JPS63243029A - 循環器系疾患治療薬 - Google Patents

循環器系疾患治療薬

Info

Publication number
JPS63243029A
JPS63243029A JP7939187A JP7939187A JPS63243029A JP S63243029 A JPS63243029 A JP S63243029A JP 7939187 A JP7939187 A JP 7939187A JP 7939187 A JP7939187 A JP 7939187A JP S63243029 A JPS63243029 A JP S63243029A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
pyrimidine
cyano
methyl
carboxylate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7939187A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Mishina
正 三品
Hirotake Yamato
大和 裕武
Osamu Yaoka
矢岡 修
Kiminori Kawahara
川原 公規
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Welfide Corp
Original Assignee
Welfide Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Welfide Corp filed Critical Welfide Corp
Priority to JP7939187A priority Critical patent/JPS63243029A/ja
Publication of JPS63243029A publication Critical patent/JPS63243029A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高血圧症、狭心症および脳循環障害を治療する
ための医薬に関する。
(従来の技術〕 特開昭6(1193990号公報および特開昭61−2
27584号公報には血圧降下作用、冠血管拡張作用、
脳血管拡張作用および強心作用を有する4、7−シヒド
ロピラゾロ(1,5−a〕ピリミジン類などの化合物が
開示されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明者らは、より優れた循環器系疾患治療薬を開発す
ることを目的として鋭意研究を行った。
〔問題点を解決するための手段〕
その結果、本発明者らは、3位にシアノ基、7位に2.
3−ジフルオロフェニル基がそれぞれ置換した一連の4
.7−ジヒドロピラゾロ〔1,5−a)ピリミジン化合
物が既知の化合物、たとえばニフェジピン(4−(o−
ニトロフェニル)−2,6−シメチルー1,4−ジヒド
ロピリジン−3,5−ジカルボン酸ジメチルエステル、
米国特許第3.649.627号〕に比べ、強い血管拡
張作用を有するという新知見に到達し、本発明を完成さ
せるに至った。
すなわち、本発明は一般式 (式中、R1はCI−5アルキル、C3−6シクロアル
キル、C3−、シクロアルキル−Cl、アルキルまたは
C1−5アルコキシ−02−5アルキルを、R2はC1
−5アルキルを示す。) で表わされる4、7−ジヒドロピラゾロ〔1,5−a)
ピリミジン化合物またはその医薬上許容されうる塩を有
効成分とする高血圧症、狭心症および脳循環障害から選
ばれる循環器系疾患の治療薬に関する。
上記置換基において、Cl−5アルキルとは直鎖状また
は分枝鎖状のものでメチル、エチル、プロピル、イソプ
ロピル、ブチル、イソブチル、第3級ブチル、ペンチル
、イソペンチル、ネオペンチル、第3級ペンチル、1−
メチルブチルなどを、C3−6シクロアルキルとはシク
ロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘ
キシルを、C3−6シクロアルキルーCl−5アルキル
とはシクロプロピルメチル、シクロプロピルエチル、シ
クロプロピルペンチル、シクロブチルメチル、シクロブ
チルプロピル、シクロブチルペンチル、シクロペンチル
メチル、シクロペンチルプロピル、シクロペンチルペン
チル、シクロヘキシルメチル、シクロヘキシルエチル、
シクロへキシルブチル、シクロヘキシルペンチルなどを
、c l−5アルコキシ−02−5アルキルとはメトキ
シエチル、エトキシエチル、プロポキシエチル、イソプ
ロポキシエチル、ブトキシエチル、イソブトキシエチル
、第3級ブトキシエチル、ペンチルオキシエチル、メト
キシプロピル、エトキシプロピル、プロポキシプロピル
、ブトキシプロピル、ペンチルオキシプロピル、メトキ
シブチル、ペンチルオキシブチル、メトキシペンチルζ
ペンチルオキシペンチルなどを示す。
一般式(1)の化合物には、その光学異性体またはジア
ステレオマーも包含される。また、一般式(T)の化合
物は塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸などの無機酸、酢
酸、プロピオン酸、グリコール酸、コハク酸、マレイン
酸、フマール酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、桂皮酸
、マンデル酸、ニコチン酸、アスコルビン酸、グルタミ
ン酸などの有機カルボン酸、またはメタンスルホン酸、
トー ら − ルエンスルホン酸などの有機スルホン酸などとの塩の形
で用いることもできる。
一般式(I)の化合物は、たとえば特願昭60−218
306号に記載の方法により製造され、具体的には次の
ような化合物が挙げられる。
(1)3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−シヒドロビラゾロC1,5−
a)ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピル、融点1
91〜193℃ (2)3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾロ(15−a
)ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピルの4体、融
点215.5〜216℃、比旋光度(α) ;’=−5
4° (C=0.165、エタノール) (3)3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾロ(1,5−
a)ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピルの6体、
融点215〜216℃、比旋光度〔α〕;鴫−+55”
  (c=0.165、エタノール) (4)3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾロ[1,5−
a)ピリミジン−6−カルボン酸イソブチル、融点19
4〜196℃ (5)3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾロ(1,5−
a)ピリミジン−6−カルボン酸エチル、融点212〜
214℃ (6)3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−ジヒドロラゾロ(1,5−a
)ピリミジン−6−カルボン酸イソペンチル、融点21
4〜215”C (7)3−シアノ−5−ブチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾロ(1,5−
a)ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピル、融点1
81〜182°C (8)3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾロ(1,5−
a)ピリミジン−6−カルボン酸シクロペンチル、融点
203〜204℃ (9)3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾロCL  5
−a)ピリミジン−6−カルボン酸シクロプロピルメチ
ル、融点190〜191 ’cα0)3−シアノ−5−
メチル−7−(2,3−ジフルオロフェニル)−4,7
−ジヒドロピラゾロ(1,5−a)ピリミジン−6−カ
ルボン酸2−プロポキシエチル、融点165〜166.
5°C次に、本発明化合物の製造例を示す。
製造例1 2.3−ジフルオロベンズアルデヒド0.80g。
イソプロピルアセテート0.81gをベンゼン25m1
に加え、ピペリジン0.1ml、酢酸0.1mlの存在
下、加熱する。2時間水抜き還流したのち反応液を炭酸
水素ナトリウム水溶液で中和し、塩化ナトリウム水で水
洗後、硫酸マグネシウムで乾燥する。
溶媒を留去すると黄色油状のイソプロピル α−アセチ
ル−2,3−ジフルオロシンナメート1.5gが得られ
た。
得られたイソプロピル α−アセチル−2,3−ジフル
オロシンナメー) 1.5 gと3−アミノ−4−シア
ノビラヅール0.60 gをアセトニトリル25m1に
加え、3時間加熱還流する。反応液を減圧濃縮し、得ら
れた赤橙色油状物2.1gをクロロホルムを?容出液と
して、シリカゲルクロマトグラフィーにて精製する。溶
出液を濃縮すると淡黄色油状物が得られる。これをエー
テルから結晶化し、析出した結晶を濾取する。酢酸エチ
ルとヘキサンの混合溶媒から再結晶すると、融点191
−193℃の3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−
ジフルオロフェニル)−4,7−シヒドロピラゾロC1
,5−a)ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピル0
.1gが白色粉末状結晶として得られた。
製造例2 製造例1で得られた3−シアノ−5−メチル−7−(2
,3−ジフルオロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾ
ロ(1,5−a)ピリミジン−6−カルボン酸イソプロ
ピルを光学活性カラム(YMC−Pack  A−10
