移点以上の温度でおれば確実に軟化し、有効
である。
加熱温度の上限はハンドリングに支障をきたさない程度
に軟化する温度である。ロール搬送ができる程度の剛性
を保つ温度である。
矯正ロールは所定間隔をもって平行に対向する複数のロ
ール対よりなるものである。各ロール径はロールのピッ
チによって決まる。ピッチを小ざくするためにはロール
径を小さくしなければならない。坦実的には許されるた
わみ以上のたわみを出さない機械強度をもつ径であれば
良い。ロールピッチは限りなくゼロに近い方が良い。上
限は目標とするそり、ねじれ率で決まる。そり、ねじれ
率1%を目標として実施した場合には、被矯正板500
mmの長さに対し、80mmのピッチで良い結果が得ら
れた。しかしこれは上限ということではない。
矯正ロールの圧力は軟化した積層板を平坦に変形させる
荷重を有すればよい。例えば500mmx 300mm
x 1.6mmtのサイズのガラスエポキシ樹脂板では
、せいぜい1oogの線荷重で充分であった。
搬送速度は加熱、冷却の手段と条件によって決まり、加
熱冷却の条件が整えばよい。ただ冷却硬化は、確率的に
構成分子のガラス転移がゼロとなる完全な硬化となるま
では水平保持を必要とする。この意味では急冷した方が
設備の負担は小さくなる。冷却手段は空冷と水冷とがあ
るが、冷却速度の調整は空冷の場合には空気温度と風量
により、水冷の場合は水温と水量による。
[実施例] 以下に本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図において一連の工程は加熱ゾーンと冷却ゾーンと
に分かれ、加熱ゾーンには加熱炉1の中に一定間隔をも
って対置された複数の搬送ロール2が設けられ、その上
下にヒーター3が設けられている。冷却ゾーンには一定
間隔において積層板を挟圧する複数の矯正ロール4が設
けられている。水冷式の場合は冷却ゾーンでスプレー水
等をかける。
A−1、A−2、A−3の被処理材の積層板で、A−1
は搬送されながら加熱される状態にあるもの、A−2は
主材が軟化した状態にあるもの、A−3は搬送されなが
ら矯正、冷却される状態におるものをそれぞれ示す。
かかる装置を用いてそり、ねじれの大きさが10mm以
上ある500mm (長さ) x 333mm (巾)
×1.0mm(厚さ)の寸法の紙/フェノール基板(A
)とガラス/エポキシ基板(B)の2種のアンクラッド
積層板について矯正を行った。
又、比較のため第2図に示すように、3個のロール5.
6.7を図のように配設し、ロール6と7との間にはガ
イドロール8.9を用いてベルト1o@巻回し、その一
部はロール5の下面に密接させてなる逆そらせ試験機を
用いて矯正を行った。ロール6.7の上面とロール5の
下面との差が圧下量で、圧下量は80mmとした。
かかる逆そらせ試験機の基板投入方向11より、ロール
5とベルト10との間に、前記実施例で用いた基板A、
Bと同じ基板を投入し逆そらせ矯正をした。
上記実施例と比較例の試験結果を表に示す。
上記表から明らかなとおり1.実施例の場合そり、ねじ
れが5mm以下になった割合はA、Bいずれも100%
であり、しかもそり率およびねじれ率は1%以下となっ
た。比較例に比して効果は顕著であった。
[発明の効果] 本発明によれば、そり、ねじれ等のある積層板を連続的
に精度よく矯正することができる。
銅箔や接着剤付の積層板でもトラブルなく矯正すること
ができる。
したがって、プリント配線板、絶縁板等に使って精度の
高い製品を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に適した装置の一例の説明図、第
2図は逆そらせ試験機の説明図である。 1・・・加熱炉、2・・・搬送ロール、3・・・ヒータ
ー、4・・・矯正ロール、5,6.7・・・ロール、8
.9・・・ガイドロール、10・・・ベルト、11・・
・基板投入方向。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 積層板をその主材が軟化する温度以上に加熱し、矯正ロ
    ールの間を通過させることによって変形を矯正しながら
    冷却硬化させることを特徴とする積層板の矯正方法。
JP9617487A 1987-04-21 1987-04-21 積層板の矯正方法 Pending JPS63262227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9617487A JPS63262227A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 積層板の矯正方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9617487A JPS63262227A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 積層板の矯正方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63262227A true JPS63262227A (ja) 1988-10-28

