JPS63242354A - 鋳物戻り材の自動サイジング装置 - Google Patents

鋳物戻り材の自動サイジング装置

Info

Publication number
JPS63242354A
JPS63242354A JP7712587A JP7712587A JPS63242354A JP S63242354 A JPS63242354 A JP S63242354A JP 7712587 A JP7712587 A JP 7712587A JP 7712587 A JP7712587 A JP 7712587A JP S63242354 A JPS63242354 A JP S63242354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
returned
sizing device
plate
casting
casting material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7712587A
Other languages
English (en)
Inventor
佐々木 寛太郎
正人 村井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Precision Products Co Ltd filed Critical Sumitomo Precision Products Co Ltd
Priority to JP7712587A priority Critical patent/JPS63242354A/ja
Publication of JPS63242354A publication Critical patent/JPS63242354A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control And Safety Of Cranes (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)
  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 利用産業分野 この発明は、自動制御された鋳物戻り材の破砕2分割装
置に係り、戻り材寸法や形状の違いに拘らず、装置への
投入が容易であり、比較的小さな力で、運搬や溶解に適
した寸法に連続的にかつ大量に破砕2分割でき、さらに
構造が簡単な鋳物戻り材の自動サイジング装置に関する
背景技術 一般に、鋳造に際して、鋳造方案を立て、鋳型に湯口、
湯道、堰を設けて、鋳造製品を得るが、鋳造方案に応じ
たプレス破断機に当該鋳造品を載置し、鋳造製品を折り
取った後に残る湯口、湯道、堰等(以下戻り材という)
は、再溶解させ再利用するが、運搬や溶解を容易にする
ため、これらを適当な大きさに破砕分割している。
従来、かかる戻り材の再溶解に際しては、人手で大型ハ
ンマー等により、分割破砕したり、折れ易い箇所を目視
で見付けて、ここに大型の刃を当てがい、プレス機で押
し切る等の方法が取られていた。
すなわち、従来方法では、多大の人手を要し、かつ経験
を要する厄介な作業で、破砕時の戻り材の飛赦もあり、
安全とは言い難い作業であった。
そこで、中心穴を設けて下側をばねで緩衝支持されたテ
ーブル上に戻り材等を載置し、該中心穴位置に配置した
先端の比較的鋭利な上下刃を用い、上刃を高圧で下側へ
押圧して、戻り材を破砕する破砕機が提案(特開昭50
−130641号、特開昭50−154120号)され
ている。
上記破砕機では、比較的単純形状の戻り材の破砕が主で
あり、大型や複雑形状の戻り材の破砕には不向きであり
、かつ戻り材の投入、破砕、排出の連続的作業が困難で
あるなど、種々の問題がある。
投入、破砕、排出の連続的作業が可能なスラグ大塊や原
鉱石等の破砕装置として、特公昭54−3249号公報
に、被破砕物を上側より破砕室内に投入し、一対の凹凸
刃を水平方向に油圧シリンダにて押圧させて破砕し、破
砕室底部よりベルトコンベア上に落下させて搬出する構
成であり、底部の開閉が圧縮工程に連携して被破砕物の
連続的な圧縮破砕及び投入を可能にしている。また、実
公昭51−51085号公報には、前記と同様構成の木
材用の破砕機が提案されている。
さらに、特開昭60−241939号公報には、前記と
同様構成の鋳物戻り材破砕装置が提案されている。
しかし、戻り材は、原鉱石等と異なり、鋳造方案により
種々雑多の形状2寸法からなるため、所要寸法の開口部
の破砕室に、定期的に連続して戻り材を投入するのが困
難であり、従来の破砕装置はいずれもが、かかる問題を