3、山村化学研究断裂)に付し、n−ヘキサン−酢酸エ
チル−エタノール(55:45:I)の混合溶媒を溶離
液にして分離精製した。先に溶出した両分から融点21
5.5〜216℃、 〔α);’=−54° (c=0
.165、エタノール)のβ体を、後から溶出した両分
より融点215〜216℃、(α)fi’=+55°(
c =0.165、エタノール)の6体を得た。
上記と同様な方法により他の化合物も合成することがで
きる。
〔作用および発明の効果〕
次に、薬理実験例にしたがって、本発明を具体的に説明
する。
試験化合物 化合物A: 3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−
ジフルオロフェニル)−4,7−シヒドロピラゾロ[1
,5−a)ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピル 化合物B: 3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−
ジフルオロフェニル)−4,7−シヒドロピラゾロ(1
,5−a)ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピルの
1体 化合物C: 3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−
ジフルオロフェニル)−4,7−シヒドロピラゾロ(1
,5−a)ピリミジン−6−カルボン酸イソブチル 化合物D: 3−シアノ−5−メチル−7−(2、3−
ジフルオロフェニル)−4,7−シヒドロビラゾロ(1
,5−a)ピリミジン−6−カルボン酸2〜プロポキシ
エチル 化合物E: 3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−
ジフルオロフェニルl−4,7−シヒドロピラゾロ(1
,5−a)ピリミジン−6−カルボン酸シクロペンチル 化合物F: 3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−
ジフルオロフェニル)−4,7−シヒドロビラゾロ(1
,5−a)ピリミジン−6−カルボン酸シクロプロピル
メチル 薬理実験例1: 冠血流に対する影響 雑種成人にベントパルビタールナトリウム30■/kg
を静脈内に投与して麻酔処理した。日本薬理学雑誌第5
7巻、380頁(1,961年)に記載の矢後らの方法
にしたがって、左冠動脈を潅流し、その血液量を測定し
た。10〜30μlの試験化合物を冠動脈に投与した。
冠動脈血流に対する試験化合物の効果を、3μgのニフ
ェジピンを投与したときの血流増加量の半分を要する投
与量であるE D s o値(μg)で求めた。また効
果の持続時間を半減期(T  I/2分)で求めた。
結果を第1表に示す。
一以下余白一 第   1   表 (μg)     (分) ニフェジピン   0.42    1.2薬理実験例
2: 抗高血圧作用 1群5匹の自然発症性高血圧ラットに試験化合物の30
rrg/kgを経口投与し、tail cuff法によ
り投与1時間後の血圧低下値を求めたところ、化合物A
は92mmHg、化合物Cは47mmHgであった。
薬理実験例3: 静脈内投与での血圧および椎骨動脈血
流に対する作用 雑種成人にベントパルビタールナトリウム30■/ k
gを静脈内に投与して麻酔し、血圧および左推骨動脈の
血流量を測定した。試験化合物3μg/kgを静脈内投
与し、投与1分後の血圧低下値および椎骨動脈血流の増
加率を求めた。その結果、血圧低下値は化合物Aにおい
て35mmHg、ニフェジピンにおいて24mmHgで
あった。椎骨動脈血流に対する効果は、ニフェジピンの
血流増加率を100%として求めたところ、化合物Aに
よる血流増加は107%であった。
薬理実験例4: ウサギ大動脈でのカルシウム拮抗作用 体重1.5〜3.0 kgのウサギを撲殺し、胸部大動
脈を摘出した。この大動脈を2mmの輪状に切り、タレ
ブスーヘンゼライト溶液を入れた40m1容の容器に入
れ、5%炭酸ガス含有酸素ガスを吹込み、pH7,4,
37℃に保つ。収縮をトランスデユーサ−を用いて測定
し、45mMの塩化カリウム(Kidり マたは10−
6Mのフェニルエフリン(PE)により惹起される収縮
に対する化合物Aの50%阻止濃度(ICs。、  M
)を求めたところ、KC7!収縮に対するTCso値は
2.24X10−9Mで、PE収縮に対するTCso値
は>10−’Mであった。一方、ニフェジピンにおいて
はKCl収縮に対するrc、。値は9.30 X 10
−9Mで、PE収縮に対するIC5o値は>1.0−’
Mであった。
薬理実験5: 急性毒性 1群5匹のddY系マウスに化合物A300■/ kg
を10日間腹腔内投与したところ、金側生存した。
以上の薬理実験から明らかなように、本発明化合物(1
)は強いカルシウム拮抗作用を有し、さらにmm流量増
加作用、抗高血圧作用および脳血流量増加作用において
ずくれた作用を有するため、高血圧症、狭心症、脳循環
障害などの循環器系疾患の治療薬として有用である。
本発明化合物は低毒性であり、医薬として安全に患者に
投与することができる。
〔実施例〕
本発明の医薬は、有効成分化合物(1)を適当な担体、
賦形剤、希釈剤などと混合することにより、散剤、錠剤
、カプセル剤、顆粒剤、注射剤、坐剤、軟膏剤などの形
態で患者に安全に投与されうる。投与量は患者の症状、
体重、年齢などにより変わりうるが、通常成人1回あた
り、10〜500■が適当である。
製剤処方例1 錠剤 25■錠  50mg錠 化合物(1)        25.0mg50.0■
乳糖           59.5   67.0ト
ウモロコシデンプン   20.0   25.0結晶
セルロース      10.0   20.0メチル
セルロース     1.0   1.5タルク   
        4.0   6.0ステアリン酸マグ
ネシウム−0,50,5120,0INZ170.0■ 製剤処方例210%散剤 化合物(I )        10.0%乳1.i 
           59.5トウモロコシデンプン
   30.0 タルク           0.5 100.0% 手続主甫正書(自発) 昭和62年5月2日 1、事件の表示 昭和62年特許願第79391号 2、発明の名称 循環器系疾患治療薬 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所   大阪市東区平野町3丁目35番地名称 吉
富製薬株式会社 (672)   代表者  奥  1) 充  夫4、
代理人 住 所   大阪市東区平野町3丁目35番地6、補正
の内容 明細書第8真下から第5行の「イソプロピルアセテート
」を「イソプロピルアセトアセテート」に訂正する。
以   上 昭和63年3月Z 日 特許庁長官  小 川 邦 夫  殿 1、事件の表示 昭和62年特許願第79391号 2、発明の名称 循環器系疾患治療薬 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所   大阪市東区平野町3丁目35番地名称 吉
富製薬株式会社 (672)   代表者  奥  1) 充  夫4、
代理人 住 所   大阪市東区平野町3丁目35番地6、補正
の内容 明細書を以下の通り補正する。
(1)  第8頁11行と12行の間に次の記載を挿入
する。
「003−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−シヒドロピラゾロC1,5−
a)ピリミジン−6−カルボン酸2−メトキシエチル、
融点185〜187℃a2)3−シアノ−5−メチル−
7−(2,3−ジフルオロフェニル)−4,7−シヒド
ロピラゾIコ(1,5−a)ピリミジン−6−カルボン
酸プロピル、融点189〜190 ’c 03)3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジフル
オロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾロ(1,5−
a)ピリミジン−6−カルボン酸2−イソプロボキシエ
チル、融点162〜164°C」(2)第10頁6行の
rA−103JをFA−KO3コに訂正する。
十  以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、R^1はC_1_〜_5アルキル、C_3_〜
    _6シクロアルキル、C_3_〜_6シクロアルキル−
    C_1_〜_5アルキルまたはC_1_〜_5アルコキ
    シ−C_2_〜_5アルキルを、R^2はC_1_〜_
    5アルキルを示す。) で表わされる4,7−ジヒドロピラゾロ〔1,5−a〕
    ピリミジン化合物またはその医薬上許容されうる塩を有
    効成分とする高血圧症、狭心症および脳循環障害から選
    ばれる循環器系疾患の治療薬。 2、4,7−ジヒドロピラゾロ〔1,5−a〕ピリミジ
    ン化合物が3−シアノ−5−メチル−7−(2,3−ジ
    フルオロフェニル)−4,7−ジヒドロピラゾロ〔1,
    5−a〕ピリミジン−6−カルボン酸イソプロピルであ
    る特許請求の範囲第1項記載の循環器系疾患治療薬。
JP7939187A 1987-03-30 1987-03-30 循環器系疾患治療薬 Pending JPS63243029A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7939187A JPS63243029A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 循環器系疾患治療薬

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7939187A JPS63243029A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 循環器系疾患治療薬

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63243029A true JPS63243029A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13688563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7939187A Pending JPS63243029A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 循環器系疾患治療薬

