JPS6325227A - 異質ガラスの分離除去装置 - Google Patents

異質ガラスの分離除去装置

Info

Publication number
JPS6325227A
JPS6325227A JP16659586A JP16659586A JPS6325227A JP S6325227 A JPS6325227 A JP S6325227A JP 16659586 A JP16659586 A JP 16659586A JP 16659586 A JP16659586 A JP 16659586A JP S6325227 A JPS6325227 A JP S6325227A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
weir
spout
molten glass
clarifier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16659586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0367975B2 (ja
Inventor
Hiroshi Tanaka
弘 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Techno Glass Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Glass Co Ltd filed Critical Toshiba Glass Co Ltd
Priority to JP16659586A priority Critical patent/JPS6325227A/ja
Publication of JPS6325227A publication Critical patent/JPS6325227A/ja
Publication of JPH0367975B2 publication Critical patent/JPH0367975B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/26Outlets, e.g. drains, siphons; Overflows, e.g. for supplying the float tank, tweels
    • C03B5/262Drains, i.e. means to dump glass melt or remove unwanted materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は溶融ガラス中に混在する異質ガラスの分離除去
装置に関する。
(従来の技術) 一般に溶解槽にて溶融されたガラスを成形装置に供給す
る手段として各種の方式があるが、その一つとしてスパ
ウトを介して供給する方式がある。
この、供給方式は溶融ガラスを清澄室、たとえばフォア
ハースの耐火物製チャンネル溝内に導き、付設した加熱
器でガラス温度を成形に適した温度に保持するとともに
フォアハース先端に連続配設したスパウト部によってフ
ォアハースからの溶融ガラスを受容しこれをプールし、
さらに開口部に取着したオリフィス口から溶融ガラスを
一定量、一定間隔、あるいは連続的に成形装置へ供給す
るようになっている。
ところが、この溶融ガラスはその原料が溶解槽内で高温
度で処理されガラス化状態となってフォアバー入内に導
かれるのでスパウト部にいたるまでの間、長時間高温に
さらされ耐火物の壁面と接触するので耐火物成分が微量
の不純物となって溶は込んだり、また、わずかながらも
特殊なガラス成分の分離などによって異質ガラスが生じ
て溶融ガラスの品質を低下させることとなる。
すなわち、上記異質ガラスは遊離してフォアハ−スにお
けるチャンネル溝の底部などしこ滞留してガラスの流れ
とともにスパウト部内に流入して成形装置に供給され、
製品に欠点を生じさせる。
(発明が解決しようとする問題点) 従来、上述した有害な異質ガラスを除去するため、フォ
アハースのチャンネル溝底部に排出口を形成して常時、
あるいは間欠的に異質ガラスを排除する手段が知られて
いるが、この手段のみでは十分な排除がなされず、品質
的に満足できる結果が得られず、さらには保守面におい
ても問題が多くその改良が要望されていた。
〔発明の硝酸〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は溶融ガラスの清澄槽とスパウト部との接続部近
傍の清澄椿側に着脱自在なせきを設けるとともにスパウ
ト部側にはせきの移動を防止する突出部を設けることに
より異質ガラスを分離させ、かつ混入を確実に防止して
溶融ガラスの品質向上を可能としたものである。
(作 用) 清澄槽からスパウト部に流入する溶融ガラスは異質ガラ
スを底部に層状にともなって流れるが、スパウト部との
接続部近傍の溝底部に耐火物製のせきが設けられている
ので異質ガラスの流入は阻止され上層の良質な溶融ガラ
スのみがスパウト部内に流入する。したがって、その開
口部からオリフィス口を介して成形装置に高品質の溶融
ガラスを供給することができる。
また、せきは着脱自在であるから、滞留した異質ガラス
を一時的にオリフィス口から排除することも可能である
さらには突出部の設置によって溶融ガラスの流動圧によ
って生じるせきの移動が阻止できるので。
移動にともなう異質ガラスの混入をも防止できる。
(実施例) 以下、本発明の詳細を一実施例について図面を参照して
説明する。■は清澄槽、たとえばガラスの溶解槽(図示
しない。)に連続したフォアハースで、チャンネル状の
溝からなる6■はスパウト部でアオアハース■の先端に
接続し、その底面は流入する溶融ガラス■に抵抗を与え
ないように液面からの深さは同一となっており、フォア
ハース(υとの接続面のみが開口された半円状に形成さ
れている。スパウト部■の底部には開口部に)が設けら
れその先端周縁にはオリフィス口(ハ)が取着され。
スパウト部■にプールされた溶融ガラス■は開口部に)
、オリフィス口■から成形装置 (図示しない。)へ供
給されるようになっている。■は耐火物製のせきで、フ
ォアハース■とスパウト部■との接続部近傍のフォアハ
ース部側に着脱自在に設けられ溶融ガラス■における底
面層の流れが阻止できるようになっている。■はせき0
に隣接したスパウト部■側にせき0を支持するように配
設された突出部である。(8)は排出孔で、常時は閉そ
くし、必要に応じて開口可能に設けられている。■はバ
ーナホール、(lO)はカバー、 (11)はオリフィ
ス接続部を示す。
したがって、ガラスの溶融工程で発生する基礎ガラスに
対して比較的比重の大なる分離した異質ガラスはせき0
によってその流れが阻止されフォアハース部内に滞留す
る。
また、突出部■によってせき0は支持されているので、
たとえ溶融ガラス■の流動圧が大であっても、これによ
って移動することがない。
したがって、良質の溶融ガラスのみがスパウト部■内に
流入し、プールされるので成形装置へ高品質の溶融ガラ
スを供給することができる。
なお1本実施例では清澄槽としてフォアハースを例示し
たが本発明はこれに限らず、溶解炉より溶融ガラスを取
り出し下端の一部より溶融ガラスを導き成形装置に供給
するあらゆる方式のものに適用することも可能である。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明は溶融ガラスの清澄室と、これ
に連続して溶融ガラスを受容するスパウト部とを備えた
装置において、清澄槽に着脱自在なせきを設け、スパウ
ト部にはせきの移動を防止する突出部を設けた異質ガラ
スの分離除去装置であるから、溶融ガラスとともに流入
する不純物を含む異質ガラスが良質な溶融ガラス中に混
入することが防止されて安定した高品質の溶融ガラスを
成形装置へ供給することが可能となる格別な利点を有す
る。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図は分離除去装置
の要部断面図、第2図はスパウト部の上面図、第3図は
同じく側面図、第4図は同じく断面図である。 ■・・・清澄槽      ■・・・スパウト部(3)
・・・溶融ガラス    (Q・・・せ き■・・・突
出部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 溶融ガラスの溶解槽と、この溶解槽に連続して溶融ガラ
    スを受容し、温度調整をする清澄槽と、この清澄槽から
    溶融ガラスを成形装置へ供給するスパウト部とを具備し
    た装置において、上記清澄槽とスパウト部との接続部近
    傍の清澄槽側に異質ガラスを分離させる着脱自在なせき
    を設けるとともに、スパウト部側には上記せきの移動を
    防止する突出部を設けたことを特徴とする異質ガラスの
    分離除去装置。
JP16659586A 1986-07-17 1986-07-17 異質ガラスの分離除去装置 Granted JPS6325227A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16659586A JPS6325227A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 異質ガラスの分離除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16659586A JPS6325227A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 異質ガラスの分離除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6325227A true JPS6325227A (ja) 1988-02-02
JPH0367975B2 JPH0367975B2 (ja) 1991-10-24

