JPS63249637A - 紙管の製造方法 - Google Patents
紙管の製造方法Info
- Publication number
- JPS63249637A JPS63249637A JP8441787A JP8441787A JPS63249637A JP S63249637 A JPS63249637 A JP S63249637A JP 8441787 A JP8441787 A JP 8441787A JP 8441787 A JP8441787 A JP 8441787A JP S63249637 A JPS63249637 A JP S63249637A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper tube
- plastic tape
- liner
- film
- plastic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 37
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 31
- 239000010408 film Substances 0.000 description 24
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 10
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 7
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 235000013334 alcoholic beverage Nutrition 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 239000004572 hydraulic lime Substances 0.000 description 2
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 2
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 1
- 230000035622 drinking Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Making Paper Articles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、例えば酒等の液体を収容する紙管容器の製造
方法に関する。
方法に関する。
[従来の技術]
一般に、酒等の飲物を収容し、おmあるいは加温を行う
加温手段を設けた紙管容器は、薄いプラスチックテープ
を螺旋状に巻き付けて内装フィルムを形成し、この内装
フィルムの外側に複数のライナを螺旋状に巻き付けた紙
管から形成されている。この紙管の内部には加温手段と
して、生石灰とこの生石灰と混合しないように別容器に
収容された水とが金属缶内に封入されており、飲物を暖
める場合には、ビンで外部から水を収容した容器を破っ
て生石灰と混合する。
加温手段を設けた紙管容器は、薄いプラスチックテープ
を螺旋状に巻き付けて内装フィルムを形成し、この内装
フィルムの外側に複数のライナを螺旋状に巻き付けた紙
管から形成されている。この紙管の内部には加温手段と
して、生石灰とこの生石灰と混合しないように別容器に
収容された水とが金属缶内に封入されており、飲物を暖
める場合には、ビンで外部から水を収容した容器を破っ
て生石灰と混合する。
この従来の紙管容器は、下端を生石灰と水とを封入した
金属缶を紙管と共に巻き締めて密封し、上端はプルトッ
プ式の注出口を設けた金属蓋を紙管と共に巻き締めて密
封している。
金属缶を紙管と共に巻き締めて密封し、上端はプルトッ
プ式の注出口を設けた金属蓋を紙管と共に巻き締めて密
封している。
しかし、この従来の紙管容器においては、飲物を注入し
た後に高温高圧下で殺菌し、この後に減圧するため、紙
管が変形し易く、内容物が漏洩する場合がある。
た後に高温高圧下で殺菌し、この後に減圧するため、紙
管が変形し易く、内容物が漏洩する場合がある。
このため本出願人は、第4図に示すように紙管上部に断
面略し字状のプラスチック製リングを溶着し、このリン
グの上縁部を可撓性の薄膜材で密封する紙管容器を開発
した。
面略し字状のプラスチック製リングを溶着し、このリン
グの上縁部を可撓性の薄膜材で密封する紙管容器を開発
