JPS63259053A - 高強度高靭性鋼丸棒材及び板材とその製造方法 - Google Patents

高強度高靭性鋼丸棒材及び板材とその製造方法

Info

Publication number
JPS63259053A
JPS63259053A JP63019448A JP1944888A JPS63259053A JP S63259053 A JPS63259053 A JP S63259053A JP 63019448 A JP63019448 A JP 63019448A JP 1944888 A JP1944888 A JP 1944888A JP S63259053 A JPS63259053 A JP S63259053A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
transformation
strength
toughness
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63019448A
Other languages
English (en)
Inventor
ロロフ ヨハネス モスタート
ルドルフ フィリップス バーデンホルスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ISUKOOLE Ltd
Original Assignee
ISUKOOLE Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25578738&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63259053(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ISUKOOLE Ltd filed Critical ISUKOOLE Ltd
Publication of JPS63259053A publication Critical patent/JPS63259053A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/002Heat treatment of ferrous alloys containing Cr
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高強度高靭性鋼及びその製造方法に関する。高
強度高靭性鋼は、特に丸棒の形状において、ボルト、鎖
1例えば鋤のような農業用具等の製造に用いることがで
きる。
〔従来の技術〕及び(発明が解決しようとする課題) 従来、上記用途のために製造されてきた高強度高靭性鋼
については、例えば、モリブデンのような比較的高価な
合金成分を比較的高濃度に含んでいること、及び/又は
、その製造において特別の熱処理を必要とすること、と
いう欠点を有している。前者の欠点は別にしても、この
ような鋼は、°遅れ表面クランク°’  (delay
edsurface cracks)を容易に成長、伝
播し、特に丸棒の場合に、遅れ表面クラックを成長、伝
播させやすい。
従って、本発明の目的は、上記の用途に使用できる新規
な鋼を提供することであり、またその製造方法を提供す
ることであり、これにより上記の欠点1問題点を解消又
は軽減することにある。
〔課題を解決するための手段) アル・ロールド状態(圧延まま状態)で遅れ表面クラン
ク(亀裂)の発生を実質的に抑制し、比較的安価な高強
度高靭性丸棒材及び板材であって、 C0.21〜0.28 Mn   0.80〜1.80 Cr   1.60〜2.10 St   ≦0.35 八℃    0.02〜0.05 P  ≦0.025 S  ≦0.025 Fe   残部 の重量%の組成を有し、 圧延に続く空冷処理において、空冷中、該鋼の変態温度
が十分に高く、変態完了後の十分な熱収縮を保証し、少
なくとも変態中に生じた熱膨張を相殺するような鋼組成
であることを特徴とする、本発明に係る高強度高靭性鋼
丸棒及び板材によフて、上記目的は達成される。
さらに、本発明は、上記の鋼の製造方法をも提供するも
のである。
〔作用〕及び〔実施例〕 遅れ表面クランクの主原因と考えられる、鋼表面におけ
る残留応力の増大は、上記の解決手段によって、阻止さ
