JPS6325318A - 圧力波過給機及びラムダ・ゾンデを備えた内燃機関 - Google Patents
圧力波過給機及びラムダ・ゾンデを備えた内燃機関Info
- Publication number
- JPS6325318A JPS6325318A JP62168938A JP16893887A JPS6325318A JP S6325318 A JPS6325318 A JP S6325318A JP 62168938 A JP62168938 A JP 62168938A JP 16893887 A JP16893887 A JP 16893887A JP S6325318 A JPS6325318 A JP S6325318A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- pressure
- internal combustion
- combustion engine
- sonde
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 title claims abstract description 23
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 abstract description 90
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 18
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 abstract description 18
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 abstract description 18
- 239000000523 sample Substances 0.000 abstract description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 abstract description 2
- 230000008092 positive effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 abstract 1
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 abstract 1
- 230000002000 scavenging effect Effects 0.000 description 8
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 3
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B33/00—Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
- F02B33/32—Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
- F02B33/42—Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with driven apparatus for immediate conversion of combustion gas pressure into pressure of fresh charge, e.g. with cell-type pressure exchangers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Exhaust Gas After Treatment (AREA)
- Testing Of Engines (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
- Supercharger (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は・、圧力波過給機によって過給される内燃機関
であって、主に、機関と圧力波過給機ト排気ガス粒子フ
ィルターとスロットルバルブと始動弁とを備えている形
式のものに関する。
であって、主に、機関と圧力波過給機ト排気ガス粒子フ
ィルターとスロットルバルブと始動弁とを備えている形
式のものに関する。
従来の技術
内燃機関の排気ガス特性を改良するためには、もっばら
排気ガス粒子フィルターが設けられている。このような
排気ガス粒子フィルターの主な課題は、環境を汚染する
すす粒子を掴まえることである。また、このような排気
ガス粒子フィルターに関する最も新しい提案によれば、
排気ガス粒子フィルターのフィルター通路を触媒方式に
よって被覆し、これによって、燃焼によって生じる別の
有害物質を中和しようとしている。このようなフィルタ
ーによれば、掴まえたすす粒子が時間が経過するに従っ
てフィルターを詰まらせることは明らかである。これに
よって排気ガス流の流れ抵抗は著しく上昇し、ひいては
、内燃機関の効率を低下させる原因となる。
排気ガス粒子フィルターが設けられている。このような
