JPS63243057A - オキサ酸のアニオンと選択的に相互作用するケト化合物、オキサ酸のアニオンとのアダクト、該アダクトの調製方法 - Google Patents
オキサ酸のアニオンと選択的に相互作用するケト化合物、オキサ酸のアニオンとのアダクト、該アダクトの調製方法Info
- Publication number
- JPS63243057A JPS63243057A JP63058123A JP5812388A JPS63243057A JP S63243057 A JPS63243057 A JP S63243057A JP 63058123 A JP63058123 A JP 63058123A JP 5812388 A JP5812388 A JP 5812388A JP S63243057 A JPS63243057 A JP S63243057A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- keto
- compound
- formula
- adduct
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 title claims abstract description 134
- -1 Keto compound Chemical class 0.000 title claims description 149
- 229930194542 Keto Natural products 0.000 title claims description 104
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 title description 11
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 title 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 113
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 107
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims abstract description 34
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 claims abstract description 25
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims abstract description 23
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 15
- 125000000468 ketone group Chemical group 0.000 claims description 115
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 83
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 56
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 claims description 33
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 125000000751 azo group Chemical group [*]N=N[*] 0.000 claims description 25
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 23
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 23
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 21
- 125000000547 substituted alkyl group Chemical group 0.000 claims description 21
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 20
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 20
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 19
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 claims description 18
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 18
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 17
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims description 17
- 125000001072 heteroaryl group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 17
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 17
- 125000004663 dialkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 15
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims description 15
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 14
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 12
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 claims description 11
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000012488 sample solution Substances 0.000 claims description 11
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N Quinoline Chemical compound N1=CC=CC2=CC=CC=C21 SMWDFEZZVXVKRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical group [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 125000003107 substituted aryl group Chemical group 0.000 claims description 9
- FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 1-benzothiophene Chemical compound C1=CC=C2SC=CC2=C1 FCEHBMOGCRZNNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N Furan Chemical compound C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N Indole Chemical compound C1=CC=C2NC=CC2=C1 SIKJAQJRHWYJAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N Naphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N Pyrazine Chemical compound C1=CN=CC=N1 KYQCOXFCLRTKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N Pyrrole Chemical compound C=1C=CNC=1 KAESVJOAVNADME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N Thiophene Chemical compound C=1C=CSC=1 YTPLMLYBLZKORZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 8
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Chemical compound C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000012876 carrier material Substances 0.000 claims description 8
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000004986 diarylamino group Chemical group 0.000 claims description 8
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N diphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(O)=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 125000003367 polycyclic group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000005017 substituted alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000005346 substituted cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 claims description 8
- XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 5'-adenylphosphoric acid Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O XTWYTFMLZFPYCI-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims description 7
- 125000001769 aryl amino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 238000006149 azo coupling reaction Methods 0.000 claims description 7
- 239000013522 chelant Substances 0.000 claims description 7
- 125000001033 ether group Chemical group 0.000 claims description 7
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 125000004426 substituted alkynyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N triphosphoric acid Chemical compound OP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O UNXRWKVEANCORM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000006310 cycloalkyl amino group Chemical group 0.000 claims description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 6
- 150000002390 heteroarenes Chemical class 0.000 claims description 6
- 229940048102 triphosphoric acid Drugs 0.000 claims description 6
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical compound C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 claims description 5
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 claims description 5
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical compound OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 claims description 5
- 125000003262 carboxylic acid ester group Chemical group [H]C([H])([*:2])OC(=O)C([H])([H])[*:1] 0.000 claims description 5
- 230000003993 interaction Effects 0.000 claims description 5
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 claims description 5
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 claims description 5
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical compound NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N Coenzym Q(11) Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(O)=O)C(O)C1O UDMBCSSLTHHNCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N Phenazine Natural products C1=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3N=C21 PCNDJXKNXGMECE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N adenosine 5'-monophosphate Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP(O)(O)=O)[C@@H](O)[C@H]1O UDMBCSSLTHHNCD-KQYNXXCUSA-N 0.000 claims description 4
- 229950006790 adenosine phosphate Drugs 0.000 claims description 4
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 claims description 4
- 125000002837 carbocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000004185 ester group Chemical group 0.000 claims description 4
- PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N indole Natural products CC1=CC=CC2=C1C=CN2 PZOUSPYUWWUPPK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N indolenine Natural products C1=CC=C2CC=NC2=C1 RKJUIXBNRJVNHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000004033 plastic Substances 0.000 claims description 4
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 claims description 4
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 claims description 4
- 150000004291 polyenes Chemical class 0.000 claims description 4
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229930192474 thiophene Natural products 0.000 claims description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000005011 alkyl ether group Chemical group 0.000 claims description 3
- RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N benzarone Chemical compound CCC=1OC2=CC=CC=C2C=1C(=O)C1=CC=C(O)C=C1 RFRXIWQYSOIBDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 claims description 3
- 150000002391 heterocyclic compounds Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 3
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical group [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000000460 chlorine Chemical group 0.000 claims description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 claims description 2
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 claims description 2
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 claims description 2
- ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J ATP(4-) Chemical compound C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1[C@@H]1O[C@H](COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O)[C@@H](O)[C@H]1O ZKHQWZAMYRWXGA-KQYNXXCUSA-J 0.000 claims 3
- XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N Adenosine diphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O XTWYTFMLZFPYCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N Adenosine triphosphate Natural products C1=NC=2C(N)=NC=NC=2N1C1OC(COP(O)(=O)OP(O)(=O)OP(O)(O)=O)C(O)C1O ZKHQWZAMYRWXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 3
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 claims 3
- IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 1-benzofuran Chemical compound C1=CC=C2OC=CC2=C1 IANQTJSKSUMEQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 2
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 125000005013 aryl ether group Chemical group 0.000 claims 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims 1
- 125000001246 bromo group Chemical group Br* 0.000 claims 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 1
- 230000029087 digestion Effects 0.000 claims 1
- 239000001177 diphosphate Substances 0.000 claims 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical class [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 claims 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 claims 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims 1
- 125000002950 monocyclic group Chemical group 0.000 claims 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 claims 1
- LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N teixobactin Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H](CCC(N)=O)C(=O)N[C@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H]([C@@H](C)CC)C(=O)N[C@@H](CO)C(=O)N[C@H]1C(N[C@@H](C)C(=O)N[C@@H](C[C@@H]2NC(=N)NC2)C(=O)N[C@H](C(=O)O[C@H]1C)[C@@H](C)CC)=O)NC)C1=CC=CC=C1 LMBFAGIMSUYTBN-MPZNNTNKSA-N 0.000 claims 1
- 239000001226 triphosphate Substances 0.000 claims 1
- 235000011178 triphosphate Nutrition 0.000 claims 1
- 125000002264 triphosphate group Chemical class [H]OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])OP(=O)(O[H])O* 0.000 claims 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 8
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 35
- 239000000047 product Substances 0.000 description 22
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 14
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 12
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 11
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 1,4-benzoquinone Chemical group O=C1C=CC(=O)C=C1 AZQWKYJCGOJGHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 6
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 6
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 6
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 6
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 6
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 6
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 5
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 5
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 5
- 150000003839 salts Chemical group 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 4
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001555 benzenes Chemical group 0.000 description 4
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 238000001819 mass spectrum Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M sodium nitrite Chemical compound [Na+].[O-]N=O LPXPTNMVRIOKMN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- IYDQUNGWLDBKOF-UHFFFAOYSA-N 1-(4-butylphenyl)-2,2,2-trichloroethanone Chemical compound CCCCC1=CC=C(C(=O)C(Cl)(Cl)Cl)C=C1 IYDQUNGWLDBKOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003868 ammonium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 125000005594 diketone group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003480 eluent Substances 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 3
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 3
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- WOAHJDHKFWSLKE-UHFFFAOYSA-N 1,2-benzoquinone Chemical compound O=C1C=CC=CC1=O WOAHJDHKFWSLKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 2
- KZJRKRQSDZGHEC-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoro-1-phenylethanone Chemical class FC(F)(F)C(=O)C1=CC=CC=C1 KZJRKRQSDZGHEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OJVAMHKKJGICOG-UHFFFAOYSA-N 2,5-hexanedione Chemical compound CC(=O)CCC(C)=O OJVAMHKKJGICOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000007824 aliphatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K aluminium trichloride Chemical compound Cl[Al](Cl)Cl VSCWAEJMTAWNJL-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 150000001454 anthracenes Chemical class 0.000 description 2
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 2
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 2
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 2
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 2
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 2
- 238000002329 infrared spectrum Methods 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000012434 nucleophilic reagent Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N pyridin-1-ium;chloride Chemical compound [Cl-].C1=CC=[NH+]C=C1 AOJFQRQNPXYVLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 235000010288 sodium nitrite Nutrition 0.000 description 2
- 125000002987 valine group Chemical group [H]N([H])C([H])(C(*)=O)C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000004055 1,2-benzoquinones Chemical class 0.000 description 1
- KETQAJRQOHHATG-UHFFFAOYSA-N 1,2-naphthoquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(=O)C=CC2=C1 KETQAJRQOHHATG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105324 1,2-naphthoquinone Drugs 0.000 description 1
- XIVOMWSWGCFRNB-UHFFFAOYSA-N 1-(4-butylphenyl)-2,2,2-trifluoroethanone Chemical compound CCCCC1=CC=C(C(=O)C(F)(F)F)C=C1 XIVOMWSWGCFRNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULXPDINNESNIKS-UHFFFAOYSA-N 1-(4-butylphenyl)-2,2-dichloroethanone Chemical compound CCCCC1=CC=C(C(=O)C(Cl)Cl)C=C1 ULXPDINNESNIKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLTJDNFNBNXTFM-UHFFFAOYSA-N 1-(4-butylphenyl)-2-chloroethanone Chemical compound CCCCC1=CC=C(C(=O)CCl)C=C1 GLTJDNFNBNXTFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UVHDPLOQJJAGET-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[(4-dodecoxyphenyl)diazenyl]phenyl]-2,2,2-trifluoroethanone Chemical compound C1=CC(OCCCCCCCCCCCC)=CC=C1N=NC1=CC=C(C(=O)C(F)(F)F)C=C1 UVHDPLOQJJAGET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 1-chlorobutane Chemical compound CCCCCl VFWCMGCRMGJXDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAMHTTBNEJBIKA-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trichloro-1-phenylethanone Chemical group ClC(Cl)(Cl)C(=O)C1=CC=CC=C1 OAMHTTBNEJBIKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERJZAHSUZVMCH-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloro-1-phenylethanone Chemical group ClC(Cl)C(=O)C1=CC=CC=C1 CERJZAHSUZVMCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPDYRXMPJNRWTB-UHFFFAOYSA-N 2-[n-(2-butanoyloxyethyl)-4-[[4-(2,2,2-trifluoroacetyl)phenyl]diazenyl]anilino]ethyl butanoate Chemical compound C1=CC(N(CCOC(=O)CCC)CCOC(=O)CCC)=CC=C1N=NC1=CC=C(C(=O)C(F)(F)F)C=C1 HPDYRXMPJNRWTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBYTYYWSXROOEY-UHFFFAOYSA-N 3,4-ditert-butylcyclohexa-3,5-diene-1,2-dione Chemical compound CC(C)(C)C1=C(C(C)(C)C)C(=O)C(=O)C=C1 VBYTYYWSXROOEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 3-prop-2-enoxyprop-1-ene Chemical group C=CCOCC=C ATVJXMYDOSMEPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 4-phenyldiazenylaniline Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1N=NC1=CC=CC=C1 QPQKUYVSJWQSDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000017166 Bambusa arundinacea Nutrition 0.000 description 1
- 235000017491 Bambusa tulda Nutrition 0.000 description 1
- 241001330002 Bambuseae Species 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 101150041968 CDC13 gene Proteins 0.000 description 1
- 101100283604 Caenorhabditis elegans pigk-1 gene Proteins 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N Calcium cation Chemical compound [Ca+2] BHPQYMZQTOCNFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000257465 Echinoidea Species 0.000 description 1
- 238000005727 Friedel-Crafts reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- 239000002841 Lewis acid Substances 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000015334 Phyllostachys viridis Nutrition 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 description 1
- 241001125046 Sardina pilchardus Species 0.000 description 1
- HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N Trichloro(2H)methane Chemical compound [2H]C(Cl)(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-MICDWDOJSA-N 0.000 description 1
- 239000003929 acidic solution Substances 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- KFVBMBOOLFSJHV-UHFFFAOYSA-K aluminum;sodium;hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;carbonate;hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+].[Al+3].[O-]C([O-])=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)CO KFVBMBOOLFSJHV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical group 0.000 description 1
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005577 anthracene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000001601 aromatic carbocyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 210000001367 artery Anatomy 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 239000011425 bamboo Substances 0.000 description 1
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 1
- 210000001124 body fluid Anatomy 0.000 description 1
- 239000010839 body fluid Substances 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001424 calcium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 150000005323 carbonate salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000012230 colorless oil Substances 0.000 description 1
- 230000021615 conjugation Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 125000004772 dichloromethyl group Chemical group [H]C(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- 125000001028 difluoromethyl group Chemical group [H]C(F)(F)* 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002084 dioxo-lambda(5)-bromanyloxy group Chemical group *OBr(=O)=O 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- NQGIJDNPUZEBRU-UHFFFAOYSA-N dodecanoyl chloride Chemical compound CCCCCCCCCCCC(Cl)=O NQGIJDNPUZEBRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000003269 fluorescent indicator Substances 0.000 description 1
- 125000001188 haloalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000000749 insecticidal effect Effects 0.000 description 1
- 210000000936 intestine Anatomy 0.000 description 1
- 150000007517 lewis acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000001161 mammalian embryo Anatomy 0.000 description 1
- CKFGINPQOCXMAZ-UHFFFAOYSA-N methanediol Chemical compound OCO CKFGINPQOCXMAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 125000002911 monocyclic heterocycle group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000002826 nitrites Chemical class 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M perchlorate Inorganic materials [O-]Cl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N perchloric acid Chemical compound OCl(=O)(=O)=O VLTRZXGMWDSKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMACFCSSMIZSPP-UHFFFAOYSA-N phenacyl chloride Chemical group ClCC(=O)C1=CC=CC=C1 IMACFCSSMIZSPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910001414 potassium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 150000003141 primary amines Chemical class 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 239000012264 purified product Substances 0.000 description 1
- 238000004445 quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000019512 sardine Nutrition 0.000 description 1
- 150000003333 secondary alcohols Chemical class 0.000 description 1
- JPJALAQPGMAKDF-UHFFFAOYSA-N selenium dioxide Chemical compound O=[Se]=O JPJALAQPGMAKDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012764 semi-quantitative analysis Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 1
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 125000003866 trichloromethyl group Chemical group ClC(Cl)(Cl)* 0.000 description 1
- SBHRWOBHKASWGU-UHFFFAOYSA-M tridodecyl(methyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(CCCCCCCCCCCC)CCCCCCCCCCCC SBHRWOBHKASWGU-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/84—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving inorganic compounds or pH
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C245/00—Compounds containing chains of at least two nitrogen atoms with at least one nitrogen-to-nitrogen multiple bond
- C07C245/02—Azo compounds, i.e. compounds having the free valencies of —N=N— groups attached to different atoms, e.g. diazohydroxides
- C07C245/06—Azo compounds, i.e. compounds having the free valencies of —N=N— groups attached to different atoms, e.g. diazohydroxides with nitrogen atoms of azo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
- C07C245/08—Azo compounds, i.e. compounds having the free valencies of —N=N— groups attached to different atoms, e.g. diazohydroxides with nitrogen atoms of azo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings with the two nitrogen atoms of azo groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings, e.g. azobenzene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C49/00—Ketones; Ketenes; Dimeric ketenes; Ketonic chelates
- C07C49/76—Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring
- C07C49/80—Ketones containing a keto group bound to a six-membered aromatic ring containing halogen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C50/00—Quinones
- C07C50/02—Quinones with monocyclic quinoid structure
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K19/00—Liquid crystal materials
- C09K19/04—Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
- C09K19/06—Non-steroidal liquid crystal compounds
- C09K19/08—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
- C09K19/10—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
- C09K19/24—Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing nitrogen-to-nitrogen bonds
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/52—Use of compounds or compositions for colorimetric, spectrophotometric or fluorometric investigation, e.g. use of reagent paper and including single- and multilayer analytical elements
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hematology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
- Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
- Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の背景〕
おるジカルボン酸ジアミドのような、カチオンと親油性
の錯体を形成しうる有機化合物はしばしば試料溶液中の
カチオンの定量のために使用される。たとえば、カチオ
ンと錯体を形成しうる有機化合物を成分として含有する
イオン選択電極のイオン選択膜のような相当するイオン
選択部品は試料溶液中の前記カチオンの濃度を測定する
ためにしばしば使用される。全血液又は血清のような、
体液中のナトリウムイオン、カリウムイオン及びカルシ
ウムイオンの濃度を測定するための相当する装置は前記
カチオンの定量のために臨床分野において数年来使用さ
れている。
の錯体を形成しうる有機化合物はしばしば試料溶液中の
カチオンの定量のために使用される。たとえば、カチオ
ンと錯体を形成しうる有機化合物を成分として含有する
イオン選択電極のイオン選択膜のような相当するイオン
選択部品は試料溶液中の前記カチオンの濃度を測定する
ためにしばしば使用される。全血液又は血清のような、
体液中のナトリウムイオン、カリウムイオン及びカルシ
ウムイオンの濃度を測定するための相当する装置は前記
カチオンの定量のために臨床分野において数年来使用さ
れている。
その上に、キャリヤー物質内に又はキャリヤー物質上に
、指示薬、たとえば…指示薬と同様に前記カチオン選択
錯体形成有機成分を含有する試験器具は当技術において
知られており、 そして前記試験器具において、もし試験器具が測定され
るべきカチオンを官有する試料溶液と接触させられるな
らば、指示薬の性質の交替、たとえば指示薬の色の変化
は測定可能でおる。
、指示薬、たとえば…指示薬と同様に前記カチオン選択
錯体形成有機成分を含有する試験器具は当技術において
知られており、 そして前記試験器具において、もし試験器具が測定され
るべきカチオンを官有する試料溶液と接触させられるな
らば、指示薬の性質の交替、たとえば指示薬の色の変化
は測定可能でおる。
これに反して先行技術においてアニオンと選択的に相互
作用する能力を有するそして試料溶液中のさだ箇ったア
ニオンの測定のための、たとえば前記試料溶液中のアニ
オンの濃度の定量的又は半定買的測定のためのイオン選
択成分とし1便用さ6うる有機化合物はほんの少しの有
機化合物しか記述されていない。
作用する能力を有するそして試料溶液中のさだ箇ったア
ニオンの測定のための、たとえば前記試料溶液中のアニ
オンの濃度の定量的又は半定買的測定のためのイオン選
択成分とし1便用さ6うる有機化合物はほんの少しの有
機化合物しか記述されていない。
本発明の目的は先行技術においてすでに記述されている
化合物からオキサ酸のアニオンと選択的に相互作用しう
るよ5な化合物を選び出すこと、オキサ酸のアニオンと
相互作用する能力を有する新しい化合物を提供すること
にある。
化合物からオキサ酸のアニオンと選択的に相互作用しう
るよ5な化合物を選び出すこと、オキサ酸のアニオンと
相互作用する能力を有する新しい化合物を提供すること
にある。
アニオンの濃度の測定のためにおもに親油性のアンモニ
ウム化合物がイオン選択成分として使用された。
ウム化合物がイオン選択成分として使用された。
米国特許第3,429,785号に本質的に水である液
相に非混オロ性の脂肪族アミンの第四級塩を官有してい
るアニオン選択電極が記述されている。
相に非混オロ性の脂肪族アミンの第四級塩を官有してい
るアニオン選択電極が記述されている。
米国特許第6.723.281号に炭酸水素塩に対し感
度を再しそしてその中のイオン感受注膜が尚分子量を有
し、有機化合物及び6〜12個の炭素原子を有する脂肪
族アルコールを含有している有機溶媒系に溶解した第四
級アンモニウム塩をイオン選択成分として官有している
電極が記述されている。前記脂肪族化合物は通常フッ素
化アルコール又は区フッ累化アルコールのエステルであ
るが、ベンゼン核が1個又は2個のアルキル基で置換さ
nているトリフルオロアセチルベンゼンモ述べられてい
る。前記米国特許において膜のイオン感受性成分は第四
級アミンであるが、述べられた有機化合物は単に変性成
分として作用することが信じられることが述べられてい
る。
度を再しそしてその中のイオン感受注膜が尚分子量を有
し、有機化合物及び6〜12個の炭素原子を有する脂肪
族アルコールを含有している有機溶媒系に溶解した第四
級アンモニウム塩をイオン選択成分として官有している
電極が記述されている。前記脂肪族化合物は通常フッ素
化アルコール又は区フッ累化アルコールのエステルであ
るが、ベンゼン核が1個又は2個のアルキル基で置換さ
nているトリフルオロアセチルベンゼンモ述べられてい
る。前記米国特許において膜のイオン感受性成分は第四
級アミンであるが、述べられた有機化合物は単に変性成
分として作用することが信じられることが述べられてい
る。
さらに上述の米国特許の前記電極の発展は5COttら
の刊行物01in、 Chew、 (Finston−
8alem。
の刊行物01in、 Chew、 (Finston−
8alem。
N、O) 1986 、32 、137〜41及びなお
その上にSm1rnova 、 A、L、らのElec
trokimiya 1935゜21.1221〜12
24と同様に Greenberg、J、A、 Meyarhoff、
M、E、の刊行物Anal。
その上にSm1rnova 、 A、L、らのElec
trokimiya 1935゜21.1221〜12
24と同様に Greenberg、J、A、 Meyarhoff、
M、E、の刊行物Anal。
chlm、Actal 982 、141 、57〜6
4に記述されている。前記電極は血清及び血漿中の二酸
化炭素の定量に使用することができる。
4に記述されている。前記電極は血清及び血漿中の二酸
化炭素の定量に使用することができる。
極く最近、米国特許第3.725.281号において炭
酸塩選択電極の溶媒としてすでに述べられた、トリフル
オロアセチル−p−ブチルベンゼンはそn自身炭酸塩ア
ニオンとアダクトを生成する能力を有することが発見さ
れた。前記トリフルオロケト化合物は1モルの炭酸塩ア
ニオンと1モルの前記フッ素化ケト化合物のアダクト及
び1モルの炭酸塩アニオンと2モルの前記フッ素化ケト
化合物のアダクトも生成することができる。このことに
関して本発明者達はMeyerhoff M、 fL、
、 PretschE!、、 Welti D、H,
及び51m0n Wの刊行物Analytica1.