れる。一方、上記用途に必要な、硬さ、靭性、引張り強
さといった特性は維持される。
このような鋼から製造される丸棒表面に生ずる残留応力
は、丸棒表面が変態し、マルテンサイト又はベイナイト
の円柱状の結晶が生成した後に続いて生ずる丸棒芯部の
体積の緯度化に、主として依存すると考えられる。この
変態、マルテンサイト又はベイナイト結晶生成の臨界的
時点より前には、高い残留応力は発生しない。
なぜならば、その残留応力の最大値は、表面の結晶構造
によって定まり、上記時点以前にはオーステナイトが残
存し、その結晶構造の降伏応力に等しく、そして、オー
ステナイトの場合には残留応力の最大値は極めて小さい
からである。
しかし、マルテンサイト又はベイナイトの円柱状結晶が
丸棒表面に生成されると、すぐに、マルテンサイト又は
ベイナイト構造の降伏応力が高いために、高い残留応力
が発生する。もし、上記時点に続く、丸棒芯部の体積の
総変化が正であれば、丸棒芯部の膨張によって、有害な
表面残留応力が生ずる。一方、丸棒芯部の体積の総変化
が負であれば、丸棒芯部の収縮によって、表面残留応力
は圧縮となり、有益である。
遅れ表面クラックに対する、空冷した丸棒鋼及び水焼入
れした丸棒鋼の表面残留応力の効果を第1図に示す。こ
の図は、出願人が実験により得た結果を表わす。第1図
かられかるように、高い引張り張力とクランク発生の間
には良い相関がある。
アズ・ロールド状態での残留応力を軽減すること、及び
最終熱処理後の製品の靭性及び強度が良好となることを
保証するためには、鋼中のクロム濃度を上記の組成範囲
に限定することが不可欠であることを、出願人は見出し
た。
表面残留応力(したがってクラック発生)とクロム濃度
との関係を第2図に示す。第2図は、本発明に係る鋼か
ら製造された、直径の異なる3種類の丸棒について、実
験により得た結果を示す。
第2図かられかるように、この鋼の残留応力のレベルは
、クロム濃度が増加するにつれ、急激に増加する。
一方、下記の表1.2に示すように、クロム濃度が2%
より低いとき、鋼のシャルビニ特性は極めて劣る。
表   1 比較材D2 + Ds (32mm  直径、丸棒、水
焼入れし、2oO℃x 1 h r  m モトL/ 
)及び従来材QT4の4S性表2 比較材D2 + D S及び従来材QTaの組成この表
1,2から、前記のクロム濃度範囲よりクロム濃度が高
い場合には、遅れ表面クランクが発生すること、一方、
前記のクロム濃度範囲よりクロム濃度が低い場合には、
前記の用途に適した引張り特性、衝撃特性が、最終製品
の熱処理後に得られないことがわかる。
”本発明に係る鋼のクロム濃度は、同一の用途に用いら
れる従来の鋼のクロム濃度より低いことがわかる。しか
し、出願人は、他の成分(特にマンガン)の濃度を前記
の組成範囲内で、適切に選択することによって、要求さ
れる特性が増強されることを見出した。
さらに、コストの問題は別として、このようなりロム濃
度が低いことによる他の1つの利点は、類似の鋼種の熱
処理の間に通常必要とされる比較的高温まで本発明に係
る鋼を加熱する必要がないことである。
衝撃エネルギー値に対する鋼中の炭素濃度の効果を第3
図に示す。これは実験結果を表わしたものである。第3
図から、20mmφ丸棒の炭素濃度を0.24%から0
.31%へと増加すると、20℃でのシャルピー値は6
0Jから20Jへと減少することがわかる。
さらに、本発明に係る鋼の前記の組成は゛、鋼の物理特
性が下記の範囲内となるように選定、限定されたもので
ある。
硬さ       470〜52o(ビッカース)降伏
限度    1250〜1350 (MPa)弓1弓長
り強さ    1soo 〜16so (MPa)シャ
ルピー靭性値(20℃において) 30〜60(J) さらに、アズ・ロールド状態で遅れ表面クラックの発生
を実質的に抑制し、比較的安価な高強度高靭性丸棒材及
び板材鋼の製造方法であって、 該鋼の重量%の組成が、 C0.21〜0.28 Mn   0.80〜1.80 Cr     1.60〜2.10 Si   ≦0.35 Au     0.02〜0.05 P    ≦111.025 S    ≦0.025 Fe   残部 であり、 圧延に続く空冷処理において、空冷中該鋼の変態温度が
十分に高く、変態完了後の十分な熱収縮を保証し、少な
