JPS63251794A - フイン付熱交換器 - Google Patents
フイン付熱交換器Info
- Publication number
- JPS63251794A JPS63251794A JP8404087A JP8404087A JPS63251794A JP S63251794 A JPS63251794 A JP S63251794A JP 8404087 A JP8404087 A JP 8404087A JP 8404087 A JP8404087 A JP 8404087A JP S63251794 A JPS63251794 A JP S63251794A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cut
- raised
- fin
- fins
- heat exchanger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は空調機器や冷凍機器等に用いられるフィン付熱
交換器に関するものである。
交換器に関するものである。
従来の技術
近年、フィン付熱交換器の性能向上は目覚ましいものが
あり、空気側伝熱面積が大きいことを特徴とする波形状
フィンを備えたフィン付熱交換器が既に実用化されてい
る。
あり、空気側伝熱面積が大きいことを特徴とする波形状
フィンを備えたフィン付熱交換器が既に実用化されてい
る。
以下、図面を参照しながら上述した従来のフィン付熱交
換器について説明を行う。
換器について説明を行う。
第4図は本発明に係わるフィン付熱交換器の概略形状を
示し、第5図、第6図は従来のフィン付熱交換器のフィ
ン形状を示すものである。第4図から第6図において、
1は蛇行状に屈曲した偏平駅の伝熱管で、直管部1′を
ほぼ平行に備えている。2は伝熱管1の向かい合う直管
部1′相互間に設けられたフィンで、波形状に一定間隔
のフィンピッチPaで伝熱管1に固定されている。3は
フィン2の表面に気流入方向と平行に設けられた切り起
こし面で、フィン2の両面から気流入方向で連続して上
下互い違いに幅Waで切り起こして設けられ、°かつ隣
接するフィン2′もすべて同−切り起こしパターンで同
一方向に形成されている。
示し、第5図、第6図は従来のフィン付熱交換器のフィ
ン形状を示すものである。第4図から第6図において、
1は蛇行状に屈曲した偏平駅の伝熱管で、直管部1′を
ほぼ平行に備えている。2は伝熱管1の向かい合う直管
部1′相互間に設けられたフィンで、波形状に一定間隔
のフィンピッチPaで伝熱管1に固定されている。3は
フィン2の表面に気流入方向と平行に設けられた切り起
こし面で、フィン2の両面から気流入方向で連続して上
下互い違いに幅Waで切り起こして設けられ、°かつ隣
接するフィン2′もすべて同−切り起こしパターンで同
一方向に形成されている。
以上のように構成されたフィン付熱交換器について、以
下第4図から第7図を用いてその動作を説明する。
下第4図から第7図を用いてその動作を説明する。
フィン2のフィン間を流れる気流へと伝熱管1の管内を
流れる熱媒体との間でフィン2及び伝熱ff1を介して
熱交換が行われる。その際、フィン2の表面に切り起こ
し面3が設けられ、フィン2が気流入方向で分断されて
いるためにフィン2の表面に生じる気流Aの温度境界層
aの発達が抑えられ、気流Aとフィン2との熱伝達率の
向上が図られている。
流れる熱媒体との間でフィン2及び伝熱ff1を介して
熱交換が行われる。その際、フィン2の表面に切り起こ
し面3が設けられ、フィン2が気流入方向で分断されて
いるためにフィン2の表面に生じる気流Aの温度境界層
aの発達が抑えられ、気流Aとフィン2との熱伝達率の
向上が図られている。
発明が解決しようとする問題点
しかしながら上記のような構成では、第7図に示すよう
に、上流側の切り起こし面3によって形成された気流へ
の温度境界5aは下流側の切り起こし面3まで尾を引い
て分断されず、下流側へ行くほど前記温度境界層aは徐
々に発達し、下流側へ行くほどフィン2と気流Aとの熱
伝達率が低下するという問題点を有していた。
に、上流側の切り起こし面3によって形成された気流へ
の温度境界5aは下流側の切り起こし面3まで尾を引い
て分断されず、下流側へ行くほど前記温度境界層aは徐
々に発達し、下流側へ行くほどフィン2と気流Aとの熱
伝達率が低下するという問題点を有していた。
本発明は上記問題点に絡み、上流側フィンから下流側フ
ィンに至るまで全域で気流との熱伝達率を高く維持し、
熱交換性能の優れたフィン付熱交換器を提供するもので
ある。
ィンに至るまで全域で気流との熱伝達率を高く維持し、
熱交換性能の優れたフィン付熱交換器を提供するもので
ある。
問題点を解決するための手段
上記問題点を解決するために本発明のフィン付熱交換器
は、フィン間を通過する気流方向と平行な切り起こし面
を前記フィン表面から気流方向に連続して切り起こして
設け、かつ前記切り起こし面のフィン表面からの切り起
こし高さを気流方向で多段階に変化させると共に、前記
切り起こし面の切り起こしパターンをF/J接するフィ
