JPS63261164A - アルブミン分析用乾式分析要素 - Google Patents

アルブミン分析用乾式分析要素

Info

Publication number
JPS63261164A
JPS63261164A JP9488087A JP9488087A JPS63261164A JP S63261164 A JPS63261164 A JP S63261164A JP 9488087 A JP9488087 A JP 9488087A JP 9488087 A JP9488087 A JP 9488087A JP S63261164 A JPS63261164 A JP S63261164A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indicator
polymer
albumin
layer
hydrophobic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9488087A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumitada Arai
文規 新井
Takeshi Takayama
毅 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP9488087A priority Critical patent/JPS63261164A/ja
Publication of JPS63261164A publication Critical patent/JPS63261164A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は水性液体中のアルブミン分析用乾式分析要素に
関し,さらに詳しくは生物体液,例えば面液,髄液,唾
液,リンパ液,尿等の水性液体中のアルブミン定量分析
用の乾式操作可能な一体型多層分析要素に関するもので
ある。
[従来の技術] 生物体液,例えば血液,髄液,唾液,リンパ液,尿等の
水性液体中のアルブミンの測定または定量は緩衝された
プロムクレゾールグリーン(以下,BCGという)溶液
またはUSP 3 533 749およびusp3 4
85 587 (USPは米国特許を表す)等に記載の
試験片を用いて実施されている。BCGは蛋白質と結合
して色変化するスルボンフタレイン色素に属する酸塩基
指示薬色素の1種である。BCGは水性液体中に存在す
る蛋白質,例えはアルブミンの量に対応して色変化する
。緩衝されたBCGは。
緩衝されていない場合には感応するρ11変化に対応す
る色変化が確実に回避できる。
BCG等の酸塩基指示薬はアルブミンに特異的ではない
。ヒトの体液中に存在するグロブリン。
I・ランスフェリンおよび他の蛋白質は酸塩基指示薬色
素との結合を競合し,アルブミン分析を妨害する。この
競合妨害は低濃度レベルのアルブミンに関して特に顕著
である。ヒトの血清中の全蛋白質濃度は約6.0〜約8
 、 0 g / d Lの範囲で,このうち約2.9
g/dLがグロブリンであり、残りが主にアルブミンで
ある。このアルブミン濃度においては競合妨害が現われ
る。
特開昭57−50660(USP 4333733)に
はポリエチレンテレフタレート透明支持体の上にBCG
と緩衝剤とを非蛋白性バインダポリマーに分散した試薬
層(試薬ゾーン)と多孔性展開層(反応層;反応ゾーン
)をこの順に接着積層した構成の競合妨害を低減した乾
式一体型多層分析要素が提案されている。この要素は展
開層にヒト血清を点着すると。
展開層から試薬層に水分が供給されて両層が液体接触状
態になり、試薬層からBCGが展開層に拡散移行し、ア
ルブミンと優先的に結合し、BCG−アルブミン結合特
有の色に変化するので、変色後の色濃度を測定して比色
測定の原理によりアルブミン含有量を求める乾式操作の
ものである。しかしながらこの要素を用いても測定時間
が長引くとグロブリンの妨害が無視てきない程度に現わ
れることが判明した。
特開昭61−243364にはポリエチレンテレフタレ
