JPS6325731A - デ−タ処理装置 - Google Patents

デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS6325731A
JPS6325731A JP16787786A JP16787786A JPS6325731A JP S6325731 A JPS6325731 A JP S6325731A JP 16787786 A JP16787786 A JP 16787786A JP 16787786 A JP16787786 A JP 16787786A JP S6325731 A JPS6325731 A JP S6325731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
routine
register
address
data processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16787786A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahito Kawakami
川上 孝仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP16787786A priority Critical patent/JPS6325731A/ja
Publication of JPS6325731A publication Critical patent/JPS6325731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、指定コマンドに対応するコマンド処理プロ
グラムを実行するデータ処理装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第一図は従来のデータ処理装置を示すブロック図であり
、中央処理装置と主記憶装置との間で処理がどのように
行なわれるかも合わせて示す。図において、(1)は次
に実行する命令のアドレスを記憶する命令ポインタレジ
スタ、(コ)はパラメータテーブル、(3)はパラメー
タテーブル(2)のアドレスを記憶するパラメータテー
ブルレジスタ、C1l’)はコマンド分析ルーチン、(
j)は複数のコマンド処理ルーチンであってそれぞれ個
有の動作を行い、これらの7つとして例えば動作説明用
のコマンド処理ルーチン(!a)が示されている。ここ
で、命令ポインタレジスタ(1)及びパラメータテーブ
ルレジスタ(3)は中央処理装置(以後CPTTと称す
る)内に設けられ、又、パラメータテープル(コ)、コ
マンド分析ルーチン(り及び複数のコマンド処理ルーチ
ン(5)は主記憶装置(以後MMDと称する)の主記憶
領域(MM)上に格納されている。
従来のデータ処理装置は上述したように構成されておシ
、まず、パラメータテーブル(−)にコマンドとそのコ
マンドに対応する複数のコマンド処理ルーチン(り)の
うちの7つ例えばコマンド処理ルーチン(5a)が実行
される時に用いられるルーチン情報とを格納しておく。
次に、パラメータテーブルレジスタ(3)によってパラ
メータテーブル(2)のアドレスがセットされる。そし
て命令ポインタレジスタ(1)によってコマンド分析ル
ーチン(りのアドレスがセットされると、コマンド分析
ルーチン(p)が実行開始される。コマンド分析ルーチ
ン(り)はパラメータテーブルレジスタ(3)の内容即
ちパラメータテーブル(コ)のアドレスヲ参照してパラ
メータテーブル(コ)のコマンドを読出す。次に複数の
コマンド処理ルーチン(5)の中からその読出したコマ
ンドの内容に対応する例えばコマンド処理ルーチン(、
ra)が選択されると、このコマンド処理ルーチン(t
a)のアドレスを命令ポインタレジスタ(1)はセット
する。これによりコマンド処理ルーチン(5a)が実行
開始される。
このコマンド処理ルーチン(!a)の実行が終了される
と全ての動作が完了する。以上のようにコマンド分析ル
ーチンとコマンド処理ルーチンのグアのプログラムが実
行されておシ、特に前者は多くの処理時間を要した。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のデータ処理装置では、プログラムの中にコマンド
分析ルーテンを組み込む必要があ夛、そのためコマンド
分析ルーチンを実行するのに時間がかかるという問題点
があった。
この発明はこのような問題点を解決するためになされた
もので、コマンド分析ルーチンをプログラムに組み込む
必要がなく、コマンド分析する分だけ処理時間を短縮で
きるデータ処理装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るデータ処理装置は、指定コマン)” K
 対応するコマンド処理ルーチンの有する個有の動作を
