JPS63255806A - 複合薄膜磁気ヘツド - Google Patents
複合薄膜磁気ヘツドInfo
- Publication number
- JPS63255806A JPS63255806A JP9052387A JP9052387A JPS63255806A JP S63255806 A JPS63255806 A JP S63255806A JP 9052387 A JP9052387 A JP 9052387A JP 9052387 A JP9052387 A JP 9052387A JP S63255806 A JPS63255806 A JP S63255806A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic head
- magnetic
- heads
- head
- track
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005291 magnetic effect Effects 0.000 title claims abstract description 234
- 239000010409 thin film Substances 0.000 title claims abstract description 37
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims description 40
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 abstract description 50
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 31
- 239000010408 film Substances 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 2
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 229910000702 sendust Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910020018 Nb Zr Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000003302 ferromagnetic material Substances 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/02—Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/488—Disposition of heads
Landscapes
- Magnetic Heads (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は回転する可撓性磁気記録ディスクに信号の記録
再生を行なう磁気ヘッドに関し、特に詳細には上記磁気
記録ディスクに画像信号とともに音声、音楽等画像信号
以外の情報信号の記録再生を行なうことのできる複合磁
気ヘッドに関するものである。
再生を行なう磁気ヘッドに関し、特に詳細には上記磁気
記録ディスクに画像信号とともに音声、音楽等画像信号
以外の情報信号の記録再生を行なうことのできる複合磁
気ヘッドに関するものである。
(従来の技術)
可撓性磁気記録ディスクを記録媒体として用いた磁気記
録再生装置としては、あらかじめ画像信号が記録された
可撓性磁気記録ディスクを回転させてそこに記録された
画像信号を静止画としてテレビジョン受像機等の表示装
置に再生する静止画再生装置や、レンズを通して得られ
た被写体の像を電気信号に変換して可撓性磁気記録ディ
スクに記録して静止画としてテレビジョン受像機等の表
示装置に再生するいわゆる電子スチルカメラ装置等が開
発されている。
録再生装置としては、あらかじめ画像信号が記録された
可撓性磁気記録ディスクを回転させてそこに記録された
画像信号を静止画としてテレビジョン受像機等の表示装
置に再生する静止画再生装置や、レンズを通して得られ
た被写体の像を電気信号に変換して可撓性磁気記録ディ
スクに記録して静止画としてテレビジョン受像機等の表
示装置に再生するいわゆる電子スチルカメラ装置等が開
発されている。
これらの磁気記録装置及び再生装置においては、画像信
号は環状トラックの1周に1フイ一ルド分が記録される
。この1フイールドの画像信号により1枚の静止画を再
生する方法をフィールド記録再生と称する。また、2本
の環状トラックに同一フレームの1フイールドずつをそ
れぞれ記録し、該2本の環状トラックからの画像信号に
より1フレームを構成し1枚の静止画を再生する方法を
フレーム記録再生と称する。すなわち、フレーム記録再
生はフィールド記録再生に比し、2倍の環状トラックを
要し、可撓性磁気記録ディスクへ記録可能な静止画の枚
数は半分となる。また、これら環状トラックは通常60
μm程度のトラック幅を有し、40μ卯程度の隙間(ガ
ートバンド)を介して同心円環状に形成されている。
号は環状トラックの1周に1フイ一ルド分が記録される
。この1フイールドの画像信号により1枚の静止画を再
生する方法をフィールド記録再生と称する。また、2本
の環状トラックに同一フレームの1フイールドずつをそ
れぞれ記録し、該2本の環状トラックからの画像信号に
より1フレームを構成し1枚の静止画を再生する方法を
フレーム記録再生と称する。すなわち、フレーム記録再
生はフィールド記録再生に比し、2倍の環状トラックを
要し、可撓性磁気記録ディスクへ記録可能な静止画の枚
数は半分となる。また、これら環状トラックは通常60
μm程度のトラック幅を有し、40μ卯程度の隙間(ガ
ートバンド)を介して同心円環状に形成されている。
(発明が解決しようとする問題点)
ところで、静止画をテレビジョン受像機等に表示する場
合、画像信号に対応する音声や音楽等も同時に出力した
いという強い要求がある。
合、画像信号に対応する音声や音楽等も同時に出力した
いという強い要求がある。
上記要求に対して、音声等、画像信号以外の情報信号を
時間的に圧縮して従来画像信号用に用いられていた環状
トラックの一部に記録し、該時間的に圧縮して記録され
た音声信号を元に伸長して再生する方式が提案されてい
るが、この様な方式では情報信号記録用に割り当てたト
ラック分だけ画像信号用トラックが少なくなるという不
都合が生ずるばかりでなく、再生時に、トラックに記録
されている信号が画像信号か音声等の他の情報信号かの
判別を行なう手段が必要となり、装置が複雑かつ高価な
ものとなる。
時間的に圧縮して従来画像信号用に用いられていた環状
トラックの一部に記録し、該時間的に圧縮して記録され
た音声信号を元に伸長して再生する方式が提案されてい
るが、この様な方式では情報信号記録用に割り当てたト
ラック分だけ画像信号用トラックが少なくなるという不
都合が生ずるばかりでなく、再生時に、トラックに記録
されている信号が画像信号か音声等の他の情報信号かの
判別を行なう手段が必要となり、装置が複雑かつ高価な
ものとなる。
また画像信号用のトラック数が減少するのを防ぐために
、各環状トラックを隔てている隙間、いわゆるガートバ
ンドに情報信号を記録するようにし、情報信号と画像信
号を互いにアジマスを為すように記録する記録方式が特
開昭61−153803号により提案されている。しか
しながら、画像信号用磁気ヘッドと情報信号用磁気ヘッ
ドは、通常それぞれ独立して設けられているため、これ
らの磁気ヘッドのへラドタッチを、上記のような極めて
近接した位置において同時に良好に確保することは著し
く困難であり、また各磁気ヘッドのトラッキングを高精
度に行なうには複雑な機構が必要であるため、装置が複
雑なものとなり、大型化、高コスト化を沼くという不都
合がある。また画像信号用と情報信号用の磁気ヘッドを
それぞれ設けた場合には両磁気ヘッドを厳密に位置調整
