JPS63243384A - 湾曲度の少ない通風性シートの製造法 - Google Patents

湾曲度の少ない通風性シートの製造法

Info

Publication number
JPS63243384A
JPS63243384A JP32492787A JP32492787A JPS63243384A JP S63243384 A JPS63243384 A JP S63243384A JP 32492787 A JP32492787 A JP 32492787A JP 32492787 A JP32492787 A JP 32492787A JP S63243384 A JPS63243384 A JP S63243384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interlining
thermoplastic resin
weft
sheet
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32492787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0154473B2 (ja
Inventor
Kazutomi Tomita
一臣 富田
Kenji Yamazaki
健二 山崎
Kunitoshi Hirata
平田 邦年
Hidenao Takagi
高木 秀尚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI PANPU KAGAKU BOSUI KK
Original Assignee
KANSAI PANPU KAGAKU BOSUI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI PANPU KAGAKU BOSUI KK filed Critical KANSAI PANPU KAGAKU BOSUI KK
Priority to JP32492787A priority Critical patent/JPS63243384A/ja
Publication of JPS63243384A publication Critical patent/JPS63243384A/ja
Publication of JPH0154473B2 publication Critical patent/JPH0154473B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate
    • D06N3/0009Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate using knitted fabrics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06NWALL, FLOOR, OR LIKE COVERING MATERIALS, e.g. LINOLEUM, OILCLOTH, ARTIFICIAL LEATHER, ROOFING FELT, CONSISTING OF A FIBROUS WEB COATED WITH A LAYER OF MACROMOLECULAR MATERIAL; FLEXIBLE SHEET MATERIAL NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06N3/00Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof
    • D06N3/0002Artificial leather, oilcloth or other material obtained by covering fibrous webs with macromolecular material, e.g. resins, rubber or derivatives thereof characterised by the substrate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Protection Of Plants (AREA)
  • Devices Affording Protection Of Roads Or Walls For Sound Insulation (AREA)
  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は通風性シートの製造法に関する。更に詳しくは
シート基布内の緯糸の弧状湾曲状態の改良ならびに糸条
の目ずれ防止に関するものである。
(従来の技術) 従来、繊維糸条を糸間間隔を置いて経糸および緯糸を平
行に配置した粗目編織状シートが防風または防虫網など
として用いられてきており、近年これらの通風性のある
シートは農業用、土木建築用その他広い範囲にわたって
その用途が拡がりつつある。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、これらの通風性シートは、主としてポリ
