JPS63260429A - プラスチツクパイプの接続方法 - Google Patents

プラスチツクパイプの接続方法

Info

Publication number
JPS63260429A
JPS63260429A JP62094627A JP9462787A JPS63260429A JP S63260429 A JPS63260429 A JP S63260429A JP 62094627 A JP62094627 A JP 62094627A JP 9462787 A JP9462787 A JP 9462787A JP S63260429 A JPS63260429 A JP S63260429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
outside
tube
metal fittings
supporting metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62094627A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0788041B2 (ja
Inventor
Daizaburo Tsukamoto
塚本 大三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62094627A priority Critical patent/JPH0788041B2/ja
Publication of JPS63260429A publication Critical patent/JPS63260429A/ja
Publication of JPH0788041B2 publication Critical patent/JPH0788041B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3404Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint
    • B29C65/342Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the type of heated elements which remain in the joint comprising at least a single wire, e.g. in the form of a winding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52298Joining tubular articles involving the use of a socket said socket being composed by several elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/61Joining from or joining on the inside
    • B29C66/612Making circumferential joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/63Internally supporting the article during joining
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3468Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the means for supplying heat to said heated elements which remain in the join, e.g. special electrical connectors of windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Branch Pipes, Bends, And The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (3−1)産業上の利用分野 本発明はポリエチレン等熱可塑性プラスチックパイプの
接続方法に係り、詳細にはジュール熱による発熱体音利
用したソケット溶接による接続方法であって、内径支持
金具、外径支持金具によって、溶融部分な圧迫すること
によって確実な接着を可能としたプラスチックパイプの
接続方法に関する。
(3−2)従来の技術 熱可塑性プラスチラダ7のうち、ポリエチレン等は、化
学的比きわめて安定である反面、良好な接着剤がなく、
接着強度が母材強度の数分の一程度のものしか得られて
いないのが現状である。
したがって、強度を必要とするポリエチレン等のプラス
チックパイプの接続には、接続金具を用いる機械的な接