しなければならないため装置毎に各ヘッドの相対位置が
微妙に異なり、一方の装置で記録した磁気ディスクを、
他方の装置で再生する場合いわゆるトラッキングが困難
で再生出力及びS/N比の低下等の不都合が生じ、また
各ヘッドの交換が困難にもなり、事実上互換性がないも
のとなるといった実用上の重大な問題点もある。
、各環状トラックを隔てている隙間、いわゆるガートバ
ンドに情報信号を記録するようにし、情報信号と画像信
号を互いにアジマスを為すように記録する記録方式が特
開昭61−153803号により提案されている。しか
しながら、画像信号用磁気ヘッドと情報信号用磁気ヘッ
ドは、通常それぞれ独立して設けられているため、これ
らの磁気ヘッドのへラドタッチを、上記のような極めて
近接した位置において同時に良好に確保することは著し
く困難であり、また各磁気ヘッドのトラッキングを高精
度に行なうには複雑な機構が必要であるため、装置が複
雑なものとなり、大型化、高コスト化を沼くという不都
合がある。また画像信号用と情報信号用の磁気ヘッドを
それぞれ設けた場合には両磁気ヘッドを厳密に位置調整
しなければならないため装置毎に各ヘッドの相対位置が
微妙に異なり、一方の装置で記録した磁気ディスクを、
他方の装置で再生する場合いわゆるトラッキングが困難
で再生出力及びS/N比の低下等の不都合が生じ、また
各ヘッドの交換が困難にもなり、事実上互換性がないも
のとなるといった実用上の重大な問題点もある。
そこで本発明は、上記問題点に鑑み、装置の大型化を招
くことな(高精度なトラッキングを行なうことができ、
ヘッドタッチも良好であり、かつ画像信号用のトラック
数を減らすことなく画像信号と情報信号の両方を同一デ
ィスク上に記録再生することのできる磁気ヘッドを提供
することを目的とするものである。
くことな(高精度なトラッキングを行なうことができ、
ヘッドタッチも良好であり、かつ画像信号用のトラック
数を減らすことなく画像信号と情報信号の両方を同一デ
ィスク上に記録再生することのできる磁気ヘッドを提供
することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段)
近年、高密度記録を行なう磁気ヘッドとして、基板上に
磁性層、導体層、および絶縁層を薄膜により積層してな
る薄膜型の磁気ヘッドが開発されている。本出願人は前
述した目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、画像信
号用磁気ヘッドと情報信号用磁気ヘッドを共に薄膜型の
ものとし、これらの磁気ヘッドを一体化させて複合薄I
1M磁気ヘッドとすれば、上記目的を全て満足させる磁
気ヘッドが轡られる可能性があることを見出すに至った
。
磁性層、導体層、および絶縁層を薄膜により積層してな
る薄膜型の磁気ヘッドが開発されている。本出願人は前
述した目的を達成すべく鋭意研究を重ねた結果、画像信
号用磁気ヘッドと情報信号用磁気ヘッドを共に薄膜型の
ものとし、これらの磁気ヘッドを一体化させて複合薄I
1M磁気ヘッドとすれば、上記目的を全て満足させる磁
気ヘッドが轡られる可能性があることを見出すに至った
。
上記知見に基づき、具体的な構造等についてさらに研究
を重ねた結果導き出された本発明の複合簿fi!磁気ヘ
ッドは、薄膜磁気ヘッドである第1の磁気ヘッドと第2
の磁気ヘッドを一体的に備え、両磁気ヘッドが互いに相
対アジマスをなしてトラック幅方向において略隣接して
設けられているとともに、第1の磁気ヘッドと第2の磁
気ヘッドのうち、トラック長さ方向と垂直な方向に対す
る絶対アジマスの大きい一方の磁気ヘッドのギャップ長
りが、他方の磁気ヘッドのギャップ長9′よりも小さい
ことを特徴とするものである。
を重ねた結果導き出された本発明の複合簿fi!磁気ヘ
ッドは、薄膜磁気ヘッドである第1の磁気ヘッドと第2
の磁気ヘッドを一体的に備え、両磁気ヘッドが互いに相
対アジマスをなしてトラック幅方向において略隣接して
設けられているとともに、第1の磁気ヘッドと第2の磁
気ヘッドのうち、トラック長さ方向と垂直な方向に対す
る絶対アジマスの大きい一方の磁気ヘッドのギャップ長
りが、他方の磁気ヘッドのギャップ長9′よりも小さい
ことを特徴とするものである。
本複合薄膜磁気ヘッドは、前記第1の磁気ヘッドを画像
信号用磁気ヘッドとして用い、前記第2の磁気ヘッドを
音声等の情報信号用磁気ヘッドとして用いればよいこと
は勿論であるが、再磁気ヘッドとも画像信号用に用いて
もよいし再磁気ヘッドとも情報信号用に用いてもよい。
信号用磁気ヘッドとして用い、前記第2の磁気ヘッドを
音声等の情報信号用磁気ヘッドとして用いればよいこと
は勿論であるが、再磁気ヘッドとも画像信号用に用いて
もよいし再磁気ヘッドとも情報信号用に用いてもよい。
また本複合薄膜磁気ヘッドは、画像信号をフィールド記
録再生し、音声等の情報信号を画像信号用トラックの内
周または外周側に隣接するトラックに記録再生する2ト
ラツクの磁気ヘッドであってもよいし、画像信号を2本
のトラックを用いてフレーム記録再生し、情報信号をこ
れらのトラックに挾まれてたトラックに記録再生する3
トラツクの磁気ヘッド、あるいは画像信号をフレーム記
録再生し、2本の画像記録信号トラックに挾まれたトラ
ックおよび上記の2本のトラックの内周または外周側に
隣接するトラックに情報信号を記録再生する4トラツク
の磁気ヘッドのいずれであってもよい。また第1の磁気
ヘッドと第2の磁気ヘッドがトラック幅方向に略隣接し
ているとは、トラック幅を規定する摺動面上における磁
性層および絶縁層が、ディスク上に隣接してトラックを
形成するように配されていることを意味し、再磁気ヘッ
ドはトラックの幅方向と垂直な方向においては位置がず
れていてもよい。またディスク上に隣接して形成された
トラックがいずれかに重り合ったり、あるいはわずかな
間隙が存在するように再磁気ヘッドが配置されていても
差し支えない。また再磁気ヘッドは、導体層等、摺動面
から離れた部分は互いに一部重なり合っていてもよい。
録再生し、音声等の情報信号を画像信号用トラックの内
周または外周側に隣接するトラックに記録再生する2ト
ラツクの磁気ヘッドであってもよいし、画像信号を2本
のトラックを用いてフレーム記録再生し、情報信号をこ
れらのトラックに挾まれてたトラックに記録再生する3
トラツクの磁気ヘッド、あるいは画像信号をフレーム記
録再生し、2本の画像記録信号トラックに挾まれたトラ
ックおよび上記の2本のトラックの内周または外周側に
隣接するトラックに情報信号を記録再生する4トラツク
の磁気ヘッドのいずれであってもよい。また第1の磁気
ヘッドと第2の磁気ヘッドがトラック幅方向に略隣接し
ているとは、トラック幅を規定する摺動面上における磁
性層および絶縁層が、ディスク上に隣接してトラックを
形成するように配されていることを意味し、再磁気ヘッ
ドはトラックの幅方向と垂直な方向においては位置がず
れていてもよい。またディスク上に隣接して形成された
トラックがいずれかに重り合ったり、あるいはわずかな
間隙が存在するように再磁気ヘッドが配置されていても
差し支えない。また再磁気ヘッドは、導体層等、摺動面
から離れた部分は互いに一部重なり合っていてもよい。
また上記相対アジマス角とは、トラック長さ方向と垂直
な方向に対して第1の磁気ヘッドおよび/または第2の
磁気ヘッドのギャップ部がなす角度である絶対アジマス
角に対し、両ギャップ部が相対的になす角度を意味する
ものである。また再磁気ヘッドのギャップ長9゜g′と
はトラック長さ方向にかかわらず、ギャップ部を構成す
るギャップ材層の厚さ方向の実質的な長さを意味するも
のである。
な方向に対して第1の磁気ヘッドおよび/または第2の
磁気ヘッドのギャップ部がなす角度である絶対アジマス
角に対し、両ギャップ部が相対的になす角度を意味する
ものである。また再磁気ヘッドのギャップ長9゜g′と
はトラック長さ方向にかかわらず、ギャップ部を構成す
るギャップ材層の厚さ方向の実質的な長さを意味するも
のである。
(作 用)
上記のような構成の複合薄膜磁気ヘッドによれば、第1
の磁気ヘッドおよび第2の磁気ヘッドをそれぞれil!