した。
すなわちこの紙管容器は、紙管1の上端に密閉用のfi
l 1u材を取付ける断面略り字状のリング2が溶着さ
れ、下側からは略円錐台状の金属缶3が挿入されている
。この金属缶3内には生石灰4と水容器5とが緩衝用段
ボール6を介して金属蓋7により封入され、この金属缶
3と金属蓋7は紙管1の下端縁部と共に巻き締めされて
、酒等の内容物を密封する。この金R17には、水と生
石灰が反応したときの水蒸気を逃がす空気抜き孔7aが
形成され、この空気抜き孔7aはフィルム8で外側から
閉じられている。更に、紙管1の下端には、ビン用の孔
9aを設けた保護キャップ9が取付けられており、通常
はこの保護キャップ9に水容器5の穿孔用のビンが装着
されている。
l 1u材を取付ける断面略り字状のリング2が溶着さ
れ、下側からは略円錐台状の金属缶3が挿入されている
。この金属缶3内には生石灰4と水容器5とが緩衝用段
ボール6を介して金属蓋7により封入され、この金属缶
3と金属蓋7は紙管1の下端縁部と共に巻き締めされて
、酒等の内容物を密封する。この金R17には、水と生
石灰が反応したときの水蒸気を逃がす空気抜き孔7aが
形成され、この空気抜き孔7aはフィルム8で外側から
閉じられている。更に、紙管1の下端には、ビン用の孔
9aを設けた保護キャップ9が取付けられており、通常
はこの保護キャップ9に水容器5の穿孔用のビンが装着
されている。
内容物を加温する場合は、保護キャップ9のビン用孔9
aからビンを突き刺し、フィルム8及び段ボール6を破
って金属缶3内に挿入し、水容器5を穿孔する。これに
より、水と生石灰とが反応して発熱し、酒等の内容物が
暖められる。
aからビンを突き刺し、フィルム8及び段ボール6を破
って金属缶3内に挿入し、水容器5を穿孔する。これに
より、水と生石灰とが反応して発熱し、酒等の内容物が
暖められる。
この紙管容器によれば、内容物を充填して高温殺菌し、
可撓性の′a膜材で密閉した後、常温に冷却した場合に
も、内部空気の減圧による体積減少に可撓性の薄膜材が
追従してたわむだけで、紙管の変形が防止され、内容物
が漏洩することがない。
可撓性の′a膜材で密閉した後、常温に冷却した場合に
も、内部空気の減圧による体積減少に可撓性の薄膜材が
追従してたわむだけで、紙管の変形が防止され、内容物
が漏洩することがない。
また、内容物を飲む場合も簿膜材を破るだけでよく、危
険な切口が形成されない。
険な切口が形成されない。
[発明が解決しようとする問題点]
上記紙管1の上端に溶着されるプラスチック製のリング
2は、第5図及び第6図に示すように外周部に突条2a
を有し、リング2が超音波溶着装置により振動されて、
この突条2aと紙管1の内部の内装フィルム1aとが溶
着される。
2は、第5図及び第6図に示すように外周部に突条2a
を有し、リング2が超音波溶着装置により振動されて、
この突条2aと紙管1の内部の内装フィルム1aとが溶
着される。
このリング2を紙管1に超音波で溶着する場合、内装フ
ィルムが薄いため、リングの突条2aで内装フィルム1
aが押圧され、内装フィルムの外側に螺旋状に巻き付け
られたライナ1bのつなぎ目にもぐり込んでしまうこと
があり、この部分とリングの突条部2aとの溶着が完全
に行なわれずに、内容物が漏洩するという問題がある。
ィルムが薄いため、リングの突条2aで内装フィルム1
aが押圧され、内装フィルムの外側に螺旋状に巻き付け
られたライナ1bのつなぎ目にもぐり込んでしまうこと
があり、この部分とリングの突条部2aとの溶着が完全
に行なわれずに、内容物が漏洩するという問題がある。
本発明は上記問題点を解決するためになされたもので、
薄膜材を取付けるリングを完全に溶着することのできる
紙管の製造方法を提供することを目的とする。
薄膜材を取付けるリングを完全に溶着することのできる
紙管の製造方法を提供することを目的とする。
U問題点を解決するための手段]
本発明によるR11Mの製造方法は、回転する心棒に所
定幅のプラスチックテープを螺旋状に巻き付けて内層フ
ィルムを形成し、この内層フィルム上に複数のリボン状
のライナを巻き付ける、円筒状の紙管の製造方法におい
て、前記プラスチックテープを心棒に巻き付ける前にそ
の一側を心棒の外側に折り返し、この折り返し部にプラ
スチックテープの他側を重ねて巻き付け、複数のライナ
の最内層のライナの側縁部をこの折り返し部に重ね合せ
、互いに並設されて駆動される複数本の押圧ベルトで最
内層のライナを内装フィルムに圧着させると共に、フィ
ルム縁部押圧ベルトにより折り返し部に重ねられたプラ
スチックテープの他側を直接圧着させることを特徴とす