(3hemistry、 l 987 * 59 *
144を引用する。H,G、 KraftとB、M、
RO(113の刊行ウニnorganica Ohim
ica Acta 、 47 (1980) s41〜
45頁において、カチオン類リチウム、ナトリウム、マ
グネシウム及びカルシウムと低級脂肪族ジケトン、ジア
セチル、アセチルアセトン及びアセトニルアセトンのキ
V−トw体が研究された。試験されたカチオンの塩は相
当する過塩累慮であって試験されたジケトンからただア
セチルアセトンだけが前記カチオンと錯体を生成しうろ
ことが発見された。前記刊行物において相当する塩のア
ニオン、すなわち過塩系酸塩アニオンとジケトンの間に
、鰯体生成のような、相互作用が全くないことか述べら
れている。
酸塩選択電極の溶媒としてすでに述べられた、トリフル
オロアセチル−p−ブチルベンゼンはそn自身炭酸塩ア
ニオンとアダクトを生成する能力を有することが発見さ
れた。前記トリフルオロケト化合物は1モルの炭酸塩ア
ニオンと1モルの前記フッ素化ケト化合物のアダクト及
び1モルの炭酸塩アニオンと2モルの前記フッ素化ケト
化合物のアダクトも生成することができる。このことに
関して本発明者達はMeyerhoff M、 fL、
、 PretschE!、、 Welti D、H,
及び51m0n Wの刊行物Analytica1.
(3hemistry、 l 987 * 59 *
144を引用する。H,G、 KraftとB、M、
RO(113の刊行ウニnorganica Ohim
ica Acta 、 47 (1980) s41〜
45頁において、カチオン類リチウム、ナトリウム、マ
グネシウム及びカルシウムと低級脂肪族ジケトン、ジア
セチル、アセチルアセトン及びアセトニルアセトンのキ
V−トw体が研究された。試験されたカチオンの塩は相
当する過塩累慮であって試験されたジケトンからただア
セチルアセトンだけが前記カチオンと錯体を生成しうろ
ことが発見された。前記刊行物において相当する塩のア
ニオン、すなわち過塩系酸塩アニオンとジケトンの間に
、鰯体生成のような、相互作用が全くないことか述べら
れている。
刊行物J、 Org、 Ohem、 44巻、9号、1
979゜1577〜1578頁において、求核性の試薬
についであるモノケトンの反応性及び前記求核性の試薬
の2種類のオキサ酸のアニオン、すなわちサルハイトア
ニオン及びクロマートアニオンについての反応性も研究
された。26種類のケトンはみな試験されそして試験さ
れたモノケトンにおいてはケト基はシクロ脂肪族環構造
の構成員であった。
979゜1577〜1578頁において、求核性の試薬
についであるモノケトンの反応性及び前記求核性の試薬
の2種類のオキサ酸のアニオン、すなわちサルハイトア
ニオン及びクロマートアニオンについての反応性も研究
された。26種類のケトンはみな試験されそして試験さ
れたモノケトンにおいてはケト基はシクロ脂肪族環構造
の構成員であった。
試験されたケトンの中にはケト基に近接した位置に少な
くとも1個の強く電子誘引する置換基が結合された炭素
原子は全くなくそして、その上に試験したケト化合物の
中にはπ電子系がケト基の炭素−酸素二重結合と共役し
たものは全くなかった。
くとも1個の強く電子誘引する置換基が結合された炭素
原子は全くなくそして、その上に試験したケト化合物の
中にはπ電子系がケト基の炭素−酸素二重結合と共役し
たものは全くなかった。
ケト基の近接した位置における炭素原子に対して結合さ
れた少なくとも1個の強く電子誘引する置換基があるい
くつかのケト化合物が先行技術において記述されている
。たとえば米国特許第6.968,168号においてそ
のような殺虫活性を有する1、1−ジフェニルアルカン
が記述されている。前記化合物の調製のために、モノフ
ェニル置換さルたケトン、たとえばカルボニル基に近接
した位置の炭素原子に対して結合された1個〜6個の塩
素原子がある相当するケトンもまた使用されうる。
れた少なくとも1個の強く電子誘引する置換基があるい
くつかのケト化合物が先行技術において記述されている
。たとえば米国特許第6.968,168号においてそ
のような殺虫活性を有する1、1−ジフェニルアルカン
が記述されている。前記化合物の調製のために、モノフ
ェニル置換さルたケトン、たとえばカルボニル基に近接
した位置の炭素原子に対して結合された1個〜6個の塩
素原子がある相当するケトンもまた使用されうる。
西独公開特許公報第1.920,176号においてヒド
ロキシクロトン酸ラクトンの調製方法が記述されており
そして出発物質として前記方法に従って臭素置換フェノ
ンも使用されうる。
ロキシクロトン酸ラクトンの調製方法が記述されており
そして出発物質として前記方法に従って臭素置換フェノ
ンも使用されうる。
刊行物Bu11. Ohem、 Boa、 JPN、
55 、1982゜641頁において、温和な酸化剤と
して酸化セレンの使用が試験されそして前記刊行物にお
いてケト基がお互いに近接する位置にあるジケト化合物
も記述されている。
55 、1982゜641頁において、温和な酸化剤と
して酸化セレンの使用が試験されそして前記刊行物にお
いてケト基がお互いに近接する位置にあるジケト化合物
も記述されている。
本発明はオキサ酸(0:ca acia )のアニオン
と選択的に相互作用する能力を有するよりなケト化合物
に関しそして本発明は、なおその上に前記ケト化合物と
オキサ酸のアニオンとのアダクトに関する。
と選択的に相互作用する能力を有するよりなケト化合物
に関しそして本発明は、なおその上に前記ケト化合物と
オキサ酸のアニオンとのアダクトに関する。
本発明に従うケト化合物はオキサ酸のアニオンと選択的
に相互作用を有するケト化合物であって、少なくとも1
個のケト基を富んでおり 前記ケト基に近接する位置の炭素原子に対して少なくと
も1個の強く電子誘引する置換基がありそして/又は 前記ケト化合物はケト基の又はケト基の中の1個の炭素
−戚素一二重結合と共役されているπ電子系を含んでい
るか又は 前記ケト化合物はお互いに近接する位置に又はお互いに
2個のケト基がオキサ酸のアニオンと環状キレートを作
るような位置にある少なくとも2個のケト基をさ゛んで
おり しかしながら、ケト基がアルキル置換ベンゼン核に結合
されているこれらのモノケト化合物において前記ケト基
に近接する位置の基はトリフルオロメチル基であっては
ならないという規定を有する。
に相互作用を有するケト化合物であって、少なくとも1
個のケト基を富んでおり 前記ケト基に近接する位置の炭素原子に対して少なくと
も1個の強く電子誘引する置換基がありそして/又は 前記ケト化合物はケト基の又はケト基の中の1個の炭素
−戚素一二重結合と共役されているπ電子系を含んでい
るか又は 前記ケト化合物はお互いに近接する位置に又はお互いに
2個のケト基がオキサ酸のアニオンと環状キレートを作
るような位置にある少なくとも2個のケト基をさ゛んで
おり しかしながら、ケト基がアルキル置換ベンゼン核に結合
されているこれらのモノケト化合物において前記ケト基
に近接する位置の基はトリフルオロメチル基であっては
ならないという規定を有する。
上述の否認によってケト基がアルキル置換フェニル核に
結合されている及びケト化合物に対してな2その上に結
付されたトリフルオロメチル基がある前述のモノケト化
合物は保護の範囲から除外されるであろう。前に述べた
、刊行物AnalyticalChemistry 、
1987 、59 、144において、トリフルオロ
アセチル−p−ジチルベンゼンはオキサ酸のあるアニオ
ン、すなわちカルボナートアニオンとアダクトを生成し
うろことがすでに述べられているがゆえに、前記化合物
は保護の範囲から放棄された。
結合されている及びケト化合物に対してな2その上に結
付されたトリフルオロメチル基がある前述のモノケト化
合物は保護の範囲から除外されるであろう。前に述べた
、刊行物AnalyticalChemistry 、
1987 、59 、144において、トリフルオロ
アセチル−p−ジチルベンゼンはオキサ酸のあるアニオ
ン、すなわちカルボナートアニオンとアダクトを生成し
うろことがすでに述べられているがゆえに、前記化合物
は保護の範囲から放棄された。
本発明に従うモノケト化合物はオキサ酸のアニオンと相
互作用するための能力及びたとえばオキサ酸の前記アニ
オンとアダクト又は錯体全生成する能力を有し、ケト基
に近接する位置に少なくとも1個の強く電子誘引する肯
換基が結合てれる炭素京子を持たなけtばならないか、
又は前記ケト化合物はケト基の炭素−階素−二重結合と
共役させらnるπ電子系全含有しなけnばなら彦いか、
又は前記ケト化合物はお互いに関して上述の位置にある
少なくとも2個のケト基全含む相当するケト化合物であ
らねはならない。
互作用するための能力及びたとえばオキサ酸の前記アニ
オンとアダクト又は錯体全生成する能力を有し、ケト基
に近接する位置に少なくとも1個の強く電子誘引する肯
換基が結合てれる炭素京子を持たなけtばならないか、
又は前記ケト化合物はケト基の炭素−階素−二重結合と
共役させらnるπ電子系全含有しなけnばなら彦いか、
又は前記ケト化合物はお互いに関して上述の位置にある
少なくとも2個のケト基全含む相当するケト化合物であ
らねはならない。
ケト基の近接する位置の炭素原子に結合さ九る好ましい
強く電子彰2引する置排基はバリン(haline )
原子及びニトロ基、好ましくは臭素原子、塩素原子及び
フッ累原子である。
強く電子彰2引する置排基はバリン(haline )
原子及びニトロ基、好ましくは臭素原子、塩素原子及び
フッ累原子である。
オキサ酸のアニオンと発明のアダクトヲ生成するケト化
合物のケト基又はケト基の中の少なくとも1個の炭素−
酵素−二重結合と共役するπ電子系に対する例は、好ま
しくは芳香族炭素環式化合物又は芳香族特性をもったヘ
テロ環式化合物7c電子系、又は共役ポリエンの炭素−
炭素−二重結合のπ電子系、又は共役ポリインの炭素−
炭素−三重結合のπ電子系、又はアゾ基のπ電子系であ
る。
合物のケト基又はケト基の中の少なくとも1個の炭素−
酵素−二重結合と共役するπ電子系に対する例は、好ま
しくは芳香族炭素環式化合物又は芳香族特性をもったヘ
テロ環式化合物7c電子系、又は共役ポリエンの炭素−
炭素−二重結合のπ電子系、又は共役ポリインの炭素−
炭素−三重結合のπ電子系、又はアゾ基のπ電子系であ
る。
問題のケト化合物と選択的に相互作用しうる好ましいア
ニオン、アニオンとケト化合物の本発明の1ダクトのそ
tぞn好ましいアニオン成分は下記のオキサ酸のアニオ
ンである: CO3− 、 HCO2”−、5o4−”’ 、 H8
O4”−、SO3−。
ニオン、アニオンとケト化合物の本発明の1ダクトのそ
tぞn好ましいアニオン成分は下記のオキサ酸のアニオ
ンである: CO3− 、 HCO2”−、5o4−”’ 、 H8
O4”−、SO3−。
H803”−、PO4’−、HPO4= 、 H2PO
,−、(!703− 。
,−、(!703− 。
aA!o4− e BrO3−t 、TO3−I NO
3−I NO2−# CrO4−IHOr04− 、
C!r207−−又はHCr207−1又はカルボン酸
、ヒドロキシカルボン酸、ケトカルボン酸、アミノカル
ボン酸のアニオン、又はペプチドのアニオン、又はリン
酸、ニリン酸又は三リン酸の有機誘導体、好ましくはリ
ン酸、ニリン酸又は三リン酸のエステル、好ましくはア
デニルひ、アデノシンニリン酸、アデノシンニリン酸の
アニオン。
3−I NO2−# CrO4−IHOr04− 、
C!r207−−又はHCr207−1又はカルボン酸
、ヒドロキシカルボン酸、ケトカルボン酸、アミノカル
ボン酸のアニオン、又はペプチドのアニオン、又はリン
酸、ニリン酸又は三リン酸の有機誘導体、好ましくはリ
ン酸、ニリン酸又は三リン酸のエステル、好ましくはア
デニルひ、アデノシンニリン酸、アデノシンニリン酸の
アニオン。
オキサ化合物のアニオンと選択的に相互作用しうる本発
明に従うそれ以上の類のケト化合物は、ケト基がお互い
に近接する位置にあるか又は両方のケト基とオキサ酸の
アニオンとの間に環式キレート全形成しうるお互いにそ
のような位置にある少なくとも2個のケト基を含むそれ
らのケト化合物である。
明に従うそれ以上の類のケト化合物は、ケト基がお互い
に近接する位置にあるか又は両方のケト基とオキサ酸の
アニオンとの間に環式キレート全形成しうるお互いにそ
のような位置にある少なくとも2個のケト基を含むそれ
らのケト化合物である。
ケト化合物とオキサ酸のアニオンとの間のアダクトのそ
れぞ葺好ましいケト成分をオキサ酸のアニオンと相互作
用させる本発明に従う好ましいそのようなジケト化合物
は、下式■に相当する1゜2−ジケト化合物である。
れぞ葺好ましいケト成分をオキサ酸のアニオンと相互作
用させる本発明に従う好ましいそのようなジケト化合物
は、下式■に相当する1゜2−ジケト化合物である。
A A
(式中ジケト化合物の基
Aはお互いに独立して飽和又は不飽和脂肪族又は脂環式
、飽和又は不飽和である芳香族又はヘテロ環式基から選
は詐、又は両方の基Aは式■の化合物を5〜7員の環f
、含む炭素環式又はへテロ環式R構造に一緒になって閉
環し、そのR構造は2個のカルボニル基の少なくとも1
個の炭素−酸素−二重結合と共役される少なくとも1個
の二重結合を含み、そして環基は随意にその上に縮合芳
香族又はへテロ芳香族環を含み、そしてその脂肪族、脂
環式、芳香族又はへテロR基又は炭素環式又はヘテロ環
式環構造は非置換又はアルキル基、N換アルキル基、ア
ルケニル基、置換アルケニル基、ニトロ基、エーテル基
、エステル基、アミノ基、モノアルキルアミノ基、ジア
ルキルアミノ基、モノアリールアミノ基、ジアリールア
ミノ基、アゾ基又はバリン(haline ) 37<
子である。
、飽和又は不飽和である芳香族又はヘテロ環式基から選
は詐、又は両方の基Aは式■の化合物を5〜7員の環f
、含む炭素環式又はへテロ環式R構造に一緒になって閉
環し、そのR構造は2個のカルボニル基の少なくとも1
個の炭素−酸素−二重結合と共役される少なくとも1個
の二重結合を含み、そして環基は随意にその上に縮合芳
香族又はへテロ芳香族環を含み、そしてその脂肪族、脂
環式、芳香族又はへテロR基又は炭素環式又はヘテロ環
式環構造は非置換又はアルキル基、N換アルキル基、ア
ルケニル基、置換アルケニル基、ニトロ基、エーテル基
、エステル基、アミノ基、モノアルキルアミノ基、ジア
ルキルアミノ基、モノアリールアミノ基、ジアリールア
ミノ基、アゾ基又はバリン(haline ) 37<
子である。
なおその上に、式■の前記ジケト化合物の2個のケト基
の1個又は両方のケト基は発色団の一部でア夛そしてこ
の場合には式■のケト化合物とオキサ酸のアニオンとの
アダクトの光吸収は相当する遊離ケト化合物の光吸収に
比べて移動さnる。
の1個又は両方のケト基は発色団の一部でア夛そしてこ
の場合には式■のケト化合物とオキサ酸のアニオンとの
アダクトの光吸収は相当する遊離ケト化合物の光吸収に
比べて移動さnる。
光吸収の前記の移動は可視領域又は紫外餉域のいずれか
でありうる。通常ジケト化合物とオキサ酸のアニオンと
のアダクトは、式■の遊Ml、2−ジケトン化合物の光
吸収に比べて短波長のヵ向に移動され、すなわち光吸収
の移動は浅色移動である。従って、橙色又は赤色に着色
さnている式■の遊腑ケト化合物は、通常黄色又は白つ
ぼぐ着色されているオキサ酸のアニオンとのアダクトヲ
生じるであろう。
でありうる。通常ジケト化合物とオキサ酸のアニオンと
のアダクトは、式■の遊Ml、2−ジケトン化合物の光
吸収に比べて短波長のヵ向に移動され、すなわち光吸収
の移動は浅色移動である。従って、橙色又は赤色に着色
さnている式■の遊腑ケト化合物は、通常黄色又は白つ
ぼぐ着色されているオキサ酸のアニオンとのアダクトヲ
生じるであろう。
しかしながら、式■のケト化合物とオキサ酸のアニオン
とのアダクトの光吸収は、式■の相当する遊離ケト化合
物の光吸収に比べて、可視領域又は紫外領域において長
波長の領域における吸収に対する方向に移動さnること
も可能であ夕、すなわち光吸収の深色移動が生じること
も可能である。
とのアダクトの光吸収は、式■の相当する遊離ケト化合
物の光吸収に比べて、可視領域又は紫外領域において長
波長の領域における吸収に対する方向に移動さnること
も可能であ夕、すなわち光吸収の深色移動が生じること
も可能である。
式■の1,2−ジケト化合物はまたその構造中に螢光原
子団を含むこともできる。この場合において式■の遊離
ケト化合物と式■のケト化合物とオキサ酸のアニオンと
のアダクトとの間に螢光の相違が検出さtうる。式■の
相当するケト化合物とオキサ酸のアニオンとの間のアダ
クトの生成によって式■の遊離ケト化合物の螢光が消光
されるかあるいは前記ケト化合物とオキサ酸のアニオン
との間のアダクトの生成によって相当する非螢光遊離ケ
ト化合物において螢光が誦発さハる。
子団を含むこともできる。この場合において式■の遊離
ケト化合物と式■のケト化合物とオキサ酸のアニオンと
のアダクトとの間に螢光の相違が検出さtうる。式■の
相当するケト化合物とオキサ酸のアニオンとの間のアダ
クトの生成によって式■の遊離ケト化合物の螢光が消光
されるかあるいは前記ケト化合物とオキサ酸のアニオン
との間のアダクトの生成によって相当する非螢光遊離ケ
ト化合物において螢光が誦発さハる。
式■のmal、2−ジケト化合物の好ましい例は式■の
相当する1、2−ベンゾキノン化合物であり 式中基 R11R2、R3及びR4はお互いに独立して水素原子
、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アル
キニル基、アゾ基、ニトロ基、ハロゲン原子、芳香族又
はへテロ芳香族環基からなる群から選ばn、そnらはベ
ンゾキノン構造に直接結合さ扛るかあるいはアゾ基又は
アルキレン基を通してベンゾキノン基に結合さnるかの
いず扛かであρ、そして前記飽和又は不飽和脂肪族、脂
環式、芳香族又はへテロ芳香族基は非置換であるかある
いはたとえばバリン原子で、随意にアルキル基、ニトロ
基又はアゾ基で置換さ九るかのどちらかでろり、又は式
■の化合物において基R1、−B2゜R3及びR4は炭
素原子と一緒にそnらが結合さ詐るべ@1個又はそ1以
上の縮合芳香族又はへテロ芳香族環基を形成し、そして
前記環基は非置換であるか又はたとえばノ・リン(ha
、1ine )原子、アルキル基、ノ・ロ置換アルキル
基、ニトロ基又はアゾ基から成る群から選ばれた置換基
でR換さnうる。
相当する1、2−ベンゾキノン化合物であり 式中基 R11R2、R3及びR4はお互いに独立して水素原子
、アルキル基、シクロアルキル基、アルケニル基、アル
キニル基、アゾ基、ニトロ基、ハロゲン原子、芳香族又
はへテロ芳香族環基からなる群から選ばn、そnらはベ
ンゾキノン構造に直接結合さ扛るかあるいはアゾ基又は
アルキレン基を通してベンゾキノン基に結合さnるかの
いず扛かであρ、そして前記飽和又は不飽和脂肪族、脂
環式、芳香族又はへテロ芳香族基は非置換であるかある
いはたとえばバリン原子で、随意にアルキル基、ニトロ
基又はアゾ基で置換さ九るかのどちらかでろり、又は式
■の化合物において基R1、−B2゜R3及びR4は炭
素原子と一緒にそnらが結合さ詐るべ@1個又はそ1以
上の縮合芳香族又はへテロ芳香族環基を形成し、そして
前記環基は非置換であるか又はたとえばノ・リン(ha
、1ine )原子、アルキル基、ノ・ロ置換アルキル
基、ニトロ基又はアゾ基から成る群から選ばれた置換基
でR換さnうる。
式仄の1,2−ベンゾキノンの好ましい例は基R1、R
2、R3及びR4の1,2又は6個が水素原子であり一
力基R1、R2、R3及びR4の1.2又は6個が1〜
8WAの炭素原子を有するアルキル基又は1〜8個の炭
素原子kWするー・ロ置換アルキル基であるような化合
物である。前記の群の1゜2−ベンゾキノンの一例は6
,5−ジーtert −ブチル−1,2−ベンゾキノン
である。
2、R3及びR4の1,2又は6個が水素原子であり一