塩化ビニール樹脂又はポリ塩化ビニリデン樹脂や、ポリ
エチレン等のモノフィラメント等の繊維糸条から芯地を
つくり、該芯地の経緯方向の糸条が両者の交差点におい
て一体的に接合するように芯地全体に熱可塑性樹脂など
を付着せしめるもの・または樹脂被覆糸条を用いて粗目
編織状シートを製造する方法などが提案されているが、
いずれもこれらの粗目メツシュシートは製品のでき上が
りにおいて緯糸が弧状湾曲を呈し、建築用、土木用等の
通風性シートとしての使用上、或いは外観上も好ましい
ものではなく、ユーザーからもこれら製品の弧状湾曲の
防止を望む声が強い。
また、シート構成糸条の目ずれやほつれの防止について
も同様にその対策が望まれている。
本発明の目的は、上記これらの欠点を改良したもので、
緯糸の弧状湾曲の改良ならびに目ずれの少ない通風性シ
ートを提供することにある。
本発明は互いに糸条間隔をおいて経緯方向に配置してな
る粗目編織状芯地と該芯地を被覆し、かつ経緯方向の各
糸条が両者の交差点において互いに接合する如く熱可塑
性樹脂を該芯地全体に付着せしめる通風性シートの製造
において、予め前記粗目編織状芯地を溶液濃度10%以
下の熱可塑性樹脂溶液に含浸し、熱処理するか、或いは
予め前記粗目編織状芯地を熱可塑性樹脂溶液に含浸し、
熱処理した後、熱可塑性樹脂を芯地全体に付着せしめ、
熱処理する工程に続き、テンションローラーの表面速度
を10%以下高めて駆動せしめる操作を行なう湾曲度の
少ない通風性シートの製造法である。
(問題点を解決するための手段) 本発明に用いられる粗目編織物基布を構成する糸条は、
比較的高い融点を有するポリエステル。
ポリアミド、或いはガラス繊維などを用いる。
糸条の形状としては、紡績糸、マルチフィラメントヤー
ン等のいずれでもよいが、経糸および緯糸としては、た
とえばポリエステルでは250〜3000デニール、ポ
リアミドでは210〜2760デニールの平織またはこ
れらを用いたからみ織などが粗目編織状芯地として通し
ている。
本発明に用いる粗目編織物の組織としては、平織あるい
はからみ織等が好ましい。また本発明に用いられる粗目
編織状芯地は50〜300g/n(の目付を有すること
が好ましい。
本発明において予め粗目編織物芯地に含浸せしめる樹脂
溶液としては、次の樹脂処理工程で用いる熱可塑性樹脂
と親和性を有するアクリル系樹脂或いはウレタン系樹脂
等の熱可塑性樹脂を用いる。
このため本発明で予め含浸せしめる樹脂溶液と次いで接
合被覆処理を施こす熱可塑性樹脂との密着性或いは接着
強度の向上と共に、加工処理作業の簡易化が図られる。
上記熱可塑性樹脂溶液の濃度は、いずれも10%以下が
適当であり、アクリル系樹脂の場合には2〜7%が望ま
しい。
また、処理温度としては190℃以上が好ましく、たと
えばポリエステル糸条の場合は200〜230℃、ポリ
アミド糸条の場合には、190〜220℃、処理時間は
いずれも30〜120秒が通している。
次に、予め熱可塑性樹脂溶液により、上記の如き処理を
行なった粗目編織物芯地に付着せしめる樹脂としては一
般に100〜250℃の融点を有するポリ塩化ビニール
樹脂のほか、塩素化ポリエチレン、クロロスルフォン化
ポリエチレンなどの熱可塑性樹脂が用いられる。
熱可塑性樹脂の重量は芯地糸条の接合に十分な量であれ
ばよいが、一般に芯地糸条に対し40%以上が適当であ
り、好ましくは60〜250%である。
上記樹脂を付着せしめるには、芯地糸条を樹脂溶液中に
浸漬し、これを所望の程度に絞り、乾燥後、必要に応じ
熱処理する。
また、このとき該樹脂溶液中に防炎剤2着色顔料、酸化
防止剤、紫外線吸収剤などの添加剤を入れることができ
る。
前記のような処理を行なうことにより、従来の緯糸の弧
状湾曲状態を格段に少なくすることができ、また、次の
芯地糸条へ熱可塑性樹脂を付着せしめる工程において目
ずれや糸条のほつれが少なくなり、作業性を向上させる
ことができる。
そして、通風性シートの用途、または粗目編織物芯地の
種類などによって、さらに該ジ−トノ弧状湾曲状態なら
びに目ずれを可及的減少せしめるには、熱可塑性樹脂を
粗目編織物芯地全体に付着せしめ経緯糸のそれぞれを接
合し、熱処理を行なう工程に続き、下記の如き処理を行
なうことにより、さらにこれらを減少せしめることがで
きる。
従来メツシュシートの製造においては、粗目編織状芯地
を熱可塑性樹脂等により被覆した後、テンター乾燥機等
へ導いて熱処理が行なわれており、該メンシュシートを
前記テンター乾燥機等によって、その横幅を保持しなが
らローラー等により搬送し、冷却シリンダーを経て放湯
冷却した後、巻取られるのが一般的であった。
本発明にかかる方法では、予め前記編織状芯地を次の工
程で用いる熱可塑性樹脂と親和性を有し、かつ溶液濃度
10%以下の熱可塑性樹脂溶液に含浸し、熱処理するか
、或いは予め前記編織状芯地を次の工程で用いる熱可塑
性樹脂と親和性を有する熱可塑性樹脂溶液に含浸し、熱
処理した後、熱可塑性樹脂を芯地全体に付着せしめ、熱
処理する工程に続く樹脂付着接合処理を経た基布シート