磁気ヘッドとしたことにより、両ヘッドを相対的にアジ
マスをなしてトラック幅方向に互いに隣接するように一
体化することが容易に行なえ、相対アジマスをなすよう
に配された再磁気ヘッドは互いに隣接して一体化されて
いてもヘッド間のクロストークが増大するといった不都
合が生じない。また上記両ヘッドを一体化させたことに
より、両ヘッドとも等しく良好なヘッドタッチが確保さ
れ、また複雑な機構を必要とすることなくトラッキング
を高精度に行なうことができる。
の磁気ヘッドおよび第2の磁気ヘッドをそれぞれil!
磁気ヘッドとしたことにより、両ヘッドを相対的にアジ
マスをなしてトラック幅方向に互いに隣接するように一
体化することが容易に行なえ、相対アジマスをなすよう
に配された再磁気ヘッドは互いに隣接して一体化されて
いてもヘッド間のクロストークが増大するといった不都
合が生じない。また上記両ヘッドを一体化させたことに
より、両ヘッドとも等しく良好なヘッドタッチが確保さ
れ、また複雑な機構を必要とすることなくトラッキング
を高精度に行なうことができる。
さらに両ヘッドのギャップの相対位置および相対アジマ
ス角は高精度に設定することが比較的容易であるので互
換性を確実に得ることができる。
ス角は高精度に設定することが比較的容易であるので互
換性を確実に得ることができる。
また、上記のように第1の磁気ヘッドと第2の磁気ヘッ
ドが相対アジマスをなすように配設すると、再磁気ヘッ
ドのうち少なくとも一方はトラック長さ方向と垂直な方
向に対して絶対アジマスをなすようになり、再磁気ヘッ
ドの絶対アジマス角は、例えば一方の磁気ヘッドの絶対
アジマス角がOoとなり、他方の絶対アジマス角により
相対アジマス角が決められる等互いに異なったものとな
ることが多い。このように再磁気ヘッドの絶対アジマス
角が異なっている場合に再磁気ヘッドのギャップ長が同
じであるとすると、絶対アジマス角の大きい磁気ヘッド
のギャップ部は絶対アジマス角の小さい磁気ヘッドのギ
ャップ部よりも実質的に遅い速度で磁気記録ディスクと
相対する。すなわち相対アジマス角をθとし、絶対アジ
マス角の小さい磁気ヘッドのギャップ部と磁気記録ディ
スクとの相対速度をV′とすれば、絶対アジマス角の大
きい磁気ヘッドのギャップ角が磁気記録ディスクと相対
する速度はV −V ’ CO3θである。このため、
絶対アジマス角の大きい一方の磁気ヘッドは、他方の磁
気ヘッドに比べて信号再生時の再生効率が低下したり高
周波領域での再生特性が劣化する、いわゆるギャップ損
失が増大することになる。これに対して本発明の複合薄
膜磁気ヘッドにおいては、予め絶対アジマス角の大きい
磁気へラドのギャップ長を絶対アジマス角の小さい磁気
ヘッドのギャップ長より小さくすることにより、上記ギ
ャップ損失の増大を防ぐことができる。
ドが相対アジマスをなすように配設すると、再磁気ヘッ
ドのうち少なくとも一方はトラック長さ方向と垂直な方
向に対して絶対アジマスをなすようになり、再磁気ヘッ
ドの絶対アジマス角は、例えば一方の磁気ヘッドの絶対
アジマス角がOoとなり、他方の絶対アジマス角により
相対アジマス角が決められる等互いに異なったものとな
ることが多い。このように再磁気ヘッドの絶対アジマス
角が異なっている場合に再磁気ヘッドのギャップ長が同
じであるとすると、絶対アジマス角の大きい磁気ヘッド
のギャップ部は絶対アジマス角の小さい磁気ヘッドのギ
ャップ部よりも実質的に遅い速度で磁気記録ディスクと
相対する。すなわち相対アジマス角をθとし、絶対アジ
マス角の小さい磁気ヘッドのギャップ部と磁気記録ディ
スクとの相対速度をV′とすれば、絶対アジマス角の大
きい磁気ヘッドのギャップ角が磁気記録ディスクと相対
する速度はV −V ’ CO3θである。このため、
絶対アジマス角の大きい一方の磁気ヘッドは、他方の磁
気ヘッドに比べて信号再生時の再生効率が低下したり高
周波領域での再生特性が劣化する、いわゆるギャップ損
失が増大することになる。これに対して本発明の複合薄
膜磁気ヘッドにおいては、予め絶対アジマス角の大きい
磁気へラドのギャップ長を絶対アジマス角の小さい磁気
ヘッドのギャップ長より小さくすることにより、上記ギ
ャップ損失の増大を防ぐことができる。
(実 施 例)
以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例による複合1i111Q&!