ンどうしでフィン間の中心線を挟んで線対称に設けると
いう構成を備えたものである。
は、フィン間を通過する気流方向と平行な切り起こし面
を前記フィン表面から気流方向に連続して切り起こして
設け、かつ前記切り起こし面のフィン表面からの切り起
こし高さを気流方向で多段階に変化させると共に、前記
切り起こし面の切り起こしパターンをF/J接するフィ
ンどうしでフィン間の中心線を挟んで線対称に設けると
いう構成を備えたものである。
“ 作用
本発明は上記した構成によって、気流方向の切り起こし
面間距離が大きく取れるので、切り起こし面によって形
成される気流の温度境界層を完全に分断することができ
ると共に、フィン間で対称流路を形成するので、傾斜し
片寄った流れが生じるのを防いで個々の切り起こし面と
斜め下流側の切り起こし面との隙間に気流を縮流させて
均一に流すことができ、実通過流速を高めることによっ
ても気流の温度境界層を更に薄くすることができ、気流
とフィンとの間の熱伝達率を極めて高く維持できること
となる。
面間距離が大きく取れるので、切り起こし面によって形
成される気流の温度境界層を完全に分断することができ
ると共に、フィン間で対称流路を形成するので、傾斜し
片寄った流れが生じるのを防いで個々の切り起こし面と
斜め下流側の切り起こし面との隙間に気流を縮流させて
均一に流すことができ、実通過流速を高めることによっ
ても気流の温度境界層を更に薄くすることができ、気流
とフィンとの間の熱伝達率を極めて高く維持できること
となる。
実施例
以下本発明の一実施例のフィン付熱交換器について図面
を参照しながら課明する。
を参照しながら課明する。
第1図、第2図は本発明の一実施例におけるフィン付熱
交換器のフィン形状を示すものである。第1図、第2図
において、4は伝熱管で従来例の横5は7伝熱管4の直
管部4′相互間に設けられたフィンで、波形状に一定の
フィンピッチルb間隔で伝熱管4に固定されている。6
はフィン5の両面に設けられた切り起こし面で、フィン
5間を流れる気流B方向と平行となるようにフィン5表
面から幅Wbで切り起こして設けられ、かつ切り起こし
面6のフィン5からの切り起こし高さhは両面共にhl
=o。
交換器のフィン形状を示すものである。第1図、第2図
において、4は伝熱管で従来例の横5は7伝熱管4の直
管部4′相互間に設けられたフィンで、波形状に一定の
フィンピッチルb間隔で伝熱管4に固定されている。6
はフィン5の両面に設けられた切り起こし面で、フィン
5間を流れる気流B方向と平行となるようにフィン5表
面から幅Wbで切り起こして設けられ、かつ切り起こし
面6のフィン5からの切り起こし高さhは両面共にhl
=o。
2 PI)及びh2=o、4 Pbの2段階に形成され
、切起こさずに残ったフィン5′を含めた5段階の切り
起こし面6は直線mで示した一定の傾斜方向でフィンピ
ッチpbの5分の1の寸法づつずらした階段状パターン
を形成している。また、切り起こし面6の配列パターン
は隣接するフィン5とのフィン間中心線nを挟んで線対
称となるように設けられである。
、切起こさずに残ったフィン5′を含めた5段階の切り
起こし面6は直線mで示した一定の傾斜方向でフィンピ
ッチpbの5分の1の寸法づつずらした階段状パターン
を形成している。また、切り起こし面6の配列パターン
は隣接するフィン5とのフィン間中心線nを挟んで線対
称となるように設けられである。
以上のように構成されたフィン付熱交換器について、以
下第1図から第3図を用いてその動作について説明する
。
下第1図から第3図を用いてその動作について説明する
。
フィン5のフィン間を流れる気流Bと伝熱管4の管内t
−倍幻、るMtM伏とのr51でフッ)5乃τY伝執管
4を介して熱交換が行われる。その際、フィン5の表面
に切り起こし面6を連続して設け、かつ気流B方向の切
り起こし面6間の距離が切り起こし幅wbの5倍あるた
めに、上流側の切り起こし面6の表面に生じた気流Bの
温度境界層すが下流側の切り起こし面6に掛かるのを防
ぐことができ、気流Bの温度境界層すの発達を完全に分
断することができる。
−倍幻、るMtM伏とのr51でフッ)5乃τY伝執管
4を介して熱交換が行われる。その際、フィン5の表面
に切り起こし面6を連続して設け、かつ気流B方向の切
り起こし面6間の距離が切り起こし幅wbの5倍あるた
めに、上流側の切り起こし面6の表面に生じた気流Bの
温度境界層すが下流側の切り起こし面6に掛かるのを防
ぐことができ、気流Bの温度境界層すの発達を完全に分
断することができる。
また、フィン5が形成するフィン間流路が対称形となっ
ており、かつ各切り起こし面6と斜め下流側の切り起こ
し面6とによって構成される切り起こし面6間の隙間S
がすべて同一寸法となるように形成されであるために、
切り起こし面6の抵抗により気流Bが大きく傾斜して片
寄って流れるのを防ぐことができ、切り起こし面6間の
隙間Sに気流Bを均一に縮流して流すことができ、気流
Bの実通過流速を高めることによっても気流Bの温度境
界層すを更に薄くすることでき、気流Bとフィン5との
間の熱伝達率を極めて高く維持して熱交換性能を向上す
ることができる。