ート透明支持体の上にpH緩衝剤を含む非蛋白性親水性
ポリマーバインダー7!(pH緩衝剤含有吸水層)とB
CG等の指示薬を含浸保持する多孔性展開層(試薬展開
N)をこの順に接着積層した構造のグLコブリンの競合
妨害をより低減したアルブミン定量用乾式一体型多層分
析要素が提案されている。この多層分析要素においても
なおアルブミンの競合妨害が現われることが見出された
特開昭62−24150にはポリエチレンテレフタレー
ト透明支持体の、Lにp++緩衝剤を含む非蛋白性親水
性ポリマーバインダーN(p)I緩衝剤含有吸水N)と
BCG等の指示薬を反応性ポリマー等で固定化して含有
保持する繊維質多孔性展開PJ(試薬展開層)をこの順
に接着積層した構造のグロブリンの競合妨害をより低減
したアルブミン定量用乾式一体型多層分析要素が提案さ
れている。この多層分析要素では、指示薬が反応性ポリ
マー等で固定化されているので変色反応速度が遅いため
に、感度が低いという問題点があることが見出された。
[発明の目的] 本発明の目的はグ■コブリンその他の蛋白質の妨害によ
る誤差を低減すたアルブミン分析用乾式分析要素を提供
することであるう 本発明の他の目的は簡単な層構成で製造が容易てグロブ
リンその他の蛋白質の妨害による誤差を低減したアルブ
ミン分析用乾式分析要素を提供することである。
本発明の他の目的はアルブミンの選択的測定を連続して
実施できるアルブミン分析用乾式分析要素を提供するこ
とである。
本発明の他の目的は特開昭61−243364等に記載
の多層分析要素等を改良したグロブリンその他の蛋白質
の妨害による誤差をより低減したアルブミン分析用乾式
分析要素を提供することである。
[発明の構成] 本発明は、光透過性水不透過性支持体の上に。
少なくとも一層のpH緩衝剤を含む親水性ポリマーバイ
ンダー層、およびアルブミンと結合して色変化する指示
薬を含む多孔性展開層がこの順に一体にflF’されて
いるアルブミン分析用乾式分析要素において、前記指示
薬が疎水性ポリマー又は疎水性ポリマーと親水性ポリマ
ーとの混合物の中に分散されて前記展開層中に含有保持
されているアルブミン分析用乾式分析要素である。
[発明の構成の詳細な説明] アルブミンと結合して色変化する指示薬を疎水性ポリマ
ーバインダー中に分散して、又CJ疎水性ポリマーバイ
ンダーと親水性ポリマーバインダーとの混合物中に分散
して層中に含有保持する多孔性展開層(以下、試薬展開
層という)に用いられる多孔性展開層としては特開昭5
5−164356 、特開昭57−66359等に記載
の織物展開層(例、ブロード、ボブリン等の平織等)、
特開昭60−222769等に記載の編物展開H(例、
トリコツ)・編、ダブルトリコット編、ミラニーズ編等
)、特開昭57−148250に記載の有機ポリマーw
&紺バルブ含有抄造紙からなる展開層、特公昭53−2
1677、USP 3992 +58等に記載のメンブ
ランフィルタ(プラッシュポリマーN)、ポリマーミク
ロビーズ、ガラスミクロビーズ、珪藻土が親水性ポリマ
ーバインダーに保持されてなる連続微空隙含有多孔性層
等の非繊維等方的多孔性展開層、特開昭55−9085
9に記載のポリマーミクロビーズが水で膨潤しないポリ
マー接着剤て点接触状に接着されてなる連続微空隙含有
多孔性層(三次元格子状粒状構造物N)からなる非繊維
等方的多孔性展開層等を用いることができる。これらの
多孔性展開層のうちで指示薬を含有保持させやすい点で
織物展開層1編物展開層に代表される繊維貿展開層が好
ましい。
アルブミンと結合して色変化する指示薬としてコルトボ
フ(1,M、Kolthoff)著「酸−塩基指示薬(
Acid−Base Indicators)J (M
acMillan社、 1937年発行)350−35
3頁等に記載の蛋白誤差(protein er−「0
「)を示す酸塩基指示薬色素を用いることが好ましい。
蛋白誤差を示す酸塩基指示薬色素の例としてプロムクレ
ゾールグリーン、プロムクレゾールパープル、ブロムチ
モールブルー、ブロムフェノールブルー、クロルフェノ
ールレッド、フェノールレッド、クレゾールレッド、チ