気ヘツドの摺動面を示す正面図である。
気ヘツドの摺動面を示す正面図である。
本複合amta気ヘッド50は、2つの画像信号用磁気
ヘッド10.20と、1つの音声信号用磁気ヘッド30
を有している。これら3つの磁気ヘッド10゜20、3
0は、後に詳述するように、それぞれSSにより形成さ
れた薄yA磁気ヘッドであり、それぞれ上部磁性層11
.21.31と下部磁性層12.22.32により挟持
された、絶縁層であるギャップ部13a。
ヘッド10.20と、1つの音声信号用磁気ヘッド30
を有している。これら3つの磁気ヘッド10゜20、3
0は、後に詳述するように、それぞれSSにより形成さ
れた薄yA磁気ヘッドであり、それぞれ上部磁性層11
.21.31と下部磁性層12.22.32により挟持
された、絶縁層であるギャップ部13a。
23a 、 33aを可撓性磁気記録ディスクに摺接さ
せることにより画像または音声信号の記録再生を行なう
ようになっている。また音声信号用磁気ヘッド30は、
信号用磁気ヘッド10.20とそれぞれ20”の相対ア
ジマス角(図中θで示す)をなし、画像信号用磁気ヘッ
ド10.20のトラック幅Tw方向において隣接するよ
うに配設されている。また、この複合薄膜磁気ヘッド5
0に対するトラック長さ方向は矢印六方向であり、2つ
の画像信号用磁気ヘッド10.20の絶対アジマス角は
04となっているため音声信号用磁気ヘッド30の絶対
アジマス角は20″ となり、画像信号用磁気ヘッド1
0.20の絶対アジマス角より大となっている。この複
合薄膜磁気ヘッド50において、画像信号用磁気ヘッド
10゜20のギャップ長9′は0.3μmであるのに対
し、音声信号用磁気ヘッド30のギャップ長gは0.2
8μ而と画像信号用磁気ヘッド10.20に比べ小さく
なっており、また画像信号用磁気ヘッド10.20のト
ラック幅Twはともに60μmであり、音声信号用磁気
ヘッド30のトラック幅Tw / は43μmとなって
いる。
せることにより画像または音声信号の記録再生を行なう
ようになっている。また音声信号用磁気ヘッド30は、
信号用磁気ヘッド10.20とそれぞれ20”の相対ア
ジマス角(図中θで示す)をなし、画像信号用磁気ヘッ
ド10.20のトラック幅Tw方向において隣接するよ
うに配設されている。また、この複合薄膜磁気ヘッド5
0に対するトラック長さ方向は矢印六方向であり、2つ
の画像信号用磁気ヘッド10.20の絶対アジマス角は
04となっているため音声信号用磁気ヘッド30の絶対
アジマス角は20″ となり、画像信号用磁気ヘッド1
0.20の絶対アジマス角より大となっている。この複
合薄膜磁気ヘッド50において、画像信号用磁気ヘッド
10゜20のギャップ長9′は0.3μmであるのに対
し、音声信号用磁気ヘッド30のギャップ長gは0.2
8μ而と画像信号用磁気ヘッド10.20に比べ小さく
なっており、また画像信号用磁気ヘッド10.20のト
ラック幅Twはともに60μmであり、音声信号用磁気
ヘッド30のトラック幅Tw / は43μmとなって
いる。
この複合薄膜磁気ヘッド50は、画像信号をフレーム記
録再生する、3トラツクの複合薄膜磁気ヘッドであり、
第2図に示すように、可撓性磁気記録ディスク60には
、本磁気ヘッド50の2つの画像信号用磁気ヘッド10
.20により、それぞれ1フイールドずつ2本の画像信
号用トラック61.62に画像信号が記録され、この2
本の画像信号の間の、従来はガートバンドであった部分
には音声信号用磁気ヘッド30により音声信号用トラッ
ク63が形成される。従ってこの複合薄膜磁気ヘッド5
0によれば、画像信号用のトラック数を減らすことなく
音声信号の記録再生が行なわれる。以下、第3図および
第4図を参照して上記複合1膜磁気ヘツド50の構造の
詳細をその製造プロセスに基づいて説明する。
録再生する、3トラツクの複合薄膜磁気ヘッドであり、
第2図に示すように、可撓性磁気記録ディスク60には
、本磁気ヘッド50の2つの画像信号用磁気ヘッド10
.20により、それぞれ1フイールドずつ2本の画像信
号用トラック61.62に画像信号が記録され、この2
本の画像信号の間の、従来はガートバンドであった部分
には音声信号用磁気ヘッド30により音声信号用トラッ
ク63が形成される。従ってこの複合薄膜磁気ヘッド5
0によれば、画像信号用のトラック数を減らすことなく
音声信号の記録再生が行なわれる。以下、第3図および
第4図を参照して上記複合1膜磁気ヘツド50の構造の
詳細をその製造プロセスに基づいて説明する。
複合1膜磁気ヘツド50を製造する際には、まず第3図
(a)に示すように従来より公知の方法により2トラツ
クの画像信号用磁気ヘッド10.20がWi膜により形
成される。第3図(a )のB−B線断面図である第4
図により、画像信号用磁気ヘッド20を例としてその形
成方法について説明すると、まず磁性フェライトからな
る基板24上にはセンダスト合金がスパッタリングされ
ることにより前記下部磁性層22が成膜される。
(a)に示すように従来より公知の方法により2トラツ
クの画像信号用磁気ヘッド10.20がWi膜により形
成される。第3図(a )のB−B線断面図である第4
図により、画像信号用磁気ヘッド20を例としてその形
成方法について説明すると、まず磁性フェライトからな
る基板24上にはセンダスト合金がスパッタリングされ
ることにより前記下部磁性層22が成膜される。
次にこの下部磁性層22上に絶縁材料であるSio2お
よびコイル材料であるCuが公知の方法により適宜成膜
され、エツチング等により蝕刻されることにより図示の
ような絶縁層23およびコイル導体25が形成される。
よびコイル材料であるCuが公知の方法により適宜成膜
され、エツチング等により蝕刻されることにより図示の
ような絶縁層23およびコイル導体25が形成される。
次いでこれらの積層体の上に、前記下部磁性層22と同
様にセンダスト合金がスパッタリング等によりさらに成
膜されて前記上部磁性層21が形成される。さらにこの
上方に5102スパツタリングによって成膜され保護層
2Gが形成される。この保護層26は第4図に一点鎖線
で示す位置まで研磨されて平坦化され画像信号用磁気ヘ
ッド20が得られる。なお前記絶縁層23のうち、上部
磁性層21および下部磁性層22に挾持された部分が前
記ギャップ部23aとなり、このギャップ部は前述のよ
うにその膜厚が0.3μ而となるように形成されている
。またもう一方の画像信号用磁気ヘッド10は、画像信
号用磁気ヘッド20と同−基板上に、前記下部磁性層2
2と一体に下部磁性層12が形成された後、全く同様の
工程により形成される。
様にセンダスト合金がスパッタリング等によりさらに成
膜されて前記上部磁性層21が形成される。さらにこの