くとも変態中に生じた熱膨張を相殺するような鋼組成で
あることを特徴とする高強度高靭性鋼丸棒材及び板材鋼
の製造方法 をも、本発明は提供する。
さらに、本発明に係る方法は、空冷された圧延材に後続
の熱処理を施す工程を含んでいる。
この後続の熱処理は、約900℃のオーステナイト化温
度まで該圧延材を加熱し、続いて、水焼入れ又は油焼入
れ、若しくは、該圧延材が比較的薄い場合は空冷する工
程である。
また、本発明に係る方法は、上記熱処理゛を施した圧延
材又は前記の空冷した圧延材を約225℃の温度で、2
5mmの厚さにつき1時間の焼もどし処理をする工程を
含むのが好ましい。
水焼入れ後、250℃xlhrの焼もどしによって、最
適のシャルピー特性が得られることを出願人は見出した
。この場合に、20℃におけるシャルピー値として49
〜64Jを得た。かなり低温におけるシャルピー試験に
おいてさえ、良好なシャルピー値(−10℃において2
5〜50J)を得た。
油焼入れした試料のシャルピー値はやや劣ることを出願
人は見出した。これは、Ms湿温度マルテンサイト変態
開始温度)付近での冷却速度が遅く、この冷却の間にベ
イナイトが生成されたためと考える。
本発明に係る鋼の製造方法の1つにおいては、以下、一
実施例によって説明するが、前記の組成範囲内で選択さ
れた組成の溶鋼を製造し、続いて凝固する。その後、約
1250℃に再加熱し、次いで希望する形状に型圧延又
は平圧延し、冷却する。このW!調製品約900℃の温
度で、25mmの厚さにつき1時間再加熱し、その後、
水焼入れ又は油焼入れする。なお、水焼入れが好ましく
、材料が極めて薄いときは単に空冷でもよい。最適の靭
性を得るためには、その後、約250℃の温度で、 2
5mmの厚さにつき1時間焼もどしして、前記の範囲内
の最適特性を有する製品を得る。しかし、これは最適の
工程である。出願人は、この工程がなくとも、靭性値が
前記の最適靭性値よりわずかに低いが、使用可能な製品
を製造できることを見出した。
完全な生産溶解を含む、さらなる実験において、9.1
8,20.32mmφの丸棒を、本発明に係る鋼から圧
延して得た。この鋼の特性は、下記の表3に反映されて
いる。
表3 種々の熱処理条件でのこれらの丸棒の表面残留応力を測
定し、クロム濃度4%の高いクロム濃度の鋼製の従来製
品の表面残留応力と発明製品のそれとを表4に比較して
示した。
表   4 丸棒製品の最大表面残留応力 本履歴 :WQx  水焼入れ T2SOツ 250℃で焼もどし Oq   −油焼入れ 空冷条件の本発明丸棒は、残留応力が小さいので、アズ
・ロールド2油焼入れ又は水焼入ね条件のものと同様、
クラックが発生しなかった。広範囲の光学的検査、浸透
染色検査、磁気蛍光粒子検査、金属組織観察を多数の丸
棒について行った。その結果、丸棒の先端部の圧延欠陥
に伴うクラックを除くと、これらの丸棒は無欠陥であっ
た。しかし、イン・ライン焼入れの20+n+nφ丸棒
にはクラックが発生した。
種々の熱処理条件での引張り特性をASTMに準拠して
行った。その結果を表5に示す。
200〜250℃で焼もどしした試料については、良好
な強度と延性を兼ね備えていることがわかる。
表    5 種々の熱処理条件における引張特性 家探準引張試験ではない。
他の特性も測定し、その結果を表6に示す。
表  6 〔発明の効果〕 本発明は、安価であるが、前記の用途に用いるのに十分
な高強度と高靭性を備えた鋼及びその製造方法を提供す
るものであり、本発明によって、本発明と同一の用途に
用いられてきた従来の鋼の、本明細書の冒頭で述べた、
問題点は克服され、又は少なくとも軽減される。
さらに、本発明に係る鋼については、特許請求の範囲に
記載された発明を逸脱することなしに、細部の種々の変
更が可能であることは疑う全知がない。
【図面の簡単な説明】
第1図は遅れ表面クランクに対する、空冷した丸棒鋼及
び水焼入れした丸棒鋼の表面残留応力の効果を示し、第
2図は表面残留応力とクロム濃度との関係を示し、第3
図は衝撃エネルギー値に対する鋼中の炭素濃度の効果を
示す。 第2図 鋼中のクロム濃度<X) 第3図 歿索11度IS灯するンヤルご一待ノヒの変更(20m
mψ′FL、棒) 炭拳濃度(x) 手続補正書(方式) 1.事件の表示 昭和6e年特許願第1?1−lA?号 氏 名(名称)A又コー1し リミ〒−/ ト”4、代
理 人

