JPS63253678A - 熱電変換装置 - Google Patents

熱電変換装置

Info

Publication number
JPS63253678A
JPS63253678A JP62088209A JP8820987A JPS63253678A JP S63253678 A JPS63253678 A JP S63253678A JP 62088209 A JP62088209 A JP 62088209A JP 8820987 A JP8820987 A JP 8820987A JP S63253678 A JPS63253678 A JP S63253678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating layers
thermoelectric conversion
connecting pieces
metal
conversion device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62088209A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Senda
仙田 孝雄
Takeshi Jiyouyuu
上猶 毅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Inter Electronics Corp
Original Assignee
Nihon Inter Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Inter Electronics Corp filed Critical Nihon Inter Electronics Corp
Priority to JP62088209A priority Critical patent/JPS63253678A/ja
Publication of JPS63253678A publication Critical patent/JPS63253678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この考案は、p型およびn型半導体からなる熱雷変換素
子を横方向に多数直列に接続した熱電変換装置に関する
[従来の技術] 従来のこの種の熱雷変換装置として第5図および第6図
に示すようなものがある。
第5図は特開昭60−76179号に開示された熱雷変
換装置の概略構成を示す。
第5図において、例えばAl、Cu、Fe等の金属から
なる図示の上下に対向配置された一対の金属板1.2の
対向する内面に、全面的に絶縁層la、2aが設けられ
ている。これらの絶縁層la、2aは、例えばガラスエ
ポキシ樹脂、ポリイミド樹脂等をエポキシ樹脂系の接着
剤により前記金属板1.2上に固定されている。
上記の絶縁層1a、lb上に互いに分離された例えばC
u、Sn、Ni等の電極箔からなる接続片3が設けられ
ている。この対向する接続片3゜3間にp型およびn型
半導体からなる熱電変換素子4a、4bが交互に配置さ
れ、それぞれの両端面がろう付は等により固定されてい
る。
なお、上記の絶縁層1a、lbを形成する理由は、直列
に接続された熱電変換素子4a、4bを他の部材、装置
等から電気的に絶縁するためである。
上記の構成により横方向に配列された熱電変換素子4a
、4bは、導電性の接続片3を介して直列に接続され、
一方の端部から直流電流を流すことにより対向する金属
板1.2のいずれかの側で吸熱、他方の側で発熱作用、
あるいは一方の側を加熱、他方の側を冷却することによ
って電力を得ることができる。
また、第6図に示す構造の熱電変換装置は、対向する内
面に金属層5が分離形成された比較的厚さの薄いアルミ
ナセラミック等からなる絶縁平板6.7間の前記金属層
5が設けられた位置に、p型およびn型半導体からなる
熱電変換素子4a。
4bが配置され、それらの両端面がろう付き等により固
定されている。
上記の構造の熱雷変換装置においても前記と同様に直流
電流を熱電変換素子4a、4bに流すことにより吸熱、
発熱作用、あるいは加熱、冷却によって電力を得ること
ができる。
[考案が解決しようとする問題点] 従来の熱雷変換装置には、以下のような問題点がある。
まず、第5図に示す構造のものについて見る。
金属板1,20表面に絶縁層1a、2aと、さらにその
表面に金属箔3からなる3層構造の素材を、フォトリソ
技術によって接続片3が形成される。この接続片3上に
熱電変換素子4a、4bがろう付けされる。
上記の構成の熱電変換装置をブレーシャ・クツカー・テ
ストを実施すると、金属箔からなる接続片3で覆われて
いない部分8(第5図参照〉、すなわち、接続片3と絶
縁層1a、lb、および絶縁層1a、1bと金属板1.
2とのそれぞれの間から剥離現象が生じる。
また、金属板1.2と絶縁層1a、lbとの接着が金属
面の全面に亘っているため、ヒートショック等でそれぞ
れの熱膨張係数の差が大きなストレスを生み、それらの
境界面で部分剥離、またはビール強度の低下が発生する
等の問題点があった。
次に、第6図の構造のものでは、1つ目的としてアルミ
ナ焼結体からなるセラミック製の絶縁平板6,7て多数
の熱電変換素子4a、4bを機械的に保持しているが、
この熱電変換装置でより熱の伝達能力を向上させようと
すると、セラミック製の絶縁平板6,7の板厚を極力薄
くして熱抵抗をより小さくしなければならない。この場
合、当該セラミック製の絶縁平板6,70面積が大きい
ほど機械的強度が低下し、その保持が困難となり、また
使用状況による急熱、急冷で歪等が生じ割れ易くなると
いう問題点があった。
[考案の目的] この考案は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、高温、高温等の外部環境や急熱、急冷また
は他の部材、装置等の条件によって絶縁層と金属箔から
なる接続片や金属板との剥離現象を生じさせることなく
、またセラミック製の絶縁平板の歪の発生による割れ等
、機械的な機能欠陥を生じることのない熱電変換装置を
提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この考案に係る熱電変換装置は、中間部に絶縁層を有し
