JPS63243795A - 原子炉の燃料交換出入装置 - Google Patents

原子炉の燃料交換出入装置

Info

Publication number
JPS63243795A
JPS63243795A JP62078365A JP7836587A JPS63243795A JP S63243795 A JPS63243795 A JP S63243795A JP 62078365 A JP62078365 A JP 62078365A JP 7836587 A JP7836587 A JP 7836587A JP S63243795 A JPS63243795 A JP S63243795A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
reactor
cask
outlet
fuel inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62078365A
Other languages
English (en)
Inventor
秀昭 森下
南 了悟
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP62078365A priority Critical patent/JPS63243795A/ja
Publication of JPS63243795A publication Critical patent/JPS63243795A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Carriers, Traveling Bodies, And Overhead Traveling Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、原子炉の燃料交換出入装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、原子炉の燃料取扱系は、米国の実証炉のPLBR
を例にとると第4図に示す通りで、原子炉容器1aとル
ーフスラブ1bとで構成される閉空間1の炉心2に装荷
される新燃料は、原子炉格納容器3内におけるルーフス
ラブ1b上に設けた燃料移送セル4内のチルトホイスト
からなる燃料出入機5により、燃料炉外中継槽6から原
子炉格納容器3に設けた出入斜道7を経て一旦燃ギミl
移送セル4内に収容された後、ルーフスラブ1bに設け
た出入斜道8を経て原子炉容器la内の炉内撚n受渡位
it9に置かれ、 しかる後ルーフスラブ1bに設けた
多重の回転プラグ10a、10b、10cによって位置
決め移動される燃11交換機11により、炉心2の所要
位置に装荷される。
一方、使用済燃料は、燃料交換機11により炉心2から
取り出されて炉内燃料受渡位置9に置かれ、そこから燃
料出入機5により出入斜道8、燃料移送セル4及び出入
斜道7を経て燃料炉外中継槽6に移送される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記の燃料取扱系によれば、ルーフスラ
ブ1b上に燃料交換機11及び燃料移送セル4などがあ
るため、原子炉容器1aの周辺が雑然としており、機器
、配管のレイアウト上の自由度が小さくなる問題がある
そこで、本発明は、原子炉容器の周辺などを節略化し得
る原子炉の燃料交換出入装置を提供しようとするもので
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点を解決するための本発明は、回転プラグを有
する原子炉容器の上方に位置させて原子炉格納容器内に
設けた横行可能な天井走行クレーンと、天井走行クレー
ンに昇降可能に吊持され、燃料取扱用グリッパを昇降可
能に内蔵した燃料出入キャスクとからなるものである。
〔作用〕
上記手段によれば、天井走行クレーンを適宜に走行及び
横行させることにより、燃料出入キャスクが所要位置に
移動され、燃料出入キャスクを下降して燃料炉外中継槽
など又は回転プラグの燃料出入孔と接続し、燃料取扱用
グリッパを上昇又は下降することにより、燃料炉外中継
槽などと燃料出入キャスクとの間又は燃料出入キャスク
と炉心との間で新燃料又は使用済燃料が直接受は渡しさ
れる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を第1図〜第3図と共に説明す
る。なお、以下の説明において第4図と同一の構成部材
などには同一の符号を付してその説明を省略する。
原子炉格納容器3内には、原子炉容器1aの上方に位置
させて横行可能な天井走行クレーン13が設けられてい
る。天井走行クレーン13は、後述する燃料出入キャス
クと共に燃料交換出入装置を構成するもので、炉心2の
基準方位と対応させて原子炉格納容器3内に架設した走
行レール14と、走行レール14に走行可能に設けたけ
た15と、けた15に備えられた横行レール16に横行
可能に設けたクラブ17と、クラブ17に備えられた巻
上げ装置(図示せず)とから概略構成されている。
天井走行クレーン13には、フック18を介して燃料出
入キャスク19が昇降可能に吊持されており、燃料出入
キャスク19は、クラブ17に垂設したガイド(図示せ
ず)により揺動を防止されて垂直に昇降される。燃料出
入キャスク19は、新燃料又は使用済燃料を収容して搬
送し、図示しない燃料炉外中継槽その他及び炉心2と直
接新燃料又は使用済撚11の受は渡しを行うもので、第
2図、第3図に示すように、燃料集合体20を取り扱う
グリッツで21が昇降可能に内蔵されている。燃l:+
出人キャスク19は、炉心2より直接使用済燃料を取り
出す際の高発熱と高放射能に対処すべく、グリッパ21
を収容した円筒状のキャスク本体22の外周を鉛や鉄等
の放射線遮蔽材23及び外被24により覆い、かつ外被
24に複数のフィン25を設けると共に、放射線遮蔽材