ており、かつ各切り起こし面6と斜め下流側の切り起こ
し面6とによって構成される切り起こし面6間の隙間S
がすべて同一寸法となるように形成されであるために、
切り起こし面6の抵抗により気流Bが大きく傾斜して片
寄って流れるのを防ぐことができ、切り起こし面6間の
隙間Sに気流Bを均一に縮流して流すことができ、気流
Bの実通過流速を高めることによっても気流Bの温度境
界層すを更に薄くすることでき、気流Bとフィン5との
間の熱伝達率を極めて高く維持して熱交換性能を向上す
ることができる。
発明の効果
以上のように本発明は、フィン間を通過する気流方向と
平行な切り起こし面を前記フィン両面から気流方向に連
続して切り起こして設け、かつ前記切り起こし面のフィ
ン表面からの切り起こし高さを気流方向で多段階に変化
させると共に、17i1記切り起こし面の切り起こしパ
ターンを隣接するフィンどうしでフィン間の中心線を挟
んで線対称に設けることにより、上流から下流に至るま
でフィンと気流とのrlの熱伝達率を極めて高く維持し
、熱交換性能の優れたフィン付熱交換器を得ることがで
きる。
平行な切り起こし面を前記フィン両面から気流方向に連
続して切り起こして設け、かつ前記切り起こし面のフィ
ン表面からの切り起こし高さを気流方向で多段階に変化
させると共に、17i1記切り起こし面の切り起こしパ
ターンを隣接するフィンどうしでフィン間の中心線を挟
んで線対称に設けることにより、上流から下流に至るま
でフィンと気流とのrlの熱伝達率を極めて高く維持し
、熱交換性能の優れたフィン付熱交換器を得ることがで
きる。
第1図は本発明の一実施例におけるフィン付熱交換器の
フィン形状を示す要部斜視図、第2図は第1図の要部断
面図、第3図は第1図における気流の温度境界層の状態
を示す要部断面図、第4図は本発明に係わるフィン付熱
交換器の概略形状を示す斜視図、第5図は従来のフィン
付熱交換器のフィン形状を示す要部斜視図、第6図は第
5図の要部断面図、第7図は第5図における気流の温度
境界層の状態を示す要部断面図である。 4・・・伝熱管、5・・・フィン、6・・・切り起こし
面。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 他1名第2図 6−−−切り起こし慟 第3図 第 4 図 第5図 1゜
フィン形状を示す要部斜視図、第2図は第1図の要部断
面図、第3図は第1図における気流の温度境界層の状態
を示す要部断面図、第4図は本発明に係わるフィン付熱
交換器の概略形状を示す斜視図、第5図は従来のフィン
付熱交換器のフィン形状を示す要部斜視図、第6図は第
5図の要部断面図、第7図は第5図における気流の温度
境界層の状態を示す要部断面図である。 4・・・伝熱管、5・・・フィン、6・・・切り起こし
面。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 他1名第2図 6−−−切り起こし慟 第3図 第 4 図 第5図 1゜
Claims (3)
- (1)伝熱管と、前記伝熱管に固定されたフィンとを備
え、前記フィン間を通過する気流方向と平行な切り起こ
し面を前記フィン表面から気流方向に連続して切り起こ
して設け、かつ前記切り起こし面のフィン表面からの切
り起こし高さを気流方向で多段階に変化させると共に、
前記切り起こし面の切り起こしパターンを隣接するフィ
ンどうしでフィン間の中心線を挟んで線対称に設けたこ
とを特徴とするフィン付熱交換器。 - (2)切り起こし面のフィン表面からの切り起こし高さ
を階段状の一定傾斜方向に連続して変化させたことを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載のフィン付熱交換器
。 - (3)切り起こし面のフィン両面からの切り起こし高さ
を各面で2段階に形成し、切り起こしていないフィン面
も合わせて両面で5段の切り起こし面を形成すると共に
、フィンピッチの5分の1の寸法ずつ前記切り起こし高
さを階段状に変化させたことを特徴とする特許請求の範
囲第1項記載のフィン付熱交換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62084040A JP2523613B2 (ja) | 1987-04-06 | 1987-04-06 | フイン付熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62084040A JP2523613B2 (ja) | 1987-04-06 | 1987-04-06 | フイン付熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63251794A true JPS63251794A (ja) | 1988-10-19 |
JP2523613B2 JP2523613B2 (ja) | 1996-08-14 |
Family