排気ガス粒子フィルターの主な課題は、環境を汚染する
すす粒子を掴まえることである。また、このような排気
ガス粒子フィルターに関する最も新しい提案によれば、
排気ガス粒子フィルターのフィルター通路を触媒方式に
よって被覆し、これによって、燃焼によって生じる別の
有害物質を中和しようとしている。このようなフィルタ
ーによれば、掴まえたすす粒子が時間が経過するに従っ
てフィルターを詰まらせることは明らかである。これに
よって排気ガス流の流れ抵抗は著しく上昇し、ひいては
、内燃機関の効率を低下させる原因となる。
これに対する対抗措置としては、フィルター温度を長時
間又は短時間上昇させることによって、フィルターに付
着したすすを燃焼させて取り除こうとするものがある。
間又は短時間上昇させることによって、フィルターに付
着したすすを燃焼させて取り除こうとするものがある。
しかしながらこのようにすすを燃焼させるためには、フ
ィルターに付着したすすが燃焼する間、排気ガスが確実
に、十分な酸素を含んでいるようにしなければならない
。
ィルターに付着したすすが燃焼する間、排気ガスが確実
に、十分な酸素を含んでいるようにしなければならない
。
基本的に、このためには常に、一方では排気ガス粒子フ
ィルターを再生させる目的で排気ガス温度及びひいては
フィルター温度を高めるために、排気ガスを機関の燃焼
空気内に再循環させ、他方では、最小限必要な、若しく
は最適な所望の酸素濃度が得られるように保証する必要
がある。
ィルターを再生させる目的で排気ガス温度及びひいては
フィルター温度を高めるために、排気ガスを機関の燃焼
空気内に再循環させ、他方では、最小限必要な、若しく
は最適な所望の酸素濃度が得られるように保証する必要
がある。
排気ガス粒子フィルターを再生させる際に酸素濃度を調
節するために、及び、そのためにスロットルバルブを制
御するために、機関と排気ガス粒子フィルターとの間に
、酸素上ンサとして「ラムダ・ゾンデ」が組み込まれる
。このラムダ・ゾンデの測定信号は内燃機関の調整シス
テムに送られ、この調整システムが、適当な形式で新気
供給及び/又は燃料量に影響を及ぼすようになっている
。
節するために、及び、そのためにスロットルバルブを制
御するために、機関と排気ガス粒子フィルターとの間に
、酸素上ンサとして「ラムダ・ゾンデ」が組み込まれる
。このラムダ・ゾンデの測定信号は内燃機関の調整シス
テムに送られ、この調整システムが、適当な形式で新気
供給及び/又は燃料量に影響を及ぼすようになっている
。
空気の酸素濃度に対する、内燃機関の排気ガス内の酸素
濃度を測定するための、ZnO2・セラミックを有する
「ラムダ・ゾンデ」は、例えハ、ハンスーマルチン ヴ
イーデンマンその他(Hans −Martin W
iedenmann et al、 )による、「正規
組成及び希薄空燃比のだめの加熱されたジルコニア酸素
センサ」、SAE論文840141、SAE会議、デト
ロイト、2月〜6月1984年、により公知である。
濃度を測定するための、ZnO2・セラミックを有する
「ラムダ・ゾンデ」は、例えハ、ハンスーマルチン ヴ
イーデンマンその他(Hans −Martin W
iedenmann et al、 )による、「正規
組成及び希薄空燃比のだめの加熱されたジルコニア酸素
センサ」、SAE論文840141、SAE会議、デト
ロイト、2月〜6月1984年、により公知である。
原則的には、排気ガス内の酸素・部分圧は排気ガスの圧
力によって変化する。内燃機関の排気がスンステム内の
排気ガスの圧力は、一定ではなく、排気ガス粒子フィル
ターの目詰まりの程度及び機関回転数に応じて変化する
。過給式の内燃機関においては、排気ガスシステム内の
圧力変化はさらに大きい。何故ならば、前記の影響、つ
まり、排気ガス粒子フィルターの目詰まり、機関回転数
の影響に、さらに、そのつどの過給程度が加えられるか
らである。
力によって変化する。内燃機関の排気がスンステム内の
排気ガスの圧力は、一定ではなく、排気ガス粒子フィル
ターの目詰まりの程度及び機関回転数に応じて変化する
。過給式の内燃機関においては、排気ガスシステム内の
圧力変化はさらに大きい。何故ならば、前記の影響、つ
まり、排気ガス粒子フィルターの目詰まり、機関回転数
の影響に、さらに、そのつどの過給程度が加えられるか
らである。
このことは、過給式内燃機関の回路系に関連して、ラム
ダ・ゾンデが、高圧・排気ガス流内に組み込まれている
場合に、この高圧・排気ガス流内で形成される圧力が許
容できない程度の大きさの妨害圧力になることを意味す
る。何故ならば、ラムダ・ゾンデのアウトレット信号は
圧力に基づいており、排気ガスシステム内の排気ガスの
圧力は全体で空気圧の数倍程度変動するからである。こ
のような条件のもとでは、排気ガスシステムの壁部に直
接ねじ込まれた公知のラムダ・ゾンデによる、排気ガス
内の酸素濃度%の測定は、必要な所望の結果をもたらさ
ないことは明らかである。これに対する手段を講じよう
とすれば、圧力修正装置が必要であるか、又は、ラムダ
・ゾンデを排気ガスシステムのバイパス部分流路内に組
み込む必要がある。
ダ・ゾンデが、高圧・排気ガス流内に組み込まれている
場合に、この高圧・排気ガス流内で形成される圧力が許
容できない程度の大きさの妨害圧力になることを意味す