る。
定幅のプラスチックテープを螺旋状に巻き付けて内層フ
ィルムを形成し、この内層フィルム上に複数のリボン状
のライナを巻き付ける、円筒状の紙管の製造方法におい
て、前記プラスチックテープを心棒に巻き付ける前にそ
の一側を心棒の外側に折り返し、この折り返し部にプラ
スチックテープの他側を重ねて巻き付け、複数のライナ
の最内層のライナの側縁部をこの折り返し部に重ね合せ
、互いに並設されて駆動される複数本の押圧ベルトで最
内層のライナを内装フィルムに圧着させると共に、フィ
ルム縁部押圧ベルトにより折り返し部に重ねられたプラ
スチックテープの他側を直接圧着させることを特徴とす
る。
[作用]
このH1管の製造方法によると、内装フィルムを形成す
るプラスチックテープの継目部分は少なくとも3層のフ
ィルムで形成され、この3層に形成された継目部分の上
に最内装のライナの側線部が隣接して配置されてライナ
の継目が形成される。
るプラスチックテープの継目部分は少なくとも3層のフ
ィルムで形成され、この3層に形成された継目部分の上
に最内装のライナの側線部が隣接して配置されてライナ
の継目が形成される。
この最内装のライナは複数本の抑圧ベルトで圧接されて
内装フィルムに接着される。そして、3層のフィルムで
形成されたプラスチックテープの継目部分はフィルム縁
部押圧ベルトにより直接圧接されて互いに確実に接着さ
れる。
内装フィルムに接着される。そして、3層のフィルムで
形成されたプラスチックテープの継目部分はフィルム縁
部押圧ベルトにより直接圧接されて互いに確実に接着さ
れる。
以下、添付図面を参照して本発明の詳細な説明する。゛
[実施例]
第1図乃至第3図は本発明の方法により紙管を製造する
状態を示し、第1図は心棒10にプラスチックテープ1
1及びライナ12.13.14を順次巻き付けている状
態を図式的に示したものである。また、第2図は第1図
の■−■線の方向より見た状態、第3図は第2図のm−
m線の方向から見た状態を示す。
状態を示し、第1図は心棒10にプラスチックテープ1
1及びライナ12.13.14を順次巻き付けている状
態を図式的に示したものである。また、第2図は第1図
の■−■線の方向より見た状態、第3図は第2図のm−
m線の方向から見た状態を示す。
図示の1実ff1例によると、心棒10は矢印へで示す
方向に所定の速度で回転され、この回転中に内装フィル
ムを形成するプラスチックテープ11と、順次移送をず
らして配置された3層の紙製のライナ12.13.14
とが順次巻き付けられ、m管を形成する。
方向に所定の速度で回転され、この回転中に内装フィル
ムを形成するプラスチックテープ11と、順次移送をず
らして配置された3層の紙製のライナ12.13.14
とが順次巻き付けられ、m管を形成する。
プラスチックテープ11は、巻き取り方向後側の縁部が
心棒10に巻き付けられる直前に複数の棒あるいは回転
ローラ16により心棒10の外側に折返され、所定幅の
折返し部11aが形成される。この折返し部11aの上
側には、プラスチックテープ11の反対側の縁部が巻き
付けられ、したがって、螺旋状に巻き付けられたプラス
チックテープ11の継目部分には3I!Jのフィルムが
重ね合せられる。そして、この継目部分は最内装の一番
紙が貼付されるまえに、ホットエアー供給口17から供
給される高温空気により加熱される。
心棒10に巻き付けられる直前に複数の棒あるいは回転
ローラ16により心棒10の外側に折返され、所定幅の
折返し部11aが形成される。この折返し部11aの上
側には、プラスチックテープ11の反対側の縁部が巻き
付けられ、したがって、螺旋状に巻き付けられたプラス
チックテープ11の継目部分には3I!Jのフィルムが
重ね合せられる。そして、この継目部分は最内装の一番
紙が貼付されるまえに、ホットエアー供給口17から供
給される高温空気により加熱される。
このプラスチックチー711で形成された内装フィルム
の上に貼付される一番紙はライナ12で形成される。
の上に貼付される一番紙はライナ12で形成される。
ライナ12はヒータ19で加熱された後、更にホットエ
アー供給口18から噴出される高温空気で加熱される。
アー供給口18から噴出される高温空気で加熱される。
この後、その縁部をプラスチックテープ11の折返し部
分11aすなわち継目部分の上に重ね合せて、プラスチ
ックテープ11上に貼付される。
分11aすなわち継目部分の上に重ね合せて、プラスチ
ックテープ11上に貼付される。
そして、ライナ12が複数本の押圧ベルト15aでプラ
スチックテープ11上に圧接されて接着されると共に、