の搬送工程で、搬送テンター速度の主駆動速度に対し、
テンションローラーの表面速度を10%以下、好ましく
は2〜5%高めて駆動せしめることにより湾曲状ならび
に目ずれの欠点を改善することができる。
なお、湾曲度は、第1図に示す如く基布シート1におい
て、経糸2は平行に直線状に並んでいるが、緯糸3は互
いに平行ながら弧状に湾曲した状態で伸びているので、
この緯糸3の両端を結ぶ直線4の長さと弧状の頂点との
距離Aとの比率(%)によって表わす。
また、第2図は熱可塑性樹脂を付着せしめた後、該基布
シートの搬送工程においてテンションローラーの表面速
度を高めて駆動させる工程の略図を示すもので、図中、
乾燥機5内に配設された搬送テンター(図示しない)か
ら搬送される樹脂付着接合処理した基布シート1を、該
乾燥機5よりガイドローラー7を経てテンションローラ
ー6.6jへ導かれるが、この場合該乾燥機5の主駆動
速度に対し、変速機等により前記テンションローラー6
.6の表面速度を強制的に一定の比率高めて駆動させる
操作を行ない、次いでシリンダー8にて冷却、放熱した
後、巻き取る。
(実施例) 以下、本発明をその一実施例に基づいて説明するが、本
発明は以下の実施例に何ら限定されるものではない。な
お以下部は重量部を示す。
実施例1 ポリエステルマルチフィラメントヤーン、たて。
500デニール、2本、よこ1000デニールのからみ
織、たて、よこ密度8本/インチの粗目編織状芯地を用
い、下記のような熱可塑性樹脂溶液により処理を行なっ
た。
(11■アクリル樹脂(30%)    50部クりス
コート1330   (大日本インキ製)■イソシアネ
ート(架橋剤)  3部 りリスボンNX  (大日本インキ製)■トルエン  
      200部 上記溶液濃度5.9%の樹脂溶液に浸漬した後、マング
ルで絞る。絞り率100%とし、熱風にて乾燥した後、
200〜230℃にて120秒熱処理した。この時の固
形分付着量は4.5g/rrfであた。
(2)次に、下記の熱可塑性樹脂組成物により該粗目編
織状芯地の接合被覆処理を行なった。
■塩化ビニール(ゼオン121)100部■可塑剤DO
P         60部■塩素化パラフィン(40
%)   10部■三酸化アンチモン      15
部■安定剤(カルシューム亜鉛)   3部■紫外線吸
収剤        0.1部■顔料(ブルー)   
     5部■キシレン          20部
上記熱可塑性樹脂組成物を粘度200cpsに調整し、
これに浸漬した後、マングルで絞り熱風乾燥後、200
℃で30〜40秒、熱処理してゲル化させた。
(3)上記の乾燥、熱処理工程通過後直ちに、テンショ
ンローラーの表面速度を主駆動速度に対し、3%強制的
に高めて駆動せしめる操作を行なった。
その結果、前記樹脂被覆接合処理した該基布シートは幅
1850mに対し、湾曲率2.1%(3,9C11)と
湾曲度の少ない通風性シートが得られた。
なお、比較例としてテンシランローラー速度を3%高め
ず、上記熱可塑性樹脂溶液による処理をしないものの湾
曲率は仕上がり幅185C11に対し、12.4%(2
33)であった。
また、上記熱可塑性樹脂溶液による前処理を行なったも
のは湾曲率5.1%(9,4cm)であった。
実施例2 ポリエステルフィラメントヤーン、たて、よこ250デ
ニール、たて、よこ密度30本/インチの平織の粗目編
織状芯地を用いて、下記のような溶液濃度6.8%の熱
可塑性樹脂溶液により処理を行なった。
(1)■アクリル樹脂エマルジョン(45%)ボンコー
トUS−14(大日本インキ製)50部■メラミン  
          2部ベフカミンPM−N (大日
本インキ製)■水              300
部上記樹脂溶液に浸漬した後、マングルで絞る。
絞り率100%とし、熱風で乾燥した後、200℃、4
0秒の熱処理を行なった。
この時の固形分付着量は4.6 g / n?であった
(2)次に下記の熱可塑性樹脂組成物を、粘度200C
PSに調整し、これに浸漬した後、マングルで絞り熱風
乾燥後、200〜220℃で60秒、熱処理、ゲル化を
施した。
■塩化ビニール(ゼオン121>100部■可塑剤DO
P         60部■二酸化アンチモン   
   12.5部■紫外線吸収剤         0
.1部■安定剤(カルシウム亜鉛)   3部■顔料(
グリーン)       5部■キシレン      
    25部(3)  実施例1と同様に、上記熱処
理ゲル化工程後直ちにテンションローラーの表面速度を
2%強制的に高める操作を行なった。
この結果、前記樹脂接合被覆処理した該粗目編織状芯地
の幅190cmに対し、樹脂溶液による処理をしないで
、(2)の樹脂組成物による付着処理を行なったときの
湾曲度は8.9%(17cm)であり、上記(1)によ
る樹脂溶液の処理後、(2)の樹脂組成物による付着処
理を行なったときの湾曲度は4.6%(8,7cm)で
あった。さらに(2)の樹脂組成物による付着処理後、
テンションローラーの表面速度を2%高める操作を行な
ったものの場合、1.2%(2,3cm)となり、その
効果は優れている。
実施例3 ポリエステルマルチフィラメントヤーン、たて。