る。何故ならば、ラムダ・ゾンデのアウトレット信号は
圧力に基づいており、排気ガスシステム内の排気ガスの
圧力は全体で空気圧の数倍程度変動するからである。こ
のような条件のもとでは、排気ガスシステムの壁部に直
接ねじ込まれた公知のラムダ・ゾンデによる、排気ガス
内の酸素濃度%の測定は、必要な所望の結果をもたらさ
ないことは明らかである。これに対する手段を講じよう
とすれば、圧力修正装置が必要であるか、又は、ラムダ
・ゾンデを排気ガスシステムのバイパス部分流路内に組
み込む必要がある。
このような手段は、有利には排気ガス粒子フィルターの
手前に設けられる。
手前に設けられる。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら、ラムダ・ゾンデの測定信号に作用する排
気ガス圧力の影響を取シ除くことのできる圧力修正は、
圧力センサ及び電子計算器を用いることを前提としてい
る。排気ガスシステム内に設けられる圧力センサは、高
い耐腐食性を有していなければならないので、このよう
な解決策は費用が高価である。
気ガス圧力の影響を取シ除くことのできる圧力修正は、
圧力センサ及び電子計算器を用いることを前提としてい
る。排気ガスシステム内に設けられる圧力センサは、高
い耐腐食性を有していなければならないので、このよう
な解決策は費用が高価である。
別の手段、つまり、ラムダ・ゾンデを排気ガスシステム
のバイパス部分流路内に組み込むことも、この手段を回
路系に正しく組み込むことに関して及びこのために必要
な各部材に関して、費用の高価な解決策である。
のバイパス部分流路内に組み込むことも、この手段を回
路系に正しく組み込むことに関して及びこのために必要
な各部材に関して、費用の高価な解決策である。
問題点を解決するだめの手段
前記問題点を解決した本発明によれば、ラムダ・ゾンデ
が、低圧排気ガス導管内に組み込まれており、このラム
ダ・ゾンデの測定信号が、コンピュータユニットを介し
てスロットルバルブ及び/又は始動弁に影響を与えるよ
うになっている。
が、低圧排気ガス導管内に組み込まれており、このラム
ダ・ゾンデの測定信号が、コンピュータユニットを介し
てスロットルバルブ及び/又は始動弁に影響を与えるよ
うになっている。
効果
ラムダ・ゾンデを本発明のように低圧排気ガス導管内に
配置したことによる利点は、低圧排気ガスの全体流内で
ラムダ・ゾンデの、より迅速な応答時間が得られるとい
う点にある。何故ならば、この低圧排気ガスの全体流内
には、バイパス部分流におけるよりも多量の低圧排気ガ
スが流れるからである。また、低圧排気ガスの全体流内
では圧力の変動がないので、低圧排気ガスの全体流内に
圧力修正装置を設ける必要はない。
配置したことによる利点は、低圧排気ガスの全体流内で
ラムダ・ゾンデの、より迅速な応答時間が得られるとい
う点にある。何故ならば、この低圧排気ガスの全体流内
には、バイパス部分流におけるよりも多量の低圧排気ガ
スが流れるからである。また、低圧排気ガスの全体流内
では圧力の変動がないので、低圧排気ガスの全体流内に
圧力修正装置を設ける必要はない。
実施列
次に図面に示した実施例について本発明の構成を具体的
に説明する。
に説明する。
第1図に示した回路系は、機関1と圧力波過給機2と排
気ガス粒子フィルター3とを有している。圧力波過給機
2へ通じる吸気導管111内には、調整モータ5によっ
て調整されるスロットルバルブ4が配置されている。機
関1へ通じる新気供給路222内には、自動過給空気弁
若しくは始動弁6が配置されている。排気ガス粒子フィ
ルター3は、高圧排気ガス導管333、つ−1り、機関
1と圧力波過給機2との間に組み込まれている。低圧排
気ガス導管444内ではラムダ・ゾンデ7が作用する。
気ガス粒子フィルター3とを有している。圧力波過給機
2へ通じる吸気導管111内には、調整モータ5によっ
て調整されるスロットルバルブ4が配置されている。機
関1へ通じる新気供給路222内には、自動過給空気弁
若しくは始動弁6が配置されている。排気ガス粒子フィ
ルター3は、高圧排気ガス導管333、つ−1り、機関
1と圧力波過給機2との間に組み込まれている。低圧排
気ガス導管444内ではラムダ・ゾンデ7が作用する。
このラムダ・ゾンデ7は、可能な掃気流から離れて、有
利には、低圧ガス・流出通路26(第2図参照)の開放
範囲に設けられている。ラムダ・ゾンデ7は、圧力波過
給機2内で過給作業が行なわれた後の排気ガスの酸素濃
度を検出する。従って、酸素濃度の測定は一定の圧力比
のもとで行なわれる。
利には、低圧ガス・流出通路26(第2図参照)の開放
範囲に設けられている。ラムダ・ゾンデ7は、圧力波過
給機2内で過給作業が行なわれた後の排気ガスの酸素濃
度を検出する。従って、酸素濃度の測定は一定の圧力比
のもとで行なわれる。
圧力波過給機2によって過給される内燃機関においては
、技術者は酸素濃度を低圧排気ガス導管444内では測
定しない。何故ならば、低圧排気ガスは掃気と混合され
ており、従って、測定きれたλは、高圧排気ガス導管3
33の実際の空気余剰量とは一致しないからである。従
って、ラムダ・ゾンデ7は、圧力波過給機2の掃気率が
2ηsp≦0であるか、若しくは排気ガス再循環がRZ
> 0である時のみ、低圧排気ガス導管444の全体
流内で働く。こうして、圧力波過給機2の通常運転範囲