力基R1、R2、R3及びR4の1.2又は6個が1〜
8WAの炭素原子を有するアルキル基又は1〜8個の炭
素原子kWするー・ロ置換アルキル基であるような化合
物である。前記の群の1゜2−ベンゾキノンの一例は6
,5−ジーtert −ブチル−1,2−ベンゾキノン
である。
基R1、R2、R3及びR4の2個がお互いに近接する
位蝋にあってそれらが結合さnる炭素原子と一緒に、縮
合環又は環基を生成する式■の1,2−ペンゾキノンの
例は、1,2−ナフトキノン及び9,10−7エナンス
ラキノンである。前記化合物の芳香族環に随意にその上
の置換基が結合さnうる。
位蝋にあってそれらが結合さnる炭素原子と一緒に、縮
合環又は環基を生成する式■の1,2−ペンゾキノンの
例は、1,2−ナフトキノン及び9,10−7エナンス
ラキノンである。前記化合物の芳香族環に随意にその上
の置換基が結合さnうる。
式■の環状1,2−ジケト化合物のその土の例は下記の
式X上宿するアズナフテンキノンでるりそして式Xの前
記化合物においてr R1、R2、R3及びR4は式■
の1,2−ベンゾキノンに対してすでに概説したのと同
じ意味を有する。
式X上宿するアズナフテンキノンでるりそして式Xの前
記化合物においてr R1、R2、R3及びR4は式■
の1,2−ベンゾキノンに対してすでに概説したのと同
じ意味を有する。
オキサ酸のアニオンが2個のケト化合物と環状キレート
を形成しうる1、6−ジケト化合物の例は下記の式Xl
’に有する化合物でありOO 5R5 式中基 R5は水素原子、バリン(haline )原子、アル
キル基、アルケニル基、シクロアルキル基、芳香族基、
ヘテロ芳香族基、ニトロ茎及びアゾ基から成る群からお
互いに独立して選ば1そして基B又はB′の少なくとも
1個は前記の基B又はB′が結合さするケト基の炭素−
醇素一二重結合と共役される、モして/又は少なくとも
1個の基B又はB′においてカルボニル基、少なくとも
1個の強く電子向引する置換基と結合さnる炭素原子に
結合さnるπ電子系を含んでいる。大系の1,6−ジケ
ト化合物の代表的な例は、基B又はB′の少なくとも1
個が構造 Ar−1Ar−0−1Ar−N=N−又はAr−0H−
CH七上宿る基であり ここで Arは1個又はそn以上の核を含む芳香族物性をもった
置換又は非置換へテロ環式基の1個又はそn以上の核七
含1J置換又は非置換芳香痰残基である。
を形成しうる1、6−ジケト化合物の例は下記の式Xl
’に有する化合物でありOO 5R5 式中基 R5は水素原子、バリン(haline )原子、アル
キル基、アルケニル基、シクロアルキル基、芳香族基、
ヘテロ芳香族基、ニトロ茎及びアゾ基から成る群からお
互いに独立して選ば1そして基B又はB′の少なくとも
1個は前記の基B又はB′が結合さするケト基の炭素−
醇素一二重結合と共役される、モして/又は少なくとも
1個の基B又はB′においてカルボニル基、少なくとも
1個の強く電子向引する置換基と結合さnる炭素原子に
結合さnるπ電子系を含んでいる。大系の1,6−ジケ
ト化合物の代表的な例は、基B又はB′の少なくとも1
個が構造 Ar−1Ar−0−1Ar−N=N−又はAr−0H−
CH七上宿る基であり ここで Arは1個又はそn以上の核を含む芳香族物性をもった
置換又は非置換へテロ環式基の1個又はそn以上の核七
含1J置換又は非置換芳香痰残基である。
式■の1,2−ジケト化合物に関してすでに概説さfた
のと同じふうに弐Xの1,6−ジケト化合物の場合に2
個のケト基の少なくとも1個は発色団の一部であシうる
か又は式累の化合物は螢光件又は螢光が誘発さ7’Lる
基?含みうる。弐Xの、前記化合物において、式累の遊
離1,6−ジケト化合物の光吸収は可視領域の成長又は
系外領域a)波長に2いて大系の前記1,6−ジケト化
合物とオキサ酸のアニオンとのアダクトの光吸収と違っ
てお夕、又は式累の1..6−ジケト化合物とオキサ酸
のにオンとのアダクトの生成によって蛍光が綿発さnる
か又は螢光が消光さnる。
のと同じふうに弐Xの1,6−ジケト化合物の場合に2
個のケト基の少なくとも1個は発色団の一部であシうる
か又は式累の化合物は螢光件又は螢光が誘発さ7’Lる
基?含みうる。弐Xの、前記化合物において、式累の遊
離1,6−ジケト化合物の光吸収は可視領域の成長又は
系外領域a)波長に2いて大系の前記1,6−ジケト化
合物とオキサ酸のアニオンとのアダクトの光吸収と違っ
てお夕、又は式累の1..6−ジケト化合物とオキサ酸
のにオンとのアダクトの生成によって蛍光が綿発さnる
か又は螢光が消光さnる。
オキサ酸のアニオンが2個のカルボニル基と環林キレー
ト?生成し9るなうは、ジケト化合物についてすでiC
概説した工9に2個のケト基は位置1.6エクもお互い
にもつと離′i′した位置にめりうる。前記の類のジケ
ト化合物の例として、2個のケト基がアントラセン構造
の位置1及び8に結合さnている話に出たアントラセン
誘導体がある。
ト?生成し9るなうは、ジケト化合物についてすでiC
概説した工9に2個のケト基は位置1.6エクもお互い
にもつと離′i′した位置にめりうる。前記の類のジケ
ト化合物の例として、2個のケト基がアントラセン構造
の位置1及び8に結合さnている話に出たアントラセン
誘導体がある。
従って、前記化合物は−F記の式■に工って概説さnる
基本構造を持”ら R6R6 そしてまたアントラセン誘導体の芳香族核に対して式I
V、D(及びXk有する1、2−ジケト化合物に関して
すでに概説さnfc意味を有するたとえば基R1,,R
2、R3及びR4のような、1個又はそれ以上の置換基
が結合されうる。
基本構造を持”ら R6R6 そしてまたアントラセン誘導体の芳香族核に対して式I
V、D(及びXk有する1、2−ジケト化合物に関して
すでに概説さnfc意味を有するたとえば基R1,,R
2、R3及びR4のような、1個又はそれ以上の置換基
が結合されうる。
前記ジケト化合物の基R6は有機基でめ夕そしてtjf
ましくはカルボニル基に取シ付けら詐る炭素原子に対し
て少なくとも1個の強く電子1引す装置m基が結合さn
る。
ましくはカルボニル基に取シ付けら詐る炭素原子に対し
て少なくとも1個の強く電子1引す装置m基が結合さn
る。
また式■のジケト化合物において2個のケト基の/J)
なくとも1個は発色団の一部であ夕え又は式■のジケト
化合物は螢光の能力を有する基を官むことができる。
なくとも1個は発色団の一部であ夕え又は式■のジケト
化合物は螢光の能力を有する基を官むことができる。
式■の化合物においても葦だすてに説明さnたのと同じ
ふうに式■のジケト化合物とオキサ酸のアニオンとのア
ダクトの可視領域又は紫外領域における光吸収は、弐■
の遊離ケト化合物の光吸収に比べて移動さnる。もし式
■の化合物が螢光を発する能力を刊する基t−fiむな
らば、式■の遊離ジケト化合物がオキサ酸のアニオンと
アダクトを生成するとき、螢光が生じるか又は消光さn
うる。
ふうに式■のジケト化合物とオキサ酸のアニオンとのア
ダクトの可視領域又は紫外領域における光吸収は、弐■
の遊離ケト化合物の光吸収に比べて移動さnる。もし式
■の化合物が螢光を発する能力を刊する基t−fiむな
らば、式■の遊離ジケト化合物がオキサ酸のアニオンと
アダクトを生成するとき、螢光が生じるか又は消光さn
うる。
本発明に従うケト化合物はケト化合物とオキサ酸のアニ
オンとの発明のアダクトに関しそnt”nオキサ酸のア
ニオンと相互作用すること、相轟するケト化合物は強く
電子が向引さnる少なくとも1個の置換基が結合さ九る
前記ケト基に対し近接する位置の炭素原子に対して少な
くとも1個のケト基を含まねばならないこと及び/又は
前記ケト化合物はケト基の炭素−酸素−二重結合と共役
されるπ′醒子系を含むことはすでに説明さnた。オキ
サ酸のアニオンと本兄明の1ダクト全生成しうるケト化
合物は、しかしながら、2個又はそn以上のそのような
分離さ′nたケト基全含ひこともでき、そ2’Lらは前
自己2個のケト雀がオキサ酸の7ニオンと環状キレ−)
k生成しんない=9万分子構造に対して結合される。前
記分離されたケト基を有するそのようなジケト基の・例
は下記の式xI金有するアゾ化合物で如ジ 式中基 Ar及びAr’は1個又はいくつかの核を含′tJ−瞳
換スは非置挨′S香旌基及び1個又はいくつかの核を含
ひ芳査胚鉤住tもつfc直挨叉は非置換へテロ環式嚇か
らなる群からお互いに独立して選ばtlそし1式XIの
化合物におい1基R6は有機基、好“ましくはケト基に
対して結合さ才tている前記の基の炭素原子に対して強
く電子が誘引さnる少なくとも1個の置換基が結合さn
ている基である。もし式XIの前記ケト化合物において
基Ar及び基Aビもlたフェニル基でめるならtよ、た
とえば前記化合物は下記の構造を有することができ そして前記ケト化合物において随意にたとえばベンゼン
核に対して式■及びXを有するジケト化合物に関してす
でに定義さnた基R1、R2、R3及びR4と同じ意味
を有する基のような追加の置換基が結合さnうる。
オンとの発明のアダクトに関しそnt”nオキサ酸のア
ニオンと相互作用すること、相轟するケト化合物は強く
電子が向引さnる少なくとも1個の置換基が結合さ九る
前記ケト基に対し近接する位置の炭素原子に対して少な
くとも1個のケト基を含まねばならないこと及び/又は
前記ケト化合物はケト基の炭素−酸素−二重結合と共役
されるπ′醒子系を含むことはすでに説明さnた。オキ
サ酸のアニオンと本兄明の1ダクト全生成しうるケト化
合物は、しかしながら、2個又はそn以上のそのような
分離さ′nたケト基全含ひこともでき、そ2’Lらは前
自己2個のケト雀がオキサ酸の7ニオンと環状キレ−)
k生成しんない=9万分子構造に対して結合される。前
記分離されたケト基を有するそのようなジケト基の・例
は下記の式xI金有するアゾ化合物で如ジ 式中基 Ar及びAr’は1個又はいくつかの核を含′tJ−瞳
換スは非置挨′S香旌基及び1個又はいくつかの核を含
ひ芳査胚鉤住tもつfc直挨叉は非置換へテロ環式嚇か
らなる群からお互いに独立して選ばtlそし1式XIの
化合物におい1基R6は有機基、好“ましくはケト基に
対して結合さ才tている前記の基の炭素原子に対して強
く電子が誘引さnる少なくとも1個の置換基が結合さn
ている基である。もし式XIの前記ケト化合物において
基Ar及び基Aビもlたフェニル基でめるならtよ、た
とえば前記化合物は下記の構造を有することができ そして前記ケト化合物において随意にたとえばベンゼン
核に対して式■及びXを有するジケト化合物に関してす
でに定義さnた基R1、R2、R3及びR4と同じ意味
を有する基のような追加の置換基が結合さnうる。
本発明に従うオキサ酸のアニオンと相互作用する本発明
に従う判に好ましい類のケト化合物、オキサ酸のアニオ
ンとケト化合物の本発明のアダクトの七nそれ判に好ま
しいケト成分は少なくとも1個の強く電子誘引する置換
基が結合さnる前記ケト基に近接する位置の炭素原子に
対して少なくとも1個のケト基金含むこtらのケト化合
物であり、そしてそのケト化合物はその上に前記ケト基
の炭素−酸素−二重結合と共役さnているπ電子系を含
む。
に従う判に好ましい類のケト化合物、オキサ酸のアニオ
ンとケト化合物の本発明のアダクトの七nそれ判に好ま
しいケト成分は少なくとも1個の強く電子誘引する置換
基が結合さnる前記ケト基に近接する位置の炭素原子に
対して少なくとも1個のケト基金含むこtらのケト化合
物であり、そしてそのケト化合物はその上に前記ケト基
の炭素−酸素−二重結合と共役さnているπ電子系を含
む。
前記の特に好ましい上述のケト化合物においてそしてま
た式X及び■のジケト化合物において、少なくとも1個
の強く電子誘引する基が結合される炭素原子は、好まし
くは下記の式を有する基であり 式中基 Xi、X2及びx3は水素原子、アルキル基、アルケニ
ル基、アルキニル基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子
、ヨウ素原子又はニトロ基からなる群からお互いに独立
して選ばnl しかしながら、置換基zl、 z2及び
x3の少なくとも1個はフッ素原子、塩素原子、臭素原
子又はニトロ基からなる群から選ばnた強く電子誘引す
る置換基であるという規定をもつ。
た式X及び■のジケト化合物において、少なくとも1個
の強く電子誘引する基が結合される炭素原子は、好まし
くは下記の式を有する基であり 式中基 Xi、X2及びx3は水素原子、アルキル基、アルケニ
ル基、アルキニル基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子
、ヨウ素原子又はニトロ基からなる群からお互いに独立
して選ばnl しかしながら、置換基zl、 z2及び
x3の少なくとも1個はフッ素原子、塩素原子、臭素原
子又はニトロ基からなる群から選ばnた強く電子誘引す
る置換基であるという規定をもつ。
上述の竹に好ましいモノケトンにおいて、π電子系がカ
ルボニル基と共役されておりそしてなおその上にカルボ
ニル基に近接する位置の炭素原子に対して少なくとも1
個の強く電子誘引する置換基が結合さn1前記炭素原子
は好ましくは上述の式の基である。同じことが前述のジ
ケト化合物に対してもまた本当であって、従って弐亘、
罵及びXIのジケト化合においてもまた残基B、B’及
びR6はそれぞn上述の式に相当する好ましい基である
。
ルボニル基と共役されておりそしてなおその上にカルボ
ニル基に近接する位置の炭素原子に対して少なくとも1
個の強く電子誘引する置換基が結合さn1前記炭素原子
は好ましくは上述の式の基である。同じことが前述のジ
ケト化合物に対してもまた本当であって、従って弐亘、
罵及びXIのジケト化合においてもまた残基B、B’及
びR6はそれぞn上述の式に相当する好ましい基である
。
本発明に従う豹に好ましいケト化合物はオキサ酸のアニ
オンと選択的に相互作用する能力を有し、ケト化合物と
オキサ酸のアニオンとの本発明のアダクトのそ九ぞれ特
に好ましいケト成分は従って式Iの化合物であり \X3 式中 Arは1個又はそn以上の核を含む飽和又は不飽和芳香
族基又は1個又はそn以上の核を含む芳香族判性をもっ
た飽和又は不飽和へテロ環式基であり、そしてxl、X
2及びX3は水素原子、アルキル基、アルケニル基、ア
ルキニル基、アリール基、フッ素原子、塩素原子、臭素
原子、ヨウ素原子及びニトロ基からお互いに独立して選
ばt、しかしながら置換基Xl5X2及びx3の少なく
とも1個はフッ素原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ
基からなる群から選ばnた強く電子を誘引する置換基で
あシ、そして式Iのこれらの化合物に訃いてArはアル
キル置換フェニル核であり、基zl 、X2及びX3の
1個はフッ素原子の七扛とは別の意味を有しなげ君はな
らないという追加の規定上もつ。
オンと選択的に相互作用する能力を有し、ケト化合物と
オキサ酸のアニオンとの本発明のアダクトのそ九ぞれ特
に好ましいケト成分は従って式Iの化合物であり \X3 式中 Arは1個又はそn以上の核を含む飽和又は不飽和芳香
族基又は1個又はそn以上の核を含む芳香族判性をもっ
た飽和又は不飽和へテロ環式基であり、そしてxl、X
2及びX3は水素原子、アルキル基、アルケニル基、ア
ルキニル基、アリール基、フッ素原子、塩素原子、臭素
原子、ヨウ素原子及びニトロ基からお互いに独立して選
ばt、しかしながら置換基Xl5X2及びx3の少なく
とも1個はフッ素原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ
基からなる群から選ばnた強く電子を誘引する置換基で
あシ、そして式Iのこれらの化合物に訃いてArはアル
キル置換フェニル核であり、基zl 、X2及びX3の
1個はフッ素原子の七扛とは別の意味を有しなげ君はな
らないという追加の規定上もつ。
式Iの前記化合物において芳香族又はへテロ芳香族環基
は好ましくはフェニル、ナフタレン、アントラセン、チ
オフェン、フラン、ピロール、インドール、ベンゾフラ
ン、ベンゾチオフェン、ぎリジン、キノリン、ピラジン
又はトリアジンからなるmから選ば九る。彦おその上芳
香族又はへテロ芳香族環基は直換さn又は非置換であり
そして相当する置換芳香族スはへテロ芳香族環基におい
て、上述の好ましい環基のように、置換基は好ましくは バリン(ha:1ine ) (f<子、ニトロ基、チ
オール基、アゾ基、エーテル基、カルボン酸エステル基
、ヒドロキシ基、エステル化ヒドロキシ基、アミノ基、
アルキル基が随意に置換アルキル基であるアルキルアミ
ノ基、アルキル基が随意に置換アルキル基であるジアル
キルアミノ基、アリールアミノ基、アリール基が随意に
置換アリール基である七n七nのジアリールアミノ基、
シクロアルキルアミノ基、シクロアルキル基が随意に置
換シクロアルキル基であるそnぞnのジシクロアルキル
アミノ基、アルキル基、置換アルキル基、アルケニル基
、置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基
、シクロアルキル基、tjlt換シクコシクロアルキル
基−ル基及び置換アリール基からなる群から選ばれる。
は好ましくはフェニル、ナフタレン、アントラセン、チ
オフェン、フラン、ピロール、インドール、ベンゾフラ
ン、ベンゾチオフェン、ぎリジン、キノリン、ピラジン
又はトリアジンからなるmから選ば九る。彦おその上芳
香族又はへテロ芳香族環基は直換さn又は非置換であり
そして相当する置換芳香族スはへテロ芳香族環基におい
て、上述の好ましい環基のように、置換基は好ましくは バリン(ha:1ine ) (f<子、ニトロ基、チ
オール基、アゾ基、エーテル基、カルボン酸エステル基
、ヒドロキシ基、エステル化ヒドロキシ基、アミノ基、
アルキル基が随意に置換アルキル基であるアルキルアミ
ノ基、アルキル基が随意に置換アルキル基であるジアル
キルアミノ基、アリールアミノ基、アリール基が随意に
置換アリール基である七n七nのジアリールアミノ基、
シクロアルキルアミノ基、シクロアルキル基が随意に置
換シクロアルキル基であるそnぞnのジシクロアルキル
アミノ基、アルキル基、置換アルキル基、アルケニル基
、置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基
、シクロアルキル基、tjlt換シクコシクロアルキル
基−ル基及び置換アリール基からなる群から選ばれる。
式
を有する基の好ましい例は下記の通りである:モノクロ
ロメチル基、ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、
モノフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、モノクロ
算モノフルオロメチル基、モノクロロジフルオロメチル
基、また上述のクロ四含有のそれらと同様のジクロロモ
ノフルオロメチル基、塩素原子の1個又はそれ以上が臭
素原子によって置換されるそれぞnのクロロ及びフル第
0含有基。前記の特に好ましい基はたとえば式■、■、
XIを有する化合物中にそし工また式Iの化合物中に生
じることができる。上述の式の基のさらに好ましい意味
はトリフルオロメチル基でるるか、 Arがアルキル置
換ベンゼン核でちる式Iのこnらの化合物において、上
述の基はトリフルオロメチル基であってはならない。
ロメチル基、ジクロロメチル基、トリクロロメチル基、
モノフルオロメチル基、ジフルオロメチル基、モノクロ
算モノフルオロメチル基、モノクロロジフルオロメチル
基、また上述のクロ四含有のそれらと同様のジクロロモ
ノフルオロメチル基、塩素原子の1個又はそれ以上が臭
素原子によって置換されるそれぞnのクロロ及びフル第
0含有基。前記の特に好ましい基はたとえば式■、■、
XIを有する化合物中にそし工また式Iの化合物中に生
じることができる。上述の式の基のさらに好ましい意味
はトリフルオロメチル基でるるか、 Arがアルキル置
換ベンゼン核でちる式Iのこnらの化合物において、上
述の基はトリフルオロメチル基であってはならない。
