JPS63256300A - 粉末成形用油圧プレス - Google Patents

粉末成形用油圧プレス

Info

Publication number
JPS63256300A
JPS63256300A JP62090418A JP9041887A JPS63256300A JP S63256300 A JPS63256300 A JP S63256300A JP 62090418 A JP62090418 A JP 62090418A JP 9041887 A JP9041887 A JP 9041887A JP S63256300 A JPS63256300 A JP S63256300A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
chamber
cylinder
hydraulic
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62090418A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH048160B2 (ja
Inventor
Akio Shibata
柴田 秋夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIKKEI KK
Original Assignee
NIKKEI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIKKEI KK filed Critical NIKKEI KK
Priority to JP62090418A priority Critical patent/JPS63256300A/ja
Publication of JPS63256300A publication Critical patent/JPS63256300A/ja
Publication of JPH048160B2 publication Critical patent/JPH048160B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本願発明は次に述べる問題点の解決を目的とする。
(産業上の利用分野) この発明は粉末原料を圧縮成形
する油圧プレスに関するものである。
(従来の技術) 従来の粉末成形用の油圧プレスにあっ
ては、初期加圧工程においては油圧ポンプ装置の圧油を
加圧シリンダの上側油圧室に供給して粉末原料中の空気
を抜き出しく脱気し)ながら加圧を進行させ、後期加圧
工程においては増圧器や二段圧力ポンプによって高圧を
発生させてその高圧の圧油を加圧シリンダの上側油圧室
に供給し、粉末原料に高圧力を加えて粉末原料を固形化
していた。ところが、近年油圧ポンプの能力が高圧化さ
れて来ており、その為上記従来の油圧プレスにあっては
、初期の粉末原料の加圧力が大きくなり、その結果粉末
原料中にラミネーション(空気の層)が発生し易くなっ
て粉末原料の成形不良を起こす問題点があり、また上記
のように油圧ポンプが高圧化されると、駆動用の電動機
の出力が同じ場合にはその高圧化に反比例して吐出量が
小さくなり、その結果上型(加圧盤)の駆動速度が小さ
くなって作業能率が低下する問題点もあった。
(発明が解決しようとする問題点) この発明は上記従
来の問題点を除き、粉末原料の初期の加圧工程において
は油圧ポンプ装置の圧油よりも低圧でかつ大容量の圧油
によって加圧でき、後期の加圧工程においては油圧ポン
プ装置の圧油より高圧でかつ小容量の圧油によって加圧
できるようにした油圧プレスを提供しようとするもので
ある。
本願発明の構成は次の通りである。
(問題点を解決する為の手段) 本願発明は前記請求の
範囲記載の通りの手段を講じたものであってその作用は
次の通りである。
(作用) 制御装置が各切換弁の作動を制御し、初期加
圧段階には油圧ポンプ装置の圧油を圧力変換シリンダの
小圧力室に供給すると共に大圧力室の圧油を加圧シリン
ダの上側油圧室に供給する。
これにより上記油圧ポンプ装置の圧油より低圧でかつ大
容量の圧油が上記上側油圧室に供給され、これにより上
型が金型内の粉末原料を低圧力で加圧する。また後期加
圧段階には油圧ポンプ装置の圧油を圧力変換シリンダの
大圧力室に供給すると共に小圧力室の圧油を加圧シリン
ダの上側油圧室に供給する。これにより上記油圧ポンプ
装置の圧油より高圧でかつ小容量の圧油が上記上側油圧
室に供給され、これにより上型が金型内の粉末原料を高
圧力で加圧する。
(実施例)以下本願の実施例を示す図面について説明す
る。第1図において、1は粉末原料成形用の油圧プレス
で、プレス装置2と、そのプレス装置2を作動させる為
の圧油を吐出するようにしてある油圧ポンプ装置3と、
その油圧ポンプ装置3からプレス装置2への圧油の供給