で、低圧ゾーン内の掃気作用にもかかわらず、低圧排気
ガス導管444の全体流内にラムダ・ゾンデ7を組み込
むことが可能である。何故ならば、スロットルバルブ4
の制御範囲内で、ηSPは常に零より小であるか、若し
くは再循環が常に零より犬だからである。圧力波過給機
で過給される内燃機関の回路内で、ラムダ・ゾンデ7を
低圧排気ガス導管444の全体流内に配置できる可能性
は、排気ガスが付加的な掃気と混合されないこと、つま
シ、機関排気ガスの酸素濃度が変化しないことを前提と
している。これはまた前述のように、スロットルバルブ
4の制#範囲内で常に行なわれる。低圧排気ガス導管4
44の全体流内でラムダ・ゾンデ7によって測定された
、例えば、固体電解による酸素の分散を利用して得られ
る酸素濃度は、コンピュータユニット8のだめの測定信
号9を生せしめる。すると、相応の調整情報がスロット
ルバルブ4及び/又は始動弁6に作用する。回路系に排
気ガスのろ過装置が配置されていなければ、ラムダ・ゾ
ンデ7はNOx−値を減少させるために利用される。排
気ガスシステムを有するラムダ・ゾンデ7の接続部に熱
伝導性の悪い材料を使用することによって、排気ガス温
度の変化がラムダ・ゾンデ7の測定信号9に及ぼす影響
を少なくすることができるという付加的な利点が得られ
る。
、技術者は酸素濃度を低圧排気ガス導管444内では測
定しない。何故ならば、低圧排気ガスは掃気と混合され
ており、従って、測定きれたλは、高圧排気ガス導管3
33の実際の空気余剰量とは一致しないからである。従
って、ラムダ・ゾンデ7は、圧力波過給機2の掃気率が
2ηsp≦0であるか、若しくは排気ガス再循環がRZ
> 0である時のみ、低圧排気ガス導管444の全体
流内で働く。こうして、圧力波過給機2の通常運転範囲
で、低圧ゾーン内の掃気作用にもかかわらず、低圧排気
ガス導管444の全体流内にラムダ・ゾンデ7を組み込
むことが可能である。何故ならば、スロットルバルブ4
の制御範囲内で、ηSPは常に零より小であるか、若し
くは再循環が常に零より犬だからである。圧力波過給機
で過給される内燃機関の回路内で、ラムダ・ゾンデ7を
低圧排気ガス導管444の全体流内に配置できる可能性
は、排気ガスが付加的な掃気と混合されないこと、つま
シ、機関排気ガスの酸素濃度が変化しないことを前提と
している。これはまた前述のように、スロットルバルブ
4の制#範囲内で常に行なわれる。低圧排気ガス導管4
44の全体流内でラムダ・ゾンデ7によって測定された
、例えば、固体電解による酸素の分散を利用して得られ
る酸素濃度は、コンピュータユニット8のだめの測定信
号9を生せしめる。すると、相応の調整情報がスロット
ルバルブ4及び/又は始動弁6に作用する。回路系に排
気ガスのろ過装置が配置されていなければ、ラムダ・ゾ
ンデ7はNOx−値を減少させるために利用される。排
気ガスシステムを有するラムダ・ゾンデ7の接続部に熱
伝導性の悪い材料を使用することによって、排気ガス温
度の変化がラムダ・ゾンデ7の測定信号9に及ぼす影響
を少なくすることができるという付加的な利点が得られ
る。
このことは、例よりも、排気ガス内の酸素濃度の高い内
燃機関、特にディーゼル機関において大きな意味がある
。
燃機関、特にディーゼル機関において大きな意味がある
。
第2図では、ガスダイナミック式の圧力波装置内部の有
利な1実施例が示されている。
利な1実施例が示されている。
このような形式の圧力波装置の基本的構造、及び、その
正確な構造は、同一出願人によるスイス国T (CH−
T ) 123143号明細書又はスイス国特許第37
8595号明細書に開示されている。第2図によれば、
この圧力波装置は、セルの半分の高さにおける、ロータ
の円筒形区分、及び、ロータに隣接する、ケーシングの
側壁部分の展開図として示されている。説明を簡単にす
るために、この圧力波装置はワンサイクル装置として示
されており、これは、ガスケーシング22及び空気ケー
シング23が、ロータ21に向けられた側で、各1つの
高圧開口及び低圧開口を備えていることによって示され
ている。システム全体の作用を一目で説明するために、
作業媒体の流れ方向及び圧力波装置の回転方向は矢印で
示されている。
正確な構造は、同一出願人によるスイス国T (CH−
T ) 123143号明細書又はスイス国特許第37
8595号明細書に開示されている。第2図によれば、
この圧力波装置は、セルの半分の高さにおける、ロータ
の円筒形区分、及び、ロータに隣接する、ケーシングの
側壁部分の展開図として示されている。説明を簡単にす
るために、この圧力波装置はワンサイクル装置として示
されており、これは、ガスケーシング22及び空気ケー
シング23が、ロータ21に向けられた側で、各1つの
高圧開口及び低圧開口を備えていることによって示され
ている。システム全体の作用を一目で説明するために、
作業媒体の流れ方向及び圧力波装置の回転方向は矢印で
示されている。
図示されていない内燃機関の熱い排気ガスは、高圧ガス
・流入通路24を通って、軸方向に真すぐに延びる、両
側の開放したセル25を備えたロータ21内に侵入し、
このロータ21内で膨張し、次いで低圧ガス・流出通路
26を通つて排気口(図示せず)から排出される。空気
側からは吸込まれた雰囲気圧にある新気は、低圧空気・
侵入通路27を介して軸方向でロータ21内に侵入し、