31のフィルムが重ね合せられたプラスチックテープの
継目部分がプラスチックテープ縁部押圧ベルト15bに
より直接ff:看される。
スチックテープ11上に圧接されて接着されると共に、
31のフィルムが重ね合せられたプラスチックテープの
継目部分がプラスチックテープ縁部押圧ベルト15bに
より直接ff:看される。
これらのライナ押圧ベルト15a及びプラスチックテー
プ縁部押圧ベルト15bは、共に2本のローラ20.2
0に巻き掛けられた丸ベルトで形成されており、適宜の
駆動装置により矢印Bの方向に回転駆動される。本実施
例では、この丸ベルトが12本設けられている。
プ縁部押圧ベルト15bは、共に2本のローラ20.2
0に巻き掛けられた丸ベルトで形成されており、適宜の
駆動装置により矢印Bの方向に回転駆動される。本実施
例では、この丸ベルトが12本設けられている。
第3図に示すように、押圧ベルト15aはライナ12の
全幅に亙って並置されている。プラスチックテープ縁部
押圧ベルト15bは巻き取り方向最後部の丸ベルトで形
成され、プラスチックテープ11の折返し部11aとこ
の反対側の他方の縁部とが重ね合せられた継目部分の上
を直接圧着する位置に配置される。
全幅に亙って並置されている。プラスチックテープ縁部
押圧ベルト15bは巻き取り方向最後部の丸ベルトで形
成され、プラスチックテープ11の折返し部11aとこ
の反対側の他方の縁部とが重ね合せられた継目部分の上
を直接圧着する位置に配置される。
本実施例の方法における紙管は外形的701111であ
り、この場合のライナ12の幅は約115mm、このラ
イナ12の継目の間隔をO乃至0.7111程度とした
。また、プラスチックテープ11の折返し部分11aは
7a+mとし、少なくとも5IIIlの範囲で3Hのプ
ラスチックテープが重ねて配置されるようにした。
り、この場合のライナ12の幅は約115mm、このラ
イナ12の継目の間隔をO乃至0.7111程度とした
。また、プラスチックテープ11の折返し部分11aは
7a+mとし、少なくとも5IIIlの範囲で3Hのプ
ラスチックテープが重ねて配置されるようにした。
ライナ12を押圧ベルト15aによりプラスチックフィ
ルム11上に貼付した後、同様にライナ13及びライナ
14をそれぞれヒータ19°及びホットエアー供給01
8からの高温空気で加熱し、順次前に貼着したライナの
上に貼付する。
ルム11上に貼付した後、同様にライナ13及びライナ
14をそれぞれヒータ19°及びホットエアー供給01
8からの高温空気で加熱し、順次前に貼着したライナの
上に貼付する。
これらライナの数は紙管容器の用途に応じて適宜の数と
することができる。
することができる。
なお、各ライナを余熱するヒータ19及びホットエアー
ロ17.18からの高温空気は、ライナ及びプラスチッ
クフィルムの種類に応じて200乃至750℃の温度条
件を選定して最適の溶着状態とする。
ロ17.18からの高温空気は、ライナ及びプラスチッ
クフィルムの種類に応じて200乃至750℃の温度条
件を選定して最適の溶着状態とする。
このように形成された紙管は適宜の寸法に切断され、例
えば酒を収容する第4図に示すよな紙管’msに形成さ
れる。
えば酒を収容する第4図に示すよな紙管’msに形成さ
れる。
この紙管は一番紙を形成するライナ12間のつなぎ目部
分のBFJが大きい場合でも、このつなぎ目部分に対応
する内装フィルムは少なくとも3層が重ね合されている
ため、プラスチックリングを超音波溶着する際に内装フ
ィルムがこの隙間に入り込んで紙管の内表面が大きく陥
没することがない。更に、このプラスチックテープ11
の接合部分は折返し部11aがこの上に重ねられたプラ
スチックテープ11の縁部に押圧ベルトにより直接圧接
されて接着されるため、この部分からの漏洩が防止され
る。
分のBFJが大きい場合でも、このつなぎ目部分に対応
する内装フィルムは少なくとも3層が重ね合されている
ため、プラスチックリングを超音波溶着する際に内装フ
ィルムがこの隙間に入り込んで紙管の内表面が大きく陥
没することがない。更に、このプラスチックテープ11
の接合部分は折返し部11aがこの上に重ねられたプラ
スチックテープ11の縁部に押圧ベルトにより直接圧接
されて接着されるため、この部分からの漏洩が防止され
る。
[発明の効果]
以上明らかなように、本発明によると、極めて簡単な方
法により、螺旋状に巻き付けられるプラスチックテープ
の継目部分が互いに直接圧接されて完全に接着される。
法により、螺旋状に巻き付けられるプラスチックテープ