ID=13819401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62084040A Expired - Lifetime JP2523613B2 (ja) | 1987-04-06 | 1987-04-06 | フイン付熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2523613B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5099914A (en) * | 1989-12-08 | 1992-03-31 | Nordyne, Inc. | Louvered heat exchanger fin stock |
EP1711769A1 (en) * | 2004-02-05 | 2006-10-18 | Calsonic Kansei UK Limited | Heat exchanger |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56117289U (ja) * | 1980-02-05 | 1981-09-08 | ||
JPS56130596A (en) * | 1980-03-18 | 1981-10-13 | Daikin Ind Ltd | Cross-fin coil type heat exchanger |
JPS625582U (ja) * | 1985-06-26 | 1987-01-13 |
-
1987
- 1987-04-06 JP JP62084040A patent/JP2523613B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56117289U (ja) * | 1980-02-05 | 1981-09-08 | ||
JPS56130596A (en) * | 1980-03-18 | 1981-10-13 | Daikin Ind Ltd | Cross-fin coil type heat exchanger |
JPS625582U (ja) * | 1985-06-26 | 1987-01-13 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5099914A (en) * | 1989-12-08 | 1992-03-31 | Nordyne, Inc. | Louvered heat exchanger fin stock |
EP1711769A1 (en) * | 2004-02-05 | 2006-10-18 | Calsonic Kansei UK Limited | Heat exchanger |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2523613B2 (ja) | 1996-08-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0514194B2 (ja) | ||
JPH09133488A (ja) | フィン付き熱交換器 | |
JPH10206085A (ja) | 空気調和機の熱交換器 | |
JPS60194293A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPH04136692A (ja) | 熱交換器用フィン | |
JPS63251794A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS6162794A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS62112997A (ja) | 熱交換器 | |
JPS63254396A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS59185992A (ja) | 熱交換器 | |
JPH04108173U (ja) | オイルクーラ | |
JPH01256795A (ja) | フィン付熱交換器 | |
JPS616590A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS62172192A (ja) | 熱交換器 | |
JPS616591A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS6334488A (ja) | 熱交換器 | |
JPS60194292A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS63197887A (ja) | 熱交換器 | |
JPS6020094A (ja) | 熱交換器 | |
JPS6086390A (ja) | フイン付伝熱管 | |
JPS6133432Y2 (ja) | ||
JP2508631Y2 (ja) | 熱交換器 | |
JPS62123293A (ja) | フイン付熱交換器 | |
JPS60226696A (ja) | フイン付伝熱管及びその製造方法 | |
JPS6329194A (ja) | 熱交換器 |