上方に5102スパツタリングによって成膜され保護層
2Gが形成される。この保護層26は第4図に一点鎖線
で示す位置まで研磨されて平坦化され画像信号用磁気ヘ
ッド20が得られる。なお前記絶縁層23のうち、上部
磁性層21および下部磁性層22に挾持された部分が前
記ギャップ部23aとなり、このギャップ部は前述のよ
うにその膜厚が0.3μ而となるように形成されている
。またもう一方の画像信号用磁気ヘッド10は、画像信
号用磁気ヘッド20と同−基板上に、前記下部磁性層2
2と一体に下部磁性層12が形成された後、全く同様の
工程により形成される。
一方、第3図(b)に示すように、前記基板24とは別
体の基板34上には、ギャップ部33aの膜厚が0.2
8μmである以外は前述した画像信号用磁気ヘッド20
と全く同様に上部磁性層31、下部磁性層32が導体層
、絶縁層とともに薄膜により積層され、音声信号用磁気
ヘッド30が形成される。なおこの音声信号用磁気ヘッ
ド30は、保護層36が平坦化された後、この保護層3
6上に低融点ガラス等の接着剤37を用いて非磁性フェ
ライトよりなる保護板38が接着される。この音声信号
用磁気ヘッド30は、次いで図中一点鎖線で示す位置で
切断されて前記画像信号用磁気ヘッド10.20との接
合面39が形成される。なお、この接合面39と基板3
4とのなす角度θが、情報信号用磁気ヘッド30の前記
画像信号用磁気ヘッドとの相対アジマス角を決定し、本
実施例においてはθ−20’ となっている。
体の基板34上には、ギャップ部33aの膜厚が0.2
8μmである以外は前述した画像信号用磁気ヘッド20
と全く同様に上部磁性層31、下部磁性層32が導体層
、絶縁層とともに薄膜により積層され、音声信号用磁気
ヘッド30が形成される。なおこの音声信号用磁気ヘッ
ド30は、保護層36が平坦化された後、この保護層3
6上に低融点ガラス等の接着剤37を用いて非磁性フェ
ライトよりなる保護板38が接着される。この音声信号
用磁気ヘッド30は、次いで図中一点鎖線で示す位置で
切断されて前記画像信号用磁気ヘッド10.20との接
合面39が形成される。なお、この接合面39と基板3
4とのなす角度θが、情報信号用磁気ヘッド30の前記
画像信号用磁気ヘッドとの相対アジマス角を決定し、本
実施例においてはθ−20’ となっている。
上記音声信号用磁気ヘッド30はさらに必要に応じて切
断加工された後、第3図(C)に示すようにその接合面
39が前記2トラツクの画像信号用磁気ヘッド10.2
0の保1層26上に載置され、低融点ガラス等の接着剤
40により接着される。このようにして得られた複合薄
膜磁気ヘッド50は必要に応じて摺動面加工が施されて
完成される。
断加工された後、第3図(C)に示すようにその接合面
39が前記2トラツクの画像信号用磁気ヘッド10.2
0の保1層26上に載置され、低融点ガラス等の接着剤
40により接着される。このようにして得られた複合薄
膜磁気ヘッド50は必要に応じて摺動面加工が施されて
完成される。
このようにして得られた複合薄膜磁気ヘッド50を用い
て、3600rpmで回転する前記可撓性磁気記録ディ
スク上に画像信号及び10秒間の音声信号の記録再生を
行なった。第5図は上記複合W4Rt)磁気ヘッド50
により画像信号および音声信号の記録再生を行なう回路
を示すブロック図である。
て、3600rpmで回転する前記可撓性磁気記録ディ
スク上に画像信号及び10秒間の音声信号の記録再生を
行なった。第5図は上記複合W4Rt)磁気ヘッド50
により画像信号および音声信号の記録再生を行なう回路
を示すブロック図である。
撮像系70から得られる静止画のカラー信号は、FM変
調器71A、 71Bにより変調されて加算された後、
ゲート72を経て前記3トラツクの複合FifJ膜磁気
ヘッド50中の画像信号用磁気ヘッド10.20によっ
て磁気記録ディスク60に記録される。一方、マイク8
0より得られた音声信号はアンプ81により増幅された
後、時間軸圧縮回路82により1/60秒に圧縮され、
この圧縮された音声信号は、FM変調器83を経て複合
if磁気ヘッド50中の音声信号用磁気ヘッド30によ
り、磁気記録ディスク60の前述した音声信号用トラッ
クに記録される。また音声信号を再生する際には、磁気
記録ディスク60に記録された音声信号は同じく情報信
号用磁気ヘッド30により検出され、アンプ84によっ
て増幅された後、FM複調器85によりFM復調され、
時間軸伸張回路86により元の10秒間の音声信号に復
元される。この復元された音声信号はアンプ87を経て
音声信号として出力される。また磁気記録ディスク60
に記録された画像信号は、同じく画像信号用磁気ヘッド
10及び20によって検出され周知の再生系(図示せず
)によって静止画としてテレビジョン受像機等の表示装
置に表示される。この静止画の再生の際、音声信号から
の妨害すなわちりOストークは一48d 13であり画
面の乱れは全く認められなかった。また逆に音声再生時
に画像信号からの雑音も全く認められなかった。さらに
再生された音声はいわゆる割れが生じることもなく高域
特性にも浸れたものとなった。
調器71A、 71Bにより変調されて加算された後、
ゲート72を経て前記3トラツクの複合FifJ膜磁気
ヘッド50中の画像信号用磁気ヘッド10.20によっ
て磁気記録ディスク60に記録される。一方、マイク8
0より得られた音声信号はアンプ81により増幅された
後、時間軸圧縮回路82により1/60秒に圧縮され、
この圧縮された音声信号は、FM変調器83を経て複合
if磁気ヘッド50中の音声信号用磁気ヘッド30によ
り、磁気記録ディスク60の前述した音声信号用トラッ
クに記録される。また音声信号を再生する際には、磁気
記録ディスク60に記録された音声信号は同じく情報信
号用磁気ヘッド30により検出され、アンプ84によっ
て増幅された後、FM複調器85によりFM復調され、
時間軸伸張回路86により元の10秒間の音声信号に復
元される。この復元された音声信号はアンプ87を経て
音声信号として出力される。また磁気記録ディスク60
に記録された画像信号は、同じく画像信号用磁気ヘッド
10及び20によって検出され周知の再生系(図示せず
)によって静止画としてテレビジョン受像機等の表示装
置に表示される。この静止画の再生の際、音声信号から
の妨害すなわちりOストークは一48d 13であり画
面の乱れは全く認められなかった。また逆に音声再生時
に画像信号からの雑音も全く認められなかった。さらに
再生された音声はいわゆる割れが生じることもなく高域
特性にも浸れたものとなった。
さらに他の実施例として、画像信号用磁気ヘッドおよび
音声信号用磁気ヘッドの基板が非磁性フェライトからな
