JPS63243210A - 金属微粉の製造方法 - Google Patents

金属微粉の製造方法

Info

Publication number
JPS63243210A
JPS63243210A JP7767787A JP7767787A JPS63243210A JP S63243210 A JPS63243210 A JP S63243210A JP 7767787 A JP7767787 A JP 7767787A JP 7767787 A JP7767787 A JP 7767787A JP S63243210 A JPS63243210 A JP S63243210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
chloride
oxide
metals
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7767787A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsura Ito
桂 伊藤
Kenzo Hanawa
健三 塙
Hirosumi Izawa
伊沢 広純
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Priority to JP7767787A priority Critical patent/JPS63243210A/ja
Publication of JPS63243210A publication Critical patent/JPS63243210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はFe 、 NL 、 Go 、 Ta、 Nb
から選ばれた単一金属よりなる、主として粒度0.1〜
50μ7nの微粉の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
Fe 、 NL 、 Co 、 Ta、 Nbから選ば
れた単一金属(以下金属という)の微粉は、それぞれ磁
性粉、焼結金属等の粉末冶金用等として広い用途を有し
、種々な方法によって造られている。
例えば、Fe粉は、従来、(1)アトマイズ法、(2)
酸化鉄粉を還元する方法、(3)電解鉄を粉砕する方法
、(4)カルボニル鉄を熱分解する方法などによってつ
くられている。また、これらの方法の他、粒度が0.1
μm以下の超微粉の鉄粉は、ガス中蒸発法(例えば、秋
本和男:粉体、粉末冶金、voJ 15. Nα5 (
1968)、 p211) 、水素プラズマ法(宇田雅
廣:日木金属学会会報、VOJ22.Nα5(1983
)、 D413) 、気相法(大塚研−他:日本化学会
誌、Nα6 (1984)、 p869)などにJ:っ
てつくることができる。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、(1)のアトマイズ法は、現在鉄粉の製造法
の主流であるが、粒度が50μm以下の微粉を効率よく
つくることは困難である。(2)の酸化鉄を還元する方
法は、0.1〜50μ7nの範囲を含めて、各種粒度の
酸化鉄を比較的効率よくつくることができるので、これ
を還元すれば所望の粒度の鉄粉が眠りられる筈である。
しかし、還元された後に鉄粉同士が結合する傾向があり
、一度結合してしまうとそれを解砕、分離することは微
粉となるほど困難で、50μm以下では殆ど不可能であ
る。そのため、流動状態で還元して結合を防止する方法
も提案されているが、50μm以下の微粉になると流動
状態を維持するのが困難である。
(3)の電解鉄を粉砕する方法は、粒度50μm程度ま
では効率よく粉砕でき、また、3μmrLまでの粉砕は
可能であるが、粒度が小さくなるにつれて、粉末粒子の
形状が偏平化し、さらに不純物が混入し易くなる。(4
)のカルボニル鉄の熱分解法は、1〜10μmの鉄粉に
かぎられる方法であり、表面が活性で取扱いがやっかい
で、しかも高価である。
したがって、磁性粉として用途の広い粒度0.1〜50
μmの範囲の鉄粉を効率よくつくる方法は存在しないの
が現状である。
また、NL、 Co、 Ta、 Nbの粉末をつくる方
法についても、鉄粉と同様、各種製法が知られているが
、粒度が0.1〜50μmの範囲の粉末を効率よくつく
る方法はない。
本発明者等は、粒度0.1〜50μmの金属微粉が効率
よく得られる方法を鋭意研究した結果、金1ii1!I
!:化物粉末の水素による還元温度は、塩化物粉末の水
素による還元温度よりやや低く、金属酸化物粉末と塩化
物粉末とを混合し、還元すると、金属酸化物粉が先に還
元され、未反応の塩化物にかこまれているので鉄粉同士
の結合が防止されることを発見した。
本発明は上記の発見に基づいてなされたもので、主とし
て粒度0.1〜50μmの金属の微粉を効率よく製造す
る方法を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者は上記の目的を達成すべくなされたもので、そ
の要旨は、鉄、ニッケル、コバルト、タンタル、ニオブ
から選ばれた金属の酸化物粉末(A)と塩化物粉末(B