モールブルー;クレゾールフタレイン等のスルホンフタ
レイン指示薬色素;インジゴカルミン等のインジゴイド
色素:メチルレッド、メチルオレンジ等のアゾ色素系指
示薬がある。これらの指示薬のうちで、スルホンフタ1
メイン指示薬色素が好ましく、プロムクレゾールグリー
ン(B CG)とプロムクレゾールパープル(B CP
)が最も好ましい。
試薬展開層に含有させる酸塩基指示薬色素の量は1m2
当り約0.2gから約3.0g、好ましくは約0.5g
から約1.5gの範囲である。
前記の指示薬を分散して保持するポリマーは。
被膜形成能を有するバインダーとしての機能を有してい
て、指示薬と実質的に反応せず、実質的に固定せずに指
示薬を分散保持てきるものが好ましい。用いられるポリ
マーとしては、高分子学会編「高分子材料便覧」(コロ
ナ社、1973年発行)、「化学大辞典」(共立出版、
 1960〜1963年発行)+ J、Brandru
p、 E、)1.In+mergut編rPolyme
r 1IandbookJ(INTER−5CIENC
E PUBLISHER5,1966年発行)等に記載
の公知の疎水性又は水不溶性ポリマー、親水性又は水溶
性ポリマーから適宜に選択して用いることができる。本
明細書では、指示薬を分散して保持するポリマーについ
て、疎水性とは、疎水性又は水不溶性を、親水性とは、
親水性又は水溶性をそれぞれ意味する。
疎水性ポリマーとしては、疎水性セルロース誘導体系ポ
リマー、疎水性ビニル系ポリマー又はコポリマー、疎水
性アクリル酸誘導体系ポリマー又はコポリマー等を用い
ることができる。
疎水性セルロース誘導体系ポリマーとしては。
疎水性セルロースエーテル、セルロースエステルがある
。セルロースエーテルの例として、メチルセルロース、
エチルセルロース等がある。セルロースエステルの例と
して、アセチルセルロース等がある。
疎水性ビニル系ポリマー又はコポリマーとしては、ポリ
酢酸ビニル、ポリビニルメチルエーテル。
マレイン酸プロピル半エステルコポリマー、マレイン酸
ブチル半エステルコポリマー等がある。
疎水性アクリル酸誘導体系ポリマー又はコポリマーとし
ては、アクリル酸エステル系ポリマー又はコポリマー、
メタアクリル酸エステル系ポリマー又はコポリマー等が
ある。アクリル酸エステル系ポリマーとして、ポリアク
リル酸メチル、ポリアクリル酸エチル、ポリアクリル酸
ブチル;メタアクリル酸エステル系ポリマーとして、メ
タアクリル酸ラウリルエステルコポリマー等がある。
疎水性ポリマーと親水性ポリマーの混合物に用いられる
疎水性ポリマーとしては、前記の疎水性ポリマーがある
。一方、親水性ポリマーとしては。
疎水性ポリマーと相溶性を有していて実質的に均一に混
ざり合うようなポリマー、又は逆に相溶性に乏しくて相
分離を起こすようなポリマーいずれをも用いることがで
きる。親水性ポリマーとしては、メタノール、エタノー
ル2.β−メトキシエタノール、ジオキサン、エチレン
グリコール等の有機溶媒可溶のポリマーが好ましい。
親水性ポリマーとして親水性セルロース誘導体系ポリマ
ー、親水性ビニル系ポリマー又はコポリマー、親水性ア
クリル酸エステル系ポリマー又はコポリマー等を用いる
ことができる。疎水性ポリマーと親水性ポリマーとの混
合物を用いることてアルブミンと結合して色変化する指
示薬のポリマーからの放出の速度を所望の広い範囲に制
御できる利点がある。
親水性セルロース誘導体系ポリマーとして中村亦夫監修
「水溶性高分子」(化学工業社、1973年)、R11
、Davidson、M、Sittig編rWat、e
r−5oluble Re5ins 2nd Ed、J
(REINtlOLD BOOK C0RP、、196
8年)、特開昭60−222770等に記載の親水性又
は水溶性セルロース誘導体がある。親水性又は水溶性セ
ルロース誘導体のうちで、炭素原子数1から3の低級ア
ルキル基。
又は炭素原子数1から4のヒドロキシ基置換低級アルギ
ル基によりヒドロキシル基の一部又は実質的に全部がエ
ーテル化された水溶性セルロースエーテル類が好ましい
。水溶性セルロースエーテルは。
一般に分子量約8千から約100万、好ましくは約1万
