JPS6325114A - 可操縦輪の懸架装置 - Google Patents

可操縦輪の懸架装置

Info

Publication number
JPS6325114A
JPS6325114A JP62173729A JP17372987A JPS6325114A JP S6325114 A JPS6325114 A JP S6325114A JP 62173729 A JP62173729 A JP 62173729A JP 17372987 A JP17372987 A JP 17372987A JP S6325114 A JPS6325114 A JP S6325114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
support member
frame
suspension system
chassis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62173729A
Other languages
English (en)
Inventor
ルイス フイデコパー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPS6325114A publication Critical patent/JPS6325114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/18Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram
    • B60G3/20Resilient suspensions for a single wheel with two or more pivoted arms, e.g. parallelogram all arms being rigid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G3/00Resilient suspensions for a single wheel
    • B60G3/02Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm
    • B60G3/04Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially transverse to the longitudinal axis of the vehicle
    • B60G3/06Resilient suspensions for a single wheel with a single pivoted arm the arm being essentially transverse to the longitudinal axis of the vehicle the arm being rigid

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、一方で車軸受手段が連結されている支持板と
、他方でフレームすなわちシャシに連結するための支持
構造体とからなり、この支持構造体は、前記支持板に強
固に連結されかつフレーム/シャシに少なくとも操縦が
可能な程度に回転可能に連結されている上部支持部材と
、ピボット継手を介して前記支持板に連結されている下
部支持部材とからなり、とポット継手の中心から車軸受
手段の軸までの距離が車軸受手段の内輪からその軸まで
の距離よりも短い、車輪の懸架装置に関する。
〔従来の技術〕
このような懸架装置は、ヨーロッパ出願第012216
1号より公知である。この出願により公知となっている
構造体を用いるのに適した車輌は、運動方向に前後して
設けられた二つの車輪を有する車輌のみであり、さらに
、この公知の構造体には、車輪をフレーム/シャシに結
合するのに非常に多くのリンケージが使われているとい
う欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、このような欠点を解消し、二つ以上の
車輪を存する車輌もしくは運動方向に前後して設けられ
ていない二つの車輪を有する車輌に用いることが可能な
車輪懸架装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、下部支持部材が、はぼ車軸方向に伸び、車輪
の側方でフレーム/シャシに連結されていること、およ
び上部支持部材が車輪の側方で前記フレームに連結され
ていることを特徴的構成とすることによって、上記の目
的を達成しようとするものである。
〔作用〕
下部支持部材と上部支持部材の両部材を車輪の側方に取
り付けて、これらの部材をフレーム/シャシに連結する
ことによって、前記車輌にも適した懸架装置を得ること
ができる。このような構造を採用すると、比較的数の少
い構成部材でも車輪をフレーム/シャシに連結するのに
十分である。
望ましい一実施例では、下部支持部材は、3角形の構造
体より成っている。現在では、車輪とシャーシ間のリン
ケージを軽く、しかも堅固にすることが、非常に簡単な
方法によって、可能である。
車輪の一側方には、支持アームが一本もないから、その
側にキャップを取り付けて車輪を保護することが可能で
ある。また、車軸受手段の内輪の直径が大きいから、キ
ャンプをしっかりと取り付けることが可能になる。この
キャップのメリットは安全性を高める点にあるが、それ
だけでなくこのキャップによって、上記の懸架装置を備
えた車輌の抗力係数が小さくなる。
上部支持部材をシャシに連結する方法としては、以下の
二つが望ましい。第1の方法では、フレーム/シャシと
上部支持部材の間に、もう一つの支持部材を連結させる
。このもう一つの支持部材を三角形に形成すれば、二重
三角形構造とすることが可能になる。第2の方法では、
′マクファーソン(Mc Pherson)  ”支柱
で上部支持部材を形成する。この“マクファーソン(M
e Pherson)  ”支柱は、当該技術領域にお
いて公知のものである。これらの構造は、どちらも簡単
に実現できるものであって、どちらを採用するかは、設
計やコストを考慮して決定すればよい。もう一つの望ま
しい実施例では、上記の車輪は、可掻縦輪である。
〔実施例〕
以下に、本願を図面と関係づけながらより詳細に説明す
る。
第1図に、車輪懸架装置を車輪1と共に示す。
これは、たとえば三輪車輌用のものである。下部支持部
材3と“マクファーソン(Mc Pherson)  
″支柱(全体を4で示した)とからなる支持構造体によ
って、車輪1は、フレームつまりシャシ2に取り付けら
れている。下部支持部材は、はぼ車軸の方向に向って伸
びている。このことは、車軸にほぼ直交する方向に伸び
ている支持部材と対比して、理解する必要がある。つま
り車軸に対する角度が小さくなるように、支持部材3を
取り付けることが可能なのである6車輪1は、操縦が可
能な程度に、回転させることができるから、車軸は、一
つの面を形成する一連の軸によって成っている。
“マクファーソン”支柱4の下端部5は、支持板6に堅
く連結されている。下部支持部材3は、ピボット継手7
によって、支持板6に連結されている。第2図に、支持
板6と車軸受8との連結部を、はっきりと示しである。
