JPS6324475Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6324475Y2
JPS6324475Y2 JP14397783U JP14397783U JPS6324475Y2 JP S6324475 Y2 JPS6324475 Y2 JP S6324475Y2 JP 14397783 U JP14397783 U JP 14397783U JP 14397783 U JP14397783 U JP 14397783U JP S6324475 Y2 JPS6324475 Y2 JP S6324475Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
capacitor
watch
lead
oscillation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP14397783U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6051489U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14397783U priority Critical patent/JPS6051489U/ja
Publication of JPS6051489U publication Critical patent/JPS6051489U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6324475Y2 publication Critical patent/JPS6324475Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は時間標準信号発生回路を構成する時計
用回路基板に関する。
従来、この種の時計用回路基板は、第1図に示
すような回路構成を有し、第2図に示すように各
電子部品が配置されていた。すなわち、回路基板
2の表側には水晶振動子4、トリマーコンデンサ
6、コンデンサ8およびインバータたる時計用
IC10を取付け、回路基板2裏側の導電パター
ン12に上記各電子部品が接続固定される。回路
基板2は、紙フエノール、紙エポキシ等に銅箔で
導電パターン12を形成して成る。この回路はト
リマーコンデンサ6を適宜調整して出力線14か
ら所定の振動数を発振させる。
しかし、従来の回路基板は吸湿性が高いため、
たとえば夏期のように湿度が高い条件下で上記の
ような時計用回路を構成すると、回路基板は吸湿
して水晶振動子の両接続端子からみた等価コンデ
ンサの静電容量が変化する。これは発振周波数に
悪影響を及ぼすことになる。
このことを詳しく説明すると、一般に互いに絶
縁された長さの2本の導体を距離dだけ離して
電荷を与え、導体の厚みを無視した場合には、両
導体間にはC=κ・/d・εなる静電容量Cが
生じることが知られている(ただしκ:比例定
数、ε:誘電率)。つまり、静電容量Cは導体の
長さ、距離dが一定の場合には誘電率εに影響
を受けることがわかる。この誘電率εは両導体間
に存在する媒質で決定されるもので、ここでは誘
電率εを便宜上、比誘電率εSを用いて説明する。
比誘電率εSは真空中における値を1として、他の
媒質との相対的な値を求めたもので、通常時にお
ける回路基板の比誘電率εS=4〜6で、吸湿した
回路基板の比誘電率はεS=4.3〜8と、その値が
増加することがわかつている。つまり、回路基板
の比誘電率εSは吸湿することにより増加し、水晶
振動子に対して並列的に加わつたと同じ効果を生
じ、そのため、発振周波数が減少し、歩度が遅れ
るという結果となつていた。
一方、上記従来の問題を解決するため、回路全
体を密閉する手段が考えられるが、高価となる欠
点があり、実用的ではない。
本考案は、上記欠点を解消したものであり、湿
度に影響されることなく発振周波数を変化させず
安価にできる時間用回路基板を提供する目的にあ
る。上記目的達成の手段とするところは、回路基
板に形成する導電パターン上に水晶振動子、コン
デンサおよび時計用ICを取付けることにより時
間標準信号発生回路を構成する時計用回路基板に
おいて、前記回路基板には時計用ICの発振用リ
ード端子に対応する部分から延びる孔を設け、一
端に前記リード端子を、他端に水晶振動子の接続
端子をそれぞれ固着する配線部材を前記孔に配し
て空中配線するとともに前記水晶振動子を固定
し、前記コンデンサを前記配線部材と導電パター
ンとの間に接続する時計用回路基板にある。
以下、本考案の実施例を図にもとずいてさらに
詳述する。
第3図には、リード板を用いる時計用回路基板
の平面図が示され、第4図にはその−線断面
図が示される。図において、符号20は水晶振動
子、22が時計用IC、24がトリマーコンデン
サ、26がコンデンサである。時計用IC22は、
たとえば紙フエノール、紙エポキシ等でつくられ
た回路基板28に取付けられる。この回路基板2
8は、裏面に銅箔で導電パターン29を形成して
時計用IC22の電源用リード端子30a,30
bを接続固定している。一方、発振用リード端子
30c,30dは導電パターン29と接続するこ
となく、配線部材たるリード板32,33を用い
て水晶振動子20の接続端子34a,34bに空
中で接続している。この空中での接続とは、回路
基板28を介在させない空中において2つの端子
間を接続部材で接続することである。
リード板32,33は、剛性をもつた帯状の導
通片でできており、回路基板28に明けた孔36
に配置される。リード板32の一方端には時計用
IC22のリード端子30cを半田付けし、他方
端は水晶振動子20の接続端子34aを半田付け
して固定する。リード端子30dと接続端子34
bとの接続も上記と同様にリード板33でなされ
る。したがつて、水晶振動子20は、2つのリー
ド板32と33とによつて固定され、かつ接続端
子34a,34bは発振用リード端子30c,3
0dと電気的に接続する。
リード板32,33は、中間部においてコンデ
ンサが取付けられる。つまり、リード板32,3
3は回路基板28の孔36内に配置されるので、
回路基板28の表面と略同一面になつてリード板
32と回路基板28との間およびリード板33と
回路基板28との間をまたぐようにコンデンサ2
6とトリマーコンデンサ24とが取付けられる。
このようにしてコンデンサ26およびトリマー
コンデンサ24を回路基板28とリード板32,
33との間に固定接続させることは、コンデンサ
26およびトリマーコンデンサ24がリード板3
2,33を保持するための補助的な役割を果すも
のである。その結果水晶振動子20はより強固に
保持されることになる。