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 圧延ままの状態で遅れ表面クラックの発生を実質的
    に抑制し、比較的安価な高強度高靭性鋼丸棒材及び板材
    であって、 C 0.21〜0.28 Mn 0.80〜1.80 Cr 1.60〜2.10 Si ≦0.35 Al 0.02〜0.05 P ≦0.025 S ≦0.025 Fe 残部 の重量%の組成を有し、 圧延に続く空冷処理において、空冷中該鋼の変態温度が
    十分に高く、変態完了後の十分な熱収縮を保証し、少な
    くとも変態中に生じた熱膨張を相殺するような鋼組成で
    あることを特徴とする高強度高靭性鋼丸棒材及び板材。 2 上記鋼の物理特性が、 ビッカース硬さ 470〜520 降伏限度 1250〜1350MPa 引張り強さ 1500〜1650MPa シャルピー靭性値 20℃において 30〜60J の範囲内であるように鋼の組成が選択されていることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項に記載の高強度高靭性
    鋼丸棒材及び板材。 3 圧延ままの状態で遅れ表面クラックの発生を実質的
    に抑制し、比較的安価な高強度高靭性丸棒材及び板材鋼
    の製造方法であって、 該鋼の重量%の組成が、 C 0.21〜0.28 Mn 0.80〜1.80 Cr 1.60〜2.10 Si ≦0.35 Al 0.02〜0.05 P ≦0.025 S ≦0.025 Fe 残部 であり、 圧延に続く空冷処理において、空冷中該鋼の変態温度が
    十分に高く、変態完了後の十分な熱収縮を保証し、少な
    くとも変態中に生じた熱膨張を相殺するような鋼組成で
    あることを特徴とする高強度高靭性丸棒材及び板材鋼の
    製造方法。 4 空冷された、圧延ままの製品を約900℃のオース
    テナイト化温度まで加熱し、続いて水焼入れ又は油焼入
    れ若しくは、該製品が比較的薄い場合は空冷する後続の
    熱処理を、空冷された、圧延ままの製品に対し施す工程
    を含んでいる特許請求の範囲第3項に記載の方法。 5 熱処理した製品を約225℃の温度で25mmの厚
    さにつき1時間焼もどし処理する工程を含む特許請求の
    範囲第3項又は第4項に記載の方法。
JP63019448A 1987-01-29 1988-01-29 高強度高靭性鋼丸棒材及び板材とその製造方法 Pending JPS63259053A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA87/0651 1987-01-29
ZA87651 1987-01-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63259053A true JPS63259053A (ja) 1988-10-26