続方法か、熱融着による接続方法が常用されている。
ポリエチレン等のプラスチックパイプは定尺物でなく、
長尺物をドラムに巻付けて供給されることが多く、鍔付
きパイプは殆ど供給されていない、したがって、機械的
接続方法においては、接続金具とパイプ本体との固定は
両者間の摩擦力によるか、または管端を押し広げて継な
ぐいわゆるフレヤ方式によるかであるが、いずれも確実
性に欠け、2B以上の口径のパイプには不向きであると
されている。
さらに本質的にはプラスチック配管は腐食性雰囲気内で
金属材料に代るものとしてその威力を発揮するものであ
るが、そのような場合、機械的接続方法においては、高
価な耐食性金属を使用しなければならず、プラスチック
配管の利点が半減するという欠点があった。
ポリエチレン等のプラスチックパイプの熱融着による接
続方法としては、こて等の加熱具を用い、接着面を加熱
溶融した後、密着せしめて溶着する方法が採られている
。この方法はバット溶接にもソケット溶接にも採用され
ているが、接着面の溶融状態、接着面の押付は圧力等の
微妙な調整が必要であり、工場内で厳重な管理を行ない
ながら施工するときは、確実な接続を得られるが、配管
の工事現場等屋外であって、風、雨、湿気等の外部条件
が変化する中では確実な接着を得ることは難かしかった
最近この従来の熱融着による接続方法の欠点を改良し、
小型で感度のよい各種のセンサー類を活用して工事現場
等の屋外であっても確実な接着が得られるような装置が
開発されているが、装置が高価であり、取扱いが厄介で
あり、また構造が複雑で重いために、持運びが大変であ
るという欠点を免れることはできなかった。
ポリエチレン等のプラスチックパイプの熱融着による接
続方法としては、前記以外に金属線または金属箔に通電
しその際に発生するジュール熱を利用する方法が提示さ
れている。第5図に示されるものがその一例である。同
図において、プラスチックパイプIA、IBは端部を突
き合せられ。
内側にスペーサー2がパイプIA、IBの両方にまたが
って挿入される。パイプIA、IBの外面にはジュール
熱による発熱体である電熱線3が巻付けられ、その外側
にパイプと同質のプラスチックシート4が装着され、さ
らにその外周はゴムテープ5が巻付けられる。電熱線に
通電することによって、パイプIA、1Bはバット溶接
される。
この方法は場合によってはゴムテープ5の巻付は張力が
不足して、電熱線3、パイプIA、IBの間等に存在す
る空気が抜けきらず、気密性に欠ける接続が行なわれる
おそれがある。さらにパイプIA、IBの内面に挿入し
たスペーサー2を後から取除く手段がないため、腐食性
雰囲気で使用するときはスペーサーには高価な耐食材料
を使用しなければならず原価高になり、ざらにそれ以上
の欠点としては取残されたスペーサーが配管の隘路部分
となり、流路抵抗が大きくなり、場合によっては管路閉
塞の原因ともなる。
従来また以上述べた欠点を解消するために第6図に示す
ようなプラスチックパイプの接続方法が提示されてしく
る(昭和55年特許出願公告第213号)、この方法は
内管と外管との間に電熱線を巻付け、それに電流を通し
その発熱によって溶着するソケット溶接による方法であ
るが、溶融部分を内方と外方とから圧迫してその部分の
気泡等を追出し、確実な接着を図り、同時に接着後管内
部に隘路部分となるようなスペーサー等を残さないもの
である。
すなわち同図において、内管6の内側には内径支持金具
20が挿入され、支持板21が内管6の内壁に密着する
ことによって支えられている。
内管6の外側には、電熱線3が巻付けられ、電熱線の巻
付は後の内管6の外径とほぼ等しい内径を持つ外管7が
装着されている。外管7の外側には外径支持金具30が
その内壁が外管の外壁に密着するように取付けられてい
る。
内径支持金具20の一端は可撓管8に接続され、その内
部には加圧管9.ドレン管lOが収納されている。可撓
管8は外管から外部に取出され、加圧管9、ドレン管1
0は水圧ポンプ11に接続されている。
第7図は内径支持金具の構造を示す断面を含んだ正面図
、第8図はその左側面図である。第7図および第8図に
おいて、内径支持金具の本体22はシリンダ部22A、
カム収納部22B、案内部22Cから成り、カム収納部
の外周には複数個のポス22Dが設けられている(図示
のものは4個)0本体内部にはカム軸23が収納されて
いる。カム軸23はピストン23A、カム23B。
案内軸23Cより成る。
ピストン23Aは本体22のシリンダ部22Aに、案内
軸23Cは本体22の案内部22Cにそれぞれ摺動可能
に嵌合されている0本体22の案内部22Cにはばね2
4が挿入され、カム軸23はばね挿入後本体22に挿入
されて、蓋25によって本体22に固定されている。
本体22のシリンダ部22Aにはi25が取付けられて
いる。蓋25には下部に加工木通路25A、上部にドレ
ン通路25Bが穿孔され、それぞれ加圧管9.ドレン管
lOに接続されている。また蓋25には可撓管8が固定
されている。