り、各磁気ヘッドとも上下磁性層がCo −Nb−Zr
非晶質磁性体かなり、また前記相対アジマス角および音
声信号用磁気ヘッドの絶対アジマス角が30’であり、
音声信号用薄膜磁気ヘッドのトラック幅Tw r が4
6μ瓦であり、音声信号用磁気ヘッドのギャップ長が0
.26μmであり、それ以外は全て前述した実施例と同
様の材質および構造の3トラツクの複合薄膜磁気ヘッド
を用い、2つの画像信号用磁気ヘッドのうちの一方を用
いて磁気記録ディスク上に画像信号をフィールド記録し
、また音声信号用薄膜磁気ヘッドを用いて画像信号用ト
ラックに隣接するトラックに音声信号を記録した。この
ように磁気ディスク上に記録された画像信号および音声
信号を、同じくこの複合1膜磁気ヘツドにより再生した
ところ、画像の乱れは全く無く、また雑音のない高域特
性に優れた音声出力が得られた。
音声信号用磁気ヘッドの基板が非磁性フェライトからな
り、各磁気ヘッドとも上下磁性層がCo −Nb−Zr
非晶質磁性体かなり、また前記相対アジマス角および音
声信号用磁気ヘッドの絶対アジマス角が30’であり、
音声信号用薄膜磁気ヘッドのトラック幅Tw r が4
6μ瓦であり、音声信号用磁気ヘッドのギャップ長が0
.26μmであり、それ以外は全て前述した実施例と同
様の材質および構造の3トラツクの複合薄膜磁気ヘッド
を用い、2つの画像信号用磁気ヘッドのうちの一方を用
いて磁気記録ディスク上に画像信号をフィールド記録し
、また音声信号用薄膜磁気ヘッドを用いて画像信号用ト
ラックに隣接するトラックに音声信号を記録した。この
ように磁気ディスク上に記録された画像信号および音声
信号を、同じくこの複合1膜磁気ヘツドにより再生した
ところ、画像の乱れは全く無く、また雑音のない高域特
性に優れた音声出力が得られた。
このように本発明の複合SS磁気ヘッドによれば、画像
信号用磁気ヘッドと音声信号用磁気ヘッドをともにFf
I股磁気ヘッドにしたことにより、両磁気ヘッドをトラ
ック幅方向に隣接し、かつ互いに相対アジマスをなすよ
うに容易に一体的に形成することができる。従って各磁
気ヘッドとも良好なヘッドタッチを確保し、高精度なト
ラッキングを行なうことができるとともにクロストーク
が増大することを防ぐことができる。さらに本発明の複
合FII膜磁気ヘッドにおいては、画像信号用磁気ヘッ
ドと音声信号用磁気ヘッドのうち、絶対アジマス角の大
きいヘッドのギャップ長を絶対アジマス角の小さいヘッ
ドのギャップ長よりも小さくなるようにしたことにより
、絶対アジマス角の大きいヘッドのギャップ損失の増大
を防ぎ、再生効率および高周波領域の再生特性を良好に
保つことができる。本発明において上記2つのギャップ
長を上述のように規定したことによる効果の一例は第6
図に示すとおりである。第6図は一例として6MH2の
信号の記録再生を行なった際の再生出力と絶対アジマス
角の関係を示すものであり、グラフ中白M(a)は、前
述した第1の実施例と同様に絶対アジマス角が00であ
りギャップ長が0.3μmである画像信号用磁気ヘッド
と共に用いられる、ギャップ長が0.28μ卯の音声信
号用磁気へラドの場合を示し、曲線(b)はギャップ長
が0.3μmの音声信号用磁気ヘッドの場合を示す。グ
ラフから明らかなようにギャップ長を小さくすることに
より、絶対アジマスをなして配されたことによる再生出
力の減少を小さく抑えることができる。なお、絶対アジ
マス角θの大きい磁気ヘッドの望ましいギャップ長すは
、例えば絶対アジマスの小さい磁気ヘッドの絶対アジマ
ス角が0°である場合には、絶対アジマスの小さい磁気
ヘッドの好ましいギャップ長をQ′とするとQ−g’
CO3θの関係を満たす値であることが望ましい。しか
しながら、画像信号用磁気ヘッドと音声信号用磁気ヘッ
ドは信号の搬送波長が異なる(例えば画像信号は7MH
z 、 音声信号は6MHz )ことがあるため、g−
g’cosθの関係は常に適正であるとは限らない。ま
た画像信号用磁気ヘッドと音声信号用磁気ヘッドがとも
に絶対アジマスをなすように配されていてもよく、その
場合には両ヘッドともそのアジマス角に応じてギャップ
長を調整することが必要である。いずれの場合にも絶対
アジマス角の大きいヘッドのギャップ長は絶対アジマス
角の小さいヘッドのギャップ長に比べて小さくすること
が必要であり、具体的な値についてはそれぞれのヘッド
の絶対アジマス角および信号の搬送波長等の条件に応じ
て適宜望ましいギャップ長の値を選択すればよい。
信号用磁気ヘッドと音声信号用磁気ヘッドをともにFf
I股磁気ヘッドにしたことにより、両磁気ヘッドをトラ
ック幅方向に隣接し、かつ互いに相対アジマスをなすよ
うに容易に一体的に形成することができる。従って各磁
気ヘッドとも良好なヘッドタッチを確保し、高精度なト
ラッキングを行なうことができるとともにクロストーク
が増大することを防ぐことができる。さらに本発明の複
合FII膜磁気ヘッドにおいては、画像信号用磁気ヘッ
ドと音声信号用磁気ヘッドのうち、絶対アジマス角の大
きいヘッドのギャップ長を絶対アジマス角の小さいヘッ
ドのギャップ長よりも小さくなるようにしたことにより
、絶対アジマス角の大きいヘッドのギャップ損失の増大
を防ぎ、再生効率および高周波領域の再生特性を良好に
保つことができる。本発明において上記2つのギャップ
長を上述のように規定したことによる効果の一例は第6
図に示すとおりである。第6図は一例として6MH2の
信号の記録再生を行なった際の再生出力と絶対アジマス
角の関係を示すものであり、グラフ中白M(a)は、前
述した第1の実施例と同様に絶対アジマス角が00であ
りギャップ長が0.3μmである画像信号用磁気ヘッド
と共に用いられる、ギャップ長が0.28μ卯の音声信
号用磁気へラドの場合を示し、曲線(b)はギャップ長
が0.3μmの音声信号用磁気ヘッドの場合を示す。グ
ラフから明らかなようにギャップ長を小さくすることに
より、絶対アジマスをなして配されたことによる再生出
力の減少を小さく抑えることができる。なお、絶対アジ
マス角θの大きい磁気ヘッドの望ましいギャップ長すは
、例えば絶対アジマスの小さい磁気ヘッドの絶対アジマ
ス角が0°である場合には、絶対アジマスの小さい磁気
ヘッドの好ましいギャップ長をQ′とするとQ−g’
CO3θの関係を満たす値であることが望ましい。しか
しながら、画像信号用磁気ヘッドと音声信号用磁気ヘッ
ドは信号の搬送波長が異なる(例えば画像信号は7MH
z 、 音声信号は6MHz )ことがあるため、g−
g’cosθの関係は常に適正であるとは限らない。ま
た画像信号用磁気ヘッドと音声信号用磁気ヘッドがとも
に絶対アジマスをなすように配されていてもよく、その