、当該絶縁層を挟んでその両面に金属部材を具えた接続
片を介して複数の熱電変換素子がろう付けにより固定さ
れ、絶縁層の狭い表面積の側面のみが必要最小限の面積
で露出し、前記絶縁層の広い表面積の表面は金属部材に
覆われて露出しないようにしたものである。
[作用] この考案の熱電変換装置においては、絶縁層を挟むよう
にその両面に金属部材を具えた接続片を介して熱電変換
素子を接続するようにしたので、絶縁層が外部環境に対
して露出する部分を必要最小限の寸法とすることができ
、また、急熱および急冷によるストレスも従来のものよ
りも分散され、また、機械的強度、曲げ強度においても
従来のものよりも一層強化されることになる。
[実施例] 以下にこの考案の一実施例を図を参照して説明する。
第1図ないし第3図において、金属板11.42は、多
数の熱電変換素子4a、4bを81!械的に保持すると
ともに、急熱および急冷を効果的に行なえるように高熱
伝導性を有する部材、例えばCu、At、Feあるいは
これらの合金等で形成され、その表面にろう付は可能な
ように厚さ0.5〜2.5μm程度にN1等で表面処理
が施されている。
また、第1図および第2図における接続片13゜14は
絶urF!!13 a +  14 aを中間に有し、
ソノ両側にそれぞれ金属箔13b、14bおよび金属板
13c、14cか接着材で接若しである。
前記の金属板13c、14cは、例えばAI。
Cu、あるいはそれらの合金からなり、厚さが0゜5〜
2mm程度に形成され、また金属箔13b。
14bは、AI、Cu、Ni等で厚さ18〜100μm
程度に形成されている。
また、絶縁層13a、14aは、絶縁材としてエポキシ
樹脂、カラスエポキシ樹脂、ポリイミド樹脂、フィラー
入りエポキシ樹脂等で形成され、エポキシ系接着材によ
り接着され、その厚さは出来るたけ薄い方が好ましいが
、実際には35〜80μm程度に形成されている。
そして、上記構成の接続片13.14は、熱電変換素子
4a、4bを連結するのに必要最小限の寸法にプレス機
械等により打ち抜かられて形成される。
上記接続片13.14の単体のものを第4図(a)に示
す。
次に、第3図に示す構造の接続片15は、厚さ0.3〜
0.5mm程度に形成したアルミナ絶縁板15aの両面
にろう付は可能な金属、例えばAg、Ag−Pd、Cu
、Ni等からなる金属層15bを形成し、熱電変換素子
4a、4bを連結するのに必要最小限の寸法に切断して
構成されたものである。
上記接続片15の単体のものを第4図(b)に示す。
また、第4図(c)に示すように金属層15bの片側に
0.2〜0.5mm程度の厚さの金属板15cをろう付
けして用いるようにしても良い。
ここて、この考案では、金属箔13b、14b。
金属板13c、14cおよび金属層15bを総称して金
属部材とする。
上記のように構成の接続片13,14.15によってp
型およびn型半導体からなる熱電変換素子4a、4bを
直列に接続し、さらにこれらの連結体を一対の金属板1
1.12で挟み込み、各当接部をろう付けして所期の熱
電変換装置を得るものである。
以上のように、この考案では絶縁層13a、14a、1
5a上に、はぼその全面を覆うように金属部材が存在す
るために、絶縁層13a、14a。
15aが外部雰囲気に接触せず、また当該絶縁層13a
、14a、15aを含む接続片13,14゜15を必要
最小限の寸法に切断し、その接続片13.14.15に
より互いに分離して熱電変換素子4a、4bを直列接続
するようにしたので、高温、多湿、急熱および急冷等の
環境条件によって絶縁層13a、14a、15aの境界
面の剥離現象や機械的損傷等の熱電変換機能を損ねるこ
とを防御することが可能となる。
[考案の効果コ 以上のように、この考案によれば上記のように構成した
ので、接着境界面での剥離現象を防止し、また機械的損
傷等の熱電変換機能を損ねることを防止した熱電変換装
置が容易かつ安価に得られるなどの優れた効果を奏する
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は、この考案の一実施例をである熱
雷変換装置の構成を示す断面図、第4図(a)、(b)
、(c)は、上記実施例に使用される接続片の断面図、
第5図および第6図は、従来の熱電変換装置の構成例を
示す断面図である。 11.12・・・金属板 13,14.15・・・接続
片 13a、14a、15a・・・絶縁層13b、14
b・・・金属箔 13c、14c、15b・・・金属板 実用新案登録出願人 日本インターナショナル整流器株式会社手続補正書(方
式) 昭和62年10月12日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の金属板を有し、この金属板の対向面間に複数個の
    熱電変換素子が当該金属板とは絶縁されて直列接続され
    た熱電変換装置において、中間部に絶縁層を有し、当該
    絶縁層を挟んでその両面に金属部材を具えた接続片を介
    して前記熱電変換素子がろう付けにより互いに固定され
    、前記絶縁層の狭い表面積の側面のみが露出し、前記絶
    縁層の広い表面積の表面が露出しないように前記金属部
    材で覆われるようにしたことを特徴とする熱電変換装置
JP62088209A 1987-04-10 1987-04-10 熱電変換装置 Pending JPS63253678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088209A JPS63253678A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 熱電変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62088209A JPS63253678A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 熱電変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63253678A true JPS63253678A (ja) 1988-10-20