支持板21は板21A、支持軸21B、ばね受21C、
カム接触部210より成る。板21Aは内管6の内径と
ほぼ等しい外径を持つ中空円筒のほぼ四半分の形状をし
たものの複数個(図示のものは4個)から成っている。
板の巾は内管6と外管7との差込み深さとほぼ等しい寸
法に加工1&型されている。4個の板21Aのそれぞれ
ほぼ中央に支持軸21Bが固定され、支持軸21Bの他
端はばね受21G、カム接触210となっている。
支持板21はばね受2 I Cが本体22のポス22D
に穿孔された孔に摺動可能に嵌合され、ばね26および
ばね抑え27によって、カム軸23のカム23Bにカム
接触部210が押付けられた形で本体22に固定されて
いる。
第9図は外径支持金具30の構造を示した正面図、第1
θ図はその側面の断面図である0両図において、外径支
持金具30は内径がほぼ外管の外径と等しい円筒形を2
つ割りにした形状を持つ2個の半割金具31より成り、
ボルト32、ナツト33により外管の外壁に密着するよ
うに締付けられている。半割金具31の巾は支持板21
の板21Aの巾とほぼ等しくなっている。
以上述べた内径支持金具、外径支持金具を用いたプラス
チックパイプの接続は次のような方法で行なわれる。先
ずドレン管lOのバルブ(図示していない)を開いた状
態にすれば、内径支持金具20のシリンダ部22Aは加
圧されない状態となり、カム軸23はばね24の力によ
り、第7図における右方向に押付けられ、カム23B、
ばね26の作用によって、支持板21は内径支持金具2
0の中心部に引寄せられる。その結果支持板21の外径
は内管6の内径よりもかなり小さくなる。
この状態で内径支持金具20を内管6の中に挿入し1次
いでドレン管lOのバルブを閉め、水圧ポンプ11を作
動せしめれば、加圧水は加圧管9から加圧水通路25A
を経て、本体22のシリンダ部22Aに送られ、カム軸
23は第6図における左方向に移動し、カム23Bとカ
ム接触部21Dとの作用により、支持板21は内径支持
金具20の中心から外方に押し出される。支持板21の
外径が内管6の内径とほぼ等しくなった所で水圧ポンプ
の作動を止め、内管6の外側に電熱!13を巻き、さら
に外管7をその外側にかぶせ、外径支持金具30を取付
けた後電熱線に電気を通して加熱する。
加熱途中適宜水圧ポンプ11を作動せしめて支持板21
を押し出し、または外径支持金具30をナツト33によ
って締付け、加熱溶融部を圧迫する。所定時間加熱後、
ドレン管lOのバルブを開いて内径支持金具20を取出
し、また外径支持金具30を取外して内管6と外管7と
の接続は完了する。
以上述べた従来のプラスチックパイプの接続方法は、プ
ラスチックの加熱が外管と内管との間で行なわれるため
、風、雨等の影響がなく、また加熱がジュール熱によっ
て行なわれるため、入熱が一定しており、さらに加熱部
を圧迫するため、ガス等を溶融部分から追出すことがで
きるので、きわめて確実な接着を行なうことができる。
しかしながらこの方法に使用する内径支持金具はその構
造がきわめて複雑であるため、 11/2 B以下の配
管には適用しにくいという欠点があり、また水圧ポンプ
のように大きくて重い道具が必要であり、持運びが厄介
であるという欠点もあった。
(3−3)発明が解決しようとする問題点本発明は以上
述べた従来のプラスチックパイプの接続方法の欠点を解
消し、11/2 B以下の配管にも適用でき、装置の持
運びが容易でしかも屋外においても確実、簡単に行ない
得るプラスチックパイプの接続方法を提供しようと・す
るものである。
(3−4)問題点を解決するための手段およびその作用 本発明はプラスチックパイプを次のような方法で接続す
ることによって、前記した問題点を解決しているのであ
る。すなわちそれは、内管の内側に後記(a)〜(c)
の、要素を有する内径支持金具を挿入して内管に取付け
、内管の外側に金a線等のジュール熱による発熱体を巻
いて外管の内側に挿入し、外管の外側に締付は手段を有
する外径支持金具を装着した後、必要に応じて外径支持
金具を締付けながら前記発熱体に電流を通じて内外管を
溶融接着するプラスチックパイプの接続方法である。
(a)断面が楕円または長孔状をなす金属製のパイプ中
に常温付近に沸点を有する液体を充填して両端を密閉し
、常温付近においてはさしわたし寸法が前記内管の内径
よりも小さい渦巻状をなし。
常温より高い所定温度以上では外径が前記内管の・内径
と同一または大きい円弧状をなす如く成型されている1
個または2個以上のプルドン管状体から成る本体。
(b)前記プルドン管状体の内部または内側に取付けら
れ、外部の電源に接続されているジュール熱による発熱
体。
(c)前記本体に取付けられ、外部にその端部が取出さ
れている紐状体。
このような方法によれば、内径支持金具は常温付近では
その寸法が内管の内径よりも小さいので、内管の適当な
開口部分から挿入して、接続部分に自由に移動させるこ
とができ、そこで外部からジュール熱を加えることによ
って、内管内部に芯出しされ、内管を内側からしっかり