なお、本実施例において、リード板32,33
は金属片または絶縁片に銅箔を付着した導電片を
用いる。後者の場合は、部品取付け後に空間部を
切り抜いて空中接続することができる。
上記構成を有す時計用回路基板によれば、時計
用ICの発振用リード足と水晶振動子の接続端子
とは回路基板でつながることがないから、水晶振
動子の両接続端子からみた等価コンデンサの静電
容量は変化することがない。また、コンデンサお
よびトリマーコンデンサの一方のリード足も回路
基板から離れるので、上記と同様に説明できる。
第5図には、従来の回路基板と本考案の回路基
板とを恒温恒湿槽(温度40℃、湿度95%)に放置
した場合に、各時間ごとの周波数偏差を測定した
実験グラフが示されている。縦軸には周波数偏
差、横軸には時間がプロツトされ、二点鎖線で示
したものが従来の時計用回路基板によるグラフで
あり、実線で示したものが本考案の回路基板によ
るグラフである。また、周波数偏差は歩度の遅
れ、進みを示す値で、その値がマイナスの時には
歩度は遅れ、プラスの時には歩度の進みが生じ
る。このグラフを見てわかるように、恒温恒湿槽
に放置した従来と本考案の回路基板の周波数偏差
の差は、24時間後において約3.4PPM、120時間
後において約4.7PPMとなつている。このよう
に、従来の回路基板に比べて本考案の回路基板は
湿度による歩度への影響が改善されていることが
わかる。
以上説明したように、本考案によれば、水晶振
動子の接続端子とインバータの発振用リード端子
とを回路基板の孔内で空中接続したという簡単な
構造でもつて、発振周波数に悪影響が及ばなくな
る。したがつて、歩度の遅れもなく高精度にな
り、しかも低吸湿性の回路基板の使用を強いられ
ることがないので、安価になる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は時間標準信号発生回路図。第2図は従
来の時計用回路基板を示す斜視図。第3図は本考
案の実施例を示す時計用回路基板の平面図。第4
図は第3図の−線断面図。第5図は実験結果
によるグラフ。 20……水晶振動子、22……時計用IC、2
4……トリマーコンデンサ、26……コンデン
サ、28……回路基板、29……導電パターン、
30c,30d……発振用リード端子、32,3
3……配線部材たるリード板、34a,34b…
…接続端子、36……孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回路基板に形成する導電パターン上に水晶振動
    子、コンデンサおよび時計用ICを取付けること
    により時間標準信号発生回路を構成する時計用回
    路基板において、前記回路基板に孔を設けその孔
    は前記時計用ICの発振用リード端子に対応する
    部分を含み、一端を前記リード端子に固着し他端
    に前記水晶振動子の接続端子を固着する配線部材
    を前記孔内に配して空中配線するとともに前記水
    晶振動子を固定し、前記コンデンサを前記配線部
    材と前記導電パターンとの間に接続する時計用回
    路基板。
JP14397783U 1983-09-17 1983-09-17 時計用回路基板 Granted JPS6051489U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14397783U JPS6051489U (ja) 1983-09-17 1983-09-17 時計用回路基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14397783U JPS6051489U (ja) 1983-09-17 1983-09-17 時計用回路基板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6051489U JPS6051489U (ja) 1985-04-11
JPS6324475Y2 true JPS6324475Y2 (ja) 1988-07-05

Family

ID=30321212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14397783U Granted JPS6051489U (ja) 1983-09-17 1983-09-17 時計用回路基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051489U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0616359Y2 (ja) * 1987-12-08 1994-04-27 株式会社精工舎 水晶振動子の保持構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6051489U (ja) 1985-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4450377A (en) Integrated circuit with piezoelectric resonator mounted on blocks comprising capacitors
JPS6324475Y2 (ja)
JPS58138115A (ja) チップ状圧電振動部品の製造方法
JPS641679Y2 (ja)
JP2000252747A (ja) 水晶発振器およびその製造方法
US3958408A (en) Circuit block for an electronic watch
JP3231203B2 (ja) 表面実装型の温度補償水晶発振器
JPS60216601A (ja) ストリツプラインフイルタ
RU1814732C (ru) Устройство дл измерени ускорений
JPS6110328Y2 (ja)
JP2754916B2 (ja) 標準コンデンサ
JPS5929369Y2 (ja) 発振装置
JPS636893Y2 (ja)
JPS6114162Y2 (ja)
JPS6318185Y2 (ja)
JPS60256201A (ja) 複合型発振子
JPS5821240Y2 (ja) 周波数シンセサイザ用のチユ−ナ装置
JPH10190355A (ja) 圧電デバイス用パッケージ
JPS61288409A (ja) チツプ型電気部品
JP2001077627A (ja) 温度補償圧電発振器
JPS6017755Y2 (ja) 液晶表示式携帯時計
JPS635220Y2 (ja)
JPH0238492Y2 (ja)
JPH0527009Y2 (ja)
JPS59109180U (ja) 時計用回路基板