を制御するようにしてある圧油供給制m装置4とで構成
してある。
上記プレス装置2において、lOはクラウン部で、図示
しないフレームに一体に設けである。 11はクラウン
部10に設けである加圧シリンダで、図面ではメインシ
リンダ12と左、右一対のサブシリンダ13によって構
成してある。上記メインシリンダ12において、14は
シリンダ本体、15はピストン、16はピストンロフト
、17は上側油圧室、18は下側油圧室である。上記サ
ブシリンダ13において、19はシリンダ本体、20は
ピストンロフトとして例示するプランジャ、21は上側
油圧室である0次に、22は上記ピストンロフト16と
プランジ中20とに固着してある上型(加圧盤とも言う
)で、粉体原料を充填するようにしてある図示しない金
型の上方に配設してある。なお、上記金型の下方には周
知のように下型(図示省略)を配設し、また金型の側方
には周知のように粉体原料供給装置(図示省略)を配設
してある。
次に、上記油圧ポンプ装置3において、23は油圧ポン
プ、24は油圧ポンプ23を駆動する為の電動機、25
は油タンク、26はフィルタ、27はリリーフパルプで
、油圧ポンプ23によって吐出された圧油の圧力を所定
の設定圧Pに設定保持するようにしてある。
次に、上記圧油供給制御装置4において、28は油圧ポ
ンプ装置3から吐出された圧油の圧力を変換する為の圧
力変換シリンダである。上記圧力変換シリンダ28にお
いて、29はシリンダ本体、3oはシリンダ本体29内
に突出している嵌合部、31はシリンダ本体29内に嵌
装してあるピストン、32はピストン31に設けである
嵌合穴で、上記嵌合部3oが嵌挿されている。33はシ
リンダ本体29と一体的に設けであるバイロフトシリン
ダ本体、34はピストン31と一体的に設けであるバイ
ロフトピストンで、上記バイロフトシリンダ本体33内
に嵌装してある。
35は小圧力室で、ピストン31の受圧面積はs2に設
定してある。36は大圧力室で、ピストン31の受圧面
1jls1は上記受圧面#R32より大きく設定してあ
る。
37はバイロフト圧力室で、パイロットピストン34の
受圧面積S3は上記受圧面積S2より著しく小さく設定
してある。38は前圧室で、油タンク39に連通してあ
る。
次に、40は上記大圧力室36を上記メインシリンダ1
2の上側油圧室17に連結する油圧回路で、ソレノイド
41aを有する切換弁41とチェックパルプ42を介設
してある。43は上記大圧力室36を上記サブシリンダ
13の上側油圧室21に連結する油圧回路で、上記切換
弁41と流量調節弁44を介設してある。45は上記小
圧力室35を上記メインシリンダ12の上側油圧室17
に連結する油圧回路で、パイロット切換弁46を介設し
てある。47は上記大圧力室36を上記油圧ポンプ装置
3に連結する油圧回路で、ソレノイド48aを有する切
換弁48とソレノイド49aを有する切換弁49と上記
切換弁41を介設してある。50は上記小圧力室35を
上記油圧ポンプ装置3に連結する油圧回路で、上記切換
弁49と流量調節弁51とバイロフトチェックパルプ5
2を介設してある。53は上記パイロット圧力室37を
油圧ポンプ装W3に連結する油圧回路、54は上記メイ
ンシリンダ12の下側油圧室I8を油圧ポンプ装置3に
連結する油圧回路で、ソレノイド55aを有する切換弁
55と落下防止用のバイロフトチェックバルブ56を介
設してある。57はサブシリンダ13の上側油圧室21
を油圧ポンプ装置3に連結する油圧回路で、ソレノイド
58a、58bを有する切換弁58を介設してある。5
9はサージタンクで、上記メインシリンダ12の上側油
圧室17にサージパルプ60を介して連結してある。
また上記サージタンク59は回路61によって油タンク
25に連結してある。62はソレノイド62aを有する
パイロット切換弁で、上記回路53に連結してある。6
3は上記回路61を上記大圧力室36に連結する回路で
、チェックパルプ64を介設してある。65は上記回路
40に連結してある圧力センサーで、低圧圧力スイッチ
65aと中圧圧力スイッチ65bと高圧圧力スイッチ6
5cを備えている。 66、67、68は夫々上型22
の所定位置への下降を検出する位置センサーである。6
9は上記各ソレノイド41a、48a。
49a、55a、58a、58b、62aへの通電を制
御する制御装置で、第9図に示すように制御するように
してある。
上記構成のものにあっては、電動機24が油圧ポンプ2
3を駆動し、その油圧ポンプ23が圧油を吐出する。そ
の吐出された圧油の圧力はリリーフパルプ27の設定圧
Pに保持される。先ず、各ソレノイドが第9図のa区間
に示すように全て非励磁のときは、油圧ポンプ装置3の
圧油が第1図に示すように切換弁55とパイロットチェ
ックパルプ56を介してメインシリンダ12の下側油圧
室18に入り、上型22を上昇させている。
次に、金型内に充填した粉末原料を圧縮する場合には、