解消しておらず、単位時間当たりの破砕処理量が少ない
問題があった。
一般に、戻り材の搬送装置としてリフティングマグネッ
トが考えられるが、種々の複雑な形状の戻り材を所要量
を吸着し、かつ投入口にその全てを投下できるリフティ
ングマグネットは提案されておらず、所定形状の対象物
に合わせた吸着面を有るすもの(特公昭59−4823
3号公報)、特殊な環境にて使用するもの(特公昭60
−1273号公報)、等が提案されている程度であった
また、上記いずれの破砕装置における押圧用の刃部は、
種々雑多の形状2寸法からなる戻り材の破砕2分割に、
最適とは言い難く、さらに、破砕が十分でないものが排
出される等の問題があった。
発明の目的 この発明は、従来の破砕機とは異なり、戻り材寸法や形
状の違いに拘らず、装置への戻り材投入が自動化され、
所要寸法に連続的にかつ大量に破砕分割できる鋳物戻り
材のサイジング装置を目的とし、さらに、破砕分割が不
十分なものが発生した際、これを自動的に破砕室内に残
して再破砕でき、常に所要サイズに破砕分割したものの
み排出できる構成の鋳物戻り材のサイジング装置を目的
としている。
発明の構成 この発明は、 箱体の垂直方向を戻り材の投入排出方向として、箱体上
開口を投入口とし、底部に配設した開閉可能な底板扉を
排出口となし、箱体の水平方向を押し刃を装着した押圧
ユニットの破砕方向となしたサイジング装置において、
その近傍に少なくとも1つの鋳物戻り材搬送用バケット
を可動配置し、これら装置上方に昇降、水平移動可能で
前記バケット内の鋳物戻り材を吸着搬送するリフティン
グマグネットを配置し、リフティングマグネットによる
鋳物戻り材の吸着搬送、サイジング装置への落下投入、
押圧ユニットによる破砕、底板扉の開放、被破砕物排出
の作動サイクルを有した構成からなり、リフティングマ
グネットの外周部に非磁性材のスカートを吸着面より突
出させて周配置し、サイジング装置投入口上方での鋳物
戻り材の釈放に際し、励磁電流を暫時減少させながら鋳
物戻り材を垂直方向に整列落下させることを特徴とする
鋳物戻り材の自動サイジング装置である。
発明の効果 この発明による戻り材の自動サイジング装置は、箱体の
垂直方向を戻り材の投入排出方向とし、箱体の水平方向
を押圧プレス方向とするため、連続処理が可能であり、
破砕分割時の戻り材の飛散もない。
この発明において、サイジング装置の破砕室への戻り材
の投入は、リフティングマグネットと抑圧ユニットとの
シーケンス制御にて連続的に行われる。
すなわち、種々雑多の形状2寸法からなる戻り材が吸着
搬送時には種々方向を向き、所要寸法の開口部に投入困
難であるが、リフティングマグネットの外周部に非磁性
材のスカートを吸着面より突出させて周配置し、励磁電
流を暫時減少させながら戻り材を釈放するため、鋳物戻
り材を垂直方向に整列落下させることができ、落下時に
飛散して投入もれとなることがなく、開口部に引っ掛か
り投入困難となることがなく、また、励磁電流の調整に
より、戻り材の吸着量を制御しているため、所要の一回
の破砕量を過不足なく確実に搬送投入できる利点があり
、鋳物戻り材の連続的かつ大量の破砕処理が可能となる
また、水平方向の浅いV字型の凹みを形成したプレート
型ダイと、プレート型ダイのV字型凹みと相似形の凸部
を有する水平ブレードと、これに直交する垂直ブレード
とからなる十字型グイとで、水平方向に戻り材を押圧す
るため、鋳造方案により戻り材の寸法が異なっても、プ
レート型ダイの端部で戻り材を支えて、その中間部に、
十字型グイの先端部の押圧力を集中的に荷重させること
ができ、比較的小さな力で戻り材を分割できる。
さらに、破砕室底部に所定間隔で設けた複数条の選択板
により、所要サイズより大きい戻り材は排出されること
なく、続いて再破砕されるか、あるいは次に投入された
戻り材とともに再破砕され、常に所要サイズに破砕分割
することができる。
発明の好ましい実施態様 この発明において、サイジング装置の破砕室への鋳物戻
り材の投入を、リフティングマグネットと押圧ユニット
及び底板扉とのシーケンス制御にて行い、その作動サイ
クルは、少なくとも励磁電流を暫時減少させながら戻り
材を釈放するためのサイクルを考慮し、サイジング装置
の破砕室開口寸法や破砕能力、押圧ユニットの作動及び
制御時間、リフティングマグネットの吸着搬送能力等に
応じて適宜選定されればよい。
この発明において、対向面全面に水平方向の浅いV字型
の凹みを形成したプレート型ダイは、水平方向にのびた
戻り材を容易に破砕分割でき、一方、垂直方向にのびた
戻り材を破砕分割するには、プレート型ダイの垂直方向
にV字型溝を形成すればよいが、戻り材が破砕室に投入