と支持する。したがって内管の外側に電熱線を巻き、外
管に挿入し、電熱線に電流を通じ、加熱して内管が軟化
しても変形して内側にだれ込むこともなく。
外管の外側に外径支持金具を装着して電熱線の加熱中に
締付ければプラスチックパイプの溶融部分に充分な圧力
が加わり、その部分に介在する空気その他の気体を追出
し、確実な熱融着が可能となる。
(3−5)実施例 以下図面に基づいて本発明の実施例について説明する。
第1図は本発明に係るプラスチックパイプの接続方法を
例示した図である0本方法の場合にあっても先に説明し
た従来例と同様、内管6の外側にはジュール熱による発
熱体である電熱線3が巻付けられており、これを外管7
にさし込み。
外管7の外側には外径支持金具を、内管の内側には内径
支持金具を161付け、電熱線を加熱して溶着するよう
になっている。しかしながら、内径支持金具40の構造
が従来の内径支持金具と全く異なっている。
すなわち、同図において内径支持金具4oは断面が楕円
または長孔状(例示したものは長孔状)をなす金属製の
パイプ中に常温付近に沸点を有する液体を充填して両端
を密閉したプルドン管状体ているジュール熱による発熱
体(図示されていない)、その一端は本体41に取付け
られ、他端は外部に取出されている紐状体42.その一
端が前記発熱体に連結され、他端が外部に取出されてい
る電線43とから成っている。
ノ前記プルドン管状体の中に充填されるべき液体は1気
圧における情意が常温付近のものであればよく、たとえ
ば水、水とアルコールとの共沸混合物、冷媒として常用
されているR−113等を使用することができる。ただ
し充填に際しては常温付近で所定容積の気相部分を持つ
ようにしなければならない。
第2図は本体41の正面の断面図、第3図はその右側面
図である0両図において本体41は常温よりも高い所定
の温度(0)で両図の実線で示されるような円筒の側面
の1ケ所に切割り41Aを有する形状をなし、常温付近
では第3図の2点鎖線で示すような渦巻き状の形状をな
すようにt壓されている。温度0は常温より高くパイプ
材料であるプラスチックの軟化点よりも低い適宜の温度
が選定されている。
この両図の実線で示された円筒の直径dは内管6の内径
と同一であるか僅かに伏きい寸法となっている。また第
3図の2点鎖線で示される渦巻き状の最大寸法(さしわ
たし寸法)は内管6の内径よりもかなり小さな寸法とな
っており、したがってこの内径支持金A40は常温では
内管内を自由に通ることが出来る。
本例に示すプラスチックパイプの接続方法に使用する外
径支持金具30は第9図および第1θ図に示した従来の
ものと全く同一の構造を有しておりその使用方法も従来
の例と同様であるので説明は省略する。
第4図(イ)、(ロ)、(ハ)は本発明に係る方法を使
用して2本のプラスチックパイプIA、IBをソケット
継手12で接続する手順を示した図である。同図におい
てまずパイプIAに内径支持金具40を取付け、パイプ
IAの外側に電熱線3を巻付は次いでソケット継手12
に挿入した後、外径支持金具30をその片側に取付ける
((ロ)図参照)、この際内径支持金具の発熱体は外部
電源に電線43を接続することによって加熱されており
、そのために本体41は所定の温度0に保持され、した
がって本体41は内管の内部に芯出しされ内管をしっか
り保持するようになっている1次に電熱線3を電源に接
続して所定温度で所定時間加熱し、・必要に応じて外径
支持金具を。
締付けて溶融部分を圧迫する((ロ)図参照)。
加熱終了後は発熱体、電熱線3の両方の電源を切り冷却
せしめる。内径支持金具の本体41が常温になれば1元
の形状である渦@き形となるので、内管の内部から容易
に取出すことができる6次いでパイプIBに内径支持金
具40を取付け、前記したと同様な方法でソケッ)71
手12の他方の端部にパイプIBを溶着する((ハ)図
参照)、この際内径支持金具の紐状体42.電線43は
パイプIBの開放されている端部から外部に取出されて
いるので、溶着後冷却された内径支持金具はその開放端
部から紐状体42を引張ることによって取出される。
(3−8)発明の効果 以上述べたことを要約すれば本発明は次に示すような極
めて優れた効果を有するものである。
■ 金属の1手を必要としないため安価!しかも耐食性
にすぐれた配管系を得ることができる。
■ すぐれた接着剤のないポリエチレン等ツバイブも確
実に接着することができる。
■ 配管中にスペーサ等を残すことがないため隘路形成
したり、つまりの原因を招いたりすることがない。
■ 溶着部分を圧迫して空気ガス等を追い出すために接
着がきわめて確実である。
■ 加熱はジュール熱によっているためその入熱量の制
御が容易であり、そのため確実な接着を得ることができ
る。
■ 溶着は内管と外管との間で行なわれるため雨、風、
外気温度等によって大きな影響を受けることがない。
■ 内径支持金具およびその他の工具の構造がきわめて
簡単であるため11/2 B以下の小さな配管にも充分