から約30万の範囲のものを用いることができる。
セルロースエーテルの例として、メチルセルロース、エ
チルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒドロ
キシプロピルメチルセルロース、ヒドロキシブチルメチ
ルセルロース、カルボギシメチルセルロース、カルボキ
シエチルセルロースがあり、これらのうちでメチルセル
ロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボ
キシメチルセルロースが好ましい。
親水性ビニル系ポリマー又はコポリマーとしては、前記
文献、特開昭59 171864.特開昭60−115
859等に記載の広範囲の親水性又は水溶性ビニル系ポ
リマーを用いることができる。ポリマーの例として、ポ
リビニルアルコール、ポリビニルエーテル、ポリビニル
ピロリドン、マレイン酸メチル半エステルコポリマー、
マレイン酸エチル半エステルコポリマーマレイン酸−ビ
ニルメチルエーテルコポリマー等があり、これらはいず
れも好ましい。
親水性アクリル酸誘導体系ポリマー又はコポリマーとし
ては、ポリアクリル酸、β−ヒドロキシプロピルアクリ
レート、ポリアクリルアミド等があり、これらはいずれ
も好ましい。
これらのポリマーの被覆量は約0.5g/m2から約1
5g/m2.好ましくは約0.7g/m2から約]Og
/m2の範囲である。
多孔性展開層に指示薬を分散保持するポリマーを含有さ
せる方法として、指示薬とポリマーを含む水−有機溶媒
混合溶媒溶液又は有機溶媒溶液(有機溶媒の例:メタノ
ール、エタノール、イソプロピルアルコール等の脂肪族
アルコール;アセトン、メチルエチルケトン等のジアル
キルケトン;ジメチルエーテル等のジアルキルエーテル
;テトラヒドロフラン、ジオキサン等の脂肪族環状エー
テル;アセトニトリル;ベキ91ン;β−メトキシエタ
ノール;エチレングリコール等)を展開層の上から公知
の方法により実質的に均一に塗布又は噴霧し乾燥する方
法、指示薬とポリマーを含む溶液に展開層用の素材を浸
漬し乾燥又は半乾燥状態で親水性ポリマーバインダーI
?!(吸水層又は[I)(緩衝剤含有吸水層)に1fi
層し一体化する方法等がある。指示薬とポリマーを溶解
する溶剤は吸水層又はpl+緩衝剤含有吸水屡の親水性
ポリマーJiを膨潤さぜないもので両者を溶解又は分散
しろるものから適宜に選択して用いることができる。
指示薬、ポリマーとともに界面活性剤を含有させて指示
薬とポリマーを展開層中に一様に含有保持させ、水性液
体試料点着時の指示薬の放出速度のコントロールするこ
とができる。界面活性剤としては、アニオン界面活性剤
、カチオン界面活性剤、ノニオン界面活性剤9両性界面
活性剤いずれも使用できるが、ノニオン界面活性剤が好
ましい。
ノニオン界面活性剤としては、後述するp++緩衝剤含
有吸水層に含有させることができる界面活性剤と同様の
ものがある。添加量はポリマー量の約5%〜約300%
、好ましくは約IO%〜約120%の範囲である。
pH緩衝剤を含む親水性ポリマーバインダー層はp+−
+緩衝剤と水に接触して膨潤し水を吸収できる親水性ポ
リマーバインダーを主成分とする吸水性のji!(pH
緩衝剤含有吸水層またはp11調節吸水層ということが
ある)である。p++調節吸水層は分析操作時に試薬展
開層に点着された水性液体試料中の水がこの層に到達し
両層が液体接触状態になった時に低分子量のp)I緩衝
剤を試薬展開層に拡散により供給して試薬展開層の液体
試料の存在領域を予め定められた一定のpi値またはそ
の近傍の値に維持する機能を有する。
p11調節吸水層に含有さ!JるpH緩衝剤は分析操作
時に液体接触領域の試薬展開;Zのρ11値を約2.0
)))ら約460.好ましくは約3.2から約364の
範囲に&il持できる低分子量のpH緩衝剤組成物また
は低分子量の酸である。用いられるpH緩衝剤の例とし
て。
特開昭61−243364に記載のリンゴ酸、乳酸、コ
ハク酸、マロン酸、杓備酸、酒石酸等の低分子量カルボ
ン酸およびそれらの塩、特開昭62 276(i4に記
載のグルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸等のジカルボ
ン酸、 USP 34.38737.日本化学会編「化
学便覧基礎編」(東京、先着、 1966年発行)13
12〜1320頁等に記載のその他の低分子量のp++
緩衝剤組成物がある。
これらのうちでリンゴ酸が好ましい。+111緩衝剤又
は酸のpH調節吸水層における含有量は1m2当り約3
0ミリ当量から約500ミリ当量、好ましくは約50ミ
リ当量から約300ミリ当量の範囲である。
pH調節吸水層に用いられるポリマーバインダーは水に
接触時に膨潤して吸水する性質と皮膜形成能とを有する
天然および合成の非蛋白性の親水性ポリマーである。非
蛋白性の親水性ポリマー〇例としてポリアクリルアミド
、アガ【コース、特開昭57−50660 、特開昭5
8−77664等に記載のアクリルアミド−N−ビニル
ビrニアリドンコポリマー等のアクリルアミド系コポリ
マーがある。pl+調節吸水層に用いられるポリマーバ
インダーの被覆量は1m2当り約7gから約70g、好
ましくは約10gから約50 gの範囲である。ポリマ
ーバインダーは必要により2種以上を混合して用いるこ
とができる。
p)(調節吸水層にはアナライI・であるアルブミンと
結合する指示薬の能力ここ悪影響を及ぼさない諸種の成
分を含有させることかてぎる。その例としてノニオン性
界面活性剤がある。ノニオン性界面活性剤の具体例とし
て、p−オクチルフェノキシポリエトキシエタノール、
p−ノニルフエノキシボリエトキシエタノール、ポリオ
キシエチレンオレイルエーテル、ポリオキシエチレンソ
ルビタンモノラウレート、p−ノニルフエノキシボリグ
リシト−ル、オクチルグルコシド等がある。ノニオン性
界面活性剤をpi−1調節吸水層に含有させることによ
り分析操作時に水性液体試料中の水がpl+調節吸水層
に実質的に一様己こ吸収ざ41やすくなり、:4、た試
薬展開層との液体接触が迅速(3:か′つ実質的に−・
様:こなる。
p++調節吸水層は必要に応じて2層以−11設りるこ
とができる。2N以上のpH調節吸水層を設ける場合に
は、試薬展開層に近い層に低分子量のp11緩衝剤糾成
物または低分子量の酸を含有させ、試薬展開層から遠い
層に高分子量のpH緩衝剤または高分子量の酸を含有さ
せることが好ましい。用いることができる高分子量の酸
の例として、公知のカルボキシル基含有ポリマー、スル
ボン酸基含有ポリマーがある。
p++調節層と支持体との間に親水性ポリマーバインダ
ーからなる吸水層を設けることもてきる。吸水層に用い
られる親水性ポリマーはp++調節吸水層と同様のポリ
マーである。その例として、ポリビニルピロリドン、ポ
リアクリルアミI−,アガロース等の非蛋白性ポリマー
がある。吸水層に用いられるポリマーバインダーの被覆
量は1m2当り約7gから約70g、好ましくは約10
gから約50gの範囲である。ポリマーバインダーは必
要により2種以」二を混合して用いることができる。
光透過性水不透過性支持体は11来の一体型多層分析要
素に用いられる公知のものを用いることが] 6 てきる。その具体例としては、ポリスチレンテしフタレ
ート、ヒスフェノールAのポリカルボネート、ポリスチ
レン、セルロース]〜ステル(例、l?ル「7−スシア
セテート、セルローストリアセテート。
セルロースアセテートプロピオネート等)等のポリマー
からなる厚さ約50pmから約1闘、好ましくは約80
11mから約30071mの範囲の透明な、すなわち波
長約200nmから約900nmの範囲の電磁輻射線を
透過さぜる。平泪平面状の支持体を用いることができる
。支持体の表面には公知の下塗Nまたは接着層を設けて
pl+調節吸水層、p11調節層J、たは吸水層との接
着を強固にすることができる。
本発明の乾式分析要素は前述の諸特許明細書に記載の公
知の方法により調製することができる。
本発明の多層分析要素は一辺約15闘から約30mmの
正方形またはほぼ同サイズの円形等の小片に裁断し、特
公昭57−28331.実開昭56−142454.特
開昭57−63452.実開昭58−32350 、特