基Arが非置換又は置換さjているベンゼン核でるる、
上述の式1’に有するケト化合物の好ましい例は下記の
化合物である: ベンゼン核が非置換又は1個又はそn以上のバリン(h
aline ) IJx子、ニトロ基、アゾ基又はたと
えばトリフルオロメチル基のようなへロ置換アルキル基
で置換さtているトリフルオロアセトフェノン、モノク
ロロアセチルベンゼン、ジクロロアセチルベンゼン及び
トリクロロアセチルベンゼン、該化合物は非置換、又は
たとえばモノクロロアセチル−p−ブチルベンゼン、ジ
クロロアセチル−p−ブチルベンゼン及びトリクロロア
セチルブチルベンゼンのように、アルキル基、バリン(
halne )原子、ニトロ基又はハロアルキル基によ
ってベンゼン核が置換されている。
上述の式1’に有するケト化合物の好ましい例は下記の
化合物である: ベンゼン核が非置換又は1個又はそn以上のバリン(h
aline ) IJx子、ニトロ基、アゾ基又はたと
えばトリフルオロメチル基のようなへロ置換アルキル基
で置換さtているトリフルオロアセトフェノン、モノク
ロロアセチルベンゼン、ジクロロアセチルベンゼン及び
トリクロロアセチルベンゼン、該化合物は非置換、又は
たとえばモノクロロアセチル−p−ブチルベンゼン、ジ
クロロアセチル−p−ブチルベンゼン及びトリクロロア
セチルブチルベンゼンのように、アルキル基、バリン(
halne )原子、ニトロ基又はハロアルキル基によ
ってベンゼン核が置換されている。
また基0−0の炭素−酸累−二重結合と共役されている
π電子系を含みそして、なおその上に前記カルボニル基
に近接する位置の炭素原子に強く電子誘引する基が結合
さnる前記性に好ましいモノケト化合物において、前記
カルボニル基は発色団の一部でありえて、前記カルボニ
ル基とオキサ酸のアニオンとの間にアダクトが生成さn
るとき、前記アダクトの光吸収は相当する遊離のケト化
合物の光吸収に比べて、可視領域又は紫外領域において
移動される。々シその上に、前記性に好ましいモノケト
化合物は螢光性基金含むことが可能で11)そしてこの
場合にケト化合物とオキサ酸のアニオンとのアダクトの
螢光は遊離のケト化合物の相当する螢光とは相違し、た
とえばアダクトが生成されるとき相当する遊離ケト化合
物の螢光は消光されるか又は螢光を発しないケト化合物
に分いては螢光が誘発さfLる。式Iの判に好ましいモ
ノケト化合物は螢光性基又はカルボニル基のいづれかを
含むこともまたできそれゆえ発色団の一部でありうる。
π電子系を含みそして、なおその上に前記カルボニル基
に近接する位置の炭素原子に強く電子誘引する基が結合
さnる前記性に好ましいモノケト化合物において、前記
カルボニル基は発色団の一部でありえて、前記カルボニ
ル基とオキサ酸のアニオンとの間にアダクトが生成さn
るとき、前記アダクトの光吸収は相当する遊離のケト化
合物の光吸収に比べて、可視領域又は紫外領域において
移動される。々シその上に、前記性に好ましいモノケト
化合物は螢光性基金含むことが可能で11)そしてこの
場合にケト化合物とオキサ酸のアニオンとのアダクトの
螢光は遊離のケト化合物の相当する螢光とは相違し、た
とえばアダクトが生成されるとき相当する遊離ケト化合
物の螢光は消光されるか又は螢光を発しないケト化合物
に分いては螢光が誘発さfLる。式Iの判に好ましいモ
ノケト化合物は螢光性基又はカルボニル基のいづれかを
含むこともまたできそれゆえ発色団の一部でありうる。
カルボニル基が発色団の一部である式Iのモノケト化合
物の好ましい例は、下記の式■に相当するアゾケト化合
物でおり 式中基 Ar及びAr’はお互いに独立して1個又はそn以上の
芳香族核又は1個又はそn以上の核を含む芳香族物性を
もった置換又は非置換へテロ環状環基を含む置換又は非
置換芳香族環基であり、そしてXl、x2及びx3はお
互いに独立して水素原子、アルキル基、アルケニル基、
アルキニル基、アリール基、フッ素原子、塩素原子、臭
素原子、ヨウ素原子又はニトロ基であり、し力)しなが
ら置換基XI 、 z2及びx3の少なくとも1個はフ
ッ素原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ基からなる群
から選はnた強く電子誘引する置換基でるるという規定
をもち、そして式■のケト化合物とオキサ酸とのアダク
トの可視領域又は紫外惟域の光吸収が式■の相当する遊
離カルボニル化合物の同視領域又は紫外領域の光吸収に
比べて移動される。
物の好ましい例は、下記の式■に相当するアゾケト化合
物でおり 式中基 Ar及びAr’はお互いに独立して1個又はそn以上の
芳香族核又は1個又はそn以上の核を含む芳香族物性を
もった置換又は非置換へテロ環状環基を含む置換又は非
置換芳香族環基であり、そしてXl、x2及びx3はお
互いに独立して水素原子、アルキル基、アルケニル基、
アルキニル基、アリール基、フッ素原子、塩素原子、臭
素原子、ヨウ素原子又はニトロ基であり、し力)しなが
ら置換基XI 、 z2及びx3の少なくとも1個はフ
ッ素原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ基からなる群
から選はnた強く電子誘引する置換基でるるという規定
をもち、そして式■のケト化合物とオキサ酸とのアダク
トの可視領域又は紫外惟域の光吸収が式■の相当する遊
離カルボニル化合物の同視領域又は紫外領域の光吸収に
比べて移動される。
式■の前記アゾ化合物においてそしてまた式X■のアゾ
化合物において残基 Ar及びAr’は好ましくはベンゼン、ナフタレン又は
アントラセン又はチオフェン、フラン、ピロール、イン
ドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、ピリジン、
キノリン、tフラン又はトリアジンからなる群から選ば
nる芳香族単環式もったヘテロ環状基からなる群から訃
互いに独立して選ばれる芳香族環である。
化合物において残基 Ar及びAr’は好ましくはベンゼン、ナフタレン又は
アントラセン又はチオフェン、フラン、ピロール、イン
ドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェン、ピリジン、
キノリン、tフラン又はトリアジンからなる群から選ば
nる芳香族単環式もったヘテロ環状基からなる群から訃
互いに独立して選ばれる芳香族環である。
な訃その上に式■のアゾ化合物においてまた式XIのア
ゾ化合物において芳香族又はへテロ芳香族環基Ar及び
Ar′は非置換又は置換さjておりそして相当する置換
基は好ましくは バリン(halinθ)原子、ニトロ基、チオール基、
アゾ基、エーテル基、カルボン酸エステル基、ヒドロキ
シ基、エステル化ヒドロキシ基、アミノ基、アルキル基
が随意に置換アルキル基であるプルキルアミノ基、アル
キル基が随意に置換アルキル基であるジアルキルアミノ
基、アリールアミノ基、アリール基が随意に置換アリー
ル基であるそれぞれのジアリールアミノ基、シクロアル
キルアミノ基、シクロアルキル基が随意にシクロアルキ
ル基であるそnぞnのジシクロアルキルアミノ基、アル
キル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アルケニ
ル基、アルキニル基、置換アルキニル基、シクロアルキ
ル基、置換シクロアルキル基、アリール基又は置換アリ
ール基からなる群から選は九る。
ゾ化合物において芳香族又はへテロ芳香族環基Ar及び
Ar′は非置換又は置換さjておりそして相当する置換
基は好ましくは バリン(halinθ)原子、ニトロ基、チオール基、
アゾ基、エーテル基、カルボン酸エステル基、ヒドロキ
シ基、エステル化ヒドロキシ基、アミノ基、アルキル基
が随意に置換アルキル基であるプルキルアミノ基、アル
キル基が随意に置換アルキル基であるジアルキルアミノ
基、アリールアミノ基、アリール基が随意に置換アリー
ル基であるそれぞれのジアリールアミノ基、シクロアル
キルアミノ基、シクロアルキル基が随意にシクロアルキ
ル基であるそnぞnのジシクロアルキルアミノ基、アル
キル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アルケニ
ル基、アルキニル基、置換アルキニル基、シクロアルキ
ル基、置換シクロアルキル基、アリール基又は置換アリ
ール基からなる群から選は九る。
前記アゾケト化合物がオキサ酸のアニオンと相互作用し
てオキサ酸の前記アニオンと発明の7ダクトを生成する
とき、可視領域の波長又は紫外領域の波長の光吸収の移
動が観測さnる式■の好ましいアゾケト化合物は下記の
式1’に有するこnらのアゾケト化合物である。
てオキサ酸の前記アニオンと発明の7ダクトを生成する
とき、可視領域の波長又は紫外領域の波長の光吸収の移
動が観測さnる式■の好ましいアゾケト化合物は下記の
式1’に有するこnらのアゾケト化合物である。
式中置換基
R1、R2、R3、R4及びR5は水素原子、ヒドロキ
シ基、アルキルエーテル基、アリルエーテル基、エステ
ル化ヒドロキシ基、アミノ基、アルキル基が非置換又は
置換されているアルキルアミノ基、アルキル基が非置換
又は置換されているジアルキルアミノ基、アリール基が
非置換又は置換さnているアリールアミノ基、ニトロ基
、非置換アルキル基、置換アルキル基、非置換アルケニ
ル基、置換アルケニル基、非置換アルキニル基、置換ア
ルキニル基、芳香族単環式又は多環式基、置換芳香族単
環式又は多環式基、ヘテロ芳香族単環式又は多環式基、
又は置換へテロ芳香族単環式又は多環式基である。
シ基、アルキルエーテル基、アリルエーテル基、エステ
ル化ヒドロキシ基、アミノ基、アルキル基が非置換又は
置換されているアルキルアミノ基、アルキル基が非置換
又は置換されているジアルキルアミノ基、アリール基が
非置換又は置換さnているアリールアミノ基、ニトロ基
、非置換アルキル基、置換アルキル基、非置換アルケニ
ル基、置換アルケニル基、非置換アルキニル基、置換ア
ルキニル基、芳香族単環式又は多環式基、置換芳香族単
環式又は多環式基、ヘテロ芳香族単環式又は多環式基、
又は置換へテロ芳香族単環式又は多環式基である。
式Iの好ましいアゾ化合物のうち、基
R4及びR5は水素原子でありそして
R工、R2及びR3の1個又は2個がヒドロキシ基、エ
ーテル化ヒドロキシ基、エステル化ヒドロキシ基、ニト
ロ基、アミノ基、アルキル基が置換されているか又は非
置換のモノアルキルアミノ基、アルキル基が置換さnて
いるか又は非置換のジアルキルアミノ基、アリール基、
アリール基が非置換又は置換されているそnぞnのジア
リールアミノ基、−力残りの基R工、R2及びR3が水
素原子の意味を有するものが特に好ましい。
ーテル化ヒドロキシ基、エステル化ヒドロキシ基、ニト
ロ基、アミノ基、アルキル基が置換されているか又は非
置換のモノアルキルアミノ基、アルキル基が置換さnて
いるか又は非置換のジアルキルアミノ基、アリール基、
アリール基が非置換又は置換されているそnぞnのジア
リールアミノ基、−力残りの基R工、R2及びR3が水
素原子の意味を有するものが特に好ましい。
式Iの前記好ましい類のアゾ化合物のうち基R2、R3
、R4及びR5が水素原子の意味を有しそして基 R□がヒドロキシ基、エーテル化ヒドロキシ基、エステ
ル化ヒドロキシ基、ニトロ基、アミノ基、アルキル残基
が非置換又は置換さ詐ているモノアルキルアミノ基、ア
ルキル基が非置換又は置換さnているジアルキルアミノ
基又はアリール残基が非置換又は置換さtているアリー
ルアミノ基であるこnらの化合物が萄に好ましい。
、R4及びR5が水素原子の意味を有しそして基 R□がヒドロキシ基、エーテル化ヒドロキシ基、エステ
ル化ヒドロキシ基、ニトロ基、アミノ基、アルキル残基
が非置換又は置換さ詐ているモノアルキルアミノ基、ア
ルキル基が非置換又は置換さnているジアルキルアミノ
基又はアリール残基が非置換又は置換さtているアリー
ルアミノ基であるこnらの化合物が萄に好ましい。
式■によって含まnる上述の類のケト化合物の例は基
、R2、R5、R4及びR5が水素原子であって基R工
が水酸基、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基、
好ましくは8〜15個の炭素原子を刊するアルキル基、
たとえは相当する直鎖アルキル基でエーテル化さfたヒ
ドロキシ基、又は水酸基がアルカンカルボン酸、好まし
くは全体として2〜20個の炭素原子’t−含むアルカ
ンカルボン酸、好ましくは全体として6〜15個の炭素
原子tl−含むアルカンカルボン酸、たとえばアルキル
基が直鎖アルキル基でおる相当するアルカンカルボン酸
でエステル化さnるものである。
が水酸基、1〜20個の炭素原子を有するアルキル基、
好ましくは8〜15個の炭素原子を刊するアルキル基、
たとえは相当する直鎖アルキル基でエーテル化さfたヒ
ドロキシ基、又は水酸基がアルカンカルボン酸、好まし
くは全体として2〜20個の炭素原子’t−含むアルカ
ンカルボン酸、好ましくは全体として6〜15個の炭素
原子tl−含むアルカンカルボン酸、たとえばアルキル
基が直鎖アルキル基でおる相当するアルカンカルボン酸
でエステル化さnるものである。
式IKよって含まnる好ましいケト化合物のそハ以上の
類は、基 R2、R3、R4及びR5が水素原子の意味′f!:有
しそして基 R1はアルキル部分が非置換アルキル部分又は置換アル
キル部分であるプルキルアミノ基又はジアルキルアミノ
基であるものでるる。判に好ましいものはR1が2個の
アルキル基の訃のおのに2〜12個の炭素原子全会むジ
アルキルアミノ基、及び前記アルキルアミノ基のγルキ
ル鎖甲に1個又はモミ以上のエーテル酸素原子が随意に
挿入されている、又は前記ジアルキルアミノ基のアルキ
ル鎖がエステル基によって中断さnているこnらの化合
物である。基R工の前記の類の特別の例は、基R1がジ
(アルカノールアミン)の2個のヒドロキシ基のおのお
のがカルボン酸、たとえば2〜10個の炭素原子を含む
アルカンカルボン酸でエーテル化又はエステル化嘔nる
ジ(アルカノールアミノ)基である。
類は、基 R2、R3、R4及びR5が水素原子の意味′f!:有
しそして基 R1はアルキル部分が非置換アルキル部分又は置換アル
キル部分であるプルキルアミノ基又はジアルキルアミノ
基であるものでるる。判に好ましいものはR1が2個の
アルキル基の訃のおのに2〜12個の炭素原子全会むジ
アルキルアミノ基、及び前記アルキルアミノ基のγルキ
ル鎖甲に1個又はモミ以上のエーテル酸素原子が随意に
挿入されている、又は前記ジアルキルアミノ基のアルキ
ル鎖がエステル基によって中断さnているこnらの化合
物である。基R工の前記の類の特別の例は、基R1がジ
(アルカノールアミン)の2個のヒドロキシ基のおのお
のがカルボン酸、たとえば2〜10個の炭素原子を含む
アルカンカルボン酸でエーテル化又はエステル化嘔nる
ジ(アルカノールアミノ)基である。
本発明の七n以上の目的はアニオンとケト化合物のアダ
クトであって前記アダクトは アニオンはオキサ酸のアニオンでアクまたケト化合物は
少なくとも1個のケト基を含んでおり前記ケト基に近接
する位置の炭素原子に対して少なくとも1個の強く電子
誘引する置換基があシそして/又は 前記ケト化合物はケト基の又はケト基の中の1個の炭素
−酸素−二重結合と共役されているπ電子系を含んでい
るか、又は 前記ケト化合物はお互いに近接する位置に又はお互いに
2個のケト基がオキサ酸のアニオンと環状キレートを作
るような位置にある少なくとも2個のケト基を含んでお
り しかしながら、ケト基がアルキル置換ベンゼン核に結合
されているアダクトのこnらのモノケト化合物において
前記ケト基に近接する位置の基はトリフルオロメチル基
であってはならないという規定を有すること’11とす
る。
クトであって前記アダクトは アニオンはオキサ酸のアニオンでアクまたケト化合物は
少なくとも1個のケト基を含んでおり前記ケト基に近接
する位置の炭素原子に対して少なくとも1個の強く電子
誘引する置換基があシそして/又は 前記ケト化合物はケト基の又はケト基の中の1個の炭素
−酸素−二重結合と共役されているπ電子系を含んでい
るか、又は 前記ケト化合物はお互いに近接する位置に又はお互いに
2個のケト基がオキサ酸のアニオンと環状キレートを作
るような位置にある少なくとも2個のケト基を含んでお
り しかしながら、ケト基がアルキル置換ベンゼン核に結合
されているアダクトのこnらのモノケト化合物において
前記ケト基に近接する位置の基はトリフルオロメチル基
であってはならないという規定を有すること’11とす
る。
ケト化合物とオキサ酸のアニオンとのアダクトは好まし
くは相当する錯体でありそして前記アダクトの好ましい
アニオンは下記のオキサ酸のそれである: CO3= 、 HCO3−、SO4−−、HSO4=
、 H804−、so3+ 。
くは相当する錯体でありそして前記アダクトの好ましい
アニオンは下記のオキサ酸のそれである: CO3= 、 HCO3−、SO4−−、HSO4=
、 H804−、so3+ 。
HSO3−* PO4−−−r HPO4−−、H2P
O4t 01j03−5cAo4− 、 BrO3−、
JO3−、NO3+ NO2、Or○4−1Hcr04
− * C!r207− 又はHCr20.−1又はカ
ルボン酸、ヒドロキシカルボン醪、ケトカルボン酸、ア
ミノカルボン酵のアニオン、又はペプチドのアニオン、
又はリン酸、ニリン酸又は三リン酸の有機誘導体、好貰
しくはリン酸、ニリン酸又は三リン酸のエステル、好ま
しくはアデニル酸、アデノシンニリン酸、アデノシンニ
リン酸のアニオン。
O4t 01j03−5cAo4− 、 BrO3−、
JO3−、NO3+ NO2、Or○4−1Hcr04
− * C!r207− 又はHCr20.−1又はカ
ルボン酸、ヒドロキシカルボン醪、ケトカルボン酸、ア
ミノカルボン酵のアニオン、又はペプチドのアニオン、
又はリン酸、ニリン酸又は三リン酸の有機誘導体、好貰
しくはリン酸、ニリン酸又は三リン酸のエステル、好ま
しくはアデニル酸、アデノシンニリン酸、アデノシンニ
リン酸のアニオン。
前記アダクトにおいてこnらのケト成分は、オキサ酸の
アニオンと相互作用する好ましいケト化合物としてすで
に指命烙れた、すなわぢケト基の炭素−じ素−二重結合
と共役されている7e電子系が)−香族又はへテロ芳香
族環基のπ電子糸又は共役ポリエン、共役ポリイン又は
アゾ基の71:電子系であるこnらのケト化合物が好ま
しい。従って、將に好ましい7c′fJX子系は式Iを
有するケト化合物に関してすでに概説された意味全方す
る基Arである。
アニオンと相互作用する好ましいケト化合物としてすで
に指命烙れた、すなわぢケト基の炭素−じ素−二重結合
と共役されている7e電子系が)−香族又はへテロ芳香
族環基のπ電子糸又は共役ポリエン、共役ポリイン又は
アゾ基の71:電子系であるこnらのケト化合物が好ま
しい。従って、將に好ましい7c′fJX子系は式Iを
有するケト化合物に関してすでに概説された意味全方す
る基Arである。
前記ケト化合物とズキサ酸との本発明のアダクトの好ま
しいケト成分は従ってすでに述べられた式11する1、
6−ジケト化合物、なおその上びXを有する1、2−ジ
ケト化合物である。本発明のアダクトのさらに好ましい
ケト成分はケト基が発色団の一部であるもの又はアゾケ
ト化合物と同様に螢光の能力を有する基を含むケト成分
である。
しいケト成分は従ってすでに述べられた式11する1、
6−ジケト化合物、なおその上びXを有する1、2−ジ
ケト化合物である。本発明のアダクトのさらに好ましい
ケト成分はケト基が発色団の一部であるもの又はアゾケ
ト化合物と同様に螢光の能力を有する基を含むケト成分
である。
本発明のアダクトの特に好ましいケト成分は、たとえば
式■を有するアゾケト化合物のように、式■を有するア
ゾケト化合物と同様に式Iを有するものである。すべて
の前記の式はすでに述べられており、そして問題のアダ
クトにおいて置換基及び基は前に述べられた意味、それ
ぞれ前に述べられた特に好ましい意味を有する。
式■を有するアゾケト化合物のように、式■を有するア
