JPS63242180A - 超音波チヤツク - Google Patents
超音波チヤツクInfo
- Publication number
- JPS63242180A JPS63242180A JP62075215A JP7521587A JPS63242180A JP S63242180 A JPS63242180 A JP S63242180A JP 62075215 A JP62075215 A JP 62075215A JP 7521587 A JP7521587 A JP 7521587A JP S63242180 A JPS63242180 A JP S63242180A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ring
- pawls
- piezoelectric vibrator
- oscillating piece
- claw pieces
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 claims description 29
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02N—ELECTRIC MACHINES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H02N2/00—Electric machines in general using piezoelectric effect, electrostriction or magnetostriction
Landscapes
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
鳶1=Δ利Ju[艷
本発明は、リング状圧電体振動子を用い入超音波チャッ
クに関するものである。
クに関するものである。
炎米狭亙
一般に、チャックは・複数の爪片を固定する部材の方向
へ機械的に摺動させたり、また電磁的に摺動させたりし
ていた。
へ機械的に摺動させたり、また電磁的に摺動させたりし
ていた。
及朋J」じ1ム劃之考fi恵
しかしながら、このように構成した従来のチャックでは
、構成が複雑で、応答性が悪いという問題があった。
、構成が複雑で、応答性が悪いという問題があった。
tI へを するための
本発明は、上記問題点を解決するために、リング状圧電
体振動子の少なくとも片面に複数の爪片を接触して設け
るとともに、該爪片の先端を上記リング状圧電体振動子
の穴側に対向して設け、かつ上記爪片をそれぞればねで
外側方向に常に引張るように構成し、上記爪片を上記リ
ング状圧電体振動子の片面に押圧する押え部材を設けた
ことを特徴する。
体振動子の少なくとも片面に複数の爪片を接触して設け
るとともに、該爪片の先端を上記リング状圧電体振動子
の穴側に対向して設け、かつ上記爪片をそれぞればねで
外側方向に常に引張るように構成し、上記爪片を上記リ
ング状圧電体振動子の片面に押圧する押え部材を設けた
ことを特徴する。
−作月一
本発明によれば、リング状圧電体振動子の厚み方向ま゛
たは蝉方向に交2流電界を印加することにより、リング
状圧電体振動子の両面に中心方向に向う進行波が発生す
ることを利用して、この進行波で爪片を中心方向に移動
し、リング状圧電体振動子の穴を通る被加工部材を固定
する。交流電界を遮断すると、爪片はばねによって戻る
が、押え部材の押圧が強い場合は、押え部材の抑圧を緩
めると、爪片はばねによって速やかに戻り、被加工部材
は自由に外れる。
たは蝉方向に交2流電界を印加することにより、リング
状圧電体振動子の両面に中心方向に向う進行波が発生す
ることを利用して、この進行波で爪片を中心方向に移動
し、リング状圧電体振動子の穴を通る被加工部材を固定
する。交流電界を遮断すると、爪片はばねによって戻る
が、押え部材の押圧が強い場合は、押え部材の抑圧を緩
めると、爪片はばねによって速やかに戻り、被加工部材
は自由に外れる。
失態■
第1図は1本発明の詳細な説明するためのリング状圧電
体振動子の平面図及び側面図で、第1図(b)に示すよ
うにリング状圧電体振動子1の両面の電極2,3に交流
電界を印加すると、点線A、Bで示したように厚み方向
の振動が生じ、この振動によって、この厚み方向の振動
と90″位相がずれた径方向の振動が生じる。ここで1
点線Aのように厚み方向に膨張したとき、外径1aは径
方向には収縮するが、そのとき、内径1bは収縮しない
ので、矢印Cに示したように進行波が発生する。この進
行波をチャックの爪片の移動に使用する。なお、リング
状圧電体振動子1の厚み方向の振動は径方向に分極して
外径1aと内径1bの間に交流電界を印加しても生じる
。
体振動子の平面図及び側面図で、第1図(b)に示すよ
うにリング状圧電体振動子1の両面の電極2,3に交流
電界を印加すると、点線A、Bで示したように厚み方向
の振動が生じ、この振動によって、この厚み方向の振動
と90″位相がずれた径方向の振動が生じる。ここで1
点線Aのように厚み方向に膨張したとき、外径1aは径
方向には収縮するが、そのとき、内径1bは収縮しない
ので、矢印Cに示したように進行波が発生する。この進
行波をチャックの爪片の移動に使用する。なお、リング
状圧電体振動子1の厚み方向の振動は径方向に分極して
外径1aと内径1bの間に交流電界を印加しても生じる
。
第2図は、本発明の実施例の超音波チャックの平面図、
第3図は第2図の超音波チャックの側面断面図で、リン
グ状圧電体振動子lの一方の面に接触して複数の爪片4
,5.6.7を先端が4a、5a、6a、 7aが中心
方向に向くように配置し、また後端4b、5b、6b、
7bにばね8,9,10.11をそれぞれ設けて、爪片
4.5.6.7が常に外側に引張られるように構成する
。さらに、爪片4.5.6.7を圧電体振動子1に強く
接触させるために、爪片4.5.6.7の上からリング
状の押え部材12で押圧する。この押え部材12は爪片
を摺動し易いように接触面にテフロン加工を施している
。
第3図は第2図の超音波チャックの側面断面図で、リン
グ状圧電体振動子lの一方の面に接触して複数の爪片4
,5.6.7を先端が4a、5a、6a、 7aが中心
方向に向くように配置し、また後端4b、5b、6b、
7bにばね8,9,10.11をそれぞれ設けて、爪片
4.5.6.7が常に外側に引張られるように構成する
。さらに、爪片4.5.6.7を圧電体振動子1に強く
接触させるために、爪片4.5.6.7の上からリング
状の押え部材12で押圧する。この押え部材12は爪片
を摺動し易いように接触面にテフロン加工を施している
。
このように構成した本実施例の超音波チャックは、第4
図及び第5図に示すようにリング状圧電体振動子1の穴
に例えば被加工部材13を通して、圧電体振動子lに交
流電界を印加すると、爪片4゜5.6.7が同時に中心
方向に移動し、被加工部材13を固定することができる
。また、被加工部材13を外すときは、押え部材12を
緩めれば、爪片4.5゜6.7はばね8.9.10.1
1によって元に戻り、被加工部材13を外すことができ
る。
図及び第5図に示すようにリング状圧電体振動子1の穴
に例えば被加工部材13を通して、圧電体振動子lに交
流電界を印加すると、爪片4゜5.6.7が同時に中心
方向に移動し、被加工部材13を固定することができる
。また、被加工部材13を外すときは、押え部材12を
緩めれば、爪片4.5゜6.7はばね8.9.10.1
1によって元に戻り、被加工部材13を外すことができ
る。
第6図は、本発明の他の実施例の超音波チャックの平面
図、第7図は第6図の超音波チャックの側面断面図で、
1は圧電体振動子、4,5.6,7は爪片、8.9.1
0.11はばね、12は押え部材であり、これらの構成
は上記実施例と同じであるので、説明は省略するが、本
実施例では、押圧部材12と爪片4,5.6,7の間に
それぞれローラ14.15.16゜17を設けたもので
ある。
図、第7図は第6図の超音波チャックの側面断面図で、
1は圧電体振動子、4,5.6,7は爪片、8.9.1
0.11はばね、12は押え部材であり、これらの構成
は上記実施例と同じであるので、説明は省略するが、本
実施例では、押圧部材12と爪片4,5.6,7の間に
それぞれローラ14.15.16゜17を設けたもので
ある。
二ρように構成した本実施例では、被加工部材を固定す
るとき、圧電体振動子1に交流電界を印加すると、爪片
4.5.6.7はローラ14.15.16゜17によっ
て容易に移動し、また被加工部材を外すときに交流電界
を遮断すると、爪片4.5.6.7はばね8.9.10
.11によって容易に元の位置に戻ることができる。
るとき、圧電体振動子1に交流電界を印加すると、爪片
4.5.6.7はローラ14.15.16゜17によっ
て容易に移動し、また被加工部材を外すときに交流電界
を遮断すると、爪片4.5.6.7はばね8.9.10
.11によって容易に元の位置に戻ることができる。
なお、押え部材12としてリング状の押え部材を使用し
たが、被加工部材13の先端だけを固定する ゛もの
であれば、押え部材12は円盤部材でもよい。
たが、被加工部材13の先端だけを固定する ゛もの
であれば、押え部材12は円盤部材でもよい。
リング状圧電体振動子の両面に複数の爪片を接触させて
、より強固に被加工部材を固定する半うにしてもよい。
、より強固に被加工部材を固定する半うにしてもよい。
mυ裏里
以上の説明から明らかなように、本発明は、リング状圧
電体振動子の少なくとも片面に複数の爪片接触させ、組
数の爪片を抑圧部材で押付した簡単な構成であるので、
製造が容易で、コストが安いという利点がある。
電体振動子の少なくとも片面に複数の爪片接触させ、組
数の爪片を抑圧部材で押付した簡単な構成であるので、
製造が容易で、コストが安いという利点がある。
第1図は本発明の詳細な説明するための図、第2図は本
発明の1実施例の超音波チャックの平面図、第3図は第
2図の超音波チャックの側面断面図、第4図及び第5図
は第2図及び第3図の超音波チャックの動作説明図、第
6図は本発明の1実施例の超音波チャックの平面図、第
7図は第6図の超音波チャックの側面断面図である。 1・・・圧電体振動子、4.5.6.7・・・爪片、8
,9.10.11・・・ばね、12・・・押え部材、1
3・・・被加工部材、14.15.16.17・・・ロ
ーラ。
発明の1実施例の超音波チャックの平面図、第3図は第
2図の超音波チャックの側面断面図、第4図及び第5図
は第2図及び第3図の超音波チャックの動作説明図、第
6図は本発明の1実施例の超音波チャックの平面図、第
7図は第6図の超音波チャックの側面断面図である。 1・・・圧電体振動子、4.5.6.7・・・爪片、8
,9.10.11・・・ばね、12・・・押え部材、1
3・・・被加工部材、14.15.16.17・・・ロ
ーラ。
Claims (3)
- (1)リング状圧電体振動子の少なくとも片面に複数の
爪片を接触して設けるとともに、該爪片の先端を上記リ
ング状圧電体振動子の穴側に対向して設け、かつ上記爪
片をそれぞればねで外側方向に常に引張るように構成し
、上記爪片を上記リング状圧電体振動子の片面に押圧す
る押え部材を設けたことを特徴する超音波チャック。 - (2)上記押圧部材は上記複数の爪片を一度に押えるリ
ング部材または円盤部材であることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の超音波チャック。 - (3)上記押圧部材は上記リング部材または円盤部材に
設けたローラで上記複数の爪片をそれぞれ押えるように
したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の超音
波チャック。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62075215A JP2599914B2 (ja) | 1987-03-28 | 1987-03-28 | 超音波チヤツク |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62075215A JP2599914B2 (ja) | 1987-03-28 | 1987-03-28 | 超音波チヤツク |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63242180A true JPS63242180A (ja) | 1988-10-07 |
JP2599914B2 JP2599914B2 (ja) | 1997-04-16 |
Family
ID=13569765
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62075215A Expired - Fee Related JP2599914B2 (ja) | 1987-03-28 | 1987-03-28 | 超音波チヤツク |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2599914B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009123854A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Juki Corp | 部品保持装置及び部品配置装置 |
-
1987
- 1987-03-28 JP JP62075215A patent/JP2599914B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009123854A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Juki Corp | 部品保持装置及び部品配置装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2599914B2 (ja) | 1997-04-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63242180A (ja) | 超音波チヤツク | |
CN101542890A (zh) | 压电线性马达 | |
JPH10216962A (ja) | 超音波溶着装置及び超音波溶着方法 | |
JP2000335929A (ja) | スクライブ装置 | |
JPH1155966A (ja) | 把持装置 | |
JPS63242185A (ja) | 圧電モ−タ | |
JP4497980B2 (ja) | 圧電体およびその分極方法 | |
JPH0737783Y2 (ja) | 超音波切断装置 | |
CN111918831B (zh) | 铝板材的剥离装置以及铝板材的剥离方法 | |
JP2012152810A (ja) | 超音波接合方法 | |
JP2002011582A (ja) | 超音波金属接合装置および超音波金属接合方法 | |
JPH042299B2 (ja) | ||
JPS6335178A (ja) | 圧電駆動装置 | |
JPS63283475A (ja) | 超音波モ−タ | |
JPH0532995B2 (ja) | ||
JPS6353985A (ja) | 超音波駆動体の製造方法 | |
JPH01110070A (ja) | 超音波モータの駆動方法 | |
JPH01126178A (ja) | 超音波モータとその駆動方法 | |
JPH10296460A (ja) | 振動溶着装置 | |
JPH01117672A (ja) | 超音波モータの駆動方法 | |
JPS63217983A (ja) | 超音波駆動装置 | |
JPH0443295Y2 (ja) | ||
JPH0723037Y2 (ja) | 超音波リニアモータ | |
GB1032082A (en) | Improvements in or relating to vibratory welding of metals | |
JPH01144372A (ja) | 超音波モータ用振動子 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |