JPS63256727A - 精紡ワインダにおける精紡機の搬送コンベア運転方法 - Google Patents

精紡ワインダにおける精紡機の搬送コンベア運転方法

Info

Publication number
JPS63256727A
JPS63256727A JP8824787A JP8824787A JPS63256727A JP S63256727 A JPS63256727 A JP S63256727A JP 8824787 A JP8824787 A JP 8824787A JP 8824787 A JP8824787 A JP 8824787A JP S63256727 A JPS63256727 A JP S63256727A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinning
conveyor
bobbins
output
spinning machines
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8824787A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunobu Ono
小野 一布
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Industries Corp
Original Assignee
Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Automatic Loom Works Ltd filed Critical Toyoda Automatic Loom Works Ltd
Priority to JP8824787A priority Critical patent/JPS63256727A/ja
Publication of JPS63256727A publication Critical patent/JPS63256727A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の目的 (産業上の利用分野) この発明は複数台の精紡機と複数台のワインダとの間に
閉ループをなすメイン搬送路を設けて空ボビン及び満ボ
ビンを精紡機とワインダ間で直接搬送供給する精紡ワイ
ンダにおける精紡機の搬送コンベア運転方法に関するも
のである。
(従来の技術) 一般に精紡機特にリング精紡機によって生産された糸は
、ワインダにより後工程に適した大きさ、形状のパッケ
ージに巻返される。そして、省力化及び生産性向上を目
的として精紡機とワインダとをボビン搬送路で直結し、
精紡機上がりの管糸(満ボビン)をワインダヘ、ワイン
ダで使用された後の空ボビンを精紡機へそれぞれ′m3
2i供給する精紡ワインダが種々提案されている。精紡
ワインダとして1台のワインダに対してその処理能力に
対応した台数の精紡機を搬送路で連結した場合には、ワ
インダの故障あるいは定期点検の際、該ワインダに直結
された精紡機で生産される満ボビンを他のワインダへ振
り代えて供給する必要があるが、その場合精紡機上がり
の満ボビンを−Hボビンボックスへ収容して搬送するこ
とになり、精紡ワインダの利点が失われる。
この問題点を解消する装置として特開昭60−5247
5号公報には第6図に示すように、並設された複数のワ
インダ41及び精紡機42の側方に閏ループをなすメイ
ン搬送路43を設けるとともに、各ワインダ41及び精
紡機42とメイン搬送路43とを選別装ff144.4
5及び搬送路46a。
46b 、47a 、47bを介して連結した装置が開
示されている。この装置においては、各精紡機42から
玉揚げされた満ボビンは搬送路47b1メイン搬送路4
3上を搬送され、選別装置1144、搬送路46aを経
てワインダ41に供給される。
又、ワインダ41で糸が巻返された後の空ボビンは搬送
路46b、メイン搬送路43上を搬送され、選別装置4
5、搬送路47aを経て各精紡機42に返送される。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、複数台の精紡機と複数台のワインダとを閉ル
ープをなす1本のメイン搬送路で連結した場合には、複
数台の精紡F!s機台で玉揚げ完了後満ボビンの搬出準
備が出来た場合、メイン搬送路の上流側に位置する精紡
機機台から優先的に満ボビンの搬出及び空ボビンの搬入
が行われる。そのため、メイン搬送路の下流側に配置さ
れた精紡機機台が最初に満ボビンの搬出可能状態になっ
た場合でも、搬出開始前あるいは搬出途中において上流
側の精紡機機台が満ボビン搬出可能状態となると上流側
の精紡機において優先的に満ボビンの搬出及び空ボビン
の搬入が行われる。従って、下流側に配置された精紡機
は、最初に玉揚げ完了満ボビン搬出準備完了となったに
もかかわらず満ボビンの搬出、空ボビンの搬入がいつま