された際、戻り材は通常、底板に達した状態であり、ダ
イスの垂直方向の中心に対称に投入されないことを考慮
し、両ダイによる押圧分割を実行ならしめるため、プレ
ート型ダイの中央部に、対向面よりプレートの厚み方向
に一段深くなった、該対向面と相似形の浅いV字型の四
部を形成するのもよい。
また、選択板上部は、実施例の如く、閉じられた底板扉
より高く突出した場合のほか、同等高さあるいは低い場
合であっても、適用でき、また、選択板の垂直方向長さ
は、短いと底板界が水平位置に戻る際に、選択仮に引っ
掛かり垂架した戻り材が噛み込むことが考えられるため
、できるだけ長い方が好ましい。
発明の図面に基づく開示 第1図はこの発明による戻り材の自動サイジング装置の
正面概略説明図である。第2図はこの発明によるサイジ
ング装置の縦断側面説明図である。第3図はこの発明に
よるサイジング装置の枠を取り去った上面概略説明図で
ある。
ここでは、1台のサイジング装置と2台のリフティング
マグネット及び2台の搬送用バケットを用いた例を説明
する。
サイジング装置Aの本体(1)を中心に、本体(1)に
固着したシリンダ(7)の抑圧方向と直交水平方向に所
要間隔で戻り材の搬送用バケツ) B、Cが配置され、
2台のリフティングマグネットDI、D2は、サイジン
グ装置Aと搬送用バケツ) B、Cの配列方向に同間隔
でサスペンション型クレーンサドルEにホイス)Fを介
して吊支し、昇降並びに水平方向に移動自在に構成しで
ある。
サイジング装置Aの本体(1)は、枠体からなる基台(
2)上に載置された箱体からなり、第2図で、上下方向
が、戻り材の投入、排出方向で、上開口が戻り材の投入
口(10)を構成し、箱体内部が破砕室(11)となり
、底部は水平の枠体に固着して底板界(12)を形成し
、これを基台(2)枠にヒンジ(4)を介して蝶着し、
三角形の支持板(3)を介して、基台(2)に傾斜配置
したシリンダ(5)と連結し、底板界(12)を開閉自
在に構成しである。
なお、投入口(10)には飛散防止用の枠(10a)が
設けである。
破砕室(11)の底部には、底部を幅方向に3分割する
如く、一定間隔で2枚の板状の選択板(13)が、支持
材(14)を介して基台(2)に立設配置されており、
選択板(13)の高さは基台(2)底部から破砕室(1
1)に少し侵入する高さに設定され、前記底板界(12
)には、その回動時にこの選択板(13)に当接しない
よう、回避用のスリット部が設けである また、本体(1)の水平方向が、戻り材の押圧破砕方向
で、図面の左内側壁が固定側のプレート型ダイ(20)
を構成しており、右内側壁が移動側の十字型ダイ(30
)であり、板材で形成したダイホルダー(33)を介し
、支持板(6)にて本体(1)に固着したシリンダ(7
)に接続されている。
プレート型ダイ(20)は、押圧対向面(21)の全面
を水平方向の浅いV字型の凹みに形成してあり、さらに
、垂直方向の中央部のプレート厚み方向に一段深い位置
に、その対向面(21)と相似形の浅いV字型の凹部(
22)が設けである。
十字型ダイ(30)は、プレート型ダイ(20)のV字
型凹みと相似形の凸部を有する水平ブレード(31)と
、これに直交する垂直ブレード(32)とから構成され
ている。
サイジング装置Aでは、シーケンス制御により、十字型
ダイ(30)及び底板界(12)が、高速前進→低速前
進→加圧→後退→高速前進→低速前進→加圧→底板扉開
閉の作動サイクルを繰り返す。
サスペンション型クレーンサドルEにホイストFを介し
て吊支された2台のリフティングマグネッ) DI、D
2は、それぞれ戻り材を載置した搬送用バケット上にあ
る場合を始点とすれば、下降→吸着→上昇→移動(サイ
ジング装置へ)→下降→釈放→上昇→移動(搬送用バケ
ット)の作動サイクルを繰り返す。
また、2台のリフティングマグネットDI、D2は、作
動サイクルのうち半工程がずれた周期で、移動時を共通
に各々サイジング装置Aと各搬送用バケットB、C上間
を移動し、サイジング装置Aへの戻り材の搬送を繰り返
す。
さらに、2台のリフティングマグネットDLD2は、リ
フティングマグネットの外周部に非磁性材のスカートG
1.G2を吸着面より突出させて周配置してあり、前記
作動サイクルの戻り材釈放時に、励磁電流を暫時減少さ
せながら、戻り材を垂直方向に整列させて釈放する。
以上の構成からなるこの発明による自動サイジング装置
は、リフティングマグネットの釈放時、励磁電流を暫時
減少させながら戻り材を釈放するため、鋳物戻り材を垂
直方向に整列落下させることができ、落下時に飛散して
投入もれとなることがなく、開口部に引っ掛かり投入困
難となることがない。
2台のリフティングマグネットDI、D2により、励磁
電流の調整により、戻り材の吸着量を制御しているため
、所要の一回の破砕量を過不足なく確実にかつ連続して
搬送投入できる利点があり、鋳物戻り材の連続的かつ大
量の破砕処理が可能となる。
また、投入口(10)より任意方向に投入された戻り材
を、前記した形状のプレート型ダイ(20)と、プレー
ト型ダイ(20)方向へ押圧移動する十字型ダイ(30
)とで、挾み抑圧破砕する。鋳造方案により戻り材の寸
法が種々異なっても、プレー型ダイ(20)の両端部で
戻り材を支えて、十字型ダイ(30)の水平ブレード(
31)先端部により、戻り材の中間部に押圧力を集中的
に荷重させることができ、比較的小さな力で戻り材を複
数に破砕分割できる。
また、本体(1)の垂直方向を戻り材の投入排出方向と
し、箱体の水平方向をプレス方向とするため、連続処理
が可能であり、破砕分割時の戻り材の飛散もない。
さらに、破砕室(11)底部に所定間隔で設けた2条の
選択板(13)により、所要サイズより大きく破砕分割
が充分でない戻り材は排出されることなく、続いて再破
砕されるか、あるいは次に投入された戻り材とともに再
破砕され、常に所要サイズに破砕分割することができる
また、選択板(13)の垂直方向長さが、底板罪(12
)の回動範囲のほぼ全てに及ぶため、底板扉(12)が
水平位置に戻る際に、選択板(13)に引っ掛かり垂架
した戻り材(8)が選択板(13)と底板扉(12)間
に噛み込むことがなく、戻り材の排出時に所要サイズよ
り大きい戻り材を選択的に残留させ、再破砕に供するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による戻り材の自動サイジング装置の
正面概略説明図である。第2図はこの発明によるサイジ
ング装置の縦断側面説明図である。第3図はこの発明に
よるサイジング装置の枠を取り去った上面概略説明図で
ある。 A・・・サイジング装置、B・・・搬送用バケット、C
・・・搬送用バケット、Dl・・・リフティングマグネ
ット、D2・・・リフティングマグネット、E・・・サ
スペンション型クレーンサドル、F・・・ホイスト、G
・・・スカート、 1・・・本体、2・・・基台、3・・・支持板、4・・
・ヒンジ、5・・・シリンダ、6・・・支持板、7・・
・シリンダ、10・・・投入口、11・・・破砕室、1
2・・・底板扉、13・・・選択板、14・・・支持材
、20・・・プレート型ダイ、21・・・対向面、22
・・・凹部、30・・・十字型ダイ、31・・・水平ブ
レード、32・・・垂直ブレード、33・・・ダイホル
ダー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 箱体の垂直方向を戻り材の投入排出方向として、箱体上
    開口を投入口とし、底部に配設した開閉可能な底板扉を
    排出口となし、箱体の水平方向を押し刃を装着した押圧
    ユニットの破砕方向となしたサイジング装置において、
    その近傍に少なくとも1つの鋳物戻り材搬送用バケット
    を可動配置し、これら装置上方に昇降、水平移動可能で
    前記バケット内の鋳物戻り材を吸着搬送するリフティン
    グマグネットを配置し、リフティングマグネットによる
    鋳物戻り材の吸着搬送、サイジング装置への落下投入、
    押圧ユニットによる破砕、底板扉の開放、被破砕物排出
    の作動サイクルを有した構成からなり、リフティングマ
    グネットの外周部に非磁性材のスカートを吸着面より突
    出させて周配置し、サイジング装置投入口上方での鋳物
    戻り材の釈放に際し、励磁電流を暫時減少させながら鋳
    物戻り材を垂直方向に整列落下させることを特徴とする
    鋳物戻り材の自動サイジング装置。 2 押圧対向面に水平方向の浅いV字型の凹みを形成したプ
    レート型ダイを箱体に固定し、押圧ユニットにより移動
    押圧する他方側ダイを、プレート型ダイのV字型凹みと
    相似形の凸部を有する水平ブレードと、これに直交する
    垂直ブレードとからなる十字型ダイより構成したことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の鋳物戻り材の自
    動サイジング装置。 3 押圧対向面に水平方向の浅いV字型の凹みを形成したプ
    レート型ダイの中央部に、プレートの厚み方向に一段深
    くした該対向面と相似形のV字型の凹部を設けたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の鋳
    物戻り材の自動サイジング装置。
JP7712587A 1987-03-30 1987-03-30 鋳物戻り材の自動サイジング装置 Pending JPS63242354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7712587A JPS63242354A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 鋳物戻り材の自動サイジング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7712587A JPS63242354A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 鋳物戻り材の自動サイジング装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63242354A true JPS63242354A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13625074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7712587A Pending JPS63242354A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 鋳物戻り材の自動サイジング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63242354A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100848629B1 (ko) * 2002-07-03 2008-07-28 주식회사 포스코 강판의 형상에 따라 변형 가능한 마그네트 장치
JP2019084481A (ja) * 2017-11-03 2019-06-06 油圧機工業有限会社 破砕機用の刃板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100848629B1 (ko) * 2002-07-03 2008-07-28 주식회사 포스코 강판의 형상에 따라 변형 가능한 마그네트 장치
JP2019084481A (ja) * 2017-11-03 2019-06-06 油圧機工業有限会社 破砕機用の刃板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN206814014U (zh) 一种碳钢小零件电磁自动上料装置
US4592407A (en) Full automatic die casting machine
CN213033648U (zh) 一种金属液浇铸成型机
JPS63242354A (ja) 鋳物戻り材の自動サイジング装置
CN209935835U (zh) 一种快速上下料的振动落砂装置
CN210646746U (zh) 一种从建筑废料中回收金属的装置
GB1436985A (en) Method for the separation of castings from casting moulds of sand or similar material and a foundr machine for carrying out this method
JPS6254580B2 (ja)
CN214262696U (zh) 用于镁橄榄石颗粒料装袋前的除杂处理装置
KR20090061773A (ko) 금속칩 압축 성형장치 및 압축 성형방법
CN208497758U (zh) 一种用于铸造的废料压块机
JPH0315140Y2 (ja)
JPS60196232A (ja) 部品排出装置
JPH023788Y2 (ja)
CN210967227U (zh) 一种门式废钢剪断机
JPS62197263A (ja) 低圧鋳造機のフイルタ插入装置
KR101547253B1 (ko) 금속칩 압축 성형장치
JPS62279849A (ja) ジヨ−クラツシヤ
CN212889090U (zh) 一种废钢材压块机
KR200439515Y1 (ko) 고철 절단기의 스크랩 안내장치
CN213107131U (zh) 一种用于行李箱生产的原料输送装置
CN215143883U (zh) 一种侧冲孔强制落废料的凹模结构
CN213733183U (zh) 一种具有隧道式滑块的模具
GB994826A (en) Apparatus for charging a powdered ore sintering machine with a raw material
JPH02307626A (ja) 打ち抜き装置