ゾケト化合物と同様に式Iを有するものである。すべて
の前記の式はすでに述べられており、そして問題のアダ
クトにおいて置換基及び基は前に述べられた意味、それ
ぞれ前に述べられた特に好ましい意味を有する。
オキサ酸のアニオンと相互作用する本発明に従ういくつ
かのケト化合物は先行技術においてすでに記述されてい
る。しかしながら、新しいのは前記ケト化合物とオキサ
酸のアニオンとのアダクト、キレート及び錯体、それぞ
れ前記アダクト、キレート及び錯体の調製方法である。
かのケト化合物は先行技術においてすでに記述されてい
る。しかしながら、新しいのは前記ケト化合物とオキサ
酸のアニオンとのアダクト、キレート及び錯体、それぞ
れ前記アダクト、キレート及び錯体の調製方法である。
本発明に従うケト化合物がオキサ酸のアニオンと相互作
用するかぎり先行技術にまだ記述されてなくて紡しい化
合物であり、前記ケト化合物は先行技術においてよく知
られている方法に従って調製されうる。たとえば前記ケ
ト化合物は相当する第二級アルコールを酸化することに
よって調製されうる。
用するかぎり先行技術にまだ記述されてなくて紡しい化
合物であり、前記ケト化合物は先行技術においてよく知
られている方法に従って調製されうる。たとえば前記ケ
ト化合物は相当する第二級アルコールを酸化することに
よって調製されうる。
ケト基が芳香族又はへテロ芳香族塩基に結合されている
これらのケト化合物は相当する芳香族、それぞれのヘテ
篇芳香族化合物をアシル化することによって、好ましく
はフリーデル・クラフト反応の原理に従って相当するノ
・ロデン化アシルでそれらをアシル化することによって
調製されうる。
これらのケト化合物は相当する芳香族、それぞれのヘテ
篇芳香族化合物をアシル化することによって、好ましく
はフリーデル・クラフト反応の原理に従って相当するノ
・ロデン化アシルでそれらをアシル化することによって
調製されうる。
式Iの特に好ましいケト化合物の調製方法は下記の反応
体系によって示される。
体系によって示される。
通常前記アシル化反応はルイス酸、たとえば塩化アルミ
ニウムの存在下に行なわれる。
ニウムの存在下に行なわれる。
たとえば前述の式■又は■を有する化合物のようなアゾ
ケト化合物はアゾカップリングによって調製することが
できる。
ケト化合物はアゾカップリングによって調製することが
できる。
本発明のその上の目的は、従って、式■のアゾケト化合
物の調製方法にある。
物の調製方法にある。
式中基
Ar及びAr’はお互いに独立して1個又はそれ以上の
芳香族核又は1個又はそれ以上の核を含む芳香族特性を
もった置換又は非置換へテロ環状環基をもむ置換又は非
置換芳香族環基であり、そしてXI、X2及びX3はお
互いに独立して水素原子、アルキル基、アルケニル基、
アルキニル基、アリール基、フッ素原子、塩素原子、臭
素原子、ヨウ素原子又はニトロ基であり、しかしながら
置換基XI 、z2及びX3の少なくとも1個はフッ素
原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ基からなる群から
選ばれた強く電子誘引する置換基であるという規定をも
つ。式■の@把アゾケト化合物はa)式Vの第−芳香族
又はヘテロ芳香族アミンをジアゾ化すること そして式■の芳香族又はへテロ芳香族化合物とのアゾカ
ップリングを受けさせること Ar’−nVi そして式■の生成したアゾ化合物を単離することによっ
て、又は b)式■の第−芳香族又はヘテロ芳香族アミンをジアゾ
化することによって Ar’−N Vllそしてそれを式
■を有する芳香族又はへテロ芳香族化合物とのアゾカッ
プリングに従かわせるととそして式Hのアゾ化合物を単
離することによって調製される。
芳香族核又は1個又はそれ以上の核を含む芳香族特性を
もった置換又は非置換へテロ環状環基をもむ置換又は非
置換芳香族環基であり、そしてXI、X2及びX3はお
互いに独立して水素原子、アルキル基、アルケニル基、
アルキニル基、アリール基、フッ素原子、塩素原子、臭
素原子、ヨウ素原子又はニトロ基であり、しかしながら
置換基XI 、z2及びX3の少なくとも1個はフッ素
原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ基からなる群から
選ばれた強く電子誘引する置換基であるという規定をも
つ。式■の@把アゾケト化合物はa)式Vの第−芳香族
又はヘテロ芳香族アミンをジアゾ化すること そして式■の芳香族又はへテロ芳香族化合物とのアゾカ
ップリングを受けさせること Ar’−nVi そして式■の生成したアゾ化合物を単離することによっ
て、又は b)式■の第−芳香族又はヘテロ芳香族アミンをジアゾ
化することによって Ar’−N Vllそしてそれを式
■を有する芳香族又はへテロ芳香族化合物とのアゾカッ
プリングに従かわせるととそして式Hのアゾ化合物を単
離することによって調製される。
アゾカップリングの原理、特にアゾ染料の調製に関して
は先行技術においてよく知られている。
は先行技術においてよく知られている。
また上記に略述された方法に従って式IIIを有する好
ましいケトアゾ化合物が調製される。
ましいケトアゾ化合物が調製される。
上記の反応体系に示されたアゾカップリングがなし遂げ
られるときそれから式Vの第一アミン式■の第一アミン
はそれぞれ通常相当するジアゾニウム塩を生じる酸性媒
体の亜硝酸塩と反応させられる。前記ジアゾニウム塩は
それから式■、別々に式■の相当するヘテロ芳香族化合
物と反応させられ式■の所望の最終生成物を生じる。
られるときそれから式Vの第一アミン式■の第一アミン
はそれぞれ通常相当するジアゾニウム塩を生じる酸性媒
体の亜硝酸塩と反応させられる。前記ジアゾニウム塩は
それから式■、別々に式■の相当するヘテロ芳香族化合
物と反応させられ式■の所望の最終生成物を生じる。
本発明のそれ以上の目的はケト化合物とオキサ酸のアニ
オンとのアダクトの調製方法にある。該方法に従ってオ
キサ酸のアニオンは相当するケト化合物と接触させられ
アダクトを生じる。
オンとのアダクトの調製方法にある。該方法に従ってオ
キサ酸のアニオンは相当するケト化合物と接触させられ
アダクトを生じる。
前記方法の好ましい実施態様に従ってオキサ酸のアニオ
ンは本発明に従ってオキサ酸のアニオンと相互作用する
ケト化合物を用いて定量される。
ンは本発明に従ってオキサ酸のアニオンと相互作用する
ケト化合物を用いて定量される。
前記方法に従ってケト化合物は定量されるべきアニオン
と接触させられる。
と接触させられる。
ケト化合物を用いて定量されうる、オキサ酸の好ましい
アニオンはすでに前に名を示されたアニオン、すなわち
好ましい本発明のアタ゛クトのオキサ酸の好まし−アニ
オンである。またなおその上に前記の方法において、本
発明のアタ゛クトの好ましいケト成分としてすでに記述
された好ましいこれらのモノケト化合物、それぞれジケ
ト化合物が使用される。
アニオンはすでに前に名を示されたアニオン、すなわち
好ましい本発明のアタ゛クトのオキサ酸の好まし−アニ
オンである。またなおその上に前記の方法において、本
発明のアタ゛クトの好ましいケト成分としてすでに記述
された好ましいこれらのモノケト化合物、それぞれジケ
ト化合物が使用される。
オキサ酸のアニオンの濃度の測定は、アニオンが測定さ
れるべき試料溶液と接触されるイオン選択要素のイオン
選択成分として相当するケト化合物を用いることによっ
てなし遂げることができる。
れるべき試料溶液と接触されるイオン選択要素のイオン
選択成分として相当するケト化合物を用いることによっ
てなし遂げることができる。
イオン選択要素の好ましい例はアニオンの礫度の測定の
ためのイオン選択電極のイオン選択膜であり、そして線
膜はイオン選択成分として相当するケト化合物を含有す
る。ケト化合物とオキサ酸のアニオンとのアダクトが生
じる過程はそれからケト化合物を含有している相当する
イオン選択要素が測定されるべきアニオンを含有してい
る試料溶液と接触されるときに生じる。イオン選択電極
の相当する膜が相当するイオン選択電極の内部充填溶液
中に含有されうるオキサ酸のアニオンと接触されるとき
、すでにアダクトが生成系れることも可能である。
ためのイオン選択電極のイオン選択膜であり、そして線
膜はイオン選択成分として相当するケト化合物を含有す
る。ケト化合物とオキサ酸のアニオンとのアダクトが生
じる過程はそれからケト化合物を含有している相当する
イオン選択要素が測定されるべきアニオンを含有してい
る試料溶液と接触されるときに生じる。イオン選択電極
の相当する膜が相当するイオン選択電極の内部充填溶液
中に含有されうるオキサ酸のアニオンと接触されるとき
、すでにアダクトが生成系れることも可能である。
測定されるべきアニオンに対して選択性全有する電極の
イオン選択膜は、キャリヤ物質又は可塑剤又はまた少な
くとも8個の炭素原子を含有している少なくとも1個の
親油性脂肪族炭化水素釦を含む第四級アンモニウム化合
物もまた随意に含む。
イオン選択膜は、キャリヤ物質又は可塑剤又はまた少な
くとも8個の炭素原子を含有している少なくとも1個の
親油性脂肪族炭化水素釦を含む第四級アンモニウム化合
物もまた随意に含む。
親油性第四級アンモニウムイオンはいわゆるカチオン干
渉、すなわちオキサ酸のアニオンの濃度が測定されるで
あろう試料溶液中に存在するカチオンの干渉を防ぐため
に通常相当するイオン選択膜中に取り入れられる。
渉、すなわちオキサ酸のアニオンの濃度が測定されるで
あろう試料溶液中に存在するカチオンの干渉を防ぐため
に通常相当するイオン選択膜中に取り入れられる。
そのような親油性アンモニウム化合物の例は、たとえば
トリドデシルメチルアンモニウムクロライドのような、
少なくとも8個の炭素原子を含有する少なくとも1個の
脂肪族良知を有するアンモニウム化合物の塩である。
トリドデシルメチルアンモニウムクロライドのような、
少なくとも8個の炭素原子を含有する少なくとも1個の
脂肪族良知を有するアンモニウム化合物の塩である。
オキサ酸のアニオンと相互作用するイオン選択成分とし
てカルボニル化合物を含有する相当するイオン選択膜に
存在しうる内部キャリヤ物質の例は、ポリ塩化ビニルの
ようなプラスチック物質である。そのようなイオン選択
膜中に存在しうる可塑剤の例は、0−ニトロフェニルオ
クチルエーテルのような通常相当するカチオン選択膜に
使用される可塑剤、又はビス(2−エチルヘキシル)セ
バケートのようなエステル可塑剤である。追加の成分と
して親油性アンモニウム塩を含有するものを含む前記イ
オン選択構成員はM、]Ic、 Mayθrhofの刊
行物、Analytical Chemistry、
i 987.59.144に記述された方法に従って調
製することができる。
てカルボニル化合物を含有する相当するイオン選択膜に
存在しうる内部キャリヤ物質の例は、ポリ塩化ビニルの
ようなプラスチック物質である。そのようなイオン選択
膜中に存在しうる可塑剤の例は、0−ニトロフェニルオ
クチルエーテルのような通常相当するカチオン選択膜に
使用される可塑剤、又はビス(2−エチルヘキシル)セ
バケートのようなエステル可塑剤である。追加の成分と
して親油性アンモニウム塩を含有するものを含む前記イ
オン選択構成員はM、]Ic、 Mayθrhofの刊
行物、Analytical Chemistry、
i 987.59.144に記述された方法に従って調
製することができる。
オキサ酸のアニオンの定量のための前記方法の好ましい
実施態様に従って、ケト化合物のケト基が発色団である
か又はケト化合物が螢光原子団を含む、変色指示薬とし
て役立つそのようなケト化合物が使用される。もし前記
ケト化合物がオキサ酸のアニオンと反応するならばその
とき可視領域又は紫外領域の波長の相当する化合物の光
吸収の移動によって明白であり又は螢光の誘発又は螢光
の消光によって明白である。
実施態様に従って、ケト化合物のケト基が発色団である
か又はケト化合物が螢光原子団を含む、変色指示薬とし
て役立つそのようなケト化合物が使用される。もし前記
ケト化合物がオキサ酸のアニオンと反応するならばその
とき可視領域又は紫外領域の波長の相当する化合物の光
吸収の移動によって明白であり又は螢光の誘発又は螢光
の消光によって明白である。
変色指示薬として作用する前記カルボニル化合物は試販
器具の構成要素として使用されることができまた相当す
るカルボニル化合物は担体物質上に又はたとえばプラス
チック材料あるいは紙からなるキャリア材料のようなキ
ャリヤ物質内に存在しうる。相当する試験器具はそれら
がオキサ酸のアニオンと接触されるとき可視領域又は紫
外領域の色を変えるセンサーでありえ、すなわち前記セ
ンサーにおいてそれらがオキサ酸のアニオンと接触する
とき螢光が誘発され又は消光される。
器具の構成要素として使用されることができまた相当す
るカルボニル化合物は担体物質上に又はたとえばプラス
チック材料あるいは紙からなるキャリア材料のようなキ
ャリヤ物質内に存在しうる。相当する試験器具はそれら
がオキサ酸のアニオンと接触されるとき可視領域又は紫
外領域の色を変えるセンサーでありえ、すなわち前記セ
ンサーにおいてそれらがオキサ酸のアニオンと接触する
とき螢光が誘発され又は消光される。
センサーの一例はいわゆるオプトード(optodθB
)でありそしてこの場合にはセンサーはそれへの接近が
困難である領域に導入されることができそして色又は螢
光の交替はたとえば光伝送器のような伝送器を経て監視
することができる。
)でありそしてこの場合にはセンサーはそれへの接近が
困難である領域に導入されることができそして色又は螢
光の交替はたとえば光伝送器のような伝送器を経て監視
することができる。
変色指示薬として、たとえばセンサーのような、試験器
具のそれぞれの構成要素として用いられる好まし5ケト
化合物は、式1’V、IX、X、 XI、■及び■に相
当するジケト化合物及び、なおその土に式■に相Mjる
モノケト化合物であり、そして前記の式のケト化合物に
おいてケト基の少なくとも1個は発色団の一部であるか
又はなおその上に明白に規定された式のケト化合物は螢
光をなしうる基を含む。
具のそれぞれの構成要素として用いられる好まし5ケト
化合物は、式1’V、IX、X、 XI、■及び■に相
当するジケト化合物及び、なおその土に式■に相Mjる
モノケト化合物であり、そして前記の式のケト化合物に
おいてケト基の少なくとも1個は発色団の一部であるか
又はなおその上に明白に規定された式のケト化合物は螢
光をなしうる基を含む。
変色指示薬として、たとえばセンサーの成分としてのよ
うな、それぞれ試験器具の構成太素七して用いられうる
特に好ましいケト化合物は、前に明白に規定された式■
を有するアゾケト化合物であり、それぞれに特に好まし
いアゾケト化合物は前に明白に規定された式■を有する
。
うな、それぞれ試験器具の構成太素七して用いられうる
特に好ましいケト化合物は、前に明白に規定された式■
を有するアゾケト化合物であり、それぞれに特に好まし
いアゾケト化合物は前に明白に規定された式■を有する
。
螢光をなしうる相当する変色指示薬すなわちケト化合物
は試料溶液に直接添加することができ、そして可視領域
の波長又は紫外領域の波長の色の変化によって又は螢光
の発生又は螢光の消光によって試験溶液中のアニオンの
定量的又は半定量的分析ができる。オキサ酸の相当する
アニオンの濃度の滴定分析がなしとげることができると
き相当する指示薬はなおその上に使用することもできる
。
は試料溶液に直接添加することができ、そして可視領域
の波長又は紫外領域の波長の色の変化によって又は螢光
の発生又は螢光の消光によって試験溶液中のアニオンの
定量的又は半定量的分析ができる。オキサ酸の相当する
アニオンの濃度の滴定分析がなしとげることができると
き相当する指示薬はなおその上に使用することもできる
。
変色指示薬、それぞれキャリヤー物質上の又はプラスチ
ック材料あるいは紙のような液体′(i−吸収しうる材
料のようなキャリヤー物質中の螢光指示薬を含む試験器
具は、たとえば試験の細長い板の形を有することができ
る。オキサ酸の相当するアニオンの定量はそのとき試料
溶液中に前記細長−飯を浸すことによって簡単になしと
げられる。
ック材料あるいは紙のような液体′(i−吸収しうる材
料のようなキャリヤー物質中の螢光指示薬を含む試験器
具は、たとえば試験の細長い板の形を有することができ
る。オキサ酸の相当するアニオンの定量はそのとき試料
溶液中に前記細長−飯を浸すことによって簡単になしと
げられる。
相当する試験器具すなわちセンサーがオキサ酸のアニオ
ン、たとえば前記アニオンを含有する液体物質と接触さ
れるとき、可視領域又は紫外領域の色の変化又は螢光の
発生あるいは螢光の消光が観察されるはすである。また
ここで色の変化、それぞれ螢光の交替は、試料溶液中の
オキサ酸のアニオンの濃度の定蓋的叉は牛定蓋的な測定
をするための試験をなし遂げることを可能にする。
ン、たとえば前記アニオンを含有する液体物質と接触さ
れるとき、可視領域又は紫外領域の色の変化又は螢光の
発生あるいは螢光の消光が観察されるはすである。また
ここで色の変化、それぞれ螢光の交替は、試料溶液中の
オキサ酸のアニオンの濃度の定蓋的叉は牛定蓋的な測定
をするための試験をなし遂げることを可能にする。
本発明の特に好ましめ実施態様に従って試験手段は、単
に達することが困難な領域に導入されるいわゆるオプト
ード(optodes )からなるセンサーであり、そ
して上記に概説したように、センサーの色の変化又は螢
光の交替がたとえば光伝送器のような伝送器を通して観
測される。そのようなオプトード(optodes)は
、たとえば冑、腸、静脈又は動脈の中のような接近が困
難である領域のオキサ酸のアニオンの濃度を測定するた
めに医療領域において用いられる。
に達することが困難な領域に導入されるいわゆるオプト
ード(optodes )からなるセンサーであり、そ
して上記に概説したように、センサーの色の変化又は螢
光の交替がたとえば光伝送器のような伝送器を通して観
測される。そのようなオプトード(optodes)は
、たとえば冑、腸、静脈又は動脈の中のような接近が困
難である領域のオキサ酸のアニオンの濃度を測定するた
めに医療領域において用いられる。
ケト化合物を用いて定量できるオキサ酸の好ましいアニ
オンは前に述べられたアニオンである。
オンは前に述べられたアニオンである。
特に好ましいアニオンは炭酸塩アニオンと炭酸水素塩ア
ニオンである。従って上述のオプトード(optode
〜)のセンサーはたとえば血液中の二酸化炭素の濃度の
測定に使用することができる。
ニオンである。従って上述のオプトード(optode
〜)のセンサーはたとえば血液中の二酸化炭素の濃度の
測定に使用することができる。
本発明のその上の目的は液晶としてオキサ酸のアニオン
と選択的に相互作用する本発明に従うこれらのケト化合
物の使用である。前記分野の応用においては、たとえば
前に明白に規定された式■、X又は■を有するジケト化
合物又は前に明白に規定された式III及び■を有する
相当するアゾ化合物のような、その分子構造の大部分が
平面構造を形成しうるようなケト化合物が好ましい。
と選択的に相互作用する本発明に従うこれらのケト化合
物の使用である。前記分野の応用においては、たとえば
前に明白に規定された式■、X又は■を有するジケト化
合物又は前に明白に規定された式III及び■を有する
相当するアゾ化合物のような、その分子構造の大部分が
平面構造を形成しうるようなケト化合物が好ましい。
本発明は下記の非限的実施例によって進められるであろ
う。
う。
実施例1
本実施例において一般式
に相当するモノケト化合物が研究された。
前記の式においてButはn−ブチル基である。
基Xl−X3の1.2又は6個は塩素原子の童味を有し
そして残りの基Xl−X3は水系原子である。
そして残りの基Xl−X3は水系原子である。
従って、以下の化合物が研究された。
モノクロロアセチル−p−ブチルベンゼン、以下にMO
ABBとして略記する。
ABBとして略記する。
ジクロロアセチル−p−ブチルベンゼン、以下にDC!