でたっても完了せず、機台の稼動効率が低下するという
おそれがある。
発明の構成 (問題点を解決するめための手段) 前記の問題点を解決するためこの発明においては、複数
台の精紡機と複数台のワインダとの間に閉ループをなす
メイン搬送路を設けて空ポビン及び満ボビンを精紡機と
ワインダ間に直接搬送供給する精紡ワインダにおいて、
各精紡機には前記メイン搬送路に接続されメイン搬送路
との間で空ボビン及び満ボビンの授受を行う搬送コンベ
アをそれぞれ配設するとともに玉揚げにより該搬送コン
ベア上に満ボビンが載置され搬出可能状態となるとそれ
を検知して搬出要求信号を出力する出力装置をそれぞれ
設け、前記各精紡機に配設された搬送コンベアを駆動制
御する制御装置に前記各出力装置から出力された出力信
号を入力して満ボビンの搬出可能状態となった精紡機を
記憶する記憶装置を設け、該記憶装置に記憶された入力
データに基づいて満ボビンの搬出可能状態となった精紡
機から所定台数ずつ順に搬送コンベアを駆動制御して満
ボビンの搬出を行うようにした。
(作用) この発明においては複数台配設された精紡機の各搬送コ
ンベアが1台の制御装置により駆動制御される。制御l
l装置は各精紡機が玉損げ完了後搬出可能状態となった
時点で精紡機に装備された出力装置から出力される出力
信号を入力し、ボビン搬出可能状態となった精紡機がら
所定台数ずつ順に搬送コンベアを駆動させる。従って、
従来装置と異なり下流側に配設された精紡機でも玉揚げ
及びボビン搬出可能状態となった時期が他の精紡機より
早ければ先に搬送コンベアが駆動されてボビン搬出及び
空ボビンの搬入が行われ、メイン搬送路の下流側に配置
された精紡機の稼動効率が悪くなるということがなくな
り全ての精紡機が均一な稼動効率となる。
(実施例) 以下この発明を具体化した一実施例を第1〜4図に従っ
て説明する。第1図に示すように互いに平行に設置され
た複数台(この実施例では12台)の精紡機1と複数台
(この実施例では3台)のワインダ2との間には閉ルー
プをなすメイン搬送路3が配設されている。第3図に示
すようにメイン搬送路3はペッグトレイ4を規制ガイド
するガイド部材5と、ガイド部材5の内面に沿って摺動
するベルト6とから構成されている。各ワインダ2は従
来装置と同様に搬送路7a、7b及び選別装置8を介し
てメイン搬送路3に連結されている。
各精紡gM1には搬送コンベアとしてのペッグトレイ移
送装置9が配設されている。ペッグトレイ移送装置9と
しては例えば、特開昭57−161133号公報に開示
された装置のようにペッグトレイ4を1列状態で摺動可
能に載置し、該ペッグトレイ4をスピンドルピッチに対
応させて間欠的に移動させるMliffが使用されてい
る。ペッグトレイ移送装置9はペッグトレイ搬入用コン
ベア10及びペッグトレイ搬出用コンベア11を介して
メイン搬送路3と連結されている。メイン搬送路3には
各精紡機1の搬入用コンベア上流側に選別装置12が配
設されている。
選別装置8.12は満ボビンと空ボビンの径のjyいを
利用してガイド板13の作用により選別を行うようにな
っている。ワインダ2と対応するメイン搬送路3に配設
された選別装置8は第4図(a )に示すように、実線
で示す空のボビンを支持したペッグトレイ4はメイン搬
送路3上を直進し、tA線で示す満ボビンFを支持した
ベツグ1−イレ4は搬送路7a側へと進路が切換えられ
るようになっている。又、精紡機1と対応する位置に設
けられた選別装置12は第4図(b ’)に示すように
、空ボビンを支持したペッグトレイ4はペッグトレイ搬
入用コンベア10側へと進路が切換えられ、満ボビンF
を支持したペッグトレイ4はメイン搬送路3に沿って進
行するようになっている。
又、搬入用コンベア10と対応する分岐部には切換レバ
ー14が回動可能に配設され、常には鎖線で示すように
搬入用コンベア10側への分岐路を閉鎖する位置に配置
され、対応する精紡機1が満ボビンEの搬出作業を行う
際に実線で示す退避位置に回動配置されるようになって
いる。
各精紡[1には満管停止に伴う玉揚げによりペッグトレ
イ移送装[9上のペッグトレイ4に満ボビンが載置され
て搬出可能状態となると、それを検知して搬出要求信号
RO1〜R12を出力する出力1置A1〜A12がそれ
ぞれ装備され、各出力装置△1〜A12の出力信号が各
精紡機1に配設されたペッグトレイ移送装置9を駆動制
御する制御装置15に入力されるようになっている。出
力装置A1〜A12は1度搬出要求信号を出力した後は
全ての満ボビン搬出完了まで搬出要求信号の出力を継続
する。又、vJ記ペッグトレイ移送装置9の故障により
搬出動作が中断した場合に、搬出要求信号の出力を継続
した状態で搬出中断信号BO1〜B12を出力する。
次に前記出力装ffA1〜A12の出力信号に基づいて
各精紡機1に整備されたペッグトレイ移送装置9を駆動
制御する制御装置15について説明する。制御装置15