行うデータ処理装置であって、主記憶装置に確保され、
前述の指定コマンドのそれぞれに対応スる複数のコマン
ド処理ルーチンの実行開始アドレスが格納されている複
数のコマンドテーブル、中央処理装置に確保され、前述
の複数のコマンドテーブルのうちから指定コマンドを含
む所望のコマンドテーブルを識別するための識別アドレ
スを格納するコマンドテーブルレジスタ、中央処理装置
に確保され、前述の指定コマンドから前述の複数のコマ
ンドテーブルを検索してそれに対応する前述のコマンド
処理ルーチンの前述の実行開始アドレスを取出すコマン
ドテーブル検索機構を備えたものである。
〔作用〕
この発明においては、コマンドテーブル検索機構によっ
てコマンドテーブルレジスタが参照された結果、対応す
るコマンドテーブルが識別され、次いで指定コマンドに
対応するコマンド処理ルーチンの実行開始アドレスが取
シ出されるとただちにそのルーチンの有する個有の動作
が行なわれる。
〔実施例〕
第1図はこの発明のデータ処理装置の一実施例を示すブ
ロック図であり、cp工rとMMDとの間で処理がどの
ように行なわれるかも合わせて示す。
図において、(1)〜(7)、(j)、(&a)は従来
例と全く同一なので説明を略す、(6)は複数のコマン
ド処理ルーチン(3)のそれぞれの実行開始アドレスを
複数グループに分けて格納する複数のコマンドテーブル
でアシ、これらの複数のコマンドテーブル(A)の7つ
例えば(6a)には動作説明のためのコマンド処理ルー
チン(3a)を含むフ数のコマンド処理ルーチン(5)
の複数の開始アドレスが格納されている。(り)は複数
のコマンドテーブル(6)のうちのどのコマンドテーブ
ルを対象とするかを決定するための該当コマンドテーブ
ルの識別アドレスを記憶するコマンドテーブルレジスタ
、(す)はコマンドテーブル検索機構である。ここで命
令ポインタレジスタ(1)、パラメータテーブルレジス
タ(3)、コマンドテーブルレジスタ(7)及ヒコマン
ドテーブル検索機構(g)はC’PTT内に設けられ、
又、パラメータテーブル(,2) 、複数のコマンド処
理ルーチン(5)及び複数のコマンドテーブル(A)は
MMDの主記憶領域(MM)上に格納されている。
次にこの発明のデータ処理装置の動作について説明する
予め複数のコマンド処理ルーチン(3)の中から動作さ
せたいと思う機能を有する、指定コマンドに対応するコ
マンド処理ルーチン(5a)の実行開始アドレスを含む
、複数のコマンドテーブル(6)の中のどのコマンドテ
ーブルかを示す、例えばコマンドテーブル(Aa)の識
別アドレスがコマンドテーブルレジスタ(り)にセット
されているものとする。さらにその指定コマンドとその
ルーチン情報とがパラメータテーブル(,2)に格納さ
れ、又、そのパラメータテーブル(−)の指定コマンド
が格納されている場所を示すアドレスがパラメータテー
ブルレジスタ(3)にセットされているものとする。ま
ずコマンドテーブル検索機構Ct)はコマンドテーブル
レジスタ(7)を参照して予めセットされている識別ア
ドレスからコマンドテーブル(6a)が該当テーブルで
あると確認する。又、パラメータテーブルレジスタ(3
)の内容即ちパラメータテーブル(コ)のアドレスを参
照して指定コマンドを取出す。次にコマンドテーブル(
6a)を検索してこの指定コマンドに対応するコマンド
処理ルーチン(5a)の実行開始アドレスを取出し、命
令ポインタレジスタ(1)Kセットする。これによシコ
マンド処理ルーチン(5a)が実行開始され、個有の処
理動作が終了されると、全動作が完了する。
なお、上記実施例では、命令ポインタレジスタ(1)を
設けたものを示したが、この代わりにコマンド処理ルー
チン(!r)を実行するための他の機能を設けてもよい
〔発明の効果〕
この発明は、コマンドテーブルと、コマンドテーブルレ
ジスタと、コマンドテーブル検索機構とヲ設ケたので、
コマンド分析ルーチンを実行する必要がなく、効率よく
、プログラムを実行できるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のデータ処理装置の一実施例を示すブ
ロック図、第一図は従来のデータ処理装置を示すブロッ
ク図である。 図において、(CPU)は中央処理装置、(MMD)は
主記憶装置、(1)は命令ポインタレジスタ、(2)は
パラメータテーブル、(2)はパラメータテーブルレジ
スタ、(5)は複数のコマンド処理ルーチン、(3a)
は(5)のうちの1つであシ動作説明用のコマンド処理
ルーチン、(6)は複数のコマンドテーブル、(6a)
は(6)のうちの1つであシ実施例を説明するためのコ
マンドテーブル、(7)はコマンドテーブルレジスタ、
(g)はコマンドテーブル検索機構である。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 指定コマンドに対応するコマンド処理ルーチンの有する