の継目部分が互いに直接圧接されて完全に接着される。
したがって、その端部にプラスチック製のリングを超音
波溶着する際にもこのリングが完全に溶着でき、ライナ
あるいはプラスチックテープの継目部分から内容物が漏
洩することがない。
波溶着する際にもこのリングが完全に溶着でき、ライナ
あるいはプラスチックテープの継目部分から内容物が漏
洩することがない。
第1図は本発明の1実施例を示す図式的な説明図、第2
図は第1図の■−■線に沿う説明図、第3図は第2図の
■−■線に沿う説明図、第4図は紙管容器の断面図、第
5図は第4図の紙管容器の分解斜視図、第6図は第4図
の紙管容器の一部を拡大して示す説明図である。 1・・・紙管容器、2・・・プラスチックリング、3・
・・金属缶、9・・・保護キャップ、10・・・心棒、
11・・・プラスチックテープ、11a・・・折返し部
、12゜13.14・・・ライナ、15・・・押圧ベル
ト、16゜20・・・ローラ、17.18・・・ホット
エアー供給口、19・・・加熱装置。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 第4図 1 ・ 第5図
図は第1図の■−■線に沿う説明図、第3図は第2図の
■−■線に沿う説明図、第4図は紙管容器の断面図、第
5図は第4図の紙管容器の分解斜視図、第6図は第4図
の紙管容器の一部を拡大して示す説明図である。 1・・・紙管容器、2・・・プラスチックリング、3・
・・金属缶、9・・・保護キャップ、10・・・心棒、
11・・・プラスチックテープ、11a・・・折返し部
、12゜13.14・・・ライナ、15・・・押圧ベル
ト、16゜20・・・ローラ、17.18・・・ホット
エアー供給口、19・・・加熱装置。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 第2図 第3図 第4図 1 ・ 第5図
Claims (1)
- 回転する心棒に所定幅のプラスチックテープを螺旋状に
巻き付けて内層フィルムを形成し、この内層フィルム上
に複数のリボン状のライナを巻き付ける、円筒状の紙管
の製造方法において、前記プラスチックテープを心棒に
巻き付ける前にその一側を心棒の外側に折り返し、この
折り返し部にプラスチックテープの他側を重ねて巻き付
け、前記複数のライナの最内層のライナの側縁部をこの
折り返し部に重ね合せ、互いに並設されて駆動される複
数本の押圧ベルトで最内層のライナを内装フィルムに圧
着させると共に、フィルム縁部押圧ベルトにより前記折
り返し部に重ねられた前記プラスチックテープの他側を
直接圧着させることを特徴とする紙管の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8441787A JPS63249637A (ja) | 1987-04-06 | 1987-04-06 | 紙管の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8441787A JPS63249637A (ja) | 1987-04-06 | 1987-04-06 | 紙管の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63249637A true JPS63249637A (ja) | 1988-10-17 |
JPH0450180B2 JPH0450180B2 (ja) | 1992-08-13 |
Family
ID=13830010
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8441787A Granted JPS63249637A (ja) | 1987-04-06 | 1987-04-06 | 紙管の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63249637A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022535593A (ja) * | 2019-06-07 | 2022-08-09 | リー アンド ビー インコーポレイテッド | 紙ストロー製造方法および紙ストロー製造システム |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS534216A (en) * | 1976-07-02 | 1978-01-14 | Oji Yuka Goseishi Hanbai Kk | Manufacturing method of herically rolled compound paper pipe |
