JPS63252585A - 噴射装置 - Google Patents

噴射装置

Info

Publication number
JPS63252585A
JPS63252585A JP8389787A JP8389787A JPS63252585A JP S63252585 A JPS63252585 A JP S63252585A JP 8389787 A JP8389787 A JP 8389787A JP 8389787 A JP8389787 A JP 8389787A JP S63252585 A JPS63252585 A JP S63252585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solvent
cleaning
pipe
nozzle
cleaned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8389787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2548094B2 (ja
Inventor
野坂 良樹
真也 藤野
平部 友厚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP62083897A priority Critical patent/JP2548094B2/ja
Publication of JPS63252585A publication Critical patent/JPS63252585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2548094B2 publication Critical patent/JP2548094B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Nozzles (AREA)
  • Inking, Control Or Cleaning Of Printing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、各種部品に洗浄溶剤を噴射して洗浄する洗浄
装置に使用するに好適な溶剤噴射用の噴射装置に関し、
竹に印刷機に使用するインキパン、ドクター。
インキハネカバー等の部品の洗浄に使用するに好適な噴
射装置に関する。
〔従来の技術〕
グラビア印刷機において、印刷品目が変わる毎に。
毎回インキの色、タイプが異なる為、その都度インキパ
ンやドクター等を洗浄しなければならない。
従来の一般的なインキパン洗浄方法は1作業者が洗浄溶
剤及びぼる布等を使って洗浄を行う手洗浄である。
しかしながら、このような手洗浄は重労働であり。
作業能率が悪く、シかも作業者が溶剤を吸い込み、労働
衛生上好ましくないという問題点を有している。
これを解消するため、洗浄すべきインキパンを下向きに
して金網製の籠に入れ、その下から溶剤をノズルで噴射
し、インキパンを籠ごと水平に往復動させて洗浄する洗
浄装置が知られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来の洗浄装置では、複数のインキ
パンを同時に洗浄しようとすると、インキパンを重ねて
1内にセツティングしなければならず、その場合には全
部のインキパン内面に均一に溶剤を吹付けることができ
ず、洗浄むらが生じ、また溶剤を下から上に噴射するた
め、インキパンから落ちてくる汚れでノズルが詰まって
しまう等の問題があった。勿論インキパンを重ねず並べ
て1内にセツティングするようにすれば、全インキパン
を良好に洗浄することは可能であるが、その場合には、
籠の面積が大きく必要となり。
洗浄装置の据付面積が大きくなるという間層が生じる。
また、インキパン等の重い被洗浄体をセントした籠を水
平に往復動させるため、その駆動v装置が大型となると
いう問題もあった。
本発明は、かかる従来の問題点に鑑みて為されたもので
、溶剤噴射ノズルに詰まりをあまり生じることなく11
数のインキパン等の被洗浄体を均一に洗浄することが可
能な、噴射装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的を達成すべく為された本発明は、多重管横這の
ノズル取付管と、該ノズル取付管を構成する多重管のそ
れぞれに連結された複数のノズルと、前記ノズル取付管
に接続され、多重管のそれぞれに異なる流体を供給する