ABBとして略記する。
ABBとして略記する。
トリクロロアセチル−p−ブチルベンゼン、以下にTO
ABBとして略記する。
ABBとして略記する。
試験した6種類のケトンはすべて炭酸塩アニオンとアダ
クトを生成しうる。紫外領域の波長の吸収スペクトル及
びまた核磁気共鳴、すなわち13ONMRからも、遊離
カルボニル化合物と炭酸塩アニオンとのアダクトの生成
の間じゆうにモノケト化合物のカルボニル基が消失する
ことが観測されうる。
クトを生成しうる。紫外領域の波長の吸収スペクトル及
びまた核磁気共鳴、すなわち13ONMRからも、遊離
カルボニル化合物と炭酸塩アニオンとのアダクトの生成
の間じゆうにモノケト化合物のカルボニル基が消失する
ことが観測されうる。
第2図から前記スペクトルにおいて78.5 ppmに
新しい信号が生じそして前記信号はカルボニル基上のア
ダクト生成によって生じた基の信号であることかわかる
。なおその上に第1図と第2図の比較は相当する信号の
化学シフトを示す。
新しい信号が生じそして前記信号はカルボニル基上のア
ダクト生成によって生じた基の信号であることかわかる
。なおその上に第1図と第2図の比較は相当する信号の
化学シフトを示す。
実施例2
前記実施例に従って前に明白に規定した一般式■に相当
する1、2−ジケト化合物が研究でれた。
する1、2−ジケト化合物が研究でれた。
前記化合物は下記の式
を有する6、5−ジーtert−ブチルー0−ペンテキ
ノンであって、式中2個のButは第三級ブチル基であ
る。
ノンであって、式中2個のButは第三級ブチル基であ
る。
前記ベンゾキノンの”’IMRスペクトルを第3図に示
す。該図において約180 ppmにカルボニル基の2
個の信号が明瞭に観察される。
す。該図において約180 ppmにカルボニル基の2
個の信号が明瞭に観察される。
第4図は前記ベンゾキノンの炭酸塩アダクトを示す。該
第4図を第6図と比較すると、遊離カルボニル基の約1
80 ppmの2個の信号が消失したことがわかる。前
記炭酸塩アニオンとカルボニル基とのアダクトの新しい
信号が第3図において隣接した位置に観察される。新し
い信号は106.3 ppmと110−4 ppmに見
出される。
第4図を第6図と比較すると、遊離カルボニル基の約1
80 ppmの2個の信号が消失したことがわかる。前
記炭酸塩アニオンとカルボニル基とのアダクトの新しい
信号が第3図において隣接した位置に観察される。新し
い信号は106.3 ppmと110−4 ppmに見
出される。
実施例3
実施例1に記述したモノケトン及び実施例2に記述した
ジケトンはそれぞれ過塩素酸塩アニオン及びリン酸塩ア
ニオン及び硫酸塩アニオンと接触させた。またここで紫
外領域及び可視領域の吸収スペクトルの比較は相当する
遊離カルボニル化合物と述べられたアニオンとのアダク
トとの間に重要な交替を示した。
ジケトンはそれぞれ過塩素酸塩アニオン及びリン酸塩ア
ニオン及び硫酸塩アニオンと接触させた。またここで紫
外領域及び可視領域の吸収スペクトルの比較は相当する
遊離カルボニル化合物と述べられたアニオンとのアダク
トとの間に重要な交替を示した。
下記の実施例4〜8においてすべて一般式ia実施例4
標題の命名された化合物は上述の式111aに相当しそ
して前記化合物において残基Rユはヒドロキシ基である
。
して前記化合物において残基Rユはヒドロキシ基である
。
前記アゾケト化合物の調製に使用された出発物質は])
−)リフルオロアセチルアニリンであって、それはに、
J、 Klabundeとり、J、 Burton博士
の刊行物、:r、 Org、ahem、 35 (19
70) 、1711頁以下に記述されている。
−)リフルオロアセチルアニリンであって、それはに、
J、 Klabundeとり、J、 Burton博士
の刊行物、:r、 Org、ahem、 35 (19
70) 、1711頁以下に記述されている。
1)−1リフルオロアセテルーアニリンの2.84.9
’(15,COミリモル)の懸濁液を25℃の1Nの塩
酸45!111!中で1時間かきまぜてアミノ化合物の
すべてを酸性溶液中に溶解した。
’(15,COミリモル)の懸濁液を25℃の1Nの塩
酸45!111!中で1時間かきまぜてアミノ化合物の
すべてを酸性溶液中に溶解した。
溶液はうすい黄色′Jjt呈しており、それを濾過しそ
して温度5℃の氷と水の混合物中で冷却しそのあと1.
03,9(15,CO0ミリモル)の亜硝酸ナトリウム
を添加した。それによってジアゾニウム塩が生じそして
溶液は黄色に変わった。
して温度5℃の氷と水の混合物中で冷却しそのあと1.
03,9(15,CO0ミリモル)の亜硝酸ナトリウム
を添加した。それによってジアゾニウム塩が生じそして
溶液は黄色に変わった。
1.41/!(15,COミリモル)のフェノールを6
0TLlの1Nの酢酸す)lラム溶液中に溶解した。
0TLlの1Nの酢酸す)lラム溶液中に溶解した。
その水溶液をジアゾニウム塩の黄色溶液に添加した。短
時間内(5分以内)に橙色の結晶が溶液から沈殿しそし
て溶液を2時間放置後結晶を濾別した。前記結晶は2C
Oゴの水で洗浄しそのあと40℃で2日間乾燥した。
時間内(5分以内)に橙色の結晶が溶液から沈殿しそし
て溶液を2時間放置後結晶を濾別した。前記結晶は2C
Oゴの水で洗浄しそのあと40℃で2日間乾燥した。
標題の命名した3、90.9 (13,25ミリモル)
の最終生成物が回収された。前記の赤色の針状物は融点
が132〜163℃であった。収車は理論収量の88%
に相当する。
の最終生成物が回収された。前記の赤色の針状物は融点
が132〜163℃であった。収車は理論収量の88%
に相当する。
赤外スペクトル(CHC13)は’l 715ctrt
−”に前記生成物の−COcy3基の吸収を示す。
−”に前記生成物の−COcy3基の吸収を示す。
NMRデータは下記の通りである。
lHNMR(30QMHz、 0DO13)、10−
50 (5tIH,OK);8.20〜8.23(m、
21;7.90〜8.02(m、4H);6.98〜7
.01(m、2”)。
50 (5tIH,OK);8.20〜8.23(m、
21;7.90〜8.02(m、4H);6.98〜7
.01(m、2”)。
前記生成物の質量スペクトルはM” m/e 294
を生じた。
を生じた。
式’] 4H9N202F3を有する前記生成物の化学
分析は下記の結果を生じた。
分析は下記の結果を生じた。
計算値: 0=57.15;H=3.08; M=9.
52%実測値: Q=57.OQ;H=2.91; N
=9.28%実施例5 標題の命名された化合物は式IJaに相当しそしてその
基R□は式−〇 (OH+h、OHs を有するアル
キルエーテル基である。
52%実測値: Q=57.OQ;H=2.91; N
=9.28%実施例5 標題の命名された化合物は式IJaに相当しそしてその
基R□は式−〇 (OH+h、OHs を有するアル
キルエーテル基である。
実施例4の方法に従って調製された0、5 D 、9(
1,70ミリモル)の4−トリフルオロアセチル−4′
−ヒドロキシ−アゾベンゼン及び15,9(80,5ミ
リモル)のVデカノール及びなおその上に10滴の濃硫
酸(2,5ミ!7モル)の混合物を1CO℃で12時間
加熱した。
1,70ミリモル)の4−トリフルオロアセチル−4′
−ヒドロキシ−アゾベンゼン及び15,9(80,5ミ
リモル)のVデカノール及びなおその上に10滴の濃硫
酸(2,5ミ!7モル)の混合物を1CO℃で12時間
加熱した。
(ジエチルエーテルで展開された)薄層クロマトグラフ
ィーは少量の出発物質が反応しなかったことを示した。
ィーは少量の出発物質が反応しなかったことを示した。
冷却した混合物は60.9の260〜4COメッシュの
5i02(スイス Fluka社製)を充填したカラム
のクロマトグラフィーを行なうことによって2回精製し
た。溶離剤として1部のジクロロメタンと4部のへキサ
ンの混合物を使用した。
5i02(スイス Fluka社製)を充填したカラム
のクロマトグラフィーを行なうことによって2回精製し
た。溶離剤として1部のジクロロメタンと4部のへキサ
ンの混合物を使用した。
0.42 !!(0,91ミリモル)の標題に命名した
生成物を赤色針状物として回収した。収率は理論収量の
53%に相幽しそして前記はとんど純粋な生成物の融点
は72〜76.5℃であった。
生成物を赤色針状物として回収した。収率は理論収量の
53%に相幽しそして前記はとんど純粋な生成物の融点
は72〜76.5℃であった。
前記はとんど純粋な生成物はジエチルエーテルで再結晶
しそうして0.35.9の精製生成物を回収した。融点
は76〜74℃であった。
しそうして0.35.9の精製生成物を回収した。融点
は76〜74℃であった。
(0HO13中の) 工Rスペクトルにおいて前記生成
物は、式−〇〇〇F3の基の存在によって、1715c
m−’に吸収があツタ。
物は、式−〇〇〇F3の基の存在によって、1715c
m−’に吸収があツタ。
核磁気共s、−j すb チ’H−NMR(3COMH
2゜CDC13)は、8.19〜8.22(m、 2
1 ;7.93〜7.99 Cm、 4H) ; 6
.99〜7.04(my 2H);4.06(tt
2H);1.83;(m、2H); 1.3(5〜1
.46(m9 18H);0.88(t、3H)を生じ
た。
2゜CDC13)は、8.19〜8.22(m、 2
1 ;7.93〜7.99 Cm、 4H) ; 6
.99〜7.04(my 2H);4.06(tt
2H);1.83;(m、2H); 1.3(5〜1
.46(m9 18H);0.88(t、3H)を生じ
た。
前記生成物の質量スペクトルはM” m/e 4 t
52を示した。
52を示した。
式C215H53N202F2の前記生成物の化学分析
は下記の結果を生じた。
は下記の結果を生じた。
計算値: 0=57.51 ; H= 7.19 ;
N = 6.06%実測値:Cj=67.42;H=7
.69;N=6.03%実施例6 標題の命名をした化合物は前に明白に規定された式IJ
aに相当しそして前記の式にお−て基R1は式 %式% を有するエステル基である。
N = 6.06%実測値:Cj=67.42;H=7
.69;N=6.03%実施例6 標題の命名をした化合物は前に明白に規定された式IJ
aに相当しそして前記の式にお−て基R1は式 %式% を有するエステル基である。
実施例に従って調製した0、509(1,70ミリモル
)の4−トリフルオqアセチルー4′−ヒドロキシ−ア
ゾベンゼンと5TILlのピリジン中の1 、QOE(
4,57ミリモル)のラウロイルクロライドの混合物を
5℃でかきまぜた。
)の4−トリフルオqアセチルー4′−ヒドロキシ−ア
ゾベンゼンと5TILlのピリジン中の1 、QOE(
4,57ミリモル)のラウロイルクロライドの混合物を
5℃でかきまぜた。
前記混合物は1時間かきまぜたあと、2ゴのジエチルエ
ーテルを前記赤色混合物へ添加しそして沈殿したピリジ
ン塩酸塩を濾別した。前記沈殿物は3mlのジエチルエ
ーテルで洗浄しそして洗浄溶液は濾液と結合させた。
ーテルを前記赤色混合物へ添加しそして沈殿したピリジ
ン塩酸塩を濾別した。前記沈殿物は3mlのジエチルエ
ーテルで洗浄しそして洗浄溶液は濾液と結合させた。
結合した濾液は迅速に、先づ60!!0230〜4CO
メツシユの5in2(スイス Fluka社製)を充填
したカラム上でクロマトグラフにかけそして溶離剤とし
てジエチルエーテルを使用した。前記の′N製ステップ
を通じて残留するピリジンを除去した。その後生成物は
前に明白に規定した30gのSiO□を充填したカラム
上でクロマトグラフにかげ、そして溶離剤は、1部のメ
チレンクロ2イドと3部のヘキサンの混合物であった。
メツシユの5in2(スイス Fluka社製)を充填
したカラム上でクロマトグラフにかけそして溶離剤とし
てジエチルエーテルを使用した。前記の′N製ステップ
を通じて残留するピリジンを除去した。その後生成物は
前に明白に規定した30gのSiO□を充填したカラム
上でクロマトグラフにかげ、そして溶離剤は、1部のメ
チレンクロ2イドと3部のヘキサンの混合物であった。
前記の精製ステップを通じて残留するラウリン酸は生成
物から除去した。
物から除去した。
融点72〜76℃の標題の命名をした0、35 、!9
の生成物が回収された。収率は理論収量の46%に相当
する。
の生成物が回収された。収率は理論収量の46%に相当
する。
前記生成物はジエチルエーテルで再結晶烙れ赤色の小さ
い板状物として0.27μの純粋な生成物式 −COC
′F、の基の存在のせいで1715鑞−1に吸収を有す
る。
い板状物として0.27μの純粋な生成物式 −COC
′F、の基の存在のせいで1715鑞−1に吸収を有す
る。
核磁気共鳴、すなわち’E−NMR(3D O,CD0
I3)は 8.22〜8.24(m、 2H);7.98〜8.
06(m、 4H);7.25〜7.50Cm9 21
;2.60 (tj J=7.4. 2H); 1
.73〜1.83Cm9 21 ;1.25〜1.5
0(m、 16H);0.89(t、I=6.7.3
H)を住した。
I3)は 8.22〜8.24(m、 2H);7.98〜8.
06(m、 4H);7.25〜7.50Cm9 21
;2.60 (tj J=7.4. 2H); 1
.73〜1.83Cm9 21 ;1.25〜1.5
0(m、 16H);0.89(t、I=6.7.3
H)を住した。
質量スペクトルはM+、φ= 4.76を生じた。
式026H31N203F3の前記生成物の化学分析は
下記の結果を生じた。
下記の結果を生じた。
計算値:0=65.53;a−6,56; N=5.8
8%実測値:(!=65.34;n=6.63 ;N=
5.95%実施例7 4−トリフルオロアセチル−4′−ビス(2−ブチリル
オキシエチル)アミノ−アゾベンゼンの調標題に命名さ
れた化合物は式11iaに相当し前記式において基R1
は構造 を有する置換ジアルキルアミノ基である。
8%実測値:(!=65.34;n=6.63 ;N=
5.95%実施例7 4−トリフルオロアセチル−4′−ビス(2−ブチリル
オキシエチル)アミノ−アゾベンゼンの調標題に命名さ
れた化合物は式11iaに相当し前記式において基R1
は構造 を有する置換ジアルキルアミノ基である。
0.50.9 (2,64ミリモル)のp−)リフルオ
ロアセテルーアニリンの酢酸溶液4ゴに0.18/!(
2,61ミリモル)の亜硝酸ナトリウムを添加した。少
量の窒素ガスが生じてジアゾこラム塩が沈殿した。10
分後濃い黄色に着色した懸濁液はその上の反応ステップ
に従わされた。
ロアセテルーアニリンの酢酸溶液4ゴに0.18/!(
2,61ミリモル)の亜硝酸ナトリウムを添加した。少
量の窒素ガスが生じてジアゾこラム塩が沈殿した。10
分後濃い黄色に着色した懸濁液はその上の反応ステップ
に従わされた。
先にn−ブチルクロライげ及びN−7エニルージエタノ
ールアミン(スイス Fluka社製)からN、 N
−ビス(2−ブチリルエチル)アニリンが調製された。
ールアミン(スイス Fluka社製)からN、 N
−ビス(2−ブチリルエチル)アニリンが調製された。
0.93.9 (2,77ミリモル)の前記N、 N
−ビス(2−1”チリルオキシ−エチル)アニリンは6
mlの酢酸に溶解しそしてジアゾニウム塩の暗黄色の懸
濁液を添加した。混合物は3時間放置し次いで赤色溶液
は50祷のジエチルエーテルで稀釈した。エーテル層は
10罰の水で6回抽出しそしてエーテル浴液から溶媒の
蒸発後放置でゆっくり結晶化されるれんが色の油が残留
する。
−ビス(2−1”チリルオキシ−エチル)アニリンは6
mlの酢酸に溶解しそしてジアゾニウム塩の暗黄色の懸
濁液を添加した。混合物は3時間放置し次いで赤色溶液
は50祷のジエチルエーテルで稀釈した。エーテル層は
10罰の水で6回抽出しそしてエーテル浴液から溶媒の
蒸発後放置でゆっくり結晶化されるれんが色の油が残留
する。
前記の油は60μの二酸化ケイ素(260〜4COメツ
シユの5in2、スイス Fluka社製)を充積した
カラム上でクロマトグラフにかげた。
シユの5in2、スイス Fluka社製)を充積した
カラム上でクロマトグラフにかげた。
カラムはジエチルエーテルで溶出し2個の留分を収集し
た。
た。
第1留分は標題の命名をした1、369 (2,61ミ
リモル)の化合物を含有しそして該生成物は融点56〜
56℃の微細な赤色の針状物として単離された。前記生
成物の収車は理論収量の99%に相当した。
リモル)の化合物を含有しそして該生成物は融点56〜
56℃の微細な赤色の針状物として単離された。前記生
成物の収車は理論収量の99%に相当した。
第2留分の溶媒の蒸発は副生物として前記反応の間中に
生成した4−トリフルオロアセチル−4′−CIJ−(
2−ブチリルオキシエチル)−N−(2−ヒドロキシ−
エチル)−アミノコ−アゾベンゼンから成る5、11n
9の油を生じた。従って、前記副生物において、ジアル
キルアミノ置換基のエステル置換アルキル基は全く鹸化
されなかった。
生成した4−トリフルオロアセチル−4′−CIJ−(
2−ブチリルオキシエチル)−N−(2−ヒドロキシ−
エチル)−アミノコ−アゾベンゼンから成る5、11n
9の油を生じた。従って、前記副生物において、ジアル
キルアミノ置換基のエステル置換アルキル基は全く鹸化
されなかった。
標題の命名をされた微細な赤色の針状物が20廐のヘキ
サンから再結晶されそして融点57°Cの1.019の
純粋な生成物が回収された。
サンから再結晶されそして融点57°Cの1.019の
純粋な生成物が回収された。
前記純粋な生成物は式−〇〇CF3−に有する基によっ
てひきおこされる1 715c/n−1の吸収を(3H
C1,、中のIRスペクトルに示した。
てひきおこされる1 715c/n−1の吸収を(3H
C1,、中のIRスペクトルに示した。
核磁気共鳴スペクトル、’H−NMR(3CO,C!D
OI3)は 8.1 8(ml 2H);7.91−7.96Cm
t 4H):6.89(my 2H);4.32(
tt J=6.3゜4H);3.75(t、 、T
=6.2. 4H);2.29(tt J=7.4.