JPS5935930A (ja) * | 1982-08-23 | 1984-02-27 | 東京紙管株式会社 | 筒状密封容器の製造法 |
-
1987
- 1987-04-06 JP JP8441787A patent/JPS63249637A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS534216A (en) * | 1976-07-02 | 1978-01-14 | Oji Yuka Goseishi Hanbai Kk | Manufacturing method of herically rolled compound paper pipe |
JPS5935930A (ja) * | 1982-08-23 | 1984-02-27 | 東京紙管株式会社 | 筒状密封容器の製造法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022535593A (ja) * | 2019-06-07 | 2022-08-09 | リー アンド ビー インコーポレイテッド | 紙ストロー製造方法および紙ストロー製造システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0450180B2 (ja) | 1992-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5318499A (en) | Dough container with preweakened non-peel label | |
JPH0132771B2 (ja) | ||
JPS61142141A (ja) | 密封容器 | |
CA1144880A (en) | Composite container with balloon fold | |
JPS61104931A (ja) | 無菌の包装体を製造するための方法 | |
US4691835A (en) | Tamper-evident sealed container and tamper-evident tube and bands and apparatus and method of making and using same | |
EP0027677A1 (en) | A method of manufacture of packing containers and packing containers manufactured in accordance with the method | |
US3933302A (en) | Cylindrical fiber container with display label | |
JPS63249637A (ja) | 紙管の製造方法 | |
US3185577A (en) | Package and method of forming container utilized therein | |
US4113101A (en) | Opening arrangement for packing containers | |
JPS6234614B2 (ja) | ||
JP2679488B2 (ja) | ラミネートチューブ容器用胴部材の製造方法 | |
JPS59145114A (ja) | 熱収縮性合成樹脂フイルム被覆紙管製造法 | |
JP2930643B2 (ja) | 包装体の製造方法 | |
US20220185529A1 (en) | Method for manufacturing a paperboard bottle and paperboard bottle | |
JP3593703B2 (ja) | 包装容器 | |
JP2008155954A (ja) | 注出口栓、包装容器及び包装容器の製造法 | |
JP2581857Y2 (ja) | プルタブ貼着装置 | |
US3201259A (en) | Frozen liquid food package and method of making the same | |
JP3037622B2 (ja) | 易横開封型紙容器 | |
JPH0226837Y2 (ja) | ||
JP3541450B2 (ja) | チューブ容器の製造方法 | |
JPS63248641A (ja) | 紙管容器 | |
JPS6158294B2 (ja) |