23に埋設した複数の伝熱管26、送気管27a及び排
気管27bを介して密閉型ブロワ28によりキャスク本
体22のガスを循環して放熱するように設けられている
なお、第1図において29は炉心上部機構、30は回転
プラグ10bに設けられた燃料出入孔31を閉鎖するボ
ートバルブである。又、第2図、第3図において32.
33はキャスク本体22の上、下部に設けた上部フラン
ジ、下部フランジであり、上部フランジ32には、グリ
・ツバ21を昇降するグリッパ駆動装置34及び前記密
閉型プロワ28が取付ベース35を介在して取り付けら
れ、又、下部フランジ33には、伝熱管26とキャスク
本体22とを連通ずる通路36が設けられている。37
はキャスク本体22の下端部に取り付けたドアバルブ、
38はショックアブソーバ−である。
上記構成の燃料交換出入装置により新燃料を炉心2に装
荷するには、まず、天井走行クレーン13を原子炉格納
容器3の内壁面付近迄走行させてから、燃料出入キャス
ク19を下降してそのキャスク本体22を燃料炉外中継
槽などの燃料出入孔上に載置し、そのボートバルブ及び
燃料出入キャスク19のドアバルブ37を開いた後、グ
リッパ駆動装置34を作動してグリッパ21を下降させ
新燃料を把持させてからグリッパ21を上昇させて新燃
料を燃料出入キャスク19内に収容する。
ついで、燃料炉外中継槽などの燃料出入孔のボートバル
ブ及び燃料出入キャスク19のドアバルブ37を閉じて
から燃料出入キャスク19を上昇させ、しかる後天井走
行クレーン13を適宜に走行及び横行させ、予め又は並
行して所要位置に移動させた回転プラグ10bの燃料出
入孔31上に移動する。
燃料出入キャスク19を下降させて燃料出入孔31上に
載置し、ドアバルブ37及びポートバルブ30を開いた
後、グリッパ駆動装置34を作動してグリッパ21を下
降させ、新燃料を炉心2の所要位置に装荷する。
一方、使用済燃料を炉心2から取り出すには、まず、新
燃料の炉心2へ、の装荷が完了した燃料出入キャスク1
9を燃料出入孔31上に載置した状態で二重の回転プラ
グlQa、10bを回転させて所要位置に移動させ、グ
リッパ駆動装置34を作動してグリッパ21を下降し、
使用済燃料を把持させ、しかる後グリッパ21を下降し
て使用済燃料を燃料出入キャスク19内に収容する。
ついで、燃料出入孔31のポートバルブ30及び燃料出
入キャスク19のドアバルブ37を閉じてから燃料出入
キャスク1iを上昇させ、しかる後天井走行クレーン1
3を適宜に走行及び横行させ、原子炉格納容器3の内壁
面付近に設けられた燃料炉外中継槽などの上方まで移動
させてから、燃料出入キャスク19を下降してそのキャ
スク本体22を燃料炉外中継槽などの燃料出入孔上に載
置し、そのポートバルブ及び燃料出入キャスク19のド
アバルブ37を開いた後、グリッパ駆動装置34を作動
してグリッパ21を下降させ使用済燃料を燃料炉外中継
槽などに収容する。
使用済燃料の移送に際しては、密閉型ブロワ28を作動
させ、キャスク本体22内のガスを循環させてフィン2
5により放熱しながら移送する。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、天井走行クレーンを適宜
に走行及び横行させることにより、燃料出入キャスクが
所要位置に移動され、燃料出入キャスクを下降して燃料
炉外中継槽など又は回転プラグの燃料出入孔と接続し、
燃料取扱用グリッパを上昇又は下降することにより、燃
料炉外中継槽などと燃料出入キャスクとの間又は燃料出
入キャスクと炉心との間で新燃料又は使用済燃料が直接
受は渡しされるので、従来のような燃料出入機と燃料交
換機及び炉内燃料受渡位置が不要となり、原子炉容器の
周辺、特にルーフスラブ上のみならず、原子炉容器内の
炉心周辺を簡略にすることができ、ひいては機器、配管
のレイアウト上の自由度を太き(することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の一実施例を示すもので、第1
図は燃料交換出入装置を備えた原子炉の概略構成図、第
2図は燃料出入キャスクの縦断面図、第3図は第2図に
おけるm−m線拡大断面図、第4図は従来の原子炉の概
略構成図である。 1a・・・原子炉容器 1b・・・ルーフスラブ  2・・・炉心3・・・原子
炉格納容器 10a、10b・・・回転プラグ 13・・・天井走行クレーン 19・・・燃料出入キャ
スク20・・・燃料集合体 21・・・燃料取扱用グリッパ 第1図 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 回転プラグを有する原子炉容器の上方に位置させて原子
    炉格納容器内に設けた横行可能な天井走行クレーンと、
    天井走行クレーンに昇降可能に吊持され、燃料取扱用グ
    リッパを昇降可能に内蔵した燃料出入キャスクとからな
    る原子炉の燃料交換出入装置。
JP62078365A 1987-03-31 1987-03-31 原子炉の燃料交換出入装置 Pending JPS63243795A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078365A JPS63243795A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 原子炉の燃料交換出入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62078365A JPS63243795A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 原子炉の燃料交換出入装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63243795A true JPS63243795A (ja) 1988-10-11