車軸受手段8の内輪は、支持板6と係合し、車軸受手段
8の外輪は、ハブ9と係合している。ハブ9には、ブレ
ーキディスクアセンブリのディスク10が連結されてい
る。
ディスク10に係合するキャリパアセンブリ11が、支
持板6と連結されている。ピボット継手7の位置決めと
車軸受手段8との詳細については、オランダ特許出願第
8601667号を参照すればよい。
この出願は、まだ公開されていないが、車輪懸架装置に
関しており、この懸架装置においては、二つのピボット
継手が上下に配して用いられ、かつそれらが車軸受手段
の内孔の内側に位置せしめられている。下部支持部材3
は、12でフレーム2に丁番付けされている。一方で支
持板6にピボット継手14を介してヒンジ式に連結され
、他方でかじ取り装置(図示していない)に連結されて
いるかじ取りリンク13が、車輪1のかじ取り運動を制
御するために、設けられている。“マクファーソン”支
柱4は、上端部に、ピストン棒15を有し、このピスト
ン棒は、一端がフレーム/シャシ2に連結され、他端が
“マクファーソン”支柱4の下端部内で滑動する。また
、フレーム/シャシ2と“マクファーソン”支柱4の下
端部5との間に係合しているばね16を図示しである。
第2図より、非回転式のホイールキャンプ25が用いら
れていることが、はっきりする。このホイールキャップ
25は、車輪の外周のほぼ全域を覆っている。直径の大
きな車軸受手段8を用いているので、上記のホイールキ
ャンプを相当に大きな断面積に亘って支持板6と係合さ
せることが可能になり、そのためキャップ25の取付は
安定度が増す。
キャンプ25を取付けたことによって、安全性が高くな
るだけでなく、このキャップを用いた車輌の抗力係数が
小さくなる。第3図と第4図に、本発明による懸架装置
のもう一つの実施例を示す。
この実施例では、“マクファーソン”支柱の代りに通常
の上部支持アーム17を用いである。この支持アームは
もう一つの支持アーム18によってフレーム/シャシ2
に連結されている。このもう一つの支持アーム18は、
シャシ2とヒンジ式に連結されている。また、ピボット
継手1Sを介して上部支持アーム17と連結されている
。下部支持部材3の構造は、第1図および第2図による
実施例に示されたそれとほぼ同一であるが、ディスク・
キャリパアセンブリ装置の実施態様が異なっている。そ
のちがいを第4図に明示した。第40から、ディスク2
2がホイールリム23に直接連結されていることがはっ
きりする。ブレーキキャリパアセンブリ24は、支持板
6に連結されている。また、オランダ特許出願第860
1667号に記載しているようなディスク・ブレーキキ
ャリパアセンブリを用いてもよい。
〔効果〕
上記の如き実施例が、目下のところ望ましいとはいえ、
本発明の保護範囲内にある技術に精通していればだれで
も1.多数の修正、変更を成すことができることを理解
する必要がある。より詳細には、上述したいろいろな実
施例のいくつかの特徴を組合せて用いてもよいし、車輪
懸架技術に関する公知の変更態様を取り入れることも可
能である。
たとえば、上部支持部材をフレーム/シャシと、回転式
、入れ子式に連結させる装置で、゛マクファーソン”支
柱4を置き換えてもよい。支柱板6は、軸受手段8に適
した、またい(つかの支持部材をささえるのに適した形
状にすることができる。
支持板6は、支柱4の下端部5と一体に形成してもよい
。可操縦輸は、図面中に示されていないが、本発明の懸
架装置は、たとえば、車輌の後車軸のような操縦性を有
しない車輪に用いることも可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図に、本発明による、“マクファーソン”支柱を備
えた車輪懸架装置の側面図を示す。 第2図に、第1図のn−n線に沿った断面図を示す。 第3図に、本発明による、もう一つの支持部材を用いた
実施例の側面図を示す。 第4図は、第3図のIV−IV線に沿った断面図である
。 1・・・・・・車輪、3・・・・・・下部支持部材、5
・・・・・・下端部、6・・・・・・支持板、7・・・
・・・ピボット継手、8・・・・・・車軸受、13・・
・・・・かじ取りリンク、17・・・・・・上部支持ア
ーム、1S・・・・・・ピボット継手、23・・・・・
・ホイールリム。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一方で車軸受手段が連結されている支持板と、他
    方でフレームすなわちシャシに連結するための支持構造
    体とからなり、前記支持構造体は、前記支持板に強固に
    連結されかつフレーム/シャシに少なくとも操縦が可能
    な程度に回転可能に連結されている上部支持部材と、ピ
    ボット継手を介して前記支持板に連結されている下部支
    持部材とからなり、ピボット継手の中心から車軸受手段
    の軸までの距離が車軸受手段の内輪からその軸までの距
    離より短い、可操縦輪の懸架装置において、下部支持部
    材がほぼ車軸の方向に伸びかつ車輪の側方でフレーム/
    シャシに連結されていること、および上部支持部材が、
    車輪の同じ側方でフレームに連結されていることを特徴
    とする可操縦輪の懸架装置。
  2. (2)下部支持部材が、三角形構造体よりなることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項に記載の可操縦輪の懸架
    装置。
  3. (3)支持部材が取り付けられている車輪の側方と対向
    する側方で、内側の車軸受に非回転式のキャップが連結
    され、車輪を保護していることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項ないし第2項のいずれかに記載の可操縦輪の
    懸架装置。
  4. (4)上部支持部材がもう一つの支持部材にピボット継
    手を介して連結され、このもう一つの支持部材はフレー
    ム/シャシにヒンジ式に連結され、かつほぼ車軸の方向
    に伸びていることを特徴とする特許請求の範囲第1項な
    いし第3項のいずれかに記載の可操縦輪の懸架装置。
  5. (5)上部支持部材が、フレームと連結されている部材
    と、回転式および/もしくは入れ子式に連結されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項の
    いずれかに記載の可操縦輪の懸架装置。
  6. (6)前記車輪が可操縦輪であることを特徴とする特許
    請求の範囲第1項ないし第5項のいずれかに記載の可操
    縦輪の懸架装置。
JP62173729A 1986-07-10 1987-07-10 可操縦輪の懸架装置 Pending JPS6325114A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8601815 1986-07-10
NL8601815A NL8601815A (nl) 1986-07-10 1986-07-10 Ophanging voor een stuurbaar wiel.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6325114A true JPS6325114A (ja) 1988-02-02