はマイクロコンピュータにより構成され、中央処理装置
(CPU)と、制御プログラムを記憶した読み出し専用
メモリ(ROM)とCPUにおける演算処理結果等を一
時記憶する読み出し及びi!換え可能なメモリ(RAM
)とを備え、前記出力装置A1〜A12がらの出力信号
を入力し、入力信号を内部処理するとともに出力回路1
7から各精紡機1のペッグトレイ移送装置9へ駆動信号
を出力するようになっている。すなわち、制御装置15
は各出力装置A1〜△12がら搬出要求信号RO1〜R
12が出力されると、その信号を出力された順に精紡機
1の機台番号とともにレジスタ16に登録する。搬出要
求信号はレジスタ16の最下位にまず入ツノされ、上位
に搬出要求信号が登録されていない時には1位ずつ順に
桁上げされる。レジスタ16の上位から所定の個数(こ
の実施例では3個)の桁に搬出要求信号が登録された時
点でペッグトレイ移送装置9の数と対応して設けられた
出力回路17に対してデータ転送部18を介して信号が
転送され、出力回路17からの出力信号に基づき各ペッ
グトレイ移送装置9が駆動される。レジスタ16の上位
から4番目の位置はAND回路19を介してデータ転送
部18に接続され、AND回路19には出力装置A1〜
AI2の搬出中断信号BO1〜812がOR回路20を
介して入力されるようになっている。
又、レジスタ16の最上位の位置からデータ転送部18
に出力される信号はインバータ21を経てレジスタ16
のシフト信号として帰還され、該シフト信号によりレジ
スタ16に登録された搬出要求信号の登録位置が1桁桁
上げされるようになっている。
次に前記のように構成された装置の作用を説明する。ワ
インダ2は1台で4台の精紡機1から玉揚げされる満ボ
ビンFを処理する能力があり、精紡機1は4台で1台の
ワインダ2へ供給する満ボビンFを生産する。満ボビン
の搬出作業を効率的に行うため、4台の精紡機が同時に
満管停止とならないように各精紡機1の運転時間が設定
されるが、3台のワインダと12台の精紡l1l111
とが1本のメイン搬送路3で連結されているため、3台
の精紡機1からは満ボビン搬出時間が重なるようになる
。さて、精紡l1s1が巻取運転を継続して満管停止後
玉揚げ作業が完了し、ペッグトレイ移送装置9上に満ボ
ビンFが1!置されると該精紡611に装備された出力
装置ff1A1〜A12から搬出要求信号RO1〜R1
2が出力される。搬出要求信号RO1〜R12は制御装
置15に入力されてレジスタ16にその最下位から順に
登録され、上位の桁に登録されていないときは桁上げさ
れることにより搬出要求信号が発せられた順にレジスタ
16の最上位から順に登録される。第2図は出力装置へ
6からの搬出要求信@RO6が最初にレジスタ16に入
力され、以下RO2、RO5、R11の順に入力された
状態を示している。制御装置15は3台の精紡機1のペ
ッグトレイ移送装置9が搬出完了となった後に、データ
転送部18を介して該当する精紡機1の出力回路17か
ら搬出開始信号を出力する。これにより該当する3台の
精紡機1のペッグトレイ移送装置9が駆動され、搬入用
コンベア10がら空ボビンが挿入されたペッグトレイ4
を搬入し、搬出用コンベア11を介して満ボビンFが載
置されたペッグトレイ4をメイン搬送路3へと搬出する
作業が開始される。
ペッグトレイ移送袋!!9の作動が継続され、レジスタ
16の最上位に登録されたナンバー6以外(例えばナン
バー2)の精紡機1のペッグトレイ移送袋N9が先に搬
出作業を完了するとその出力装fffA2からの搬出要
求信号RO2がなくなり、ナンバー5.ナンバー6の精
紡機のペッグトレイ移送装置!9が搬出作業を継続する
。そして、最上位に登録されたナンバー6のペッグトレ
イ移送装置9が満ボビンFの搬出を完了すると出力装置
へ6からの搬出要求信号RO6が停止され′る。これに
よりレジスタ16の最上位の搬出要求信号RO6がなく
なりレジスタ16にシフト信号が入力されて桁上げが行
われる。1回桁上げが行われた段階では搬出要求信号R
O2が最上位となるべきであるが、信号RO2は信号R
O6より前になくなっているため再度シフト信号がレジ
スタ16に入力され再び桁上げが行われる。
すなわち、レジスタ16の最上位から3番目までの桁に
搬出要求信号が入力されたときにペッグトレイ移送装置
9に対して出力回路17から駆動信号が出力されて3台
のペッグトレイ移送装置9が同時に搬出作業を開始する
。最上位に登録されている出力装置からの搬出要求信号
がなくなった場合にはレジスタ16で桁上げが行われ、
次の位に搬出要求信号が登録されている出力装置を備え
たペッグトレイ移送装置〇に出力回路17から駆動信号
が出力され3台のペッグトレイ移送装置9が同時に搬出
作業を行うが、搬出要求信号が最上位に入力されていな
いペッグトレイ移送装置9が先に搬出を完了した場合に
は、残りのペッグトレイ移送装置I9が搬出作業を継続
する。すなわち、搬出要求信号が最上位に入力されてい