表昭58−5011411等ここ記載のスライド枠に収
めて化学分析スライ)・とじて用いることが、製造、包
装、輸送、保存、測定操作等諸種の観点て好ましい。使
用目的によっては。
長いテープ状でカセット又はマガジンに収めて用いるこ
と、または小片を開口のあるカードに貼付又は収めて用
いることなともてきる。
本発明の多層分析要素は前述の詫特許明細書等に記載の
操作により液体試料中のアナライI・であるアルブミン
の定量分析を実施できる。すなわち約51止から約30
+止、好ましくは81」1から15t+lの範囲の全血
、血漿、血清、リンパ液、尿等の水性液体試料篩を展開
層に点着し、約20°Cから約40°Cの範囲の実質的
に一定の温度で、好ましくは37゛C近傍の実質的に一
定の温度で1分から10分の範囲て、インクJ\−ジョ
ンし、光透過性支持体側からアルフミン−酸塩基指示薬
色素結合の吸収極大波長またはその近傍の波長の光を用
いて試薬展開層の光学濃度を反射測光し、予め作成した
検量線を用いて比色測定法の原理により液体試料中のア
ルブミン含有量を求めることができる。点着する水性液
体試料の量、インクヘーション時間と温度は一定にづる
ことによりアルブミンの定量分析を高精度で実施できる
。測定操作は特開昭60−125543 、特開昭60
−220862 、特開昭61−294367 、特開
昭58−161867等に記載の化学分析装置により極
めて容易な操作で高精度の定員分析を実施できる。
実施例1 厚さ18071.mの無色透明ポリエチレンテレフタレ
ー(r’ET)フィルム(支持体)の上に下記の被覆量
コこなるようにして水溶液から塗布乾燥して吸水層を設
けた。
吸水層の被覆量(1m2当り) アクリルアミド−N−ビニルピロリドンコポリマー(モ
ノマー重量比1:1;平均分子量IO万)  7gp−
ノニルフェノキシポリグリシトール(平均10グリシド
一ル単位含有)     48mg吸水層の」−に下記
の被覆量になるようにして水溶液から塗布乾燥してp+
+調節吸水層を設けた。
pH調節吸水層の被覆fl(1m2当り)リンゴ酸  
             12gアクリルアミ(・−
N−ビニルピロリドンコポリマー(モノマー重量比l:
1;平均分子量10万)15g1〕−ノニルフェノキシ
ポリグリシトール(平均10グリシド一ル単位含有) 
    250mgついてpl+調節吸水層の表面に水
を30g/イの割合でほぼ一様に供給して湿潤させたの
ち、グロー放電処理して親水化したf’ET紡績糸(太
さ50デニール〉からなるニラ) 12物生地(平均厚
さ25071II+)を圧着ラミネー1= シて多孔性
展開層を設けた。
ブロモクレゾールグリーンとエチルセルロース(疎水性
ポリマー)の混合物のアセトン−エタノール(容量比1
:1)混合液溶液から下記の被覆量になるようにして展
開層の−1−から塗布乾燥させてアルブミン定量用一体
型多層分析要素を調製した。
指示薬−ポリマー組成物の被覆、1(1+n2当り)エ
チルセルロース (エトキシ基含有fl:47.5〜49.0%;トルエ
ン−エタノール4 : I t=合溶媒濃度5%、温度
25℃での粘度50cps)   6gブロモクレゾー
ルグリーン       1.2gボリエギシエチレン
オIノイルエーテル(オキシエチレン単位平均7含有)
    3.2g比較例1 展開層にブロモクレゾールグリーンのアセトン−エタノ
ール(容量比1:1)混合液溶液から実施例1と同じ被
覆量で展開層に含浸したほか!J、実施例1と同様にし
て従来技術による比較用アルブミン定量用一体型多層分
析要素を調製した。
各要素の性能評価実験 水性液体試料として4%ヒトアルブミンを含む生理食塩
水、4%ヒトアルブミンと5%ヒトグロブリンを含む生
理食塩水を調製した。これらの試料の10曲を各要素の
試薬展開層に点着し、37°Cて3分インクペーション
した後、直ちに中心波長640nmの可視光で1)ET
支持体側から試薬展開層の色光学濃度を反射測光して第
1表に示す結果が得られた。
ここで、Dは色光学濃度値で。
DA:アルブミン含有生理食塩水による値T)A+G:
アルブミンとグロブリン含有生理食塩水による値 誤差は式[(DAl、G  DA)/ DAIXloo
(%)による値を示す。
第  1  表 比較例1十0.904  0.988  10.4%第
1表に不ず結果から本発明の多層分析要素が従来技術で
ある比較例の多層分析要素に比へて液体試料中に共存す
るグロブリンによる誤差が極めて少ない(約l/15て
、実質的に誤差がない)ことが明らかである。
実施例2 展開層に含浸保持させるポリマーをエチルセルロース(
疎水性ポリマー)とヒドロキシプロピルセルロース(親
水性ポリマー)の混合物に変え、指示薬色素とポリマー
の被覆量を下記のとおり変えたほかは実施例1と同様に
してアルブミン定量用一体型多層分析要素を調製した。
指示薬−ポリマー組成物の被覆t(In2当り)エチル
セルロース(実施例1と同種)  6.0gヒドロギシ
ブロビルメチルセルロース (ヒドロキシプロポキシ基7〜12%。
メトキシ基28〜30%含有;   □2%水溶液20
℃ての粘度50cps)    1.8gブロモクレゾ
ールグリーン     900mgボリエキシエチレン
ラウリルエ・−チル(オキシエチレン単位平均9含有)
  300mg比較例2 特開昭57 50660実施例1に記載の要素41に準
じて第2表に示す層構成及び成分被覆量でアルブミン定
量用一体型多層分析要素を調製した。
夏T至亘 第2表 :i:fl工(:ニー。
一一−−−−−−−−−−−4−一−−−一□−−−−
−−−−−−−−−−−14−ビニルピロリトンコボリ
マー *2実施例1と同種のp−ノニルフェノキシ−ポリグリ
シドール 各要素の性能評価実験 インクヘーション時間を7分に延長したほかは実施例1
と同様にして性能評価実験を実施したところ、第3表に
示す結果が得られた。
回T金飢 第3表 を7分に延長しても本発明の多層分析要素は従来技術で
ある比較例2の多層分析要素に比べて液体試料中に共存
するグロブリンによる誤差が約1/4であることが明ら
かである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光透過性水不透過性支持体の上に、少なくとも一
    層のpH緩衝剤組成物を含む親水性ポリマーバインダー
    層、およびアルブミンと結合して色変化する指示薬を含
    む多孔性展開層がこの順に一体に積層されているアルブ
    ミン分析用乾式分析要素において、前記指示薬が疎水性
    ポリマー又は疎水性ポリマーと親水性ポリマーとの混合
    物の中に分散されて前記展開層中に含有保持されている
    ことを特徴とするアルブミン分析用乾式分析要素。
  2. (2)前記指示薬が蛋白誤差を示す酸塩基指示薬色素で
    ある特許請求の範囲1に記載の分析要素。
  3. (3)前記酸塩基指示薬色素がプロムクレゾールグリー
    ンまたはプロムクレゾールパープルである特許請求の範
    囲2に記載の分析要素。
JP9488087A 1987-04-17 1987-04-17 アルブミン分析用乾式分析要素 Pending JPS63261164A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488087A JPS63261164A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 アルブミン分析用乾式分析要素

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9488087A JPS63261164A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 アルブミン分析用乾式分析要素

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63261164A true JPS63261164A (ja) 1988-10-27

Family

ID=14122364