回転継手と、前記ノズル取付管をその軸線を中心として
回転させる回転装置とを備えた噴射装置を要旨とする。
〔作用〕
上記構成の噴射vi置において、ノズル取付管の周囲に
、インキパン等の被洗浄体をその洗浄すべき面をノズル
取付管に向けてセントする。この際、インキパンのよう
に長い被洗浄体は立てた状態でセットする。これにより
、比較的狭い場所にも多数の被洗浄体をセントできる0
次いで、ノズル取付管を構成する多重管の一つの管に洗
浄用の溶剤を送り、その管に取付けた多数のノズルから
溶剤を高圧噴射し、同時にそのノズル取付管を回転させ
る。これにより、被洗浄体がノズルによる溶剤噴射によ
り、洗浄され、且つその際の噴射位置がノズル取付管の
回転によって変化するので、細部まで良好に洗浄される
。ここで、被洗浄体にこびり付いた汚れをとるためには
、ノズルから比較的長期間に渡って溶剤噴射を行う必要
があるので、ノズルから噴射され、下方の溶剤溜まりに
溜まった溶剤をvII環再使用する。これにより、溶剤
使用量を削減できる0次に、一応溶剤wi環による洗浄
を終了した後、多重管の他の管に新溶剤を供給し、その
管に接続されたノズルから新溶剤を噴射して被洗浄体の
リンス洗浄を行う。
この際、新溶剤を供給する通路及びノズルは、先に循環
噴射に使用したものとは異なるので、新溶剤が汚れるこ
とがな(、被洗浄体を良好にリンス洗浄することができ
る。しかも、リンス洗浄用のノズルも、I環洗浄用のノ
ズルも同じノズル取付管に取付けられているので、同じ
位置から被洗浄体に対して溶剤を噴射することができ、
洗浄効果が良く、且つノズル配置に要するスペースを小
さくできる。
〔実施例〕
以下1図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第4図は、印刷機のインキパン、ドクター等の部品の洗
浄に用いる洗浄システムを概略的に示す斜視図である。
この洗浄システムは、大別すると、インキパン等の被洗
浄体1に対する洗浄を行う洗浄Wff2と、洗浄に使用
する新溶剤を蓄えた新溶剤タンク3と、使用済のF14
溶剤を蓄える11溶荊タンク4と、その廃溶剤を再生す
る溶剤再生装置5とからなる。6は洗浄装置2に被洗浄
体1を搬入するためのi!搬台車、60は制御装置であ
る。
第5図、第6図は洗浄装置2を示す縦断面図及び水平断
面図である。同図において、8は密閉空間を形成する筐
体であり、その−側面に運搬台車6を出し入れするため
の開口8Aが設けられている。この開口8^には、内側
のシャッター9と、外側の110とが設けられており、
内部で溶削を高圧噴射しても溶剤が外部に漏れない構造
となっている。筺体8の底部には、適当量の溶剤を溜め
ることの可能な溶剤溜まり8Bが形成されており、且つ
その底面は、−隅に形成されたドレン口8Cに向かって
傾斜している。ドレン口8Cには金網バスケット型フィ
ルター11がM脱可能に取付けられ、且つ配管40が接
続されている。更に、1体8内には、底部に溜まった溶
剤の液面よりも高い位置に、レール13及びガイド14
が配置され、運搬台車6を所定位置に案内するように成
っている。レール13の上面は床i!1f15に対して
同一高さとなるように配置されており、従って、床上を
走行する運搬台車6をそのまま、筐体8内に搬入するこ
とが可能である。
この洗浄装置2に本発明の実施例になる噴射装置が設け
られている。この噴射装置は、筺体8の天井8Dに、垂
直に、且つ長手方向の軸線を中心に回転可能に保持され
たノズル取付管17と、ノズル取付管17に保持された
チェーンホイール18と、!I[動モータ19と、チェ
ーン20等を有する。チェーンホイール18゜駆動モー
タ19.チェーン20等はノズル取付管17を回転させ
る回転装置を構成する。ノズル取付管17には、その近
傍にセットされる被洗浄体1の各部に対して溶剤を高圧
で噴射する多数のノズル21.22が長手方向に適当な
間隔をあけて取付けられている。
第1図、第2図、第3図はこのノズル取付管17゜ノズ
ル21.22等を示すものであり、ノズル取付管17は
外管17Aと内管L7Bとからなる二重管構造である。
外管17Aにはノズル21が連結され、内管L7Bには
ノズル22が連結されている。第4図に示すようにノズ
ル取付管17の上端には2回転継手23が設けられ1回
転継手23には循環溶剤を供給する配管40及び新溶剤
を供給する配管42B(第10図参照)が接続されてい
る。配管40は回転継手23を介して外917Aに接続
され、配管42Bは回転継手23を介して内管17Bに