4H);1.58−1.70(m。
OI3)は 8.1 8(ml 2H);7.91−7.96Cm
t 4H):6.89(my 2H);4.32(
tt J=6.3゜4H);3.75(t、 、T
=6.2. 4H);2.29(tt J=7.4.
4H);1.58−1.70(m。
4H);0.94(t、J=7.4 4H)。
を生じた。
質量スペクトルはM+m/e 521を生じた。式02
6HSON305’3の前記生成物の化学分析は計算値
: 0=59.88 : H= 5.80 : N =
8.06%実測値:0=59.83:1(=5.94
:N=7.87%を生じた。
6HSON305’3の前記生成物の化学分析は計算値
: 0=59.88 : H= 5.80 : N =
8.06%実測値:0=59.83:1(=5.94
:N=7.87%を生じた。
実施例8
一
標題の命名をされた化合物は式11aに相当しそして基
R1は水素原子の意味を有する。
R1は水素原子の意味を有する。
前記化合物は実施例4に記述でれた方法に従って調製さ
れたが、出発物質としてp−)!jフルオロアセチルー
アニリンを用いて調製芒れたジアゾニウム塩は今やベン
ゼンでカップルされた。
れたが、出発物質としてp−)!jフルオロアセチルー
アニリンを用いて調製芒れたジアゾニウム塩は今やベン
ゼンでカップルされた。
実施例9
式■の化合物と炭酸塩アニオンとのアダクトの調製
式■の化合物、たとえば式■、それぞれl1laの化合
物は親油性の性質を有しそして炭酸塩アニオンと前記生
成物のアダクトもまた親油性の性質を有する。これゆえ
炭酸塩アダクトはそれ自身もまた若干の親油性の性質を
有する炭酸塩を用いて詭製された。
物は親油性の性質を有しそして炭酸塩アニオンと前記生
成物のアダクトもまた親油性の性質を有する。これゆえ
炭酸塩アダクトはそれ自身もまた若干の親油性の性質を
有する炭酸塩を用いて詭製された。
使用した炭酸塩はM、E、 Meyerhoff 。
E、 Prebech 、 D、H,Wθ1ti及びw
、 51m0nの刊行物、Anal、 chem、 5
9 (1987)、144頁以下に記述式れているビス
(トリジデシルメチルアンモニウム)炭酸塩であった。
、 51m0nの刊行物、Anal、 chem、 5
9 (1987)、144頁以下に記述式れているビス
(トリジデシルメチルアンモニウム)炭酸塩であった。
前記炭酸塩はたいが−の有機溶媒に容易に溶解するほと
んど無色の油である。
んど無色の油である。
アダクトは式Hの相当するアゾクト化合物を刹油性の炭
酸塩と溶媒の存在下に混合することによって調製された
。
酸塩と溶媒の存在下に混合することによって調製された
。
下記の炭酸塩が調製された:
その調製が実施例5に記述式れている、4−トリフルオ
ロアセチル−4′−ドデシルオキシアゾベンゼンとのア
ダクト; その調製が実施例7に記述されてbる、4−トリフルオ
ロアセチル−4′−ビス(2−ブチリルオキシエチル)
アミノ−アゾベンゼンとのアダクト。
ロアセチル−4′−ドデシルオキシアゾベンゼンとのア
ダクト; その調製が実施例7に記述されてbる、4−トリフルオ
ロアセチル−4′−ビス(2−ブチリルオキシエチル)
アミノ−アゾベンゼンとのアダクト。
炭酸塩アニオンと式11faの前記化合物のカルボニル
基との間の相互作用によってカルボニル基と芳香族基の
共役は妨げられた。
基との間の相互作用によってカルボニル基と芳香族基の
共役は妨げられた。
従って、期待されたことと一致して炭酸塩アダクトの光
吸収は、遊離カルボニル化合物に比べて、短波長の方向
に移動され、すなわち炭酸塩アダクトの生成によって浅
色シフトが生じた。
吸収は、遊離カルボニル化合物に比べて、短波長の方向
に移動され、すなわち炭酸塩アダクトの生成によって浅
色シフトが生じた。
下記の表I及び■にnmで表わす波長の吸収の最大を、
式11[aのカルボニル化合物と炭酸アニオンとの間の
相当する付加生成物に対してと同様に式11(aの遊離
カルボニル化合物に対して示す。A欄において遊離カル
ボニル化合物の吸収の最大の波長が表わされそしてすぐ
わきのカッコ内に吸光係数が示される。
式11[aのカルボニル化合物と炭酸アニオンとの間の
相当する付加生成物に対してと同様に式11(aの遊離
カルボニル化合物に対して示す。A欄において遊離カル
ボニル化合物の吸収の最大の波長が表わされそしてすぐ
わきのカッコ内に吸光係数が示される。
B欄にnmで表わす相当する炭酸塩アダクトの吸収最大
のピークの波長もまた示され、そしてすぐあとのカッコ
内に再び前記炭酸塩アダクトの吸光係数が示される。
のピークの波長もまた示され、そしてすぐあとのカッコ
内に再び前記炭酸塩アダクトの吸光係数が示される。
表■及び■のC欄に式111aの遊離カルボニル化合物
の吸収最大と比較した、nmで表わされる短波長方向へ
の炭酸塩アダクトの吸収最大の移動が表示される。
の吸収最大と比較した、nmで表わされる短波長方向へ
の炭酸塩アダクトの吸収最大の移動が表示される。
表 f
アダクト
溶媒 A B C
アセトン 360(26[10[]) 348
(309CO) −12ジエチルエーテル 373(
309CO) 352(316CO) −21
ヘキサン 372(321CO) 347(2
94CO) −25表 ■ アセトン 452(271CO) 408(3
11CO) −44ジエチルエーテル 445(34
4CO) 397(315CO) −48ヘキ
サン 437(347CO) 395(316
CO) −42
(309CO) −12ジエチルエーテル 373(
309CO) 352(316CO) −21
ヘキサン 372(321CO) 347(2
94CO) −25表 ■ アセトン 452(271CO) 408(3
11CO) −44ジエチルエーテル 445(34
4CO) 397(315CO) −48ヘキ
サン 437(347CO) 395(316
CO) −42
第1図はトリクロロアセチル−p−ブチルベンゼンの1
3ONMBスペクトルを示し、第2図は炭酸塩アニオン
と前記トリクロロアセチル−p−ブチルベンゼンとのア
ダクトの13ONMRスペクトルを示し、第3図はベン
ゾキノンの”ONMRスペク、トルを示し、そして第4
図は前記ベンゾキノン上の炭酸塩アミノ) 13(!N
MRスペクトルを示す。
3ONMBスペクトルを示し、第2図は炭酸塩アニオン
と前記トリクロロアセチル−p−ブチルベンゼンとのア
ダクトの13ONMRスペクトルを示し、第3図はベン
ゾキノンの”ONMRスペク、トルを示し、そして第4
図は前記ベンゾキノン上の炭酸塩アミノ) 13(!N
MRスペクトルを示す。
Claims (28)
- (1)オキサ酸のアニオンと選択的に相互作用する能力
を有するケト化合物であつて、 前記ケト化合物は少なくとも1個のケト基を含んでおり 前記ケト基に近接する位置の炭素原子に対して少なくと
も1個の強く電子誘引する基換基がありそして/又は 前記ケト化合物はケト基の又はケト基の中の1個の炭素
−酸素−二重結合と共役されているπ電子系を含んでお
るか又は 前記ケト化合物はお互いに近接した位置に又はお互いに
2個のケト基がオキサ酸のアニオンと環状キレートを作
るような位置にある少なくとも2個のケト基を含んでお
り しかしながら、ケト基がアルキル置換ベンゼン核に結合
されているこれらのモノケト化合物において前記ケト基
に近接する位置の基はトリフルオロメチル基であつては
ならないという規定を有することを特徴とするケト化合
物。 - (2)下記のオキサ酸のアニオン: CO_3^−^−、HCO_3^−、SO_4^−^−
、HSO_4^−、SO_3^−^−、HSO_3^−
、PO_4^−^−^−、HPO_4^−^−、H_2
PO_4^−、ClO_3^−、ClO_4^−、Br
O_3^−、JO_3^−、NO_3^−、NO_2^
−、CrO_4^−^−、HCrO_4^−、Cr_2
O_7^−^−又はHCr_2O_7^−、又はカルボ
ン酸、ヒドロキシカルボン酸、ケトカルボン酸、アミノ
カルボン酸のアニオン、又はペプチドのアニオン、又は
リン酸、二リン酸又は三リン酸の有機誘導体、好ましく
はリン酸、二リン酸又は三リン酸のエステル、好ましく
はアデニル酸、アデノシン二リン酸、アデノシン三リン
酸のアニオンと選択的に相互作用しうることを特徴とす
る請求項1記載のケト化合物。 - (3)ケト化合物の少なくとも1個のケト基の炭素−酸
素−二重結合と共役するπ電子系が芳香族カルボキシル
化合物又は芳香族特性を有するヘテロ環状化合物のπ電
子系、又は共役ポリエンの炭素−炭素−二重結合又は共
役ポリインの炭素−炭素−三重結合のπ電子系、又はア
ゾ基のπ電子系である請求項1又は2記載のケト化合物
。 - (4)下記の式 I ▲数式、化学式、表等があります▼ I (式中、Arは1個又はそれ以上の核を含む置換又は非
置換芳香族基、又は1個又はそれ以上の核を含む芳香族
特性をもつた置換又は非置換ヘテロ環状基であり、そし
て前記芳香族又はヘテロ芳香族環基は好ましくはフェニ
ル、ナフタレン、アントラセン、チオフェン、フラン、
ピロール、インドール、ベルゾフラン、ベンゾチオフェ
ン、ピリジン、キノリン、ピラジン又はトリアジンを含
む群から選ばれ、そして前記芳香族又はヘテロ芳香環は
ハリン(haline)原子、ニトロ基、チオール基、
アゾ基、エーテル基、カルボン酸エステル基、ヒドロキ
シ基、エステル化ヒドロキシ基、アミノ基、アルキル基
が随意に置換アルキル基であるアルキルアミノ基、アル
キル基が随意に置換アルキル基であるジアルキルアミノ
基、アリールアミノ基、アリール基が随意に置換アリー
ル基であるそれぞれのジアリールアミノ基、シクロアル
キルアミノ基、シクロアルキル基が随意に置換シクロア
ルキル基であるそれぞれのジシクロアルキルアミノ基、
アルキル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アル
ケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、シクロア
ルキル基、置換シクロアルキル基、アリール基又は置換
アリール基から成る群から選ばれた1個又はそれ以上の
置換基で随意に置換されており、そして X^1、X^2及びX^3はお互いに独立して水素原子
、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール
基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子又は
ニトロ基から成る群から選ばれ、しかしながら置換基X
^1、X^2及びX^3の少なくとも1個はフッ素原子
、塩素原子、臭素原子又はニトロ基から成る群から選ば
れた強く電子誘引する置換基であり、しかも式 I のこ
れらの化合物においてArはアルキル基置換フェニル核
であり、基X^1、X^2及びX^3の1個はフッ素原
子のそれとは別の意味を持たなければならないというそ
れ以上の規定をもつ)を有するモノケト化合物である請
求項3記載のケト化合物。 - (5)ケト化合物のカルボニル基の中の1個のカルボニ
ル基が発色団の一部であり又は カルボニル化合物が蛍光発色団を含んでおりそして遊離
ケト化合物とオキサ酸のアニオンとの相互作用により可
視領域又は紫外領域の光吸収が遊離ケト化合物に比べて
移動され、又は ケト化合物とオキサ酸との相互作用により蛍光が誘発さ
れ又は蛍光が消光される請求項1〜4に記載のケト化合
物。 - (6)下記の式II ▲数式、化学式、表等があります▼II (式中基 Ar及びAr′はお互いに独立して1個又はそれ以上の
芳香族核又は1個又はそれ以上の核を含む芳香族特性を
もつた置換又は非置換ヘテロ環状環基を含む置換又は非
置換芳香族環基であり、そしてX^1、X^2及びX^
3はお互いに独立して水素原子、アルキル基、アルケニ
ル基、アルキニル基、アリール基、フッ素原子、塩素原
子、臭素原子、ヨウ素原子又はニトロ基であり、しかし
ながら置換基X^1、X^2及びX^3の少なくとも1
個はフッ素原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ基から
成る群から選ばれた強く電子誘引する置換基であるとい
う規定をもち、そして式IIのケト化合物とオキサ酸との
相互作用により可視領域又は紫外領域の光吸収が式IIの
相当する遊離カルボニル化合物の可視領域又は紫外領域
の光吸収に比べて移動される)を有するアゾ−ケト化合
物であることを特徴とする請求項4又は5記載のケト化
合物。 - (7)アニオンとケト化合物のアダクトであつて、アニ
オンはオキサ酸のアニオンでありまたケト化合物は少な
くとも1個のケト基を含んでおり前記ケト基に近接する
位置の炭素原子に対して少なくとも1個の強く電子誘引
する置換基がありそして/又は 前記ケト化合物はケト基の又はケト基の中の1個の炭素
−酸素二重結合と共役されているπ電子系を含んでいる
か、又は 前記ケト化合物はお互いに近接する位置に又はお互いに
2個のケト基がオキサ酸のアニオンと環状キレートを作
るような位置にある少なくとも2個のケト基を含んでお
り しかしながら、ケト基がアルキル置換ベンゼン核に結合
されているアダクトのこれらのモノケト化合物において
前記ケト基に近接する位置の基はトリフルオロメチル基
であつてはならないという規定を有することを特徴とす
るアダクト。 - (8)ケト化合物とアダクト、好ましくはケト化合物と
錯体を生成するオキサ酸のアニオンが、下記のオキサ酸
のアニオン: CO_3^−^−、HCO_3^−、SO_4^−^−
、HSO_4^−、SO_3^−^−、HSO_3^−
、PO_4^−^−^−、HPO_4^−^−、H_2
PO_4^−、ClO_3^−、ClO_4^−、Br
O_3^−、JO_3^−、NO_3^−、NO_2^
−、CrO_4^−^−、HCrO_4^−、CrO_
2O_7^−^−又はHCr_2O_7^−、又はカル
ボン酸、ヒドロキシカルボン酸、ケトカルボン酸、アミ
ノカルボン酸のアニオン、又はペプチドのアニオン、又
はリン酸、二リン酸又は三リン酸の有機誘導体、好まし
くはリン酸、二リン酸又は三リン酸のエステル、好まし
くはアデニル酸、アデノシン二リン酸、アデノシン三リ
ン酸のアニオンから選ばれる請求項7記載のアダクト。 - (9)前記ケト化合物の少なくとも1個のケト基の炭素
−酸素二重結合と共役するπ電子系が芳香族カルボキシ
ル化合物又は芳香族特性を有するヘテロ環状化合物のπ
電子系、又は共役ポリエンの炭素−炭素−二重結合又は
共役ポリインの炭素−炭素−三重結合のπ電子系、又は
アゾ基のπ電子系である請求項7又は8記載のアダクト
。 - (10)前記アダクトのケト化合物が下記の式 I ▲数
式、化学式、表等があります▼ I (式中、Arは1個又はそれ以上の核を含む置換又は非
置換芳香族基、又は1個又はそれ以上の核を含む芳香族
特性をもつた置換又は非置換ヘテロ環状基であり、そし
て前記芳香族又はヘテロ芳香族環基は好ましくはフェニ
ル、ナフタレン、アントラセン、チオフェン、フラン、
ピロール、インドール、ベンゾフラン、ベンゾチオフェ
ン、ピリジン、キノリン、ピラジン又はトリアジンを含
む群から選ばれ、そして前記芳香族又はヘテロ芳香族環
はハリン(haline)原子、ニトロ基、チオール基
、アゾ基、エーテル基、カルボン酸エステル基、ヒドロ
キシ基、エステル化ヒドロキシ基、アミノ基、アルキル
アミノ基、アルキル基が随意に置換アルキル基であるア
ルキルアミノ基、アルキル基が随意に置換アルキル基で
あるジアルキルアミノ基、アリールアミノ基、アリール
基が随意に置換アルキル基であるそれぞれのジアリール
アミノ基、シクロアルキルアミノ基、シクロアルキル基
が随意に置換シクロアルキル基であるそれぞれのジシク
ロアルキルアミノ基、アルキル基、置換アルキル基、ア
ルケニル基、置換アルケニル基、アルキニル基、置換ア
ルキニル基、シクロアルキル基、置換シクロアルキル基
、アリール基又は置換アリール基から成る群から選ばれ
た1個又はそれ以上の置換基で随意に置換されており、
そしてX^1、X^2及びX^3はお互いに独立して水
素原子、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、ア
リール基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨー素原
子又はニトロ基から成る群から選ばれ、しかしながら置
換基X^1、X^2及びX^3の少なくとも1個はフッ
素原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ基から成る群か
ら選ばれた強く電子誘引する置換基であり、しかも式
I のこれらの化合物においてArはアルキル置換フェニ
ル核であり、基X^1、X^2及びX^3の1個はフッ
素原子のそれとは別の意味を持たなければならないとい
うそれ以上の規定をもつ)を有するモノケト化合物であ
ることを特徴とする請求項9記載のアダクト。 - (11)前記アダクトにおいてケト化合物はカルボニル
基が発色団の一部でありそして可視領域又は紫外領域の
アダクトの光吸収が相当する遊離ケト化合物の光吸収に
比べて移動されるか又はアダクトにおいてそれのケト成
分は蛍光原子団を含みそしてアダクトと相当する遊離ケ
ト 化合物の間に蛍光の相違があるかどちらかである請求項
7〜10のいづれか1項に記載のアダクト。 - (12)アダクトのケト化合物は下記の式II▲数式、化
学式、表等があります▼II (式中基 Ar及びAr′はお互いに独立して1個又はそれ以上の
芳香族核又は1個又はそれ以上の核を含む芳香族特性を
もつた置換又は非置換ヘテロ環状環基を含む置換又は非
置換芳香族環基であり、そしてX^1、X^2及びX^
3はお互いに独立して水素原子、アルキル基、アルケニ
ル基、アルキニル基、アリール基、フッ素原子、塩素原
子、臭素原子、ヨウ素原子又はニトロ基であり、しかし
ながら置換基X^1、X^2及びX^3の少なくとも1
個はフッ素原子、塩素原子、臭素原子又はニトロ基から
成る群から選ばれた強く電子誘引する置換基であるとい
う規定をもち、そして 式IIのケト化合物とオキサ酸のアニオンとのアダクトの
可視領域又は紫外領域の光吸収は式IIの相当する遊離ケ
ト化合物の可視領域又は紫外領域の吸収に比べて移動さ
れる)を有するアゾケト化合物である請求項10又は1
1記載のアダクト。 - (13)式IIのアゾ−ケト化合物において基Ar及びA
r′はお互いに独立してベンゼン、ナフタレン又はアン
トラセンから成る群から選ばれた芳香族環基又はチオフ
ェン、フラン、ピロール、インドール、ベンゾフラン、
ベンゾチオフェン、ピリジン、キノリン、ピラジン又は
トリアジンから成る群から選ばれた芳香族特性をもつた
ヘテロ環状基であり、そして前記芳香族又はヘテロ芳香
族環基はハリン(haline)原子、ニトロ基、チオ
ール基、アゾ基、エーテル基、カルボン酸エステル基、
ヒドロキシ基、エステル化ヒドロキシ基、アミノ基、ア
ルキル基が随意に置換アルキル基であるアルキルアミノ
基、アルキル基が随意に置換アルキル基であるジアルキ
ルアミノ基、アリールアミノ基、アリール基が随意に置
換アリール基であるそれぞれのジアリールアミノ基、シ
クロアルキルアミノ基、シクロアルキル基が随意に置換
シクロアルキル基であるそれぞれのジシクロアルキルア
ミノ基、アルキル基、置換アルキル基、アルケニル基、
置換アルケニル基、アルキニル基、置換アルキニル基、
シクロアルキル基、置換シクロアルキル基、アリール基
又は置換アリール基から成る群から選ばれた1個又はそ
れ以上の置換基で随意に置換されている請求項に記載の
アダクト。 - (14)アダクトのアゾ−ケト成分が下記の式IIIに相
当する ▲数式、化学式、表等があります▼III (式中置換基 R_1、R_2、R_3、R_4及びR_5は水素原子
、ヒドロキシ基、アルキルエーテル基、アリールエーテ
ル基、エステル化ヒドロキシ基、アミノ基、アルキル基
が非置換又は置換されているアルキルアミノ基、アルキ
ル基が非置換又は置換されているジアルキルアミノ基、
アリール基が非置換又は置換されているアリールアミノ
基、ニトロ基、非置換アルキル基、置換アルキル基、非
置換アルケニル基、置換アルケニル基、非置換アルキニ
ル基、置換アルキニル基、芳香族単環式又は多環式基、
置換芳香族単環式又は多環式基、ヘテロ芳香族単環式又
は多環式基、又は置換ヘテロ芳香族単環式又は多環式基
から成る群から選ばれている)請求項13記載のアダク
ト。 - (15)前記アダクトの式 I 、II又はIIIのケト成分に
おいて式 ▲数式、化学式、表等があります▼ を有する基における基X^1、X^2及びX^3の少な
くとも2個はフッ素原子、塩素原子、臭素原子又はニト
ロ基から成る群から選ばれた強く電子誘引する基であり
、そしてその上にArがアルキル置換ベンゼン核のそれ
とは別な意味を有する式 I のこれらの化合物において
、基X^1、X^2及びX^3の好ましくは全てがフッ
素原子であり式II及びIIIを有するケト化合物において
基X^1、X^2及びX^3の好ましくはまたすべてが
フッ素原子であることを特徴とする請求項10〜14の
いずれか1項に記載のアダクト。 - (16)オキサ酸のアニオンとケト化合物とのアダクト
においてケト化合物は式IV ▲数式、化学式、表等があります▼IV (式中ジケト化合物の基 Aはお互いに独立して飽和又は不飽和脂肪族又は脂環式
、飽和又は不飽和である芳香族又はヘテロ環状基から選
ばれ、又は両方の基Aは式IVの化合物を5〜7員の環を
含む炭素環式又はヘテロ環式環構造に一緒になつて閉環
し、その環構造は2個のカルボニル基の少なくとも1個
の炭素−酸素−二重結合と共役される少なくとも1個の
二重結合を含み、そして環基は随意にその上に縮合芳香
族又はヘテロ芳香族環を含み、そしてその脂肪族、脂環
式、芳香族又はヘテロ環基又は炭素環式又はヘテロ環式
環構造は非置換又はアルキル基、置換アルキル基、ニト
ロ基、エーテル基、エステル基、アミノ基、モノアルキ
ルアミノ基、ジアルキルアミノ基、モノアリールアミノ
基、ジアリールアミノ基、アゾ基又はハリン(hali
ne)原子から成る群から選ばれた1個又はそれ以上の
置換基で置換され、そして式IVの1,2−ジケト化合物
において随意に式IVの前記ジケト化合物の2個のケト基
の1個又は両方のケト基は発色団の一部でありそして式
IVのケト化合物とオキサ酸のアニオンとのアダクトの光
吸収は、相当する遊離ケト化合物の光吸収に比べて可視
領域又は紫外領域において移動され、又は そのアダクト中のそのケト成分は随意に蛍光原子団を含
んでおりそしてアダクトと相当する遊離ケト化合物の間
に蛍光に相違がある)を有す1,2−ジケト化合物であ
ることを特徴とする請求項7〜9のいずれか1項に記載
のアダクト。 - (17)オキサ酸のアニオンがケト化合物と接触するよ
うに仕向けられそれによつてアダクトが生成されること
を特徴とする請求項7記載のアニオンとケト化合物のア
ダクトの調整方法。 - (18)請求項8〜16のいずれか1項に従つてアダク
トが調製されることを特徴とする請求項17記載の方法
。 - (19)式IIのアゾ化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼II (式中基Ar及びAr′はお互いに独立して1個又は1
個以上の芳香族核を含む置換又は非置換芳香族環基、又
は1個又はそれ以上の核を含む芳香族特性をもつた置換
又は非置換ヘテロ環式環基であり、そして X^1、X^2及びX^3はお互いに独立して水素原子
、アルキル基、アルケニル基、アルキニル基、アリール