このロータ21内で圧縮され、過給空気として、高圧空
気・排出通路29を通ってさらに過給空気冷却装置を通
って機関に供給される。
・流入通路24を通って、軸方向に真すぐに延びる、両
側の開放したセル25を備えたロータ21内に侵入し、
このロータ21内で膨張し、次いで低圧ガス・流出通路
26を通つて排気口(図示せず)から排出される。空気
側からは吸込まれた雰囲気圧にある新気は、低圧空気・
侵入通路27を介して軸方向でロータ21内に侵入し、
このロータ21内で圧縮され、過給空気として、高圧空
気・排出通路29を通ってさらに過給空気冷却装置を通
って機関に供給される。
本発明の対象とはなっていない、非常に複雑なガスダイ
ナミック式の本来の圧力波発生プロセスは、前記スイス
国T (CH−T ) 123143号明細書に記載さ
れている。以下に、本発明を理解するために必要なプロ
セスを簡単に説明する。複数のセル25より成るセルの
帯は、ロータ21の円筒形区分を展開したものである。
ナミック式の本来の圧力波発生プロセスは、前記スイス
国T (CH−T ) 123143号明細書に記載さ
れている。以下に、本発明を理解するために必要なプロ
セスを簡単に説明する。複数のセル25より成るセルの
帯は、ロータ21の円筒形区分を展開したものである。
このセルの帯は、ロータ21が矢印方向に回転すると、
右方向に移動する。圧力波はロータ21内を走り、主に
、ガスの満たされた室と空気の満たされた室とを形成す
るように作用する。
右方向に移動する。圧力波はロータ21内を走り、主に
、ガスの満たされた室と空気の満たされた室とを形成す
るように作用する。
ガスの満たされた室内では、排気ガスは圧力が低下され
て低圧ガス・流出通路26内に侵入し、空気の鷹たされ
た室内では、吸込まれた新気の一部が圧縮されて、高圧
・空気排出通路28内に送られる。残りの新気はロータ
によって低圧ガス・流出通路26内に掃気され、これに
よって排気ガスは完全に排出される。この掃気は圧力波
プロセスのために重要であって、どんなことがあっても
一定に維持されなければならない。
て低圧ガス・流出通路26内に侵入し、空気の鷹たされ
た室内では、吸込まれた新気の一部が圧縮されて、高圧
・空気排出通路28内に送られる。残りの新気はロータ
によって低圧ガス・流出通路26内に掃気され、これに
よって排気ガスは完全に排出される。この掃気は圧力波
プロセスのために重要であって、どんなことがあっても
一定に維持されなければならない。
いずれにしても、ロータ21内に排気ガスが残って次の
サイクルで過給空気と一緒に機関に供給されないように
しなければならない。
サイクルで過給空気と一緒に機関に供給されないように
しなければならない。
それぞれの機械構造及び運転条件に応じて、所定量の排
気ガスの再循環が行なわれる。これ lは、環境保護の
ために望まれている。これは、ガスの所定の一部が空気
側に侵入して、閉鎖縁29の範囲で高圧・排出通路28
内に掃気されることによって行なわれる。この関係は、
空気とガスとの間の境界30を表わした原理図で示され
ている。この境界30は、厳密に規定されているもので
はなく、比較的幅の広い混合ゾーンである。このような
形式で排気ガスによって負荷された過給空気は排気ガス
温度を所望に高めるように作用する。
気ガスの再循環が行なわれる。これ lは、環境保護の
ために望まれている。これは、ガスの所定の一部が空気
側に侵入して、閉鎖縁29の範囲で高圧・排出通路28
内に掃気されることによって行なわれる。この関係は、
空気とガスとの間の境界30を表わした原理図で示され
ている。この境界30は、厳密に規定されているもので
はなく、比較的幅の広い混合ゾーンである。このような
形式で排気ガスによって負荷された過給空気は排気ガス
温度を所望に高めるように作用する。
第1図に詳細が述べられているように、ラムダ・ゾンデ
の位置に応じて掃気の一部が変化すると、混合は、実際
のλよりも大きい値として測定される。これは例えば、
ラムダ・ゾンデが、低圧・ガス流出通路26の閉鎖縁3
1の範囲にある時である。従って、ラムダ・ゾンデγは
、低圧ガス・流出通路26の開放縁32の範囲、つまシ
、すべての条件において純粋な排気ガス流が支配する箇
所に配置されている。
の位置に応じて掃気の一部が変化すると、混合は、実際
のλよりも大きい値として測定される。これは例えば、
ラムダ・ゾンデが、低圧・ガス流出通路26の閉鎖縁3
1の範囲にある時である。従って、ラムダ・ゾンデγは
、低圧ガス・流出通路26の開放縁32の範囲、つまシ
、すべての条件において純粋な排気ガス流が支配する箇
所に配置されている。
第1図は、圧力波過給機によって過給される内燃機関の
、ラムダ・ゾンデの組み込まれた回路系の概略図、第2
図は、圧力波過給機のロータの概略的な展開図である。 1・・・機関、2・・・圧力波過給機、3・・・排気ガ
ス粒子フィルター、4・・・スロットルバルブ、5・・
・調整モータ、6・・・始動弁、7・・・ラムダ・ゾン
デ、8・・・コンピュータユニット、9・・・測定信号
、21・・・ロータ、22・・・ガスケーシング、23
・・・空気ケーシング、24・・・高圧ガス・流入通路
、25・・・セル、26・・・低圧ガス・流出通路、2
7・・・低圧空気・侵入通路、28・・・高圧空気・排
出通路、29・・・閉鎖縁、30・・・境界、31・・