接続される。
第5図において、筐体8の側面には、空気取入ダクト2
7が接続され、天井には排気ダクト28が接続されてい
る。いずれのダク1−27.28にもそれぞれダンパー
29.30が設けられている。徘感ダクト28は建屋外
に延びており、且つ第10図に概略的に示すように、ミ
ストセパレータ31とブロワ−Bが配置されている。ミ
ストセパレータ31はブロワ−Bで排気される空気中の
溶剤ミストを分離し筐体8内に戻す作用を果たす。
第7図、第8図、第9図は運搬台車6を示す斜視図。
側面図、正面図である。運搬台車6は水平な底壁32と
、中央に直立した一対の垂直壁33とを有しており。
各底壁、垂直壁とも洗浄溶剤が通過しうるよう大部分を
金網で構成している。垂直壁33は、第2図に示すよう
に、インキパン等の大きい被洗浄体1を立てかけて保持
するためのものであり、且つ運搬台車6を洗浄装置2内
の所定位置に搬入した際に、ノズル取付管17の両側に
位置するように配置されている。第7図〜第9図におい
て、垂直壁33には被洗浄体を固定するためのチェーン
34が備えられ、また、小物部品を乗せるための取り外
し可能な金網トレイ35も備えられている。36は取手
、37は車輪である。
第10図は、第4図に示す洗浄システムの配管系統図で
ある。40は洗浄装置2底部の溶剤溜まり8Bの洗浄溶
剤をノズル21に循環させる循環配管であり。
その途中にフィルタF、自動弁Al、循環ポンプP1゜
自動弁A2を備えている。41は、溶剤溜まり8Bの溶
剤を廃溶剤タンク4に排出する排出配管であり、循環ポ
ンプP1の吐出側に接続され、自動弁A3を備えている
。42はFr溶剤タンク3内の溶剤をノズル21゜22
に供給する供給配管であり、自動弁A4を介して循環配
管40の循環ポンプ吸込側に接続される第一分岐管42
Aと、自動弁A5.ポンプP2を介してノズル22に接
続される第二分岐管42Bとに分岐している。
なお、廃溶剤タンク4及び新溶剤タンク3には溶剤再生
装置5が接続されているが、その構成1作用は本発明に
直接関係がないので、説明は省略する。
次に、上記構成になる洗浄システムにおける被洗浄体の
洗浄動作を説明する。
運搬台車6上にインキパン等の被洗浄体1を、洗浄すべ
き面が垂直壁33に向かい合うように乗せ、被洗浄体1
を運搬台車6ごと、洗浄装f!12内に搬入する。
これにより、第5図、第6図に示すように、被洗浄体1
がノズル取付管17の両側に配置されることとなる。
運搬台車6の搬入後、シャッター9及びgtoを閉じ。
洗浄装置2を密閉する0以上の動作は手動で行う。
次に、第11図に示す動作フローチャートに示すように
洗浄が行われる。即ち、まず、掻作盤上で、循環洗浄及
びリンス洗浄の時間設定を行う6次いで、自動洗浄ボタ
ンをオンすると、第10図の循環配管40の自動弁Al
、A2が開き、且つ循環ポンプP1が動作を開始する。
これにより、洗浄装置2の底部の洗浄溶剤がWi環配管
を通ってノズル取付管17の外管17Aに送られ、ノズ
ル21から被洗浄体1に向かって高圧で噴射され、被洗
浄体1を洗浄する。同時に、ノズル取付管17が駆動モ
ータ19によって回転し、ノズル21による溶剤噴射位
置を変更する。かくして、被洗浄体1の各部に洗浄溶剤
が高圧で噴射され、細部まで良好に洗浄され、また、噴
射後、洗浄装置底部に溜まった洗浄溶剤は循環、再使用
される。
wIWL洗浄をタイマーに設定した所定の時間だけ41
1続した後、リンス洗浄に移る。即ち、循環配管40の
循環ポンプP1が停止し、自動弁A1.A2が閉じ、溶
剤供給配管42の自動弁A5が開き、ポンプP2が動作
を開始する。これにより、新溶剤タンク3内の溶剤が溶
剤供給配管42を通って、ノズル取付管17の内管17
Bに送り込まれ、ノズル22から被洗浄体1に噴射され
る。かくして、被洗浄体1がきれいな洗浄溶剤でリンス
洗浄される。なお、リンス洗浄の際には。
洗浄液を高圧で被洗浄体に吹きつける必要はなく、被洗
浄体表面を濡らす程度でよい。タイマーに設定した所定
の時間だけリンス洗浄を行った後、ポンプP2が停止し
、自動弁A5が閉じ、ノズル取付管17の回転が停止す
る。
次いで、排気ダクト28のダンパ30が開き、ブロワ−
Bが動作して、洗浄装置2内を排気する。この時。
空気取入ダクト27のダンパ29も開き、洗浄装置内の
排気効果を高める。所定の時間排気を行った後、ダンパ
30が閉じ、ブロワ−Bが停止する。
その後、扉10及びシャッター9を開き、運搬台車6を
搬出する。なお、この時、洗浄装置2の開口8への近傍
に設けられた局所排気装置(図示せず)が作動して、開
口8八周辺を局所徘蒐し、溶剤蒸気による作業環境の汚
染を防止する。以上で1回の洗浄動作が終了する。
なお、上記実施例では、ノズル取付管17として二重管
構造のものを用いたが、二重管に限らず、二重管以上の
多重管としてもよい、また、上記実施例では。
本発明を被洗浄体の洗浄のために溶剤を噴射する場合に
適用したが9本発明の噴射装置はこのような洗浄溶剤の
噴射の場合のみに限らず、洗浄以外に用途にも使用可能
であり1例えば1反応槽における異なる反応液の噴霧に
使用することも可能である。
〔発明の効果〕
以上に説明したように1本発明の噴射装置は、多重管構
造のノズル取付管と、該ノズル取付管を構成する多重管
のそれぞれに連結された複数のノズルと、前記ノズル取
付管に接続され、多重管のそれぞれに異なる流体を供給
する回転継手と、前記ノズル取付管をその軸線を中心と
して回転させる回転装置とを備えているので、この噴射
装置を洗浄装置に使用することにより。
小スペースで効果的な洗浄装置を構成することができる
。すなわち、この噴射装置のノズル取付管の周囲に。
インキパン等の被洗浄体をその洗浄すべき面をノズル取
付管に向けてセントし、ノズル取付管に溶剤を送り。
そのノズル取付管に取付けた多数のノズルから溶剤を高
圧噴射し、同時にそのノズル取付管を回転させることに
より、被洗浄体をノズルからの噴射溶剤で、細部まで良
好に洗浄することができる。しかも、この際。
ノズル取付管に取付けた多数のノズルの一部は、溶剤循
環洗浄用の循環溶剤の噴射に使用し、他のノズルをリン
ス洗浄用の新溶剤の噴射に使用できるので、新溶剤を噴
射する際にその溶剤が循環溶剤で汚されることがなく、
シかも、循環溶剤及び新溶剤とも被洗浄体に対して同じ
位置から噴射されるため、ノズル取付管を被洗浄体に対
する中央に位置させることにより、I環洗浄、リンス洗
浄とも良好に洗浄可能である。更に。
循環洗浄及びリンス洗浄のためのノズル取付管を2本必
要としないので、ノズル配置に要するスペースを小さく
できる等の種々な効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第4図に示す洗浄装置に使用する噴射装置の側
面図、第2図はその噴射装置のノズル取付管の水平断面
図、第3図はその縦断面図、第4図は印刷機部品の洗浄
用洗浄システムの概略斜視図、第5図はその洗浄システ
ムに用いる洗浄装置を示す縦断面図、第6図はその洗浄
装置の水平断面図、第7図は運搬台車の斜視図、第8図
はその側面図、第9図はその正面図。 第10図は上記洗浄システムの一部の配管系統図、第1
1図は洗浄動作のフローチャートである。 ■・−・被洗浄体 2・−洗浄袋W 3・・・新溶剤タ
ンク4・−・廃溶剤タンク 5−・・溶剤再生装置6・
−・運搬台車 8・−筺体 8八−・開口8B−・溶剤
溜まり 9− シャッター 10−扉13・−レール 
14−ガイド 15−・・床面17−ノズル取付管 1
8−チェーンホイール19−・−駆動モータ 20・−
・チェーン21.22・−ノズル 23・・・回転継手
40・・−循環配管  41−排出配管42−供給配管 代理人 弁理士 乗 松 恭 三 牙1 図 第2図 ′8−3図 198.稙f才体 2−・洗#に哩 3・・上洛をI7ン7 4・−廃p11〉り 牙7 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  多重管構造のノズル取付管と、該ノズル取付管を構成
    する多重管のそれぞれに連結された複数のノズルと、前
    記ノズル取付管に接続され、多重管のそれぞれに異なる
    流体を供給する回転継手と、前記ノズル取付管をその軸
    線を中心として回転させる回転装置とを備えた噴射装置
JP62083897A 1987-04-07 1987-04-07 噴射装置 Expired - Fee Related JP2548094B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083897A JP2548094B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 噴射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62083897A JP2548094B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 噴射装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63252585A true JPS63252585A (ja) 1988-10-19