場合には両ヘッドともそのアジマス角に応じてギャップ
長を調整することが必要である。いずれの場合にも絶対
アジマス角の大きいヘッドのギャップ長は絶対アジマス
角の小さいヘッドのギャップ長に比べて小さくすること
が必要であり、具体的な値についてはそれぞれのヘッド
の絶対アジマス角および信号の搬送波長等の条件に応じ
て適宜望ましいギャップ長の値を選択すればよい。
なお、以上3トラツクの複合薄膜磁気ヘッドを例に挙げ
て説明したが、本発明の複合薄1!J磁気ヘッドは、第
7図(a )に示すように、互いに相対アジマス角を有
して隣接する、1トラツクの画像信号用磁気ヘッド11
0と、1トラツクの音声信号用磁気ヘッド130を有す
る2トラツクの複合薄膜磁気ヘッドであってもよいし、
第7図(b)に示すように、2トラツクの画像信号用磁
気ヘッド210、 220および2トラツクの音声信号
用磁気ヘッド230. 240を有する4トラツ゛りの
磁気ヘッドであってもよい。なお4トラツクの複合薄膜
磁気ヘッドの場合の音声は、2トラツクあるいは3トラ
ツクの複合N膜磁気ヘッドに比べて2倍の時間の記録を
行なうかまたはステレオ記録を行なうことが可能となる
。また上記各実施例においては、画像信号以外の情報信
号が音声信号である場合を例として説明したが、情報信
号は音声信号に限らず、音楽、その他各種の情報信号で
あってよいことは言うまでもない。また本複合り膜磁気
ヘッドを構成する各薄膜磁気ヘッドの具体的な形状、材
質は上記実施例に示したものに限られるものではなく、
例えば導体層はそれぞれ一層ずつであってもよいし、基
板を強磁性体により形成して下部磁性層としての機能を
併せ持たせてもよい。さらには、一方のトラックのヘッ
ドが画像信号用に他方のトラックのヘッドが゛情報信号
用にと限定されることなくいずれのトラックのヘッドと
も画像信号用に用いてもよく、またいずれのトラックの
ヘッドとも画像信号以外の情報信号用に用いてもよいこ
とは云うまでもない。
て説明したが、本発明の複合薄1!J磁気ヘッドは、第
7図(a )に示すように、互いに相対アジマス角を有
して隣接する、1トラツクの画像信号用磁気ヘッド11
0と、1トラツクの音声信号用磁気ヘッド130を有す
る2トラツクの複合薄膜磁気ヘッドであってもよいし、
第7図(b)に示すように、2トラツクの画像信号用磁
気ヘッド210、 220および2トラツクの音声信号
用磁気ヘッド230. 240を有する4トラツ゛りの
磁気ヘッドであってもよい。なお4トラツクの複合薄膜
磁気ヘッドの場合の音声は、2トラツクあるいは3トラ
ツクの複合N膜磁気ヘッドに比べて2倍の時間の記録を
行なうかまたはステレオ記録を行なうことが可能となる
。また上記各実施例においては、画像信号以外の情報信
号が音声信号である場合を例として説明したが、情報信
号は音声信号に限らず、音楽、その他各種の情報信号で
あってよいことは言うまでもない。また本複合り膜磁気
ヘッドを構成する各薄膜磁気ヘッドの具体的な形状、材
質は上記実施例に示したものに限られるものではなく、
例えば導体層はそれぞれ一層ずつであってもよいし、基
板を強磁性体により形成して下部磁性層としての機能を
併せ持たせてもよい。さらには、一方のトラックのヘッ
ドが画像信号用に他方のトラックのヘッドが゛情報信号
用にと限定されることなくいずれのトラックのヘッドと
も画像信号用に用いてもよく、またいずれのトラックの
ヘッドとも画像信号以外の情報信号用に用いてもよいこ
とは云うまでもない。
(発明の効果)
以上詳細に説明したように本発明の複合薄膜磁気ヘッド
によれば、画像信号用等の第1の磁気ヘッドと情報信号
用等の第2の磁気ヘッドを共に薄膜磁気ヘッドにより形
成し、互いに相対アジマスをなして一体化したことによ
り、両ヘッドとも等しく良好なヘッドタッチが確保され
るとともに、トラッキングのために複雑な機構も必要と
しないため、装置全体が大型化したり高コスト化すると
いった不都合が生じない。また各ヘッドは、所定の位置
に所定のアジマスをなすように形成することが容易であ
るので、互換性に優れたものとなる。
によれば、画像信号用等の第1の磁気ヘッドと情報信号
用等の第2の磁気ヘッドを共に薄膜磁気ヘッドにより形
成し、互いに相対アジマスをなして一体化したことによ
り、両ヘッドとも等しく良好なヘッドタッチが確保され
るとともに、トラッキングのために複雑な機構も必要と
しないため、装置全体が大型化したり高コスト化すると
いった不都合が生じない。また各ヘッドは、所定の位置
に所定のアジマスをなすように形成することが容易であ
るので、互換性に優れたものとなる。
さらに、両ヘッドはアジマスをなしていることからクロ
ストークも十分小さくすることができ、このため従来の
画像信号用トラック間のガートバンドを情報信号用のト
ラックとして用いることも可能となり、画像信号用のト
ラック数を減らすことなく情報信号の記録再生を行ない
、かつノイズの極めて少ない画像および音声等を再生す
ることができるようになる。
ストークも十分小さくすることができ、このため従来の
画像信号用トラック間のガートバンドを情報信号用のト
ラックとして用いることも可能となり、画像信号用のト
ラック数を減らすことなく情報信号の記録再生を行ない
、かつノイズの極めて少ない画像および音声等を再生す
ることができるようになる。
また、第1の磁気ヘッドと第2の磁気ヘッドとが相対ア
ジマスをなすように配されたことにより、両磁気ヘッド
の絶対アジマス角が異なったものとなっても、絶対アジ
マス角の大きい一方の磁気へラドのギャップ長を他方の
磁気ヘッドのギャップ長よりも小さくすることにより、
絶対アジマス角の大きい磁気ヘッドのギャップ損失の増
大を抑止し、再生出力、高域特性共に良好に保つことが
できる。
ジマスをなすように配されたことにより、両磁気ヘッド
の絶対アジマス角が異なったものとなっても、絶対アジ
マス角の大きい一方の磁気へラドのギャップ長を他方の
磁気ヘッドのギャップ長よりも小さくすることにより、
絶対アジマス角の大きい磁気ヘッドのギャップ損失の増
大を抑止し、再生出力、高域特性共に良好に保つことが
できる。
第1図は本発明の一実施例による複合薄膜磁気ヘッドの
摺動面を示す正面図、 第2図は可撓性磁気記録ディスクの概略平面図、第3図
(a)、(b)、(C)は第1図に示す複合薄膜磁気ヘ
ッドの構造をその製造プロセスに基づいて説明する斜視
図、 第4図は第3図(a >のB−B線断面図、第5図は画
像信号および音声信号の記録再生回路のブロック図、 第6図はアジマス角と再生出力の関係を示すグラフ、 第7図(a)、(b)は本発明の他の実施例による複合
fillll磁気ヘッドの摺動面を示す正面図である。 10、20・・・画像信号用磁気ヘッド11、 21.