よこ、750デニール×3.たて、よこ密度11本/イ
ンチの粗目編織状芯地を用いて、下記のような溶液濃度
6.1%の熱可塑性樹脂溶液により処理を行なった。
(1)■ウレタン樹脂エマルジョン(40%)45部ボ
ンデフクス1640 (大日本インキ製)■メラミン、
               1部ベッカミンAPM
  (大日本インキ製)■触媒           
    0.1部カタリスト376(大日本インキ製) ■水               250部上記樹脂
溶液に浸漬し、マングルで絞る。絞り率100%とし、
熱風にて乾燥した後、200℃、40秒の熱処理を行な
った。
この時の固形分付着量は15g/rrfであった。
(2)次に実施例2と同様の下記熱可塑性樹脂組成物を
粘度200CPSとし、これに浸した後、マングルで絞
り、120〜170℃の熱風で乾燥した後、200〜2
20℃で60秒間熱処理ゲル化を施した。
■塩化ビニール(ゼオン121)100部■可塑剤DO
P         60部■三酸化アンチモン   
   12.5部■紫外線吸収剤         o
、 i部■安定剤(カルシウム亜鉛)    3部■顔
料(グリーン)        5部■キシレン   
       25部(3)該熱処理ゲル化工程を通過
後直ちに、主駆動速度に対し、テンションローラーの表
面速度を3%強制的に高める操作を行なった。
その結果、前記樹脂接合被覆処理した該基布シートは幅
185c+*に対し、湾曲率1.6%(3,0cm)と
湾曲度の少ない通風性シートが得られた。
比較例として、上記熱可塑性樹脂溶液による処理を行な
わず、樹脂接合処理を行なった場合の湾曲率は9.7%
(1?、C11)であり、熱可塑性樹脂溶液処理を行な
った後、前記樹脂接合被覆処理を行なうに際し、乾燥、
熱処理ゲル後直ちに、駆動速度を強制的に高める操作を
行なわなかった時、このものの湾曲率は4.2%(7,
8cm)であった。
(発明の効果) 従来の通風性メツシュシートにおいては、農業用、建築
用等の如何を問わず、通常緯糸の弧状湾曲は不可避とさ
れている状況にあったが、本発明方法によれば使用する
基布シート素材又は&i織織物状環に適合した樹脂溶液
の選定、配合、或いは樹脂接合処理後のテンションロー
ラーによる駆動操作を任意に選択し、これらを適宜組合
せることにより、製品の用途などに応じた所望の湾曲度
の少ない通風性シートを得ることができるものであり、
また、一方、糸条の目ずれやほつれの防止も期待できる
ことからしてその効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるシートの湾曲度を示す説明図、
第2図は樹脂付着接合処理後のテンションローラーによ
る駆動操作工程概略説明図である。 1・・・基布シート、2・・・経糸、3・・・緯糸、5
・・・乾燥機、6.6′・・・テンションローラー、7
,7・・・ガイドローラー、8・・・シリンダー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)互いに糸条間隔をおいて経緯方向に配置してなる粗
    目編織状芯地と該芯地を被覆し、かつ経緯方向の各糸条
    が両者の交差点において互いに接合する如く熱可塑性樹
    脂を該芯地全体に付着せしめる通風性シートの製造にお
    いて、予め前記粗目編織状芯地を10%以下の熱可塑性
    樹脂溶液に含浸し、熱処理してなることを特徴とする湾
    曲度の少ない通風性シートの製造法。 2)互いに糸条間隔をおいて経緯方向に配置してなる粗
    目編織状芯地と該芯地を被覆し、かつ経緯方向の各糸条
    が両者の交差点において互いに接合する如く熱可塑性樹
    脂を該芯地全体に付着せしめる通風性シートの製造にお
    いて、予め前記粗目編織状芯地を熱可塑性樹脂溶液に含
    浸し、熱処理した後、熱可塑性樹脂を芯地全体に付着せ
    しめ、熱処理する工程に続く樹脂付着接合処理を経た基
    布シートの搬送工程で、テンションローラーの表面速度
    を10%以下高めて駆動せしめる操作を行なうことを特
    徴とする湾曲度の少ない通風性シートの製造法。
JP32492787A 1987-12-22 1987-12-22 湾曲度の少ない通風性シートの製造法 Granted JPS63243384A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32492787A JPS63243384A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 湾曲度の少ない通風性シートの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32492787A JPS63243384A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 湾曲度の少ない通風性シートの製造法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11456983A Division JPS609977A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 湾曲度の少ない通風性シ−トの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63243384A true JPS63243384A (ja) 1988-10-11