適用することができる。
■ 使用する工具がすべて小型軽量であるため電源が利
用できる場所であればどんなところでも作業をするこが
できる。
■ 内径支持金具の取出しが容易であるため極めて長い
配管同志の接続も容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るプラスチックパイプの接続方法を
例示した図、第2図は内径支持金具の本体の正面の断面
図、第3図はその右側面図、第4図(イ)、(ロ)、(
ハ)は本発明に係る方法を使用して2本のプラスチック
パイプをソケット継手で接続する手順を示した図、第5
図は従来提示されているプラスチックパイプの接続方法
を例示した図、第6図は従来提示されている別の方法を
示した図、PIS7図はそれに使用する内径支持金具の
構造を示す断面を含む正面図、第8図はその左側面図、
第9図は外径支持金具の構造を示した正面図、第1θ図
はその側面の断面図である。 lA、1B−−・プラスチックパイプ 2・・・スペーサー  3・・・電熱線4・・・プラス
チックシート 500.ゴムテープ  600.内管 7・・拳外管     8・・・可撓管9−・1IoI
E?    1Qilll・ドレン管11−−・水圧ポ
ンプ 12・・・ソケット継手20拳舎・内径支持金具 21−φ赤支持板   21A・・板 21B−−支持軸’   21C・・ばね受210・・
カム接触部 22・・・本体22A−−シリンダ部 2
2B−@カム収納部22C#・案内部   22D・・
ポス23−−―カム軸   23A−・ピストン23B
−−カム    23C瘍・案内軸24#赤−ばね  
  25・・・蓋 25A−−加圧水路  25B・・ドレン水路26−−
・ばね    2711・・ばね抑え30−−−外径支
持金具 31−−−半割金具’  32−−・ポルト33φ・・
ナツト 40φ#−内径支持金具 41φ−壷本体    42Φ・6紐状体43・−−電
線 特許出願人        塚本大三部第1図 第2図  第3図 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 内管の内側に後記(a)〜(c)の要素を有する内径支
    持金具を挿入して内管に取付け、内管の外側に金属線等
    のジュール熱による発熱体を巻いて外管の内側に挿入し
    、外管の外側に締付け手段を有する外径支持金具を装着
    した後、必要に応じて外径支持金具を締付けながら前記
    発熱体に電流を通じて内外管を溶融接着するプラスチッ
    クパイプの接続方法。 (a)断面が楕円または長孔状をなす金属製のパイプ中
    に常温付近に沸点を有する液体を充填して両端を密閉し
    、常温付近においてはさしわたし寸法が前記内管の内径
    よりも小さい渦巻状をなし、常温より高い所定温度以上
    では外径が前記内管の内径と同一または大きい円弧状を
    なす如く成型されている1個または2個以上のプルドン
    管状体から成る本体 (b)前記プルドン管状体の内部または内側に取付けら
    れ、外部の電源に接続されているジュール熱による発熱
    体 (c)前記本体に取付けられ、外部にその端部が取出さ
    れている紐状体
JP62094627A 1987-04-17 1987-04-17 プラスチツクパイプの接続方法 Expired - Lifetime JPH0788041B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094627A JPH0788041B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 プラスチツクパイプの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62094627A JPH0788041B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 プラスチツクパイプの接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63260429A true JPS63260429A (ja) 1988-10-27
JPH0788041B2 JPH0788041B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=14115497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62094627A Expired - Lifetime JPH0788041B2 (ja) 1987-04-17 1987-04-17 プラスチツクパイプの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0788041B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133719A (ja) * 1987-08-28 1989-05-25 Georg Fischer Ag 熱可塑性材料から成る管状部分の溶接装置