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9488087A Pending JPS63261164A (ja) 1987-04-17 1987-04-17 アルブミン分析用乾式分析要素

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63261164A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990007950A1 (en) * 1989-01-12 1990-07-26 Eaton John W Biocompatible materials comprising albumin-binding dyes
US5194390A (en) * 1988-07-05 1993-03-16 Miles Inc. Composition for the assay of albumin

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5194390A (en) * 1988-07-05 1993-03-16 Miles Inc. Composition for the assay of albumin
WO1990007950A1 (en) * 1989-01-12 1990-07-26 Eaton John W Biocompatible materials comprising albumin-binding dyes
US5073171A (en) * 1989-01-12 1991-12-17 Eaton John W Biocompatible materials comprising albumin-binding dyes
AU627553B2 (en) * 1989-01-12 1992-08-27 John W. Eaton Biocompatible materials comprising albumin-binding dyes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4337222A (en) Hemoglobin concentration determining article
JPH07104345B2 (ja) 液体試料の成分を分析測定するためのテスト担体
JPH04157363A (ja) アンモニア又はアンモニア生成物質定量用一体型多層分析要素
JPH0726959B2 (ja) 全血分析要素
JPH0374787B2 (ja)
US5013527A (en) Integral multilayer analytical element for analysis of albumin
JPH0726960B2 (ja) 乾式全血分析要素
EP0114403B1 (en) Multilayer analytical element
JPS63261164A (ja) アルブミン分析用乾式分析要素
JPS62116258A (ja) 液体分析要素の製造方法
JPS62138198A (ja) 自己顕色性基質を含む乾式液体分析要素
JPS63157998A (ja) 酵素活性測定用分析要素
JPS61243364A (ja) アルブミン分析用乾式分析要素
JPS6321553A (ja) カルシウム分析用一体型多層分析要素の製造法
JP3770544B2 (ja) グロブリンの影響を回避した乾式分析要素
JPS6227664A (ja) アルブミン分析用乾式分析要素
JPS61151460A (ja) カルシウムまたはマグネシウム分析用一体型多層分析要素
JP3799395B2 (ja) ヘマトクリット値測定方法及び試験具
JPH0526875A (ja) 一体型多層分析要素
JPH0518959A (ja) 分析素子
JPS58179359A (ja) 蛋白質定量用多層分析材料
JP4073366B2 (ja) 一体型多層分析要素
JPH0578316B2 (ja)
JPH01237455A (ja) 乾式免疫分析要素
JPS6350756A (ja) カルシウム分析用一体型多層分析要素