Family

ID=14157960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9617487A Pending JPS63262227A (ja) 1987-04-21 1987-04-21 積層板の矯正方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63262227A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152684A (ja) * 1987-12-09 1989-06-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd プリント回路板の反り直し方法
JPH01272188A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Matsushita Electric Works Ltd プリント配線板の反り矯正方法
EP0514915A2 (de) * 1991-05-24 1992-11-25 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH Verfahren und Vorrichtung zur Nachbehandlung eines mehrschichtigen gewölbten Laminats
JP2002283470A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd 積層板の製造方法
WO2007059413A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-24 Datacard Corporation De-bowing personalized cards
JP2010203546A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Nok Corp シールリングの癖付け方法、シールリングの癖付け装置及びシールリング
US9381695B2 (en) 2013-05-23 2016-07-05 Entrust Datacard Corporation Card de-bowing mechanism

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01152684A (ja) * 1987-12-09 1989-06-15 Sumitomo Bakelite Co Ltd プリント回路板の反り直し方法
JPH01272188A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Matsushita Electric Works Ltd プリント配線板の反り矯正方法
EP0514915A2 (de) * 1991-05-24 1992-11-25 GAO Gesellschaft für Automation und Organisation mbH Verfahren und Vorrichtung zur Nachbehandlung eines mehrschichtigen gewölbten Laminats
JP2002283470A (ja) * 2001-03-26 2002-10-03 Sumitomo Bakelite Co Ltd 積層板の製造方法
WO2007059413A1 (en) * 2005-11-10 2007-05-24 Datacard Corporation De-bowing personalized cards
US7784700B2 (en) 2005-11-10 2010-08-31 Datacard Corporation De-bowing personalized cards
JP2010203546A (ja) * 2009-03-04 2010-09-16 Nok Corp シールリングの癖付け方法、シールリングの癖付け装置及びシールリング
US9381695B2 (en) 2013-05-23 2016-07-05 Entrust Datacard Corporation Card de-bowing mechanism
US9751253B2 (en) 2013-05-23 2017-09-05 Entrust Datacard Corporation Card de-bowing mechanism

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130100927A (ko) 투광성 경질 기판 적층체의 제조방법
JPS63262227A (ja) 積層板の矯正方法
JPH032357B2 (ja)
US4966642A (en) Method of the continuous production of circuit board structures
CN111669903A (zh) 一种pcb超厚介质层的生产方法
JP2001260241A (ja) 積層板の製造方法
JP2710250B2 (ja) プリント配線板の反り矯正装置
JPH0382510A (ja) 積層板の連続製造方法
JP2003031926A (ja) プリント基板のそり矯正方法
JP2001334541A (ja) 積層板の製造方法
JP2518237B2 (ja) 積層板の製造法
JPH02133792A (ja) 金属箔張積層板の反り矯正装置及び方法
JPH10202743A (ja) ラミネート方法及びラミネート装置
JPH0453714A (ja) 積層板の製造方法
JPH0479292A (ja) フレキシブル印刷回路用基板の製造方法
JP2581780B2 (ja) プリント配線板の反り矯正装置
JPH0671782B2 (ja) 積層板の製造方法
JP4238484B2 (ja) 積層板の製造方法
JPH01214413A (ja) 電気用積層板の製法
JP2001334542A (ja) 積層板の製造方法
JPH01194389A (ja) フレキシブル印刷配線板の製造方法
JPH01160080A (ja) プリント回路板の反り直し方法
JP2005340511A (ja) プリント配線板の製造方法
CN113427882A (zh) 控制覆铜板压合工艺溢胶的方法
JP2000048655A (ja) フラットケーブル製造装置