Family

ID=13936514

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62088209A Pending JPS63253678A (ja) 1987-04-10 1987-04-10 熱電変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63253678A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366182A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Hitachi Ltd 熱電変換装置
EP0482215A1 (en) * 1990-05-14 1992-04-29 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of manufacturing thermoelectric device
EP0827215A2 (en) * 1996-08-27 1998-03-04 Kubota Corporation Thermoelectric modules and thermoelectric elements
JPH11340523A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Ube Ind Ltd 熱電変換システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0366182A (ja) * 1989-08-04 1991-03-20 Hitachi Ltd 熱電変換装置
EP0482215A1 (en) * 1990-05-14 1992-04-29 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Method of manufacturing thermoelectric device
EP0482215A4 (ja) * 1990-05-14 1994-03-09 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho
EP0827215A2 (en) * 1996-08-27 1998-03-04 Kubota Corporation Thermoelectric modules and thermoelectric elements
EP0827215A3 (en) * 1996-08-27 2000-09-20 Kubota Corporation Thermoelectric modules and thermoelectric elements
JPH11340523A (ja) * 1998-05-22 1999-12-10 Ube Ind Ltd 熱電変換システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4488778B2 (ja) 熱電変換装置
US6812395B2 (en) Thermoelectric heterostructure assemblies element
JP3927784B2 (ja) 熱電変換部材の製造方法
KR20180059830A (ko) 열전 변환 모듈 및 열전 변환 장치
JP2007110082A (ja) 熱電変換装置及びその製造方法
WO2006019059A1 (ja) 熱電冷却装置
JP2007109942A (ja) 熱電モジュール及び熱電モジュールの製造方法
JP2005277206A (ja) 熱電変換装置
JP3724262B2 (ja) 熱電素子モジュール
JPS63253678A (ja) 熱電変換装置
US10658561B2 (en) Thermoelectric element and thermoelectric converter including at least one such element
US3449173A (en) Thermoelectric couple with soft solder electrically connecting semi-conductors and method of making same
JPH07106641A (ja) リング一体型熱電変換素子及びそれを用いた装置
JP2010278035A (ja) 熱電変換モジュール
JP3472593B2 (ja) 熱電装置
JPH10144967A (ja) 冷却用熱電素子モジュール
JP2884070B2 (ja) 熱電変換モジュール
JPH0322706B2 (ja)
JPH0322707B2 (ja)
JPH07176796A (ja) 熱電変換装置
JPH0420269B2 (ja)
JP5200884B2 (ja) 熱発電デバイス
JPH06169108A (ja) 熱電素子
JP2003234515A (ja) 熱電モジュール
JP3007904U (ja) 熱電池