適宜な下降指令により第9図のb区間に示すようにソレ
ノイド58aを励磁する。その結果、第2図に示すよう
に油圧ポンプ装買3の圧油が回路57と切換弁58を通
ってサブシリンダ13の上側油圧室21に入り、プラン
ジ中20を押し下げて上型22を下降させる。上記の場
合、バイロフトチェックパルプ56がバイロフト圧によ
って開放されているので、メインシリンダ12の下側油
圧室18内の油が回路54に流出し、その流出した油が
油圧ポンプ装置13の圧油と共に上記回路57と切換弁
58を通ってサブシリンダ13の上側油圧室21に流入
する。従って、プランジャ20及び上型22を急速下降
させる。
また上記の場合、メインシリンダ12の上側油圧室17
は負圧になり、サージタンク59内の無圧油が開放状態
のサージパルプ60を通って上記上側油圧室17に流入
する。
上記上型22の下降中に上型22が位置センサー66を
作動させると、その信号によって第9図のC区間に示す
ようにソレノイド58aを消磁すると共にソレノイド4
1a、49a+ 62aを励磁する。これにより第3図
に示すようにサージパルプ60が閉じてサージタンク5
9から上側油圧室17への油の流入を阻止すると共に上
側油圧室17内に圧力を加えたときの圧油洩れを阻止す
る。また切換弁49が切換ねり、油圧ポンプ装置3の圧
油が回路50、切換弁49、流量調節弁51及びパイロ
ットチェックパルプ52を通って圧力変換シリンダ28
の小圧力室35に流入し、ピストン31を押圧する。上
記の場合、パイロット切換弁46は上記切換弁49の作
動によって閉じられているので、油圧ポンプ装置3の圧
油が上記上側油圧室17へ流れない、また切換弁41が
切換わり、大圧力室36内の圧油が回路40、切換弁4
1及びチェックパルプ42を通ってメインシリンダ12
の上tentb圧室17に流入してピストン15を押し
下げると共に、回路43、切換弁41及び流量調節弁4
4を通ってサブシリンダ13の上側油圧室21に流入し
てプランジャ20を押し下げる。上記の場合、圧力変換
シリンダ28は、小圧力室35のピストン31の受圧面
積82と大圧力室36のピストン31の受圧面積S1と
の比によって油圧ポンプ装置3の圧油の設定圧Pを低圧
化し、その低圧力の圧油を大圧力室36から送り出す、
即ち、大圧力室36内の圧力P1はPI −P xS1
/(S2−33)となり、上記ピストン15とプランジ
ャ20にはPlの圧力が加えられ、上型22は低圧力で
押し下げられる。上記大圧力室36から吐出される最大
油量Q1は油圧ポンプ23の吐出量をQとすると、Ql
−QX Sl/32 となり、油圧ポンプ23の吐出油
によって上型22を押し下げるより速くなる。但し、実
際の油量は上記油量01の範囲内で流量調節弁44によ
って適正値に調節される。
次に、上記上型22の下降によって上型22が粉末原料
に当接すると、その抵抗によって上側油圧室17゜21
内の圧力が上昇し、上型22は粉末原料を加圧する。そ
の結果上側油圧室17内の圧力が所定の低圧PL’ に
なると、圧力センサー65の低圧圧力スイッチ65aが
作動し、その信号によって第9図のd区間に示すように
ソレノイド49a、41aを消磁すると共にソレノイド
58bを励磁する。これにより第4図に示すように切換
弁58が切換わり、上側油圧室21内の圧油は回路57
及び切換弁58を通って油タンクに放出される。また切
換弁49が原位置に戻って小圧力室35への圧油の供給
が停止され、同時にバイロフトチェックパルプ52が開
放すると共にパイロット切換弁46が元に戻り、その結
果上側油圧室17内の圧油は回路45.50及び切換弁
49等を通って油タンクに放出される。なお、下側油圧
室18には回路54及び切換弁55を通って油圧ポンプ
装置3の圧油が供給されているので、ピストン15を押
し上げて上型22を上昇さ廿る。また切換弁41は元に
戻って閉じる。
上記低圧圧力スィッチ65a作動からタイマー設定時間
T1経過後、再び第9図のe区間に示すようにソレノイ
ド58bを消磁すると共にソレノイド49a。
48aを励磁する。これにより第5図に示すように切換
弁49が切換わり、油圧ポンプ装置3の圧油が回路50
を通って圧力変換シリンダ28の小圧力室35に流入す
るが、切換弁41が閉じているので、ピストン31は移
動しない、また同時に切換弁48が切換ねることによっ
てバイロフト切換弁46が連通状態となり、その結果油
圧ポンプ装置3の圧油は回路47、43を通ってサブシ
リンダ13の上側油圧室21に流入すると共に回路50
.45を通ってメインシリンダ12の上側油圧室17に
流入し、それらの上側油圧室17.21に油圧ポンプ装
置3の設定圧Pが加わり、上型22を下降させる。
上記上型22の下降により上型22が粉末原料を押圧し
て上側油圧室17.21内の圧力が上昇し、その圧力が
上記設定圧Pより低い圧力P2°になると圧力センサー