    個有の動作を行うデータ処理装置であつて、 主記憶装置に確保され、前記指定コマンドのそれぞれに
    対応する複数のコマンド処理ルーチンの実行開始アドレ
    スが格納されている複数のコマンドテーブル、 中央処理装置に確保され、前記複数のコマンドテーブル
    のうちから指定コマンドを含む所望のコマンドテーブル
    を識別するための識別アドレスを格納するコマンドテー
    ブルレジスタ、 前記中央処理装置に確保され、前記指定コマンドから前
    記複数のコマンドテーブルを検索してそれに対応する前
    記コマンドルーチンの前記実行開始アドレスを取出すコ
    マンドテーブル検索機構、を備えたことを特徴とするデ
    ータ処理装置。
JP16787786A 1986-07-18 1986-07-18 デ−タ処理装置 Pending JPS6325731A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16787786A JPS6325731A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 デ−タ処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16787786A JPS6325731A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6325731A true JPS6325731A (ja) 1988-02-03

Family

ID=15857732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16787786A Pending JPS6325731A (ja) 1986-07-18 1986-07-18 デ−タ処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325731A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581259A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Pfu Ltd フルスクリーンエデイタ制御処理方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0581259A (ja) * 1991-09-20 1993-04-02 Pfu Ltd フルスクリーンエデイタ制御処理方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0669023A1 (en) Method and system for loading device drivers; method for organizing a read only memory unit to be used in a computer system operable without a storage disk
JPH0682320B2 (ja) データ処理装置
JPS623358A (ja) 複数アドレス空間アクセス方式
JPS6325731A (ja) デ−タ処理装置
JPS59116875A (ja) マルチプロセツサシステムにおけるipl方法
JPS583177A (ja) デ−タ処理方式
JPS62241047A (ja) デ−タベ−ス管理システムによる入出力バツフアの共用制御方法
JP2621651B2 (ja) 仮想記憶使用量測定処理装置
JPH0784842A (ja) 関連レコード一括読み込み方式
JPH03154130A (ja) タスクスイッチング方式
JPH04241031A (ja) マルチタスクモニタの割込み応答方式
JPS61169947A (ja) ペ−ジ制御方式
JP3013993B2 (ja) ベクトル処理方式
JPH05143391A (ja) 仮想記憶方式のコンピユータにおけるメモリトレース方法
JPH04223537A (ja) イメージファイルの格納方式
JPS63101946A (ja) ロ−ド処理方式
JPS63108448A (ja) 入出力要求制御方式
JPH0261735A (ja) データベースアクセスプログラムテスト方式
JPS5817993B2 (ja) 情報処理装置
JPH01233526A (ja) データアクセス及びプログラム呼出方式
JPH0279152A (ja) 複数プロセッサシステムにおける共有データの高速アクセス方式
JPH0287227A (ja) データ処理装置
JPS62100853A (ja) 初期プログラムロ−ド制御方式
JPS6398775A (ja) 辞書アクセス方式
JPS63214806A (ja) プログラマブル・コントロ−ラ