るペッグトレイ移送袋ra9の搬出完了まで新規のペッ
グトレイ移送装置+9における搬出作業は開始されない
ペッグトレイ移送装置9の搬出作業中にトラブルが生じ
ると、出力装置からは搬出要求信号とともに搬出中断信
号を出力される。この場合には4番目の順位にある搬出
要求信号R11が有効となり、R11に対応する出力回
路17からベッグトレイ移送装置9へ駆動信号が出力さ
れてペッグトレイ移送装置9が搬出作業を開始する。ナ
ンバー11の精紡機のペッグトレイ移送装置9の搬出作
業が完了する前にナンバー2の精紡機でトラブルが解消
されて搬出中断信号802がなくなるとデータ転送部1
8へのR11の入力がなくなり、ナンバー11のペッグ
トレイ移送装置9への駆動信号がなくなりナンバー11
の精紡機のペッグトレイ移送装置9が停止し、代わりに
ナンバー2の精lj Iffのペッグトレイ移送装置9
が搬出作業を再開する。以下同様に最上位に登録された
搬出要求信号がなくなると新たに次のペッグトレイ移送
装置9が搬出作業を開始し、順次玉揚げ準備完了となっ
た精紡機の順にペッグトレイ移送装置9が駆動される。
なお、この発明は前記実施例に限定されるものではなく
、例えば、第5図に示すようにペッグトレイ移送装置9
とメイン搬送路3とを連結する搬入用コンベア10をメ
イン搬送路3に対するワインダ2の配設位置より下流側
において連結するように構成してもよい。このように構
成した場合には搬入用コンベア1oの入口部に空ボビン
が挿入されたペッグトレイ4と満ボビンが挿入されたペ
ッグトレイ4とを選別するための選別装置12を必ずし
も必要としなくなる。又、ワインダ2及び精紡機1の台
数を変更したり、搬送コンベアとしてのペッグトレイ移
送装置への駆動開始信2Jを出力するまでに搬出可能状
態となった精紡機の台数を3台以外の数に変更してもよ
い。
発明の効果 以上詳述したように、この発明によれば複数台のワイン
ダと複数台の精紡機とを一本のメイン搬送路で連結して
精紡機とワインダ間での満ボビン及び空ボビンの供給を
行う場合、満管停止、玉揚げ完了後満ボビン搬出可能状
態となった精紡機に搬出可能状態となった順に優先順位
を定めて各精紡機機台の搬送コンベアを駆動制御するた
め、従来装置と異なりメイン搬送路の下流側に配設され
た精紡機においても満ボビン搬出可能状態となってから
所定時間内に満ボビンの搬出及び空ボビンの搬入が完了
し、メイン搬送路に対する配設位置の如何にかかわらず
全ての精紡機機台において搬出未完による機台停止時間
がなく、全ての精紡機機台の稼動効率への影響がないと
いう優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図はこの発明を具体化した一実施例を示すもの
であって第1図は概略平面図、第2図はブロック図、第
3図はトレイ搬送路とペッグトレイの関係を示す断面図
、第4図(a)、(b)は選別装置の概略平面図、第5
図は変更例の概略部分平面図、第6図は従来装置の概略
平面図である。 精紡111、ワインダ2、メイン搬送路3、ペッグトレ
イ移送装置9、制御装置15、記憶装置としてのレジス
タ16、出力袋ffA1〜A12゜特許出願人  株式
会社 豊田自動tIA機製作所代 理 人  弁理士 
 恩1)同室 第2図 第3m

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数台の精紡機と複数台のワインダとの間に閉ルー
    プをなすメイン搬送路を設けて空ボビン及び満ボビンを
    精紡機とワインダ間で直接搬送供給する精紡ワインダに
    おいて、各精紡機には前記メイン搬送路に接続されメイ
    ン搬送路との間で空ボビン及び満ボビンの授受を行う搬
    送コンベアをそれぞれ配設するとともに玉揚げにより該
    搬送コンベア上に満ボビンが載置され搬出可能状態とな
    るとそれを検知して搬出要求信号を出力する出力装置を
    それぞれ設け、前記各精紡機に配設された搬送コンベア
    を駆動制御する制御装置に前記各出力装置から出力され
    た出力信号を入力して満ボビンの搬出可能状態となった
    精紡機を記憶する記憶装置を設け、該記憶装置に記憶さ
    れた入力データに基づいて満ボビンの搬出可能状態とな
    った精紡機から所定台数ずつ順に搬送コンベアを駆動制
    御して満ボビンの搬出を行う精紡ワインダにおける精紡
    機の搬送コンベア運転方法。