Family

ID=19848303

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62173729A Pending JPS6325114A (ja) 1986-07-10 1987-07-10 可操縦輪の懸架装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4763920A (ja)
EP (1) EP0255163B1 (ja)
JP (1) JPS6325114A (ja)
AT (1) ATE82209T1 (ja)
DE (1) DE3782569T2 (ja)
ES (1) ES2035032T3 (ja)
NL (1) NL8601815A (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8601667A (nl) * 1986-06-25 1988-01-18 Louis Huidekoper Ophanging voor een stuurbaar wiel.
JPH05329274A (ja) * 1992-06-01 1993-12-14 Taiyo Kogyo Kk 乗物玩具のサスペンション装置
US6189977B1 (en) * 1998-12-04 2001-02-20 Jason Brent Kennedy Go kart wheel
GB2347908B (en) * 1999-03-15 2002-06-26 Delphi Tech Inc Steering knuckle and suspension module
US20050280241A1 (en) * 2004-01-28 2005-12-22 Giorgio Bordini Suspended, articulated and powered front axle for work vehicle
US7571918B2 (en) * 2006-03-31 2009-08-11 Honda Motor Company, Ltd. Suspension arm for a vehicle
DE102008009735A1 (de) * 2008-02-19 2009-08-20 Basf Se Vorrichtung zum Extrudieren von Formmassen
JP5049235B2 (ja) * 2008-09-09 2012-10-17 本田技研工業株式会社 車両のサスペンションアーム
US9475357B1 (en) 2015-04-13 2016-10-25 Reyco Granning, Llc Strut and air spring IFS assembly maximizing available steering knuckle wheel cut
US9550402B2 (en) 2015-04-13 2017-01-24 Reyco Granning, Llc Independent front suspension module for installation into a vehicle
US9550401B2 (en) 2015-04-13 2017-01-24 Reyco Granning, Llc IFS including strut pivotally secured to chassis through torque tube assembly
US9475354B1 (en) 2015-04-13 2016-10-25 Reyco Granning, Llc IFS including strut pivotally secured to chassis with clevis ring
US9676240B2 (en) 2015-04-13 2017-06-13 Reyco Granning, Llc IFS including control arm and strut supported by steering knuckle load arm
CN106042805A (zh) * 2016-07-12 2016-10-26 无锡顺达智能自动化工程股份有限公司 全方位移动底盘走轮悬挂系统
CN116638896B (zh) * 2023-07-25 2023-11-24 麦格纳卫蓝新能源汽车技术(镇江)有限公司 一种前轮包结构