65の中圧圧力スイッチ65bが作動し、その信号によ
り第9図のf区間に示すようにソレノイド49aを消磁
すると共にソレノイド58bを励磁する。これにより第
6図に示すように切換弁49を元の状態に切換えて回路
50への圧油の流入を停止し、また切換弁58を切換え
て上側油圧室17.21の圧油を切換弁58を通して油
タンクに放出する。
上記中圧圧力スィッチ65b作動からタイマー設定時間
T1経過後、第9図のg区間に示すようにソレノイド5
8bを消磁すると共にソレノイド49aを励磁する。こ
れにより上記第5図に示すように上側油圧室17.21
に油圧ポンプ装置3の設定圧Pの圧油が流入し、再び上
型22を下降させる。
次に、上記上型22の下降により上型22が粉末原料を
加圧して再び中圧圧力スイッチ65bが作動し、その作
動からタイマー設定時間T2経過後第9図のh区間に示
すようにソレノイド55 a * 41 aを励磁する
。これにより第7図に示すように切換弁55が切換わり
、下側油圧室18内の圧油が回路54、パイロットチェ
ックパルプ56及び切換弁55を通って油タンクに放出
され、加圧側の圧力を総て有効とする。また切換弁41
が切換わり、油圧ポンプ装置3の圧油が回路47及び切
換弁48.41を通って圧力変換シリンダ28の大圧力
室36に流入する。またパイロット圧力室37には常に
油圧ポンプ装置3の圧油が加えられている。その結果ピ
ストン31及びパイロットピストン34が移動されて小
圧力室35内の圧油を回路50に押し出すが、パイロッ
トチェックパルプ52が閉じているので、上記小圧力室
35内の圧油はバイロフトパルプ46、回路45を通っ
てメインシリンダ12の上側油圧室17に流入し、ピス
トン15を押し下げて上型22を下降させる。上記小圧
力室35内の圧油の圧力P3は、P3− P X (3
1+33/S2)となり、油圧ポンプ装置3の設定圧P
より大きく増圧される。上記増圧された高圧の圧油によ
って上型22を下降し、その上型22が粉末原料を加圧
して上側油圧室17内の圧力が設定圧より高い圧力P3
゜になると、圧力センサー65の高圧圧力スイッチ65
Cが作動し、第9図の1区間に示すようにソレノイド5
5a、62a、49a、41a、48aを消磁する。
これにより第1図に示すように上側油圧室17.21内
の圧油が油タンクに放出され、またサージパルプ60が
開放され、油圧ポンプ装置3の圧油が回路53を通って
下側油圧室18に流入し、ピストン15を押し上げて上
型22を上昇させる。
次に、上記上型22の上昇によって上型22が位置セン
サー67を作動させると、第9図のj区間に示すように
ソレノイド58bを激磁し、これにより第8図に示すよ
うに切換弁55が切換ねり、その結果それまで流量調節
弁44によって少しずつ流出していた上側油圧室21内
の圧油は切換弁55を通って油タンクに大量に放出され
る。従うて、上型22は急速に上昇される。その後、上
型22が位置センサー68を作動させると、上記ソレノ
イド58bを再び消磁し、上側油圧室21内の圧油の流
出が少なくなる。
これにより上型22は低速−高達一低速となり、滑らか
に上昇させることができる0以上により一連の粉末原料
の圧縮工程を完了する。
なお圧力変換シリンダ28のピストン31は、上記増圧
作用後、バイロフト圧力室37に流入している圧油によ
るバイロフトピストン34の移動によって復帰移動され
、次の工程に備えられる。
上記実施例においては、圧力変換シリンダ28の各受圧
面積31. S2. S3の比は、例えば51:52:
53=50:18:l としている、従って、油圧ポン
プ装置3の設定圧力を140Kg/−とすると、上記減
圧したときの圧力P1の最大値は50kg/ cj、増
圧したときの圧力P3の最大値は約388Kg/ cj
となる。ところが、実際の圧縮工程では各圧力スイッチ
65a、65b。
65Cの作動圧力設定によって夫々上記よりも低い適正
圧力PI’ 、 P2′、 P3″に設定される。
第10図は本願の異なる例を示すもので、メインシリン
ダ12mを単動シリンダとし、サブシリンダ13mを複
動シリンダとした場合を示している。
なお、機能上前図のものと同−又は均等構成と考えられ
る部分には、前回と同一の符号にアルファベントのmを
付して重複する説明を省略した。
(また次回のものにおいても同様の考えでアルファベッ
トのnを付して重複する説明を省略する。)第11図、
第12図は本願の別の異なる例を示すもので、加圧シリ
ンダllnをメインシリンダ12nのみで構成してある
。56nは上型の自重落下防止用のカウンターバランス
バルブで、バイロフトパルプ58nのバイロフト圧で全
開して上型下降時の背圧を無くするようにしてある。 
71は急速上昇用の切換弁で、上型22nの急速下降は
上型22nの自重落下によって行うようにしてある。第
12図において、タイマー設定時間TOはメインシリン