・閉鎖縁、32・・・開放縁、111・・・吸気導管、
222・・・新気供給路、333・・・高圧排気ガス導
管、444・・・低圧排気ガス導管 1・・・機関 1122・・・圧力波過給機 3・・・排気ガス粒子フィルター 4・・・スロットルパルプ 6・・・始動弁 γ・・・ラムダ・ゾンデ 444・・・低圧排気ガス導管 8・・・コンビエ
ータユニット9・・・−1定宿号 Fig、1
、ラムダ・ゾンデの組み込まれた回路系の概略図、第2
図は、圧力波過給機のロータの概略的な展開図である。 1・・・機関、2・・・圧力波過給機、3・・・排気ガ
ス粒子フィルター、4・・・スロットルバルブ、5・・
・調整モータ、6・・・始動弁、7・・・ラムダ・ゾン
デ、8・・・コンピュータユニット、9・・・測定信号
、21・・・ロータ、22・・・ガスケーシング、23
・・・空気ケーシング、24・・・高圧ガス・流入通路
、25・・・セル、26・・・低圧ガス・流出通路、2
7・・・低圧空気・侵入通路、28・・・高圧空気・排
出通路、29・・・閉鎖縁、30・・・境界、31・・
・閉鎖縁、32・・・開放縁、111・・・吸気導管、
222・・・新気供給路、333・・・高圧排気ガス導
管、444・・・低圧排気ガス導管 1・・・機関 1122・・・圧力波過給機 3・・・排気ガス粒子フィルター 4・・・スロットルパルプ 6・・・始動弁 γ・・・ラムダ・ゾンデ 444・・・低圧排気ガス導管 8・・・コンビエ
ータユニット9・・・−1定宿号 Fig、1
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、圧力波過給機によつて過給される内燃機関であつて
、主に、機関(1)と圧力波過給機(2)と排気ガス粒
子フィルター(3)とスロットルバルブ(4)と始動弁
(6)とを備えている形式のものにおいて、低圧排気ガ
ス導管(444)内にラムダ・ゾンデ(7)が組み込ま
れており、このラムダ・ゾンデ(7)の測定信号(9)
が、コンピュータユニット(8)を介してスロットルバ
ルブ(4)及び/又は始動弁(6)に影響を与えること
を特徴とする、圧力波過給機及びラムダ・ゾンデを備え
た内燃機関。 2、前記ラムダ・ゾンデ(7)が、低圧排気ガス導管(
444)内を流れる排気ガスの全体流を測定する、特許
請求の範囲第1項記載の内燃機関。 3、ラムダ・ゾンデ(7)が、低圧ガス・流出通路(2
6)の開放範囲に配置されている、特許請求の範囲第2
項記載の内燃機関。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH2749/86-5 | 1986-07-08 | ||
CH274986 | 1986-07-08 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6325318A true JPS6325318A (ja) | 1988-02-02 |
Family
ID=4240740
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62168938A Pending JPS6325318A (ja) | 1986-07-08 | 1987-07-08 | 圧力波過給機及びラムダ・ゾンデを備えた内燃機関 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4798049A (ja) |
EP (1) | EP0252316B1 (ja) |
JP (1) | JPS6325318A (ja) |
AT (1) | ATE59432T1 (ja) |
DE (1) | DE3767056D1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02278199A (ja) * | 1989-04-19 | 1990-11-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線像変換パネル |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH677814A5 (ja) * | 1989-01-27 | 1991-06-28 | Asea Brown Boveri | |
US5199257A (en) * | 1989-02-10 | 1993-04-06 | Centro Sviluppo Materiali S.P.A. | Device for removal of particulates from exhaust and flue gases |
DE3928666A1 (de) * | 1989-08-30 | 1991-03-07 | Asea Brown Boveri | Schaltung einer brennkraftmaschine |
US5048470A (en) * | 1990-12-24 | 1991-09-17 | Ford Motor Company | Electronically tuned intake manifold |
US6055965A (en) * | 1997-07-08 | 2000-05-02 | Caterpillar Inc. | Control system for exhaust gas recirculation system in an internal combustion engine |