EP0698473A1 (de) * 1994-08-13 1996-02-28 REHAU AG + Co Verfahren zum Verschweissen von Rohrmuffen
EP1396333A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-10 Sealand Technology, Inc. Method and device for heating a plastic hose or pipe
JP2013028081A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Techno Furekkusu:Kk 三層管と管継手の接続端部加熱用鏝とその鏝を用いた加熱装置及び加熱方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015034594A (ja) * 2013-08-08 2015-02-19 積水化学工業株式会社 管継手及び配管構造の施工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01133719A (ja) * 1987-08-28 1989-05-25 Georg Fischer Ag 熱可塑性材料から成る管状部分の溶接装置
EP0698473A1 (de) * 1994-08-13 1996-02-28 REHAU AG + Co Verfahren zum Verschweissen von Rohrmuffen
US6900417B2 (en) 2001-09-06 2005-05-31 Sealand Technology, Inc. Hose heater
EP1396333A1 (en) * 2002-09-06 2004-03-10 Sealand Technology, Inc. Method and device for heating a plastic hose or pipe
JP2013028081A (ja) * 2011-07-28 2013-02-07 Techno Furekkusu:Kk 三層管と管継手の接続端部加熱用鏝とその鏝を用いた加熱装置及び加熱方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0788041B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2277228A1 (en) Method and device for joining oilfield tubulars
JPH0557480B2 (ja)
JPS63260429A (ja) プラスチツクパイプの接続方法
CA2194229A1 (en) Bonded Pipe and Method for Bonding Pipes
CN116038084A (zh) 一种用于管道自动焊接的管道夹持装置
JPH0348854B2 (ja)
JPS58219018A (ja) 合成樹脂管の接合方法
JPH11336958A (ja) プラスチック製導管の接合構造
CN210566916U (zh) Rtp管电熔热熔不变尺寸连接结构
JPS61294291A (ja) 流体輸送管への分岐管接合方法
EP1201402A3 (en) Electrofusible units
JPS585590A (ja) 合成樹脂管の接合部の構造
JPH10185068A (ja) 電気融着継手の固定方法
JP3003987B2 (ja) 合成樹脂管内に施設されるケーブルの支持装置及びそのケーブル支持具を取付ける方法
JPH076587U (ja) 異種管継手
JP4071987B2 (ja) 熱可塑性樹脂管の熱融着接合補助材及び熱可塑性樹脂管の接合方法
CN217440451U (zh) 一种管材连接用接头及管材与接头的连接结构
CA2356750A1 (en) Method for joining spiral wound pipes
JPS608392B2 (ja) 管内面被覆方法
RU2001124355A (ru) Способ соединения труб из термопласта
Sanger Welding of pipe made from thermoplastic materials
FI117894B (sv) Förfarande för fogning och/eller tätning av termoplaströr
KR100533367B1 (ko) 열선매입 연결관이 구비된 합성수지관
JPH02190694A (ja) 高分子材料製管類の接続方法
JPH045021A (ja) 可撓性配管の接合治具