ダ12nの上側油圧室17nに圧力が加わった後口路5
4nに流入する圧油としばらくの間差動回路にする為の
ものである。
(発明の効果) 以上のように本発明にあっては、′初
期加圧段階には油圧ポンプ装置3の圧油を圧力変換シリ
ンダ28の小圧力室35に供給すると共に大圧力室36
内の圧油を加圧シリンダ11の上側油圧室17に供給す
るようにしてあるので、粉末原料を圧縮成形する場合、
初期加圧工程においては加圧シリンダ11の上側油圧室
17に油圧ポンプ装置3の圧油よりも低圧でかつ大容量
の圧油を供給でき、その結果高圧の油圧ポンプ装置3を
使用するときでも初期の粉末原料の加圧力を極めて小さ
くできてラミネーシ四ンの発生を防止でき、また上型2
2の最大下降速度を連(できて上型22の下降速度を適
切な速さに設定し得ると共に作業能率を良くすることが
できる。
また後期加圧段階には油圧ポンプ装置3の圧油を圧力変
換シリンダ28の大圧力室36に供給すると共に小圧力
室35内の圧油を加圧シリンダ11の上側油圧室17に
供給するようにしてあるので、粉末原料を圧縮成形する
場合、後期加圧工程においては加圧シリンダ11の上側
油圧室17に油圧ポンプ装置3の圧油よりも高圧でかつ
小容量の圧油を供給でき、その結果上記のように初期の
粉末原料の加圧力を小さくできるものであっても、後期
の粉末原料の加圧力を橿めて大き(できて粉末原料を強
固に固形化でき、成形品の品質を良くできる。
また上記のように初期においては粉末原料の加圧力を極
めて小さくでき、後期においては粉末原料の加圧力を極
めて大きくできるようにしたものであっても、その構成
は圧力変換シリンダ28の大圧力室36と小圧力室35
を夫々加圧シリンダ11の上側油圧室17と油圧ポンプ
装置3とに切換弁41.46゜48、49を介して連結
し、それらの各切換弁の作動を制御装置69によって制
御するようにしてあるので、装置の構成を簡易にできて
安価に製造し得る効果がある。
また本発明にあっては、油圧ポンプ装置3を加圧シリン
ダ11の上側油圧室17に切換弁を介して連結し、中期
加圧段階においては油圧ポンプ装置3の圧油を加圧シリ
ンダ11の上側油圧室17に直接供給するようにしてあ
るので、粉末原料を圧縮成形する場合、初期には低圧力
で、中期には中圧力で、後期には高圧力で、多段に順次
圧縮でき、これにより粉末原料にラミネーシッンを発生
させることなく良品の成形品を成形できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本願の実施例を示すもので、第1図は油圧プレス
の説明図、第2図〜第8図は油圧プレスの作動説明図、
第9図は第1図の作動を示すタイムチャート図、第1O
図は異なる例を示す説明図、第11図は別の異なる例を
示す説明図、第12図は第11図の作動を示すタイムチ
ャート図。 1・・・油圧プレス、2・・・プレス装置、3・・・油
圧ポンプ装置、4・・・圧油供給制御装置、11・・・
加圧シリンダ、17・・・上側油圧室、22・・・上型
、28・・・圧力変換シリンダ、31・・・ピストン、
35・・・小圧力室、36・・・大圧力室、41.46
.48.49・・・切換弁、69・・・制御装置。 第3図 箇4図 !!5図 第7図 第9図 第11図 112図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)粉末原料を充填するようにしてある金型の下方に
    下型を配設し、上記金型の上方には、加圧シリンダのピ
    ストンロッドの下部に連結してある上型を配設してある
    プレス装置と、上記加圧シリンダを作動させる為の圧油
    を吐出するようにしてある油圧ポンプ装置と、上記油圧
    ポンプ装置から吐出した圧油を上記加圧シリンダの油圧
    室に供給すると共にその供給時間と供給圧力を制御する
    為の圧油供給制御装置とを備え、上記加圧シリンダの上
    側油圧室に圧油を供給して上型を下降させ、その上型と
    下型によって金型内の粉末原料を圧縮成形するようにし
    てある油圧プレスにおいて、上記圧油供給制御装置は、
    自体のシリンダ本体内にピストンを往復動自在に嵌装す
    ると共にそのピストンの一方側の受圧面積を他方側より
    大きく構成してある圧力変換シリンダを備え、その上、
    その圧力変換シリンダの大きい受圧面積側の大圧力室を
    上記加圧シリンダの上側油圧室と上記油圧ポンプ装置と
    に夫々切換弁を介して連結している油圧回路と、上記圧
    力変換シリンダの小さい受圧面積側の小圧力室を上記加
    圧シリンダの上側油圧室と上記油圧ポンプ装置とに夫々
    切換弁を介して連結している油圧回路をも備え、更に上
    記各切換弁を、初期加圧段階には油圧ポンプ装置の圧油
    を小圧力室に供給すると共に大圧力室内の圧油を加圧シ