)とを金属の原子比でAl6が0.1〜10となる割合
に混合し、これを水素により、先ず酸化物を還元し、次
いで塩化物を還元率99%以下の範囲で還元する金属微
粉の製造方法にある。
本発明に用いられる金属酸化物は、比較的粉砕が容易で
、目的とする金属粒度によって、それに対応する金属酸
化物の粒度となるように粉砕が制御される。金B酸化物
は各種のものが使用できるが、本発明において好ましい
金l1IPIi化物とそのト12ガスによる還元温度を
第1表に示す。
第    1    表 同様に、本発明で用いられる代表的金属塩化物及び金属
塩化物の水素ガス中の還元温度を第2表に示す。
第    2    表 上記金属酸化物、塩化物を用いて金属微粉をつくるには
、所定の粒度に粉砕された金属酸化物粉末(A)と塩化
物(B)を金属の原子比でAl6が0.1〜10となる
ように、完全混合し、これを、先ず水素気流中で金li
l酸化物の還元温度に保持し、金Bl!!化物を金属に
還元する。次いで温度を上げ、塩化物を還元する。この
際、金属塩化物の還元は、その99%以下にとどめるこ
とが必要である。
還元終了後これを取出し、残留塩化物を水洗除去した後
、アルコール置換、乾燥して金属微粉が得られる。
上記操作において、A/Bが0.1未満では、金属酸化
物の量が少なく経詩的でなく、10を越えると、還元し
て生成した金属微粉の結合を防止する効果が低下する。
また、金属塩化物微粉の還元が、99%を越えると、金
属微粉の結合が発生する。
この理由は、金属酸化物が還元される場合には、周辺に
塩化物が存在するので、酸化物が還元した金属の結合が
妨げられ、次いで塩化物の還元の場合には、還元した金
属が先の酸化物の還元した金属を核としその周辺に成長
覆るので、塩化物還元を99%以下で止めれば、成長し
た金属粒子同士の結合が抑制されるためと思料する。
〔実施例〕
次に実施例を示して本発明を説明する。
実施例1 平均粒径0.4μmのF11304粉末(△)と平均粒
径0,3μmのFe CR2粉末(B)とを金属原子比
で△/Bが0.5となるようにボールミルに入れ、24
時間混合した。この混合した粉末20gを鉄のボートに
入れ、内径48m5+の横型炉により、水素気流中で還
元した。水素は1 J /mainで流し、先ず300
℃で3時間、次&’ −(” 430℃で2時間遅元処
理した後、粉末を取出し、分析した結果、F11204
は残存しておらず、Fs Cf 2はその60%が還元
されていることが確認された。これを水洗し、アルコー
ル置換し、乾燥して鉄粉489を得た。この鉄粉はその
走査顕微鏡(SEM)の写真(10,000倍)を第1
図に示すように粒度0.1〜0.5μmの鉄粉が、単分
散状態で得られたことが確認され、原料粉末に対する収
率は63%であった。
実施例2〜6、比較例1.2 各種金属の酸化物粉末(A)と塩化物粉末(B)をそれ
ぞれの金a原子比としてポルミルで24時間屁合し、白
金ボートに入れ、径48#Ill+のよこがた炉にて、
水素I J /1nを流し、それぞれの温度で還元した
。これを水洗した後、アルコール置換して乾燥し、SE
Mで粒度、および結合状態をしらべた。結果を第3表に
示す。
以  下  余  白 〔効 果〕 以上述べたように、本発明の方法は、Fe、NL。
Go、 Ta、 Nbから選ばれた単一・金属の酸化物
、塩化物を用いて、従来、効率よくつくることが出来な
かった粒度範囲のそれぞれの金属微粉を効率よ(得られ
るので、これらを用いる各分野に寄与することが極めて
大ぎい方法である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、実施例1て゛得られた[e微粉のSEMによ
る粒子構造の写真(10,000倍)である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄、ニッケル、コバルト、タンタル、ニオブから選ばれ
    た金属の酸化物粉末(A)と塩化物粉末(B)とを金属
    の原子比でA/Bが0.1〜10となる割合に混合し、
    これを水素により、先ず酸化物を還元し、次いで塩化物
    を還元率99%以下の範囲で還元することを特徴とする
    金属微粉の製造方法。
JP7767787A 1987-03-31 1987-03-31 金属微粉の製造方法 Pending JPS63243210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7767787A JPS63243210A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 金属微粉の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7767787A JPS63243210A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 金属微粉の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63243210A true JPS63243210A (ja) 1988-10-11