31・・・上 部 磁 性 層12.22.
32・・・下 部 磁 性 層13a 、 2
3a 、 33a・・・ギャップ部30・・・音声信号
用磁気ヘッド 50・・・複合薄膜磁気ヘッド 60・・・可撓性磁気記録ディスク 第1図 ス0 第2図 第4図 第7図
摺動面を示す正面図、 第2図は可撓性磁気記録ディスクの概略平面図、第3図
(a)、(b)、(C)は第1図に示す複合薄膜磁気ヘ
ッドの構造をその製造プロセスに基づいて説明する斜視
図、 第4図は第3図(a >のB−B線断面図、第5図は画
像信号および音声信号の記録再生回路のブロック図、 第6図はアジマス角と再生出力の関係を示すグラフ、 第7図(a)、(b)は本発明の他の実施例による複合
fillll磁気ヘッドの摺動面を示す正面図である。 10、20・・・画像信号用磁気ヘッド11、 21.
31・・・上 部 磁 性 層12.22.
32・・・下 部 磁 性 層13a 、 2
3a 、 33a・・・ギャップ部30・・・音声信号
用磁気ヘッド 50・・・複合薄膜磁気ヘッド 60・・・可撓性磁気記録ディスク 第1図 ス0 第2図 第4図 第7図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)可撓性磁気記録ディスク上の環状トラックに信号の
記録再生を行なう第1の磁気ヘッドと、前記環状トラッ
クに隣接した環状トラックに上記信号以外の信号の記録
再生を行なう第2の磁気ヘッドを一体的に備え、前記第
1の磁気ヘッドと前記第2の磁気ヘッドが、それぞれ磁
性層、絶縁層、および導体層が薄膜により形成された薄
膜磁気ヘッドであつて互いに相対アジマスをなしてトラ
ック幅方向において略隣接して設けられており、前記第
1の磁気ヘッドと前記第2の磁気ヘッドのうち、トラッ
ク長さ方向と垂直な方向に対する絶対アジマスの大きい
一方の磁気ヘッドのギャップ長gが、他方の磁気ヘッド
のギャップ長g′よりも小さいことを特徴とする複合薄
膜磁気ヘッド。 2)前記ギャップ長g′と前記ギャップ長gがg′=g
cosθの関係にあることを特徴とする特許請求の範囲
第1項記載の複合薄膜磁気ヘッド。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9052387A JPS63255806A (ja) | 1987-04-13 | 1987-04-13 | 複合薄膜磁気ヘツド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9052387A JPS63255806A (ja) | 1987-04-13 | 1987-04-13 | 複合薄膜磁気ヘツド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63255806A true JPS63255806A (ja) | 1988-10-24 |
Family
ID=14000799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9052387A Pending JPS63255806A (ja) | 1987-04-13 | 1987-04-13 | 複合薄膜磁気ヘツド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63255806A (ja) |
-
1987
- 1987-04-13 JP JP9052387A patent/JPS63255806A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5619383A (en) | Method and apparatus for reading and writing audio and digital data on a magnetic tape | |
US4945438A (en) | Combined magnetic head | |
US4928186A (en) | Magnetic recording method and magnetic head | |
JPS63255806A (ja) | 複合薄膜磁気ヘツド | |
JP2571042B2 (ja) | 複合薄膜磁気ヘツド | |
JPH0817471B2 (ja) | ビデオ信号記録再生装置のためのヘッド装置 | |
JPS6111903A (ja) | 磁気ヘツド装置 | |
JPS5934773A (ja) | ビデオテ−プレコ−ダ | |
JPH01169712A (ja) | 複合薄膜磁気ヘッド | |
JPS63259818A (ja) | 複合薄膜磁気ヘツド | |
JP2935129B2 (ja) | 固定磁気ディスク装置及び関連する装置・方法 | |
JPS6358609A (ja) | 複合磁気ヘツド | |
JPS63255808A (ja) | 複合薄膜磁気ヘツド | |
JPH083889B2 (ja) | 複合薄膜磁気ヘツド | |
JPS63255804A (ja) | 複合磁気ヘツド | |
JPS6394403A (ja) | 磁気記録方法 | |
JPS63197003A (ja) | 情報信号の記録方法 | |
JP3063256B2 (ja) | 規準ディスク作成用磁気ヘッド装置 | |
JPS61150113A (ja) | Vtrにおけるダブルアジマスヘツド | |
JPS63268109A (ja) | 複合磁気ヘツド | |
JPS6394426A (ja) | 磁気ヘツドのトラツキング方法 | |
JPS6079502A (ja) | 磁気記録再生方式 | |
JPS6394408A (ja) | 情報信号記録・再生・消去方法及びその複合磁気ヘツド | |
JPS60193111A (ja) | 複合磁気ヘツド装置 | |
JPS6394404A (ja) | 情報信号記録再生方法及びその複合磁気ヘツド |