US8025199B2 (en) * | 2004-02-23 | 2011-09-27 | Tyco Healthcare Group Lp | Surgical cutting and stapling device |
US6589314B1 (en) | 2001-12-06 | 2003-07-08 | Midwest Research Institute | Method and apparatus for agglomeration |
EP1888886A1 (en) * | 2005-05-26 | 2008-02-20 | Volvo Lastvagnar Ab | Method for regeneration of an exhaust aftertreatment system |
DE102006020522A1 (de) * | 2006-05-03 | 2007-11-08 | Robert Bosch Gmbh | Verfahren zum Betreiben einer Brennkraftmaschine |
DE102010049361A1 (de) * | 2010-10-26 | 2012-04-26 | Benteler Automobiltechnik Gmbh | Druckwellenladeranordnung und Verfahren zum Betreiben einer Druckwellenladeranordnung |
DE102011003095A1 (de) | 2011-01-25 | 2012-07-26 | Ford Global Technologies, Llc | Verfahren zur Ermittlung der SauerstoffkonzentrationO2 in einer Gasströmung und Sauerstoffsensor zur Durchführung des Verfahrens |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS569632A (en) * | 1979-07-02 | 1981-01-31 | Toyota Motor Corp | Air-fuel ratio controller of internal combustion engine equipped with exhaust turbo-charger |
JPS5681235A (en) * | 1979-12-04 | 1981-07-03 | Nippon Soken Inc | Air-fuel ratio controller for internal combustion engine with supercharger |
JPS6136132B2 (ja) * | 1979-06-12 | 1986-08-16 | Sharp Kk |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4967024A (ja) * | 1972-11-01 | 1974-06-28 | ||
EP0072059B1 (de) * | 1981-08-11 | 1986-05-07 | BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie. | Aufgeladene Brennkraftmaschine mit Abgaspartikelfilter |
EP0152870A3 (de) * | 1984-02-21 | 1985-10-09 | Comprex Ag | Verfahren zur Regenerierung des Abgaspartikelfilters bei Verbrennungsmotoren |
US4702218A (en) * | 1984-07-24 | 1987-10-27 | Mazda Motor Corporation | Engine intake system having a pressure wave supercharger |
CH665002A5 (de) * | 1984-11-09 | 1988-04-15 | Bbc Brown Boveri & Cie | Verfahren und einrichtung zum betrieb eines dieselmotors mit einer abgasfiltriereinrichtung. |
-
1987
- 1987-06-08 DE DE8787108266T patent/DE3767056D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1987-06-08 AT AT87108266T patent/ATE59432T1/de not_active IP Right Cessation
- 1987-06-08 EP EP87108266A patent/EP0252316B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1987-07-02 US US07/069,485 patent/US4798049A/en not_active Expired - Fee Related