JPH0154473B2 JPH0154473B2 (ja) 1989-11-20

Family

ID=18171165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32492787A Granted JPS63243384A (ja) 1987-12-22 1987-12-22 湾曲度の少ない通風性シートの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63243384A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101662778B1 (ko) * 2014-10-30 2016-10-06 충남대학교산학협력단 하트펌프
CN104920127B (zh) * 2015-05-25 2018-05-18 广东省农业科学院植物保护研究所 一种用于果园昆虫隔离实验的果树罩笼网

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857934A (ja) * 1981-10-02 1983-04-06 平岡織染株式会社 熱縫合可能な農林土木建築用通風性シ−ト

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5857934A (ja) * 1981-10-02 1983-04-06 平岡織染株式会社 熱縫合可能な農林土木建築用通風性シ−ト

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0154473B2 (ja) 1989-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4144371A (en) Flattened and bonded fabric of foamed vinyl plastisol on a filament core and method of preparing same
JPS5855279B2 (ja) エンドレスドライヤ−ベルト
US2771659A (en) Process of forming a durable open mesh fabric
DE69622667D1 (de) Abriebbeständiges chenillegarn und gewebe und verfahren zu seiner herstellung
US6716774B2 (en) Knitted fabric for insect screening
DD201652A5 (de) Flexible beschichtete schleiffolie
US4894276A (en) Bonded glass fabric edge
JPS63243384A (ja) 湾曲度の少ない通風性シートの製造法
US5126191A (en) Process for the production of a textile reinforcing web for composite materials based on resins and new type of web
KR100721993B1 (ko) 인조가죽사 제조방법 및 인조가죽사
JPS58179640A (ja) 通風性シ−ト
CN105934316A (zh) 纤维复合材料及其生产方法
JPS609977A (ja) 湾曲度の少ない通風性シ−トの製造法
JPS62250243A (ja) 通風性シ−ト
US20100098868A1 (en) Silicone infused fabric and method
CA2381211A1 (en) Method of producing stretchable fabrics
JPH0641842A (ja) ポリエステル/高湿潤モジユラス・レーヨンの横糸を用いたタイヤ用繊維布
JPS61126192A (ja) 通風性シート補修用シート
JPS61120742A (ja) 通風性シートの補修方法
KR102375366B1 (ko) 내구성 및 서방성이 우수한 방취성 융착가공사의 제조방법
US3507019A (en) Method for manufacturing screens for papermaking
JPH08158207A (ja) 目止織物の製造方法
JPS6254894B2 (ja)
JPS6059344B2 (ja) 合成樹脂被覆繊維織物の製造方法
KR101915932B1 (ko) 현무암 섬유 및 탄소 섬유를 포함하는 직물 복합재