基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子又は
ニトロ基であり、しかしながら置換基X^1、X^2及
びX^3の少なくとも1個はフッ素原子、塩素原子、臭
素原子又はニトロ基から成る群から選ばれた強く電子を
誘引する置換基であるという規定をもつ)は a)式Vの第一芳香族又はヘテロ芳香族アミンをジアゾ
化すること ▲数式、化学式、表等があります▼V そして式VIの芳香族又はヘテロ芳香族化合物とのアゾカ
ップリングを受けさせること Ar′−HVI そして式IIの生成したアゾ化合物が単離されるか、又は b)式VIIの第一芳香族又はヘテロ芳香族アミンが ▲数式、化学式、表等があります▼VII ジアゾ化されそして式VIIIを有する芳香族又はヘテロ芳
香族化合物とのアゾカップリングを受けさせられ ▲数式、化学式、表等があります▼VIII そして式IIのアゾ化合物が単離されること、のどちらか
によつて調整されることを特徴とする請求項6記載のケ
ト化合物、請求項12記載のアダクトのそれぞれのケト
化合物の調製方法。 - (20)請求項13〜15に定義したアダクトのアゾケ
ト化合物が調製されることを特徴とする請求項19記載
の方法。 - (21)定量されるべきアニオンが請求項1に定義され
たケト化合物、請求項7に定義されたアダクトのそれぞ
れのケト化合物と接触するように仕向けられることを特
徴とするオキサ酸のアニオンの定量方法。 - (22)請求項9〜16のいずれか1項に定義されたア
ダクトのケト成分を用いて、アニオンが定量されること
を特徴とする請求項21記載の方法。 - (23)下記のオキサ酸のアニオン: CO_3^−^−、HCO_3^−、SO_4^−^−
、HSO_4^−、SO_3^−^−、HSO_3^−
、PO_4^−^−^−、HPO_4^−^−、H_2
PO_4^−、ClO_3^−、ClO_4^−、Br
O_3^−、JO_3^−、NO_3^−、NO_2^
−、CrO_4^−^−、HCrO_4^−、Cr_2
O_7^−^−又はHCrO_7−、又はカルボン酸、
ヒドロキシカルボン酸、ケトカルボン酸、アミノカルボ
ン酸のアニオン、又はペプチドのアニオン、又はリン酸
、二リン酸又は三リン酸の有機誘導体、好ましくはリン
酸、二リン酸又は三リン酸エステルのアニオン、好まし
くはアデニル酸、アデノシン二リン酸、又はアデノシン
三リン酸のアニオンが ケト化合物で定量されることを特徴とする請求項21記
載の方法。 - (24)オキサ酸のアニオンの濃度の測定がアニオンが
測定されるべき試料溶液と接触させられるイオン選択部
品のイオン選択成分としてケト化合物を用いてなされ、
そして前記イオン選択部品は好ましくはアニオンの濃度
の測定用のイオン選択電極の膜であり、該膜はイオン選
択成分としてケト化合物を含んでおり、そして前記イオ
ン選択部品は可塑剤及び少なくとも8個の炭素原子を含
有する少なくとも1個の親油性の脂肪族炭化水素鎖を含
む第四級アンモニウム化合物からなるキャリヤー物質の
群から選ばれるなお一層の成分を随意に含むことを特徴
とする請求項21〜23のいずれか1項に記載の方法。 - (25)請求項5及び6に定義されたケト化合物が指示
薬として使用されそしてカルボニル基が発色団の一部で
あるカルボニル化合物がオキサ酸のアニオンと反応しそ
してそれによつて可視領域又は紫外領域のケト化合物の
光吸収が移動され、又は蛍光原子団を含むカルボニル化
合物が蛍光を誘発し又は蛍光を消光するオキサ酸のアニ
オンと反応されることを特徴とする請求項21〜23の
いずれ1項に記載の方法。 - (26)カルボニル化合物が試験器具の構成成分であり
そして前記カルボニル化合物がキャリヤー物質上に、キ
ャリヤー物質中に、好ましくはプラスチック又は紙から
なるキャリヤー物質の中にそれぞれ存在する、又は 試験器具が前記カルボニル化合物を含有するセンサーで
ありそしてそのセンサーにおいては可視領域又は紫外領
域に誘発された色の変化があり、又は前記センサーが測
定さるべきオキサ酸のアニオンと接触させられるとき蛍
光の発生又は蛍光の消化があり、そして前記センサーが
センサーが容易に入りえない領域に導入されうるオプト
ード(optodes)の好ましいセンサーであり、そ
して前記オプトード(optodes)においてオキサ
酸のアニオンとの接触の間じゆうの色の変化又は蛍光の
消光の展開が伝送器を経て、たとえば光伝導体を経て監
視されることを特徴とする請求項25記載の方法。 - (27)請求項11〜16のいずれか1項に記載のアダ
クトのケト化合物が使用されることを特徴とする請求項
25記載の方法。 - (28)液晶として請求項1のケト化合物の使用。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CH93987 | 1987-03-13 | ||
CH380187 | 1987-09-30 | ||
CH939/87-7 | 1987-12-16 | ||
CH3801/87-4 | 1987-12-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63243057A true JPS63243057A (ja) | 1988-10-07 |
JP2619906B2 JP2619906B2 (ja) | 1997-06-11 |
Family
ID=25686174
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63058123A Expired - Lifetime JP2619906B2 (ja) | 1987-03-13 | 1988-03-11 | オキサ酸のアニオンと選択的に相互作用するケト化合物、オキサ酸のアニオンとのアダクト、該アダクトの調製方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5037968A (ja) |
EP (1) | EP0281829B1 (ja) |
JP (1) | JP2619906B2 (ja) |
AT (1) | ATE105278T1 (ja) |
DE (1) | DE3889365D1 (ja) |
ES (1) | ES2005533T3 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007326846A (ja) * | 2006-05-11 | 2007-12-20 | Institute Of Physical & Chemical Research | アゾベンゼン誘導体、蛍光性粒子およびその製造方法 |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE58907029D1 (de) * | 1988-08-26 | 1994-03-31 | Moeller Willi Ag | Testvorrichtung zur optischen Bestimmung von Kationen, Anionen oder elektrisch neutralen ionogenen Spezien und Testverfahren unter Verwendung dieser Testvorrichtung. |
ES2088040T3 (es) * | 1991-03-21 | 1996-08-01 | Moeller Willi Ag | Procedimiento para la determinacion de alcoholes y utilizacion de un aparato para la determinacion de los alcoholes. |
DE69425817D1 (de) * | 1994-06-04 | 2000-10-12 | Orbisphere Lab | Vorrichtung und Verfahren zur Luminiszenzanalyse |
JP3425067B2 (ja) * | 1997-02-12 | 2003-07-07 | 喜代子 高村 | 酸度測定装置 |
DE19741335C1 (de) * | 1997-09-19 | 1999-06-10 | Bosch Gmbh Robert | Sensormembran einer Optode sowie Verfahren, Vorrichtung und deren Verwendung zur Bestimmung von Gasen in Gasgemischen |
DE60140491D1 (de) | 2000-08-29 | 2009-12-24 | Biocon Ltd | Verwendung einer pharmazeutischen Zusammensetzung mit einem Para-Aminophenylessigsäurederivat für die Behandlung von entzündlichen Erkrankungen des Magen-Darmtrakts |
US8048924B2 (en) | 2001-08-29 | 2011-11-01 | Biocon Limited | Methods and compositions employing 4-aminophenylacetic acid compounds |
DK1773767T3 (en) | 2004-07-07 | 2016-03-21 | Biocon Ltd | Synthesis of azo bound in immune regulatory relations |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5246056A (en) * | 1975-10-03 | 1977-04-12 | Merck Patent Gmbh | Dibenzoyl methane compound ultraviole absorbent and application thereof |
JPS5610130A (en) * | 1979-07-06 | 1981-02-02 | Teijin Ltd | Anthracene derivative and luminous composition |
JPS59139338A (ja) * | 1983-01-22 | 1984-08-10 | ハ−マン・ウント・ライマ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 新規なジベンゾイルメタン誘導体紫外線吸収剤の製法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH200251A (de) * | 1936-05-15 | 1938-09-30 | Ig Farbenindustrie Ag | Verfahren zur Herstellung eines wasserunlöslichen Azofarbstoffes zum Färben und Drucken von Zelluloseestern und -äthern. |
CH200252A (de) * | 1936-05-15 | 1938-09-30 | Ig Farbenindustrie Ag | Verfahren zur Herstellung eines wasserunlöslichen Azofarbstoffes zum Färben und Drucken von Zelluloseestern und -äthern. |
CH197283A (de) * | 1936-05-15 | 1938-04-30 | Ig Farbenindustrie Ag | Verfahren zur Herstellung eines wasserunlöslichen Azofarbstoffes zum Färben und Drucken von Zelluloseestern und -äthern. |
DE729595C (de) * | 1936-05-16 | 1942-12-22 | Ig Farbenindustrie Ag | Verfahren zum Faerben und Drucken von Celluloseestern und -aethern |
US2108824A (en) * | 1936-09-01 | 1938-02-22 | Eastman Kodak Co | Azo compounds and process for dyeing therewith |
US2217693A (en) * | 1936-11-06 | 1940-10-15 | Eastman Kodak Co | Azo compound and process for coloring therewith |
CH200254A (de) * | 1937-05-03 | 1938-09-30 | Ig Farbenindustrie Ag | Verfahren zur Herstellung eines wasserunlöslichen Azofarbstoffes zum Färben und Drucken von Zelluloseestern und -äthern. |
US2206911A (en) * | 1937-11-27 | 1940-07-09 | Eastman Kodak Co | Azo compounds |
US2206099A (en) * | 1939-02-23 | 1940-07-02 | Eastman Kodak Co | Azo compounds and fiber dyed therewith |
US2516302A (en) * | 1945-11-28 | 1950-07-25 | Eastman Kodak Co | Fluorine-containing azo compounds |
NL132815C (ja) * | 1964-08-17 | Corning Glass Works | ||
DE1920176A1 (de) * | 1969-04-21 | 1970-10-22 | Thomae Gmbh Dr K | Neues Verfahren zur Herstellung von Hydroxycrotonsaeurelaktonen |
US3723281A (en) * | 1972-01-31 | 1973-03-27 | Corning Glass Works | Bicarbonate ion sensitive electrode |
US3968168A (en) * | 1974-08-23 | 1976-07-06 | Mobil Oil Corporation | P-tert-butyl-diphenylalkane insecticides |
-
1988
- 1988-02-22 ES ES88102554T patent/ES2005533T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1988-02-22 AT AT8888102554T patent/ATE105278T1/de active
- 1988-02-22 DE DE3889365T patent/DE3889365D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1988-02-22 EP EP88102554A patent/EP0281829B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-11 JP JP63058123A patent/JP2619906B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 1988-03-11 US US07/166,868 patent/US5037968A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5246056A (en) * | 1975-10-03 | 1977-04-12 | Merck Patent Gmbh | Dibenzoyl methane compound ultraviole absorbent and application thereof |
JPS5610130A (en) * | 1979-07-06 | 1981-02-02 | Teijin Ltd | Anthracene derivative and luminous composition |
JPS59139338A (ja) * | 1983-01-22 | 1984-08-10 | ハ−マン・ウント・ライマ−・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング | 新規なジベンゾイルメタン誘導体紫外線吸収剤の製法 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007326846A (ja) * | 2006-05-11 | 2007-12-20 | Institute Of Physical & Chemical Research | アゾベンゼン誘導体、蛍光性粒子およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE105278T1 (de) | 1994-05-15 |
ES2005533T3 (es) | 1994-07-16 |
DE3889365D1 (de) | 1994-06-09 |
EP0281829A2 (de) | 1988-09-14 |
EP0281829A3 (en) | 1990-04-04 |
EP0281829B1 (de) | 1994-05-04 |
ES2005533A4 (es) | 1989-03-16 |
US5037968A (en) | 1991-08-06 |
JP2619906B2 (ja) | 1997-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5228190B2 (ja) | パーオキシナイトライト蛍光プローブ | |
JP4759200B2 (ja) | 活性酸素測定用試薬 | |
Gunnlaugsson et al. | Novel sodium-selective fluorescent PET and optically based chemosensors: towards Na+ determination in serum | |
CN107253936B (zh) | 一类可用于次氯酸检测的荧光探针及其制备方法和应用 | |
WO2014106957A1 (ja) | 非対称Siローダミン及びロドールの合成 | |
Huang et al. | A rhodamine-based “turn-on” fluorescent chemodosimeter for Cu2+ and its application in living cell imaging | |
EP2778161B1 (en) | Two-photon fluorescent probe using naphthalene as matrix and preparation method and use thereof | |
JP2006219453A (ja) | キノリン環を母核とする金属識別型二波長性蛍光分子 | |
Liu et al. | Synthesis, characterization and crystal structure of a new fluorescent probe based on Schiff Base for the detection of Zinc (II) | |
CN109988560A (zh) | 一种新型香豆素衍生物的肼荧光探针 | |
JPS63243057A (ja) | オキサ酸のアニオンと選択的に相互作用するケト化合物、オキサ酸のアニオンとのアダクト、該アダクトの調製方法 | |
Csokai et al. | Functionalized thiacalix-and calix [4] arene-based Ag+ ionophores: synthesis and comparative NMR study | |
CN110483461A (zh) | 一种检测亚硝酸根离子荧光探针及其制备方法与使用方法 | |
Liu et al. | BODIPY-based colorimetric/ratiometric fluorescence probes for sulfite in aqueous solution and in living cells | |
Liu et al. | Near-infrared emission of dibenzoxanthenium and its application in the design of nitric oxide probes | |
Pugachov et al. | Fluorinated tetraketone derivatives of N-substituted carbazoles and their Eu (III) complexes for fluorescence immunoassay | |
Eçik et al. | Synthesis of BODIPY-cyclotetraphosphazene triad systems and their sensing behaviors toward Co (II) and Cu (II) | |
CN110643355A (zh) | 一种检测内质网极性的荧光探针及其制备方法和应用 | |
Bitter et al. | Synthesis of chiral 1, 3-calix [4](crown-6) ethers as potential mediators for asymmetric recognition processes | |
KR101079315B1 (ko) | 신규 로다민 유도체 및 이를 포함하는 수은 이온 검출용 센서 | |
Singh et al. | Incorporation of siderophore binding sites in a dipodal fluorescent sensor for Fe (III) | |
KR101136002B1 (ko) | 금 이온 선택성을 갖는 로다민 유도체를 포함하는 형광 센서 및 이를 이용한 금 이온 검출방법 | |
WO2007131048A2 (en) | Chromoionphore and method of determining calcium ions | |
Liang et al. | Synthesis, optical, and chemical properties of a π-extended rhodol derivative and its derivatives with selectivity and sensitivity for sensing Hg 2+ in aqueous media | |
Yu et al. | A ratiometric, colorimetric fluorescent probe with a large emission shift for the rapid detection of diethyl chlorophosphate |