- 1987-07-08 JP JP62168938A patent/JPS6325318A/ja active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6136132B2 (ja) * | 1979-06-12 | 1986-08-16 | Sharp Kk | |
JPS569632A (en) * | 1979-07-02 | 1981-01-31 | Toyota Motor Corp | Air-fuel ratio controller of internal combustion engine equipped with exhaust turbo-charger |
JPS5681235A (en) * | 1979-12-04 | 1981-07-03 | Nippon Soken Inc | Air-fuel ratio controller for internal combustion engine with supercharger |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02278199A (ja) * | 1989-04-19 | 1990-11-14 | Fuji Photo Film Co Ltd | 放射線像変換パネル |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3767056D1 (de) | 1991-02-07 |
EP0252316A1 (de) | 1988-01-13 |
ATE59432T1 (de) | 1991-01-15 |
US4798049A (en) | 1989-01-17 |
EP0252316B1 (de) | 1990-12-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5806308A (en) | Exhaust gas recirculation system for simultaneously reducing NOx and particulate matter | |
US7549317B2 (en) | Particle-based flow sensor | |
EP2198141B1 (en) | Exhaust-gas recirculation apparatus and exhaust-gas recirculation flow rate estimation method for internal combustion engines | |
US6988365B2 (en) | Dual loop exhaust gas recirculation system for diesel engines and method of operation | |
CN100362219C (zh) | 内燃发动机废气后处理设备的诊断系统 | |
JPS6325318A (ja) | 圧力波過給機及びラムダ・ゾンデを備えた内燃機関 | |
CN101922388A (zh) | 内燃机的进气系统 | |
JP5668611B2 (ja) | 内燃機関用制御装置、および内燃機関用制御方法 | |
CN106762061B (zh) | 一种模拟dpf失效的诊断装置和方法 | |
CN106917672A (zh) | 用于排出冷凝水的引擎系统及方法 | |
CN102459858A (zh) | 用于内燃机的废气回收系统 | |
CN101749146A (zh) | 测量废气再循环的仪器和方法 | |
KR20200006423A (ko) | 가솔린 입자상 물질 필터 강제 재생 시스템 | |
EP1092847A3 (de) | Verfahren zur Ermittlung des Beladungswertes eines Partikelfilters in Verbrennungskraftmaschinen, insbesondere Dieselmotoren | |
CN207892733U (zh) | 一种废气再循环系统及汽车 | |
JPH02102326A (ja) | 排気バイパスを有するガス動圧式の圧力波過給器 | |
JPS6035546B2 (ja) | 排気タ−ボチャ−ジャ付内燃機関の空燃比制御装置 | |
JPS59158311A (ja) | デイ−ゼルエンジン排気浄化装置 | |
AU744674B2 (en) | Gas-dynamic pressure-wave machine | |
US20080104944A1 (en) | Engine emissions control system | |
JP2003120302A (ja) | 可変ノズル付ターボチャージャ | |
JPH0791327A (ja) | 排ガス再循環装置を備える内燃機関 | |
JPS59206650A (ja) | 内燃機関の制御装置 | |
JP3888839B2 (ja) | 多気筒内燃機関の排気装置 | |
JPS6210451Y2 (ja) |