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2782871A (en) * 1953-09-25 1957-02-26 Gen Motors Corp Wheel structure with non-rotating hub cap
US3075787A (en) * 1961-09-25 1963-01-29 Mineck Fred Automotive front suspension stabilizer
US3469859A (en) * 1966-12-09 1969-09-30 Fiat Spa Motor vehicle suspensions
FR2418141A1 (fr) * 1978-02-24 1979-09-21 Cortanze Andre Motocycle ou vehicule analogue a deux roues
DE2954374C2 (ja) * 1978-02-24 1987-10-22 Andre De Chevry Fr Cortanze
US4377298A (en) * 1981-06-11 1983-03-22 General Motors Corporation Vehicle wheel suspension
DE3231364A1 (de) * 1982-08-24 1984-03-01 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Belueftungsvorrichtung fuer die bremse in einem kraftfahrzeug
DE3243434C2 (de) * 1982-11-24 1986-10-23 Audi AG, 8070 Ingolstadt Unabhängige Radaufhängung für die Hinterräder eines Kraftfahrzeuges
FR2539375A1 (fr) * 1983-01-13 1984-07-20 Bruneau Jean Bertrand Dispositif de suspension et de direction de roue avant de motocycle
US4526249A (en) * 1983-05-25 1985-07-02 Parker James G Front suspension system for a motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
NL8601815A (nl) 1988-02-01
US4763920A (en) 1988-08-16
EP0255163B1 (en) 1992-11-11
ES2035032T3 (es) 1993-04-16
ATE82209T1 (de) 1992-11-15
DE3782569T2 (de) 1993-03-25
DE3782569D1 (de) 1992-12-17
EP0255163A1 (en) 1988-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248019A (en) Hub-less cycle or engine-driven vehicle
JPS6325114A (ja) 可操縦輪の懸架装置
EP0253384B1 (en) Double link type suspension system
US7731210B2 (en) Vehicle with a tiltable chassis
US5417305A (en) Front swing arm suspension system for a motorcycle
US4802688A (en) Double link type suspension system
JP2921894B2 (ja) 車両用の車輪とそのような車輪を装備した車両
CA2174981A1 (en) Sprayer Suspension and Steering
GB2130979A (en) Vehicle suspensions
AU7223387A (en) Sliding suspension for wheeled vehicles
US4065152A (en) Uncoupled strut suspension system
US4372418A (en) Front set of wheels for an automobile vehicle
US5114176A (en) Suspension mechanism for vehicles
WO1998053786A3 (fr) Fauteuil roulant a suspension amelioree
JP2513699B2 (ja) リヤサスペンシヨン
EP0252549B1 (en) Suspension of a steerable wheel
JPH03502084A (ja) 特殊表面用の自動またはトラクター索引車両
GB2009682A (en) Vehicle suspensions
JPH03197222A (ja) 車両の独立懸架装置
JPS63199181A (ja) 前輪操舵装置を備えた自動車特に乗用車の操舵可能な後輪のための車輪懸架装置
HUP9904523A2 (hu) Független kerékfelfüggesztés
JPH0326290B2 (ja)
SU975460A1 (ru) Телескопическа подвеска управл емых колес транспортного средства
GB1412014A (en) Independent suspension for the steered wheels of motor vehicles
JPH03223535A (ja) サスペンションのダストカバー構造