Family

ID=25578738

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63019448A Pending JPS63259053A (ja) 1987-01-29 1988-01-29 高強度高靭性鋼丸棒材及び板材とその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4946515A (ja)
EP (1) EP0277757B1 (ja)
JP (1) JPS63259053A (ja)
AT (1) ATE92972T1 (ja)
AU (1) AU605827B2 (ja)
CA (1) CA1297320C (ja)
DE (1) DE3883018T2 (ja)
ES (1) ES2043797T3 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114395726A (zh) * 2021-11-30 2022-04-26 安阳钢铁股份有限公司 一种高强高韧性防滑链用盘条及其生产的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155644A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼ボルト用鋼
JPS62199751A (ja) * 1986-02-25 1987-09-03 Daido Steel Co Ltd ヘツダ−用鋼

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1721555A (en) * 1927-12-03 1929-07-23 American Steel Foundries Steel
US1925029A (en) * 1933-03-25 1933-08-29 Brunner John Heat treatment of steel rails
DE645451C (de) * 1934-10-23 1937-05-29 Boehler & Co Akt Ges Geb Gesenkstaehle und -herstellungsverfahren
DE974343C (de) * 1942-02-25 1960-12-01 Gussstahlwerk Witten Ag Bauteile des Fahrzeug- oder Motorenbaus
DE2302865C2 (de) * 1973-01-20 1975-09-11 Fried. Krupp Huettenwerke Ag, 4630 Bochum Verfahren zum Herstellen einer unvergüteten hochfesten Schiene
US4170499A (en) * 1977-08-24 1979-10-09 The Regents Of The University Of California Method of making high strength, tough alloy steel
DE2903104C2 (de) * 1979-01-27 1982-10-07 Estel Hoesch Werke Ag, 4600 Dortmund Kühlelement für einen metallurgischen Ofen, insbesondere Hochofen, und Verfahren zu seiner Herstellung
JPS5952687B2 (ja) * 1979-08-24 1984-12-21 住友金属工業株式会社 低温靭性のすぐれた調質型高張力鋼板の製造法
JPS58136715A (ja) * 1982-02-05 1983-08-13 Sumitomo Metal Ind Ltd 油井用鋼の製造法
US4671827A (en) * 1985-10-11 1987-06-09 Advanced Materials And Design Corp. Method of forming high-strength, tough, corrosion-resistant steel

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60155644A (ja) * 1984-01-25 1985-08-15 Nippon Kokan Kk <Nkk> 耐遅れ破壊特性に優れた高張力鋼ボルト用鋼
JPS62199751A (ja) * 1986-02-25 1987-09-03 Daido Steel Co Ltd ヘツダ−用鋼

Also Published As

Publication number Publication date
DE3883018D1 (de) 1993-09-16
AU1098588A (en) 1988-08-04
EP0277757B1 (en) 1993-08-11
ATE92972T1 (de) 1993-08-15
US4946515A (en) 1990-08-07
ES2043797T3 (es) 1994-01-01
AU605827B2 (en) 1991-01-24
DE3883018T2 (de) 1993-12-02
CA1297320C (en) 1992-03-17
EP0277757A3 (en) 1989-12-13
EP0277757A2 (en) 1988-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107109509B (zh) 热处理钢材、耐久特性优异的超高强度成型品及其制造方法
RU2479662C2 (ru) Супербейнитная сталь и способ ее получения
AU2009277046B2 (en) Thermal mechanical treatment of ferrous alloys, and related alloys and articles
EP1216311B1 (en) Method for the manufacture of products of precipitation hardened martensitic stainless steel and use of the method
CN111511936A (zh) 用于冷镦的线材、使用其的加工产品、及其制造方法
US3726723A (en) Hot-rolled low alloy steels
CN112760556A (zh) 一种高强、高韧贝氏体非调质钢的制备方法
JPH0156124B2 (ja)
JPS62199718A (ja) 機械構造用鋼の圧延材直接軟質化法
JPS6365020A (ja) 急速加熱焼入用表面硬化処理鋼の製造方法
JPS63259053A (ja) 高強度高靭性鋼丸棒材及び板材とその製造方法
JP2003105441A (ja) 高強度・高靭性13Crマルテンサイト系ステンレス鋼継目無管の製造方法
JPS60106952A (ja) 加工硬化性の実質的にオーステナイト系であるステンレス鋼およびその製造方法
JPH08260106A (ja) 成形加工性に優れるクロム鋼板
NO124649B (ja)
US20180258504A1 (en) Method of producing a tool steel
JPS61147812A (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度鋼の製造方法
US3446333A (en) Treating austenitic stainless steels
JPH10212520A (ja) 2.25Cr鋼の軟化熱処理方法
JP3879232B2 (ja) 低炭素マルテンサイト系ステンレス熱延鋼帯およびその製造方法
JPH073333A (ja) 微細炭化物を有する中、高炭素マルテンサイト系ステンレス鋼帯の製造方法
WO2024013542A1 (en) Hot rolled steel and a method of manufacturing thereof
JPH0128815B2 (ja)
JPH0436456A (ja) 耐応力腐食割れ性の優れたマルテンサイト系13%Crステンレス鋼の製造方法
JPH0144768B2 (ja)