Family

ID=13640518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7767787A Pending JPS63243210A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 金属微粉の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63243210A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02259003A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 銅微粒子の製造方法
JPH02259004A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 貴金属微粒子の製造方法
WO2000051767A1 (fr) * 1999-03-03 2000-09-08 Fukuda Metal Foil & Powder Co., Ltd. Poudre de metal poreux et procede de production
JP2008534778A (ja) * 2005-03-22 2008-08-28 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッド 一次高融点金属の製造法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02259003A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 銅微粒子の製造方法
JPH02259004A (ja) * 1989-03-31 1990-10-19 Tanaka Kikinzoku Kogyo Kk 貴金属微粒子の製造方法
WO2000051767A1 (fr) * 1999-03-03 2000-09-08 Fukuda Metal Foil & Powder Co., Ltd. Poudre de metal poreux et procede de production
US6616727B1 (en) 1999-03-03 2003-09-09 Fukuda Metal Foil & Powder Co., Ltd. Porous metal powder
JP2008534778A (ja) * 2005-03-22 2008-08-28 ハー ツェー シュタルク インコーポレイテッド 一次高融点金属の製造法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4969008B2 (ja) 粉末混合物と複合粉末、その製造方法、及び複合材料におけるその使用
Tsai et al. Highly active quasicrystalline Al-Cu-Fe catalyst for steam reforming of methanol
EP0956173B1 (de) Metallpulver-granulat, verfahren zu seiner herstellung sowie dessen verwendung
CN111940750B (zh) 一种合金粉体材料的制备方法
US5149381A (en) Method of making a composite powder comprising nanocrystallites embedded in an amorphous phase
KR100468299B1 (ko) 산화물 분산강화형 백금재료의 제조방법
JPH02125801A (ja) 扁平状Fe基軟磁性合金微粉末およびその製造方法
JPH0578107A (ja) 窒化物粉体
JPS63243210A (ja) 金属微粉の製造方法
JP2010503765A (ja) 複合体粉末の製造方法並びに複合体粉末
CN111515408A (zh) NiTi合金粉及其制备方法和应用
KR100428948B1 (ko) 불순물이 없는 텅스텐 나노 금속분말의 제조 방법 및 상기분말을 이용한 소결체의 제조 방법
WO2003091467A2 (en) Process for manufacturing an alloy material for use in the manufacture of synthetic diamonds
JP2834199B2 (ja) タングステン超微粒子の製造方法
JP2001181713A (ja) 希土類金属−遷移金属合金粉末及びその製造方法
JPS59170206A (ja) タングステン−酸化セリウム粉末の製造法
JPH06124815A (ja) R−tm−b系永久磁石用原料粉末の製造方法
JPH0375214A (ja) 炭化物の製造方法
JPH04107202A (ja) 焼結性に優れた分散強化Ni合金粉末およびその製造方法
JPS5938168B2 (ja) モリブデンを含む硬質固溶体の製造法
JPH02129344A (ja) 酸化物分散耐熱鋼とその製造方法
KR100519588B1 (ko) 질화 및 기계적 분쇄 혼합공정을 이용한 초미세 Fe-Si분말의 제조방법
JPH10251714A (ja) 粉末冶金用銀粉末の製造方法
JP2000119709A (ja) 金属粉の製造方法
KR100559297B1 (ko) 화학적 및 기계적 혼합 분쇄 공정을 이용한 초미세Fe-Al-Si 분말의 제조 방법