JP2548094B2 JP2548094B2 (ja) 1996-10-30

Family

ID=13815420

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62083897A Expired - Fee Related JP2548094B2 (ja) 1987-04-07 1987-04-07 噴射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2548094B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111534U (ja) * 1989-02-22 1990-09-06
JPH0522084U (ja) * 1991-05-07 1993-03-23 株式会社康井精機 局所排気装置を有する洗浄装置
JP2008296186A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Taiheiyo Tokushu Chuzo Kk 洗浄ノズルおよび洗浄装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02111534U (ja) * 1989-02-22 1990-09-06
JPH0436921Y2 (ja) * 1989-02-22 1992-08-31
JPH0522084U (ja) * 1991-05-07 1993-03-23 株式会社康井精機 局所排気装置を有する洗浄装置
JP2008296186A (ja) * 2007-06-04 2008-12-11 Taiheiyo Tokushu Chuzo Kk 洗浄ノズルおよび洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2548094B2 (ja) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09506032A (ja) マルチプロセスパワースプレーウォッシャー装置
JPH01107863A (ja) 塗料又はワニスで汚れたスプレーガンを完全に自動的に洗浄するための方法及び装置
JPH0372986A (ja) 容器洗浄装置とその方法
JP5828864B2 (ja) 乾式塗装設備
FI90355B (fi) Menetelmä ja laite esineiden puhdistamiseksi ympäristölle vaarallisilla liuottimilla, erityisesti halogeenihiilivedyillä
JPS63252585A (ja) 噴射装置
US20180290189A1 (en) Chemical jug washer and disposal assembly
US5106428A (en) Method for cleaning containers
JPS63236581A (ja) 洗浄装置
JPH0788313A (ja) エアコンディショナー用フィルターの洗浄装置
JP2748324B2 (ja) 印刷機部品用洗浄装置
JPS63252584A (ja) 洗浄装置
JP3013902U (ja) ダストボックス洗浄装置
KR20180096211A (ko) 세정 및 린스공정을 수행할 수 있는 산업용 세척기
JPH0427578Y2 (ja)
JP3524820B2 (ja) 食器洗浄機
JPH0249793B2 (ja)
JPH0957223A (ja) 部品洗浄装置
US3428058A (en) Mask washer
JPH0278552A (ja) グラビアシリンダー洗浄装置
US2897830A (en) Cleaning tool and parts washer
JPS6326138Y2 (ja)
KR20150059972A (ko) 수막커튼형 페인트 분진 배출 장치
CN214209750U (zh) 用于清洗非牛顿流体的过滤元件的清洗设备
JP2602489Y2 (ja) 水系洗浄装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees