JPS63242975A - セラミツクス焼結体 - Google Patents

セラミツクス焼結体

Info

Publication number
JPS63242975A
JPS63242975A JP62076349A JP7634987A JPS63242975A JP S63242975 A JPS63242975 A JP S63242975A JP 62076349 A JP62076349 A JP 62076349A JP 7634987 A JP7634987 A JP 7634987A JP S63242975 A JPS63242975 A JP S63242975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
sintered body
sialon
present
resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62076349A
Other languages
English (en)
Inventor
音次郎 木田
篤 林
恒蔵 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP62076349A priority Critical patent/JPS63242975A/ja
Publication of JPS63242975A publication Critical patent/JPS63242975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は新規かつ有用なセラミックス焼結体に関するも
のである。
[従来の技術] 例えば、鉄鋼分野においては溶鋼から鋼片を製造する過
程で各種の注入ノズルが使用され連続鋳造においては浸
漬ノズル、ロングノズル、スライディングノズル等で一
般にアルミナ−黒鉛質、溶融石英−黒鉛質等の耐火材が
用いられている。
近年特開昭413−122824号のようにノズル面の
スラグ又は地金の付着を防止して注入流の制御性を良好
にすると共に熱衝撃を緩和するためにノズル自体に通電
しその抵抗熱によりノズル自体を加熱する方法が採用さ
れておりこの場合適度の導電性あるアルミナ−黒鉛質が
多用されている。
しかしこのAl203−黒鉛質耐火材は酸素濃度の低い
溶鋼に対して耐食性に優れているが酸素濃度の高い溶鋼
に対してはノズル中のCが溶鋼中の酸素と反応しCOガ
スとして放散し、その結果脆弱化し、溶損しやすくなる
。又、溶解酸素量が増加すると鋼が酸化され。Feo、
Mno等が増加しノズル中のSi0?、Al2O3等を
反応し低融点化合物を形成する、そのため、耐食性は低
下しノズルが短時間で使用不能になる。
最近全鋼種について連続鈍化の要請が高まっているが0
?濠度の高い鋼では満足なノズルはない。
又、鋼中の気泡や介在物の残留を防止するため、鋼の低
炭化や鋳型内での電磁攪拌等が試みられている。しかし
C(黒鉛)を含むノズルは、溶損しやすく、長時間の使
用に耐えない状態になっている。
[発明の解決しようとする問題点] 本発明は前述の観点から低酸素鋼の溶、融合層だけでな
く高濃度醸素を含む溶融金属に対しても特に耐食性に優
れかつ耐酸化性、耐熱衝撃性にも優れα−Al203等
による閉塞もない適度な導電性を有する溶融金属用に適
するばかりか種々の用途に使用しうるセラミックス焼結
体を提供するものである。
[問題点を解決するための手段) 即ち、本発明は本質的にZ rB2相とSi−Al−0
−N相からなるセラミックス焼結体である。
このように本発明は、焼結体として、Z rB2相とS
i−Al−0−N相とから木質的になっているものであ
ればよく、原料配合としては、予めこれらの結晶相とし
てそれぞれ用意して使用に供しても勿論よいが、焼成に
よりこれらの2相を生成する配合として調整しておいて
も勿論よい。一般的には、Zrf3+相源としては予め
ZrB2粉末として用意し、Si−Al−0−N相とし
ては焼成により生成する原料配合として調整しておくこ
とが適切である。
即ち、まず本発明に用いるZrB2は例えば酸化ジルコ
ニウム、酸化硼素及びカーボンの混合物を高温で反応さ
せる事により得られ、本焼結体の製造には可及的に純度
の高いものを用いるのが好ましく、又、粒径も可及的に
小さい粉末として用意することが好ましい、具体的には
純度89%以上平均粒径10IL特に1 gm以下のも
のがそれである。
つぎにSi−Al−0−N結晶相をもたらす原料として
は通常Si3Na 、 AlM 、 Al2O3等の微
粉末を主とする混合物が適切である。これらの原料も、
ZrB2粉末と同様、可及的に純度の高いもの好ましく
は89%以上で、細かいもの好ましくは平均粒径10鉢
特には1 gra以下のものが適切である。
また、これらの原料は、全ての混合物としてさらに超微
粉砕化することも有効である。即ち、全ての原料混合物
を粒度104以下好ましくは平均粒径1湊璽以下になる
までAl2O3ポールなどを用いて粉砕することである
本発明焼結体は、これらの混合物を例えば黒鉛型に充填
し真空中又は窒素、ア、ルゴンー酸化炭素などの中性又
は還元性の雰囲気下でホットプレスするか上記混合物を
ラバープレス成形してから常圧焼成するなどにより得る
事が出来る。尚焼成温度は1600〜2100°C焼成
時間は試料の大きさにもよるが通常0.5〜5時間程度
が適当である。
このようにして得られた本発明焼結体は、本質的にZr
Bz相とSi−Al−0−N相からなるものであるが、
なかでもSi−Al−0−N相は後述するようにβ−サ
イアロン相として存在せしめてなるものが最高である。
即ち、一般式にx(Si、Al)t2(Q、Nhb (
但し。
X =Q 〜2 、 M;Li、 Mg、 Y 、 C
a、 L、a) テ表わされるαサイアロンも使用でき
るが、一般式S】6−zAlzozNB−z (但し、
0<Z≦4.2)−t’表わされるβ−サイアロンがそ
れであり、このようなβ−サイアロン相は、これらをも
たらす前述したSi3N4. All 、 Al2O3
の配合量比を適切に選択することで容易に可能である。
例えば、93N4、ALN 、 Al2O3の量比は2
:1:1がよく、好ましくはALNを若干多くした方2
:1.5:lの量比が耐熱性高く、高温強度の高いもの
が得られる。β−サイアロンは出発原料としてS 13
Ha 、 S i02、Al2O3の原料混合物でも調
製可能である。
なお、本発明焼結体でSi−Al−0−N相がβ−サイ
アロン相であることが望ましい理由は、αサイアロン相
より耐熱性、高温強度が高いものが得られるからである
。その根拠は定かでないが、αサイアロンはSi、 A
lの一部にY 、 Ca、Mg、 Li、 La等を固
溶させたものであるためと考えられ、一方βサイアロン
は一般式で示されるようにSi3N4. AlN 、 
Al2O3などの原料量比を最適に選ばないとガラス相
が出来易くなるなどのためとも考えられる。
本発明焼結体においてこれらのβ−サイアロン相は好ま
しくは少なくとも重量%で25%は必要であるがそれ以
下では耐酸化性が十分でなく高密度化もしにくくなり、
又用途によっては非金属介在物(主としてαA 120
3 )  による閉塞効果が少なくなり一方多すぎても
高耐食性の効果が発揮されなくなる等のため好ましくな
く最大97%にする事が必要であり望ましくは35〜8
0%である。
これに対し、Z rB2は少なくとも3%は必要である
がこれはそれ以下では高耐食性の特徴が十分発揮されず
一方多すぎると耐熱衝撃性も悪く、耐酸化性も十分でな
く又焼結しにくくなり、その際ホットプレスでは高密産
品が得られる場合もあるが最大75%にとどめる事が必
要であり望ましくは10〜65%である。
また、これらの割合において、用途によって使い分ける
ことは有効であり、それらの例としては次の通りである
即ち、強度及び耐熱衝撃性を重視する用途に用いるもの
としては、β−サイアロン相が95〜80%、ZrB2
相が5〜40%であり、硬度及び耐食性を重視する用途
に用いるものとしては、β−サイアロン相が45〜70
%、ZrB2相が55〜30%とするなどである。
本発明はこれらの成分以外の成分が本発明焼結体の特質
を損わない程度に含まれても勿論差支えはないが可及的
に少量にとどめる事が望ましい。
本発明焼結体の組成は平均粒径数4mの粒状からなるβ
−サイアロンの微細結晶が均一に分散しその結晶粒の回
りや結晶粒間にやはり微細な具体的には大部分が5p、
ta以下の結晶からなるZrB2が分布している緻密な
組成構造を有していた。そのためにβ−サイアロンの特
性である耐酸化性や耐熱衝撃性が良好で又高耐食性のZ
rB2の効果が相補完されて発揮され、耐酸化性も耐酸
化性の高いβ−サイアロンの均一な微細結晶のために低
下しないのであろう事が認められた。
[実施例] 実施例l ZrB2粉末(純度89%以上) Si3N粉末(純度
99%以上) ALN粉末(純度98%以上) Al2
O3粉末(純度98%以上)及びCaO安定化Z r0
2粉末を所定割合十分に混合粉砕すべくポットミルを使
用しエタルト溶媒中でA1203ポールを用い3日間粉
砕混合した。得られた粉末をエバポレータでアルコール
除去して十分乾燥し平均粒径0.2Jj。
の粉末を得た、この粉末をラバープレスを用い2000
Kg/ am”で成形しアルゴン−窒素混合雰囲気下2
100°Cで2時間常圧焼成した。このようにして得ら
れた焼結体の特性を第1表に示す。
所定の配合原料を実施例1とほぼ同様な方法で調製し所
定の焼成条件で処理して得た各試料についての結果を第
1表に示す。
注1)#酸化性は大気中1400°OX 24hrの条
件下での増加率の程度 注2)電気抵抗は4端子法で測定した値を示す(25℃
) 注3)#熱衝愁性は電気炉中で各温度に5分間急熱し水
中に急冷した試料の曲げ強度を測定し強度が急激に低下
した試料の処理温度を示したもので6丁で表わす 注4)侵食性は20mmφX 100+amの試料を1
600°CAr雰囲気下で1時間溶鋼(SS−41)と
スラグ中に浸漬した後の試料の直径方向における侵食性
(+am)を測定した。
本発明品実施例2及び3と比較量A1203−C煉瓦と
同形状の取鍋ノズルを用意しそれぞれ100tonの取
鍋に装着し第2表に示される組成の酸素濃度の高いサル
ファ快削鋼の注入を行った。
その結果本発明品はアルミナ−黒鉛質の取鍋ノズルに比
べ可成り少ない溶損量を示し、α−A1203による閉
塞トラブルもなくすぐれた耐用性を示した。
[発明の効果コ 本発明のセラミックスは耐火性はもちろん耐食性、耐酸
化性、耐衝撃性に優れ、又導電性を宥した緻密な焼結体
であるため特に空気中で使用する溶融金属用などの高温
耐食部材、発熱体、ルツボ等に最適でありその低機械部
品材料等にも適用可能であって、その実用的価値は多大
である。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本質的にZrB_2相とSi−Al−O−N相か
    らなるセラミックス焼結体
  2. (2)Si−Al−O−N相が一般式Si_6_−_z
    Al_zO_zN_8_−_z(但し0<z≦4.2)
    で表わされるβ−サイアロンである特許請求の範囲第1
    項記載の焼結体
  3. (3)ZrB_2相とβ−サイアロン相の割合が、重量
    %で、前者が75〜3%、後者が25〜97%である特
    許請求の範囲第2項記載の焼結体
  4. (4)ZrB_2相が5〜40%、β−サイアロン相が
    95〜60%である特許請求の範囲第3項記載の焼結体
  5. (5)ZrB_2相が45〜70%、β−サイアロン相
    が55〜30%である特許請求の範囲第3項記載の焼結
JP62076349A 1987-03-31 1987-03-31 セラミツクス焼結体 Pending JPS63242975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076349A JPS63242975A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 セラミツクス焼結体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62076349A JPS63242975A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 セラミツクス焼結体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242975A true JPS63242975A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13602878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62076349A Pending JPS63242975A (ja) 1987-03-31 1987-03-31 セラミツクス焼結体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242975A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4471059A (en) Carbon-containing refractory
US5212123A (en) Refractory materials formed from refractory grains bonded by a sialon matrix containing dispersed graphite and/or boron nitride particles and a process for the preparation of these materials
US4885264A (en) Pressure-sintered polycpystalline mixed materials with a base of hexagonal boron nitride, oxides and carbides
US5925585A (en) Materials formed by refractory grains bound in a matrix of aluminum nitride or sialon containing titanium nitride
EP0170889B1 (en) Zrb2 composite sintered material
JPH09202667A (ja) スライドゲート用キャスタブル耐火物
EP0116194B1 (en) A carbon-containing refractory
JPS6119584B2 (ja)
JPS63242975A (ja) セラミツクス焼結体
JP3031192B2 (ja) スライディングノズル用プレート耐火物
JPS6247834B2 (ja)
JP3579231B2 (ja) 窒化硼素含有ジルコニア・黒鉛質耐火物
JP2599894B2 (ja) 炭素含有耐火物
JP3358040B2 (ja) 連続鋳造用ノズル
JP2947390B2 (ja) 炭素含有耐火物
JPS6337069B2 (ja)
JPS6152099B2 (ja)
GB1564927A (en) Bonds for refractory materials
JPH07300360A (ja) マグネシア質耐火物
JP2765458B2 (ja) マグネシア・カ−ボン系耐火物
JPH05319902A (ja) 炭素含有塩基性耐火物
JPH0510299B2 (ja)
JPS62148063A (ja) 連続鋳造用スライデイングノズルプレ−ト
JPS61261271A (ja) 溶融金属用耐火物
JPH04260671A (ja) 硼化ジルコニウム黒鉛質不焼成耐火物