    リンダの上側油圧室に供給するように切換え、後期加圧
    段階には油圧ポンプ装置の圧油を大圧力室に供給すると
    共に小圧力室内の圧油を加圧シリンダの上側油圧室に供
    給するように切換え制御する制御装置をも備えているこ
    とを特徴とする油圧プレス。
  2. (2)粉末原料を充填するようにしてある金型の下方に
    下型を配設し、上記金型の上方には、加圧シリンダのピ
    ストンロッドの下部に連結してある上型を配設してある
    プレス装置と、上記加圧シリンダを作動させる為の圧油
    を吐出するようにしてある油圧ポンプ装置と、上記油圧
    ポンプ装置から吐出した圧油を上記加圧シリンダの油圧
    室に供給すると共にその供給時間と供給圧力を制御する
    為の圧油供給制御装置とを備え、上記加圧シリンダの一
    方の加圧室に圧油を供給して上型を下降させ、その上型
    と下型によって金型内の粉末原料を圧縮成形するように
    してある油圧プレスにおいて、上記圧油供給制御装置は
    、自体のシリンダ本体内にピストンを往復動自在に嵌装
    すると共にそのピストンの一方側の受圧面積を他方側よ
    り大きく構成してある圧力変換シリンダを備え、その上
    、その圧力変換シリンダの大きい受圧面積側の大圧力室
    を上記加圧シリンダの上側油圧室と上記油圧ポンプ装置
    とに夫々切換弁を介して連結している油圧回路と、上記
    圧力変換シリンダの小さい受圧面積側の小圧力室を上記
    加圧シリンダの上側油圧室と上記油圧ポンプ装置とに夫
    々切換弁を介して連結している油圧回路と、上記油圧ポ
    ンプ装置を上記加圧シリンダの上側油圧室に切換弁を介
    して連結している油圧回路とを備え、上記各切換弁を、
    初期加圧段階には油圧ポンプ装置の圧油を小圧力室に供
    給すると共に大圧力室内の圧油を加圧シリンダの上側油
    圧室に供給するように切換え、中期加圧段階には油圧ポ
    ンプ装置の圧油を加圧シリンダの上側油圧室に供給する
    ように切換え、後期加圧段階には油圧ポンプ装置の圧油
    を大圧力室に供給すると共に小圧力室内の圧油を加圧シ
    リンダの上側油圧室に供給するように切換え制御する制
    御装置をも備えていることを特徴とする油圧プレス。
JP62090418A 1987-04-13 1987-04-13 粉末成形用油圧プレス Granted JPS63256300A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090418A JPS63256300A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 粉末成形用油圧プレス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62090418A JPS63256300A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 粉末成形用油圧プレス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63256300A true JPS63256300A (ja) 1988-10-24
JPH048160B2 JPH048160B2 (ja) 1992-02-14

Family

ID=13998047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62090418A Granted JPS63256300A (ja) 1987-04-13 1987-04-13 粉末成形用油圧プレス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63256300A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4106639A1 (de) * 1991-02-28 1992-09-10 Mannesmann Ag Hydraulische presse fuer pulverfoermige massen
WO2002024441A1 (de) * 2000-09-20 2002-03-28 Laeis Bucher Gmbh Steuervorrichtung für eine hydraulische presse sowie verfahren zu deren betrieb