JP8824787A 1987-04-09 1987-04-09 精紡ワインダにおける精紡機の搬送コンベア運転方法 Pending JPS63256727A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8824787A JPS63256727A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 精紡ワインダにおける精紡機の搬送コンベア運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8824787A JPS63256727A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 精紡ワインダにおける精紡機の搬送コンベア運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63256727A true JPS63256727A (ja) 1988-10-24

Family

ID=13937524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8824787A Pending JPS63256727A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 精紡ワインダにおける精紡機の搬送コンベア運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256727A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442159U (ja) * 1990-08-10 1992-04-09

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5070633A (ja) * 1973-11-01 1975-06-12
JPS6052475A (ja) * 1983-09-01 1985-03-25 Murata Mach Ltd ボビン搬送システム
JPS6262933A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 Howa Mach Ltd 粗糸搬送システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5070633A (ja) * 1973-11-01 1975-06-12
JPS6052475A (ja) * 1983-09-01 1985-03-25 Murata Mach Ltd ボビン搬送システム
JPS6262933A (ja) * 1985-09-11 1987-03-19 Howa Mach Ltd 粗糸搬送システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0442159U (ja) * 1990-08-10 1992-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3884026A (en) Method and apparatus for effecting replacement of cans in spinning frame
US4730450A (en) Bobbin supplying system in spinning winder
US3768241A (en) Spin-wind system
US4660369A (en) Bobbin transporting system
JPS63256727A (ja) 精紡ワインダにおける精紡機の搬送コンベア運転方法
US5360098A (en) Yarn package conveying system
JP2017002416A (ja) 糸巻取システムおよび糸巻取方法
JP2556105B2 (ja) 精紡ワインダーにおける品種切換システム
JPS60155733A (ja) ボビン搬送システム
JPH0753933B2 (ja) 粗紡・精紡工程間の粗糸巻搬送方法
JP2020100503A (ja) 少なくとも2つの供給アセンブリおよび少なくとも1つの巻取り機を備えた複合システム
JP2871027B2 (ja) 紡機におけるボビン搬送システム
JPH07110743B2 (ja) 複数のスプーリングステーションを備えたスプール機械
JPS61295906A (ja) ワ−クの受渡し及び貯蔵方法及びその装置
JPS5986564A (ja) チーズ搬送およびストック装置
JPH04214428A (ja) ボビン供給・排出装置
TW202400500A (zh) 筒管輸送系統以及筒管輸送方法
EP1167265A2 (en) Magazine for tubes of a textile machine
JPH059819A (ja) 紡機における満ボビン搬送方法
JP2606567B2 (ja) 処理装置の制御システム
JPS62191524A (ja) 糸の巻取・搬送システム
JPS6077073A (ja) 巻取り機
JPH02178184A (ja) 自動ロットチェンジシステム
JPS6262931A (ja) 粗糸ボビンの搬送方法
JP2583952B2 (ja) 複数品種生産時の粗紡・精紡工程間の粗糸搬送方法