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63243029A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6274587B1 (en) 1999-11-19 2001-08-14 Abbott Laboratories Tricyclic dihydropyrimidine potassium channel openers
US6538000B1 (en) 1999-11-19 2003-03-25 Abbott Laboratories Tricyclic dihydropyrimidine potassium channel openers
JP2004507442A (ja) * 1999-12-06 2004-03-11 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 複素環式ジヒドロピリミジン化合物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6274587B1 (en) 1999-11-19 2001-08-14 Abbott Laboratories Tricyclic dihydropyrimidine potassium channel openers
US6538000B1 (en) 1999-11-19 2003-03-25 Abbott Laboratories Tricyclic dihydropyrimidine potassium channel openers
JP2004507442A (ja) * 1999-12-06 2004-03-11 ブリストル−マイヤーズ スクイブ カンパニー 複素環式ジヒドロピリミジン化合物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3006445B1 (en) Bisulfate of janus kinase (jak) inhibitor and preparation method therefor
EP0784622B1 (en) Naphthyridinone derivatives
IL202582A (en) Crystalline and amorphous forms of a compound of triazolo (D-5, 4) pyrimidine
JPH0256484A (ja) 縮合ピリミジン誘導体およびその製造方法
EP3048108B1 (en) Thienopiperidine derivative and use thereof
JPH11509517A (ja) 化学物質
CN107382902B (zh) 噻唑类衍生物及其应用
JP2013526488A (ja) シアノ基を含有するチエノピリジンエステル誘導体、その調製方法、使用および組成物
JP2002517499A (ja) ピロール誘導体、製造方法およびそれを含有する製薬学的組成物
JPS63243029A (ja) 循環器系疾患治療薬
EP0351435A1 (en) Fused pyridazine compounds and their medicinal uses
JPH02218689A (ja) アデノシン誘導体、その製法および用途
JPS63208520A (ja) ピラジン誘導体を含有する血小板凝集抑制剤
JP2019522651A (ja) タンパク質キナーゼ阻害剤としての置換されているピロロ[2,3−d]ピリダジン−4−オン及びピラゾロ[3,4−d]ピリダジン−4−オン
EP1607091B1 (en) Antihepatitis c virus agent and anti-hiv agent
JP3000289B2 (ja) 新規なジアゾシン誘導体
JP3000288B2 (ja) 新規なジアゾシン誘導体
JP2955768B2 (ja) 新規なジアゾシン誘導体
JPH04244081A (ja) 1,4−ジヒドロピリジン誘導体およびそれを有効成分とするアレルギー性または炎症性疾患治療剤
US4279910A (en) Quinazoline therapeutic agents
EP0463407B1 (en) Use of dihydropyridins in cardiotonic pharmaceutical compositions
JPH09263586A (ja) イミダゾピリダジン誘導体、その製造法、中間体および剤
JPS63258885A (ja) 新規チエノ↓−イミダゾ(2,1↓−b)チアゾ↓−ル誘導体、その製造方法及びこれを含有する薬学的調製物
JPH04108791A (ja) チエノ〔3,2―a〕インドリジン誘導体
JPS61151177A (ja) 新規ヒドラジド誘導体およびそれらを有効成分として含有する医薬