JP2011529793A (ja) * 2009-07-27 2011-12-15 オイルギア タウラー ソシエテ パル アクスィオン サンプリフィエ 金属成形機等の加工機を液圧により作動させるための装置及びこのような金属成形機を作動させるための方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649402A (en) * 1979-09-28 1981-05-06 Kayaba Ind Co Ltd Superhigh-pressure controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649402A (en) * 1979-09-28 1981-05-06 Kayaba Ind Co Ltd Superhigh-pressure controller

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4106639A1 (de) * 1991-02-28 1992-09-10 Mannesmann Ag Hydraulische presse fuer pulverfoermige massen
WO2002024441A1 (de) * 2000-09-20 2002-03-28 Laeis Bucher Gmbh Steuervorrichtung für eine hydraulische presse sowie verfahren zu deren betrieb
JP2004522580A (ja) * 2000-09-20 2004-07-29 レイス・ブーハー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 液圧プレス用制御装置と液圧プレスの運転方法
US6973780B2 (en) * 2000-09-20 2005-12-13 Laeis Gmbh Controller for a hydraulic press and method for the operation thereof
JP2011529793A (ja) * 2009-07-27 2011-12-15 オイルギア タウラー ソシエテ パル アクスィオン サンプリフィエ 金属成形機等の加工機を液圧により作動させるための装置及びこのような金属成形機を作動させるための方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH048160B2 (ja) 1992-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030167936A1 (en) Controller for a hydraulic press and method for the operation thereof
US4000231A (en) Method for compacting powders
JPH10507133A (ja) プレスのための液圧駆動装置
US3913450A (en) Hydraulic Control system for press brakes or the like
JP3837393B2 (ja) ダイクッション装置及びダイクッション装置のサージ圧低減方法
JPS63256300A (ja) 粉末成形用油圧プレス
JPH0327895A (ja) 液圧プレス
US3089207A (en) Blow-squeeze molding machine
KR0161291B1 (ko) 유체압 피스톤발동기
DE2210358B2 (de) Geschlossene luftfederungsanlage mit elektrisch gesteuerter niveauregelung fuer kraftfahrzeuge
CN1103681C (zh) 脉冲压力机尤其是单层或多层压力机
JP3509918B2 (ja) パンチヘッド打撃用のピストンロッドを備えたパンチプレスにおける油圧シリンダの駆動装置
JP2513964Y2 (ja) プレス用油圧回路
JPH09295199A (ja) プレス機械における油圧作動装置
CN219119549U (zh) 液压增压系统、液压控制系统及垃圾压缩箱
CN220784317U (zh) 一种陶瓷注浆恒压输出装置
CN212949312U (zh) 新型全钢液压硫化机液压加压系统
JPH06328462A (ja) タイヤ加硫機の締付シリンダ昇圧方法及びその装置
JP3319899B2 (ja) 冷間静水圧加圧装置における減圧方法及び装置
JP2577677Y2 (ja) 高速シリンダ装置
JPH0584600A (ja) プレスのクロスヘツド制御方法及びその装置
JPH087934Y2 (ja) プレスブレーキの油圧回路
JPS6012298A (ja) 冷間静水圧加圧装置における増減圧装置
JPS6345892B2 (ja)
JPH09123000A (ja) 油圧プレスの金型成形トライアル油圧制御方法