JPS63253838A - 巻線の欠陥検出装置 - Google Patents
巻線の欠陥検出装置Info
- Publication number
- JPS63253838A JPS63253838A JP62083816A JP8381687A JPS63253838A JP S63253838 A JPS63253838 A JP S63253838A JP 62083816 A JP62083816 A JP 62083816A JP 8381687 A JP8381687 A JP 8381687A JP S63253838 A JPS63253838 A JP S63253838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- winding
- brush
- wire
- defect
- insulation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004804 winding Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 230000007547 defect Effects 0.000 title claims abstract description 21
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 claims abstract description 4
- OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N copper(II) sulfide Chemical compound [S-2].[Cu+2] OMZSGWSJDCOLKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 claims description 16
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 abstract 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 241000270728 Alligator Species 0.000 description 1
- 101100537937 Caenorhabditis elegans arc-1 gene Proteins 0.000 description 1
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
- Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
- Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的コ
(産業上の利用分野)
本発明は回転電機巻線における絶縁被覆に生じたピンホ
ール等微細な絶縁欠陥の検出に好適する巻線の欠陥検出
装置に関するものである。
ール等微細な絶縁欠陥の検出に好適する巻線の欠陥検出
装置に関するものである。
(従来の技術)
一般に低圧の回転電機巻線は、耐熱区分に応じたマグネ
ットワイヤーであるエナメル線を鉄心に巻回或いは組込
み、その後フェス絶縁樹脂による最終的な絶縁処理がな
される。この場合、マグネットワイヤーの絶縁被覆に規
格上許容された程度に生じているピンホール、或いは巻
線作業中に生じた損傷等は、この絶縁処理によって完全
に被覆されることが期待される。万一これが期待通りに
なっていないと、特に産業用回転電機にあっては、その
冷却装置が、周辺の空気を巻線に強制的に吹き付けるの
で空中の浮遊物質が巻線表面に高密度に付着される傾向
が高い。従ってこれら付着物による吸湿、含有塩分の潮
解現象によって巻線表面の絶縁抵抗が容易に低下し、対
地或いは巻線間短絡の危険性が早期に高まる。
ットワイヤーであるエナメル線を鉄心に巻回或いは組込
み、その後フェス絶縁樹脂による最終的な絶縁処理がな
される。この場合、マグネットワイヤーの絶縁被覆に規
格上許容された程度に生じているピンホール、或いは巻
線作業中に生じた損傷等は、この絶縁処理によって完全
に被覆されることが期待される。万一これが期待通りに
なっていないと、特に産業用回転電機にあっては、その
冷却装置が、周辺の空気を巻線に強制的に吹き付けるの
で空中の浮遊物質が巻線表面に高密度に付着される傾向
が高い。従ってこれら付着物による吸湿、含有塩分の潮
解現象によって巻線表面の絶縁抵抗が容易に低下し、対
地或いは巻線間短絡の危険性が早期に高まる。
゛このため、ピンホール、傷等のような欠陥の有無の検
出を、従来は第4図乃至第6図に示すような濡れ布を巻
線表面に接触させながら行なわれている。即ち、絶縁抵
抗計4の一方の口出端子から出た導電線2aを、固定子