Family

ID=13659977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62078365A Pending JPS63243795A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 原子炉の燃料交換出入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63243795A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3935062A (en) Nuclear power plant with a safety enclosure
US4663114A (en) Apparatus for handling nuclear fuel assemblies and assembly adapted to such an apparatus
JPS63243795A (ja) 原子炉の燃料交換出入装置
JPS5937497A (ja) 原子炉の燃料移送設備
JPS6049877B2 (ja) 使用済長尺燃料棒の貯蔵装置
JPH1054896A (ja) 燃料取扱い方法および装置
JP3145226B2 (ja) 液体金属冷却高速炉用移動式ホット・セル
JPH02208599A (ja) 原子炉用核燃料移送設備
JPS63243794A (ja) 原子炉の燃料出入装置
JPH0810804Y2 (ja) 鉛直保持式核燃料移送設備
JPS63157099A (ja) 原子炉の燃料出入装置
WO2021248388A1 (zh) 核燃料组件装卸容器及核燃料组件的装卸方法
JPS63243793A (ja) 原子炉の燃料出入装置
JPS61243398A (ja) 原子炉燃料の移送装置
JP3416110B2 (ja) 使用済ターゲット収納キャスク
JPS63150692A (ja) 原子炉の燃料交換装置
JPS63154995A (ja) 原子炉の燃料出入装置
JPS62137591A (ja) 燃料出入機の燃料バケツト
JPS58131591A (ja) 原子炉の燃料移送装置
JPH0337160B2 (ja)
JPS60181692A (ja) 制御棒交換装置
JPS5973796A (ja) メンテナンス・キヤスク
JPS59107296A (ja) 圧力管型原子炉の燃料交換設備
JPS5833192A (ja) 制御棒駆動機構交換装置
JPH11148999A (ja) 放射性物体の貯蔵装置及びその貯蔵方法