Family

ID=15834199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16659586A Granted JPS6325227A (ja) 1986-07-17 1986-07-17 異質ガラスの分離除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6325227A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0475993A (ja) * 1990-07-13 1992-03-10 Mitsubishi Electric Corp エレベータ巻上機
KR20000059836A (ko) * 1999-03-09 2000-10-05 서두칠 유리용융로
WO2003018489A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-06 Schott Glas Rinne zum führen und konditionieren einer glasschmelze
JP2007237277A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Osg Corp 少数歯スプライン転造工具及び少数歯スプラインの転造方法
WO2012011419A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 旭硝子株式会社 溶融ガラスの搬送装置、および溶融ガラスの搬送装置を用いたガラス製造方法
KR20150026568A (ko) * 2013-09-03 2015-03-11 주식회사 엘지화학 이질 유리 제거 장치 및 이를 포함하는 유리 제조 장치

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0475993A (ja) * 1990-07-13 1992-03-10 Mitsubishi Electric Corp エレベータ巻上機
KR20000059836A (ko) * 1999-03-09 2000-10-05 서두칠 유리용융로
WO2003018489A1 (de) * 2001-08-24 2003-03-06 Schott Glas Rinne zum führen und konditionieren einer glasschmelze
JP2007237277A (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Osg Corp 少数歯スプライン転造工具及び少数歯スプラインの転造方法
WO2012011419A1 (ja) * 2010-07-21 2012-01-26 旭硝子株式会社 溶融ガラスの搬送装置、および溶融ガラスの搬送装置を用いたガラス製造方法
KR20150026568A (ko) * 2013-09-03 2015-03-11 주식회사 엘지화학 이질 유리 제거 장치 및 이를 포함하는 유리 제조 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0367975B2 (ja) 1991-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5411240A (en) Furnace for delivering a melt to a casting machine
KR101143595B1 (ko) 용탕 온도 조작 방법
KR100444628B1 (ko) 용융유리의정제방법및장치
US3917242A (en) Apparatus for fluxing and filtering of molten metal
US7874179B2 (en) Method for removal of gaseous inclusions from viscous liquids
KR20080096799A (ko) 용융물 온도의 영향을 미치는 경우 전극의 부식을 방지하기위한 방법 및 장치
CA1054372A (en) Production of glass fibres
JPS6325227A (ja) 異質ガラスの分離除去装置
US5567378A (en) Molten metal holding furnace and method of holding molten metal within the same
JPH11320083A (ja) 溶解保持炉
US4549895A (en) Method and apparatus for melting glass
JPS609971B2 (ja) ガラス融解法および融解炉
US3127262A (en) Method and apparatus for refining glass
EP2382158B1 (en) Apparatus and process for treatment for immiscible liquids
US5022910A (en) Feeder trough for transferring molten glass from a furnace to a forming station
KR101379142B1 (ko) 연속주조용 턴디쉬 및 이를 이용한 고청정 용강 제조방법
KR20150022196A (ko) 용탕 처리 장치
JPH11130445A (ja) ガラス流出方法および装置
RU2728142C1 (ru) Плавильно-заливочный тигель с автоматическим выпуском расплава через канал сифонного типа
JPS6330329A (ja) ガラス溶融前炉のスパウト構造
JPH0623555Y2 (ja) 溶融金属の清浄化装置
SU450579A1 (ru) Куб дл ректификационной колонны
JPH0233656B2 (ja)
JP2570913B2 (ja) ガラス溶融ルツボ
KR880003020A (ko) 규소의 정제방법 및 장치