鉄心8の溝(図示なし)にマグネットワイヤー12を収
納して形成した巻線7の口出線11と接続する。そして
他方の口出端子から出た導電電線2bの端末に取付けた
鰐口クリップ6で第4図に示すように濡れ布5を挟持し
、この濡れ布5を巻線7の表面に沿わせて絶縁抵抗計4
の測定値によりマグネットワイヤー12のピンホールや
傷の検出を行なっている。
出を、従来は第4図乃至第6図に示すような濡れ布を巻
線表面に接触させながら行なわれている。即ち、絶縁抵
抗計4の一方の口出端子から出た導電線2aを、固定子
鉄心8の溝(図示なし)にマグネットワイヤー12を収
納して形成した巻線7の口出線11と接続する。そして
他方の口出端子から出た導電電線2bの端末に取付けた
鰐口クリップ6で第4図に示すように濡れ布5を挟持し
、この濡れ布5を巻線7の表面に沿わせて絶縁抵抗計4
の測定値によりマグネットワイヤー12のピンホールや
傷の検出を行なっている。
(発明が解決しようとする問題点)
このような検出方法では、マグネットワイヤー12の線
径の一部表面13にのみ濡れ布5が接触し、隣接するこ
とによりマグネットワイヤー12間で形成される円弧1
2aには濡れ布5が接触しない。このため、この円弧1
2a部分にピンホールや傷があった場合検証が出来ず、
検証未確認のまま回転機に組まれこの部分の絶縁破壊事
故につながる。
径の一部表面13にのみ濡れ布5が接触し、隣接するこ
とによりマグネットワイヤー12間で形成される円弧1
2aには濡れ布5が接触しない。このため、この円弧1
2a部分にピンホールや傷があった場合検証が出来ず、
検証未確認のまま回転機に組まれこの部分の絶縁破壊事
故につながる。
本発明は上記の事情に鑑みなされたものであり、その目
的は巻線の状態でマグネットワイヤーの絶縁被覆に生じ
ているピンホールや傷等の微細な欠陥を検出できる巻線
の欠陥検出装置を提供することにある。
的は巻線の状態でマグネットワイヤーの絶縁被覆に生じ
ているピンホールや傷等の微細な欠陥を検出できる巻線
の欠陥検出装置を提供することにある。
[発明の構成コ
(問題点を解決するための手段)
電気機器に収納された巻線の口出線を絶縁抵抗計の一方
の口出端子に接続し、他方の口出端子と接続した導電性
でアクリル繊維に硫化銅を含浸させた電極用ブラシを前
記巻線の表面に沿わせて巻線欠陥を検出することを特徴
とする巻線の欠陥検出装置である。
の口出端子に接続し、他方の口出端子と接続した導電性
でアクリル繊維に硫化銅を含浸させた電極用ブラシを前
記巻線の表面に沿わせて巻線欠陥を検出することを特徴
とする巻線の欠陥検出装置である。
(作 用)
この様に構成されているので、電極用ブラシを巻線表面
に沿わせた時、隣接するマグネットワイヤーの円弧部分
にも電極用ブラシが接触し、巻線の欠陥個所を検出する
。
に沿わせた時、隣接するマグネットワイヤーの円弧部分
にも電極用ブラシが接触し、巻線の欠陥個所を検出する
。
(実施例)
以下本発明の実施例について第1図乃至第3図を参照し
て説明する。但し、従来と同一部分には同一符号を使用
する。第1図は本発明の一実施例を示す巻線の検証回路
図で、第2図は電極用ブラシの傾視図で、第3図は電極
用ブラシがマグネットワイヤー表面と接触した状態の説
明図である。
て説明する。但し、従来と同一部分には同一符号を使用
する。第1図は本発明の一実施例を示す巻線の検証回路
図で、第2図は電極用ブラシの傾視図で、第3図は電極
用ブラシがマグネットワイヤー表面と接触した状態の説
明図である。
まず第2図において、アクリル繊維に硫化銅を含浸させ
たブラシ1をブラシケース1aに収納し、ブラシケース
1aの一端に前記ブラシ1と導通する導電線2bを引出
して、電極用ブラシ3を形成する。この導電線2bの一
端を絶縁抵抗計4の一端に接続し電極用ブラシ3を、電
気機器である回転電機の固定子鉄心8の溝(図示せず)
にマグネットワイヤー12を収納して成る巻線7の表面
に当接させる。
たブラシ1をブラシケース1aに収納し、ブラシケース
1aの一端に前記ブラシ1と導通する導電線2bを引出
して、電極用ブラシ3を形成する。この導電線2bの一
端を絶縁抵抗計4の一端に接続し電極用ブラシ3を、電
気機器である回転電機の固定子鉄心8の溝(図示せず)
にマグネットワイヤー12を収納して成る巻線7の表面
に当接させる。
一方、巻線7の口出線11には絶縁抵抗計4の一方の口
出端子と導電線2bを介して接続させる。
出端子と導電線2bを介して接続させる。
この様にして巻線7を形成するマグネットワイヤー12
の表面に電極用ブラシ3を当接させると、隣接するため
に形成されるマグネットワイヤー12間の線径円弧12
a部分にも、繊維製で柔軟性のあるブラシ1が接触する
。すると円弧12a部分にピンホールや傷等の欠陥があ
った場合も確実に検証することが出来、この発見した欠
陥部分に絶縁処理を施すことにより巻線7の絶縁に対す
る信頼性が大幅に向上する。
の表面に電極用ブラシ3を当接させると、隣接するため
に形成されるマグネットワイヤー12間の線径円弧12
a部分にも、繊維製で柔軟性のあるブラシ1が接触する
。すると円弧12a部分にピンホールや傷等の欠陥があ
った場合も確実に検証することが出来、この発見した欠
陥部分に絶縁処理を施すことにより巻線7の絶縁に対す
る信頼性が大幅に向上する。
[発明の効果]
以上の説明で明らかな様に本発明によれば、巻線の欠陥
検出器に導電性の電極用ブラシを使用することにより、
マグネットワイヤー間のマグネットワイヤー線径円弧部
分の欠陥を確実に検出することができ巻線の絶縁に対す
る信頼性が大幅に向上する。
検出器に導電性の電極用ブラシを使用することにより、
マグネットワイヤー間のマグネットワイヤー線径円弧部
分の欠陥を確実に検出することができ巻線の絶縁に対す
る信頼性が大幅に向上する。
第1図は本発明の一実施例を示す巻線の検証回路図、第
2図は電極用ブラシの斜視図、第3図は電極用ブラシと
マグネットワイヤーの接触状態の説明図、第4図は従来
の濡れ布による欠陥検出器の斜視図、第5図は同じく第
1図相当図、第6図は同じく第3図相当図である。 3・・・電極用ブラシ、 4・・・絶縁抵抗計、 7・・・巻線、8・・・固
定子鉄心、 11・・・口出線。 第 11 第2囚 第3図 第4図
2図は電極用ブラシの斜視図、第3図は電極用ブラシと
マグネットワイヤーの接触状態の説明図、第4図は従来
の濡れ布による欠陥検出器の斜視図、第5図は同じく第
1図相当図、第6図は同じく第3図相当図である。 3・・・電極用ブラシ、 4・・・絶縁抵抗計、 7・・・巻線、8・・・固
定子鉄心、 11・・・口出線。 第 11 第2囚 第3図 第4図
Claims (2)
- (1)電気機器に収納された巻線の口出線を絶縁抵抗計
の一方の口出端子に接続し、他方の口出端子と接続した
導電性の電極用ブラシを前記巻線表面に沿わせて巻線の
欠陥を検出することを特徴とする巻線の欠陥検出装置。 - (2)前記電極用ブラシはアクリル繊維に硫化銅を含浸
させて成る特許請求の範囲第1項記載の巻線の欠陥検出
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8381687A JPH0773418B2 (ja) | 1987-04-07 | 1987-04-07 | 巻線の欠陥検出装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8381687A JPH0773418B2 (ja) | 1987-04-07 | 1987-04-07 | 巻線の欠陥検出装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63253838A true JPS63253838A (ja) | 1988-10-20 |
JPH0773418B2 JPH0773418B2 (ja) | 1995-08-02 |
Family
ID=13813207
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8381687A Expired - Lifetime JPH0773418B2 (ja) | 1987-04-07 | 1987-04-07 | 巻線の欠陥検出装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0773418B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104062320A (zh) * | 2014-03-13 | 2014-09-24 | 杭州富生电器股份有限公司 | 电机线圈裸露面绝缘层破损检测装置和检测方法 |
CN104111275A (zh) * | 2014-04-16 | 2014-10-22 | 衢州兰玲机电科技有限公司 | 线圈裸露面绝缘层破损检测装置和检测方法 |
CN104237312A (zh) * | 2013-06-12 | 2014-12-24 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 绝缘物检查仪器 |
JP2021148548A (ja) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | ダイハツ工業株式会社 | モータステータの絶縁検査装置 |
WO2023006150A1 (de) * | 2021-07-26 | 2023-02-02 | Gdg Gerätebau Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung | Prüfverfahren und -vorrichtung für isolationsschichten in wicklungsnuten |
-
1987
- 1987-04-07 JP JP8381687A patent/JPH0773418B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104237312A (zh) * | 2013-06-12 | 2014-12-24 | 通用汽车环球科技运作有限责任公司 | 绝缘物检查仪器 |
CN104062320A (zh) * | 2014-03-13 | 2014-09-24 | 杭州富生电器股份有限公司 | 电机线圈裸露面绝缘层破损检测装置和检测方法 |
CN104111275A (zh) * | 2014-04-16 | 2014-10-22 | 衢州兰玲机电科技有限公司 | 线圈裸露面绝缘层破损检测装置和检测方法 |
JP2021148548A (ja) * | 2020-03-18 | 2021-09-27 | ダイハツ工業株式会社 | モータステータの絶縁検査装置 |
WO2023006150A1 (de) * | 2021-07-26 | 2023-02-02 | Gdg Gerätebau Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung | Prüfverfahren und -vorrichtung für isolationsschichten in wicklungsnuten |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0773418B2 (ja) | 1995-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4543448A (en) | Electrical cord set having a magnetically identifiable conductor, and a method of automatically manufacturing such a cord set | |
KR100730968B1 (ko) | 재료내의 물의 존재 여부 판정 방법 | |
GB1583657A (en) | Apparatus and method for electrically testing multi-core cable | |
JPS63253838A (ja) | 巻線の欠陥検出装置 | |
JP7378649B2 (ja) | 欠陥検出装置、欠陥検出方法、欠陥検出システムおよび回転電機の製造方法 | |
US2753521A (en) | Wire insulation test apparatus | |
KR20050087887A (ko) | 소형 전기 기계의 비파괴 절연 시험 방법 및 장치 | |
CN210863931U (zh) | 一种配电电缆局部放电的带电检测装置 | |
JPS59100877A (ja) | 電気機器絶縁導体の絶縁欠陥検出法 | |
US2401398A (en) | Method of testing insulated conductors | |
RU2145762C1 (ru) | Устройство тестирования обмотки ротора | |
JPS5895963A (ja) | 電機巻線の絶縁処理方法 | |
US4595792A (en) | Method for detecting faults in a synthetic electro-mechanical cable | |
JPS6260444A (ja) | 巻線の欠陥検出装置 | |
JPH0270248A (ja) | 回転電機の巻線の絶縁欠陥検出方法 | |
JPH0726788U (ja) | 回転電機巻線の欠陥部検出装置 | |
JPH0833431B2 (ja) | 高電圧回転機の絶縁劣化診断方法 | |
JPH11154425A (ja) | ゴム・プラスチック電力ケーブル | |
KR0140541Y1 (ko) | 유도전동기의 고정자 권선의 형상 검사용 지그 | |
JPH0627764B2 (ja) | 電気機器の耐電圧試験時の外部部分放電および沿面フラッシュオーバー検出予知方法 | |
JPH06313786A (ja) | 被膜検査装置 | |
JPH04147065A (ja) | 絶縁線輪の試験方法 | |
JPH048383Y2 (ja) | ||
JP2024118952A (ja) | コイルの絶縁検査装置及びコイルの絶縁検査方法 | |
KR100226420B1 (ko) | 로터 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070802 Year of fee payment: 12 |