JPS63240961A - スプレ−ガン - Google Patents
スプレ−ガンInfo
- Publication number
- JPS63240961A JPS63240961A JP7331987A JP7331987A JPS63240961A JP S63240961 A JPS63240961 A JP S63240961A JP 7331987 A JP7331987 A JP 7331987A JP 7331987 A JP7331987 A JP 7331987A JP S63240961 A JPS63240961 A JP S63240961A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- needle
- trigger
- flow path
- paint
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007921 spray Substances 0.000 title claims description 27
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 20
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 6
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 6
- 239000003973 paint Substances 0.000 abstract description 52
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 abstract description 51
- 210000002445 nipple Anatomy 0.000 description 19
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 8
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 7
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 7
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000004922 lacquer Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 1
Landscapes
- Nozzles (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、スプレーガンの改良に関する。
[従来の技術]
例えば、主剤と硬化剤からなるエポキシ樹脂塗料やウレ
タン塗料などの二液型塗料に用いられるスプレーガンと
しては、従来より混合器を付設した構造のものと、二頭
ノズル式構造のものが知られている。即ち、混合器を付
設したスプレーガンは該ガン本体のハンドルの下端に主
剤供給管及び硬化剤供給管が連結されたミキサーマニホ
ールドを取着し、該マニホールドをガン本体の塗料供給
路にスクリューを内蔵した導管を介して連結した構造に
なっている。後者の二頭ノズル式のスプレーガンは、主
剤及び硬化剤を噴射させるためのノズル部を2つ備えた
構造になっている。
タン塗料などの二液型塗料に用いられるスプレーガンと
しては、従来より混合器を付設した構造のものと、二頭
ノズル式構造のものが知られている。即ち、混合器を付
設したスプレーガンは該ガン本体のハンドルの下端に主
剤供給管及び硬化剤供給管が連結されたミキサーマニホ
ールドを取着し、該マニホールドをガン本体の塗料供給
路にスクリューを内蔵した導管を介して連結した構造に
なっている。後者の二頭ノズル式のスプレーガンは、主
剤及び硬化剤を噴射させるためのノズル部を2つ備えた
構造になっている。
[発明が解決しようとする問題点]
しかしながら、上記混合器を付設した構造のスプレーガ
ンでは粘度の異なる主材及び硬化剤を混合器に導入し、
導管内のスクリューで混合するため、充分かつ均一な混
合がなされず、ガン本体前面から所定圧力の空気と共に
基(4に噴霧される。
ンでは粘度の異なる主材及び硬化剤を混合器に導入し、
導管内のスクリューで混合するため、充分かつ均一な混
合がなされず、ガン本体前面から所定圧力の空気と共に
基(4に噴霧される。
その活用、基体表面内での塗料膜の硬化速度等が変化す
るため、基体表面に均一かつ一様な膜質及び強度をqす
る塗膜を形成することが困難であった。しかも、ガン本
体に混合器を付設するためスプレーガンの重量が重くな
ったり、大型化する問題があった。一方、二頭ノズル式
構造のスプレーガンては基体表面に噴射する直前で夫々
のノズルから噴射された主剤と硬化剤を混合するため、
その混合比率が変動し易く、所定比率で混合された塗料
を基体表面に噴射することが困難であった。
るため、基体表面に均一かつ一様な膜質及び強度をqす
る塗膜を形成することが困難であった。しかも、ガン本
体に混合器を付設するためスプレーガンの重量が重くな
ったり、大型化する問題があった。一方、二頭ノズル式
構造のスプレーガンては基体表面に噴射する直前で夫々
のノズルから噴射された主剤と硬化剤を混合するため、
その混合比率が変動し易く、所定比率で混合された塗料
を基体表面に噴射することが困難であった。
その結果、基体表面内での塗料膜の硬化速度等ががしく
変化するため、基体表面に均一かつ一様な膜質及び強度
を有する塗膜を形成できない問題があった。
変化するため、基体表面に均一かつ一様な膜質及び強度
を有する塗膜を形成できない問題があった。
本発明は、上記従来の問題点を解決するためになされた
もので、二液型塗料等をガン本体内で均一に混合でき、
かつ軽量でコンパクトなスプレーガンを提供しようとす
るものである。
もので、二液型塗料等をガン本体内で均一に混合でき、
かつ軽量でコンパクトなスプレーガンを提供しようとす
るものである。
F問題点を解決するための手段]
本発明は、ハンドルを下部に有するガン本体と、このガ
ン本体の軸方向に設けられ、先端に第1ノズルが形成さ
れた流路と、前記ガン本体に設けられ、噴射口が前記第
1ノズル近傍の本体前面に開孔された空気路と、前記流
路の途中に夫々連通され、互いに異なる所定圧力の溶液
を供給するための第1、第2の供給路と、これら供給路
間の前記流路部分に形成されたテーパ状の第2ノズルと
、前記流路内に進退自在に挿入され、先端が前記第2ノ
ズルまで達する中空状の第1ニードルと、この第1ニー
ドルの中空部を通して前記流路内に進退自在に挿入され
、先端が前記第1ノズルまで達する第2ニードルと、前
記第1、第2ニードルを順次動作させて前記流路の第2
ノズル、第1ノズルを逐次開閉させる引金とを具備した
ことを特徴とするスプレーガンである。
ン本体の軸方向に設けられ、先端に第1ノズルが形成さ
れた流路と、前記ガン本体に設けられ、噴射口が前記第
1ノズル近傍の本体前面に開孔された空気路と、前記流
路の途中に夫々連通され、互いに異なる所定圧力の溶液
を供給するための第1、第2の供給路と、これら供給路
間の前記流路部分に形成されたテーパ状の第2ノズルと
、前記流路内に進退自在に挿入され、先端が前記第2ノ
ズルまで達する中空状の第1ニードルと、この第1ニー
ドルの中空部を通して前記流路内に進退自在に挿入され
、先端が前記第1ノズルまで達する第2ニードルと、前
記第1、第2ニードルを順次動作させて前記流路の第2
ノズル、第1ノズルを逐次開閉させる引金とを具備した
ことを特徴とするスプレーガンである。
[作用]
本発明によれば、ガン本体の第1、第2の供給路に互い
に異なる所定圧力の溶液(例えば塗料を形成する主剤及
び硬化剤)の導管を接続し、夫々導管から主剤及び硬化
剤を前記第1、第2供給路に供給した状態で引金を引く
と、第1ニードルの先端で閉じられた流路の第2ノズル
か開いて第2の供給路に供給された所定圧力の硬化剤が
該ノズルから第1倶給路に供給された所定圧力の主剤に
噴射されて混合、攪拌され、更に前記引金を引くことに
より第2ニードル先端で閉じられた流路先端の第1ノズ
ルが開き、前記第2ノズルで予め均一に混合された主剤
と硬化剤からなる塗料がガン本体前面の噴射口から噴射
される圧縮空気と共に噴射される。従って、ガン本体で
主剤と硬化剤が均一に混合された塗料を基体表面に噴射
できるため、均一で一様な膜質、強度を有する塗膜を形
成できる。また、ガン本体内で主剤と硬化剤とを均一に
混合できるため、従来のように混合器を別途付設する必
要がなく、軽aでコンパクトなスプレーガンを実現でき
る。
に異なる所定圧力の溶液(例えば塗料を形成する主剤及
び硬化剤)の導管を接続し、夫々導管から主剤及び硬化
剤を前記第1、第2供給路に供給した状態で引金を引く
と、第1ニードルの先端で閉じられた流路の第2ノズル
か開いて第2の供給路に供給された所定圧力の硬化剤が
該ノズルから第1倶給路に供給された所定圧力の主剤に
噴射されて混合、攪拌され、更に前記引金を引くことに
より第2ニードル先端で閉じられた流路先端の第1ノズ
ルが開き、前記第2ノズルで予め均一に混合された主剤
と硬化剤からなる塗料がガン本体前面の噴射口から噴射
される圧縮空気と共に噴射される。従って、ガン本体で
主剤と硬化剤が均一に混合された塗料を基体表面に噴射
できるため、均一で一様な膜質、強度を有する塗膜を形
成できる。また、ガン本体内で主剤と硬化剤とを均一に
混合できるため、従来のように混合器を別途付設する必
要がなく、軽aでコンパクトなスプレーガンを実現でき
る。
[発明の実施例]
以ド、本発明の実施例を第1図を参!jαして詳細に説
明する。
明する。
第1図は、スプレーガンを示す部分切欠した正面図であ
る。図中の1は、銃身、2はハンドル、3はノズル部で
あり、これら銃身1、ハンドル2及びノズル部3により
ガン本体を構成している。
る。図中の1は、銃身、2はハンドル、3はノズル部で
あり、これら銃身1、ハンドル2及びノズル部3により
ガン本体を構成している。
前記ノズル部3は、前記銃身1先端にリング4を介して
連結されている。図中の5は、後述する空気路のlj、
jJ閉及び第1、第2ニードルを作動するための引金で
ある。
連結されている。図中の5は、後述する空気路のlj、
jJ閉及び第1、第2ニードルを作動するための引金で
ある。
前記銃身1から前記ノズル部3に亙つる部分には、流路
6が該銃身1の軸方向に形成されている。
6が該銃身1の軸方向に形成されている。
この流路6の途中には、所定圧力の溶液(以下、第1溶
液と称す)を該流路6に供給するための第1の供給路7
及び該溶液と異なる所定圧力の溶液C以下、第2溶液と
称す)を供給するための第2の供給路8が夫々該流路C
の軸方向に対して直交して連通されている。これら供給
路7.8には、第1溶液の導管及び第2溶液の導管を連
結するための第1、第2のニップル9.1oが螺着され
ている。前記ノズル部3側の前記流路6先端には、テ−
パ状の第1ノズル11が形成されており、かつ前記各供
給路7.8の間に位置する流路6部分にはテーバ状の第
2ノズル12が形成されており、更に前記第1の供給路
7の連通部より先端側近傍の流路6部分には括れた第3
ノズル13が形成されいる。
液と称す)を該流路6に供給するための第1の供給路7
及び該溶液と異なる所定圧力の溶液C以下、第2溶液と
称す)を供給するための第2の供給路8が夫々該流路C
の軸方向に対して直交して連通されている。これら供給
路7.8には、第1溶液の導管及び第2溶液の導管を連
結するための第1、第2のニップル9.1oが螺着され
ている。前記ノズル部3側の前記流路6先端には、テ−
パ状の第1ノズル11が形成されており、かつ前記各供
給路7.8の間に位置する流路6部分にはテーバ状の第
2ノズル12が形成されており、更に前記第1の供給路
7の連通部より先端側近傍の流路6部分には括れた第3
ノズル13が形成されいる。
また、前記流路6内には、中空状の第1ニードル14が
前記引金5を貫通して進退自在に挿入され、かつ該ニー
ドル14の先端は前記第2ノズル12にまで達している
。このニードル14後端部には、スプリング収納凹部1
5が形成されており、かつ該収納凹部15の前面は前記
引金5に係合されている。また、前記ニードル14後端
の収納四部15には該ニードル14を先端側に向けて付
勢するためのスプリング16が収納されている。前記第
1ニードル14の中空部内には、第2ニードル17が進
退自在に挿入されており、かつ該ニードル17の先端は
前記流路6の第1ノズル11まで達している。このニー
ドル17の後端は、前記銃身1に進退自在に挿入された
スピンドル18の先端付近に螺着されている。このスピ
ンドル18の先端部には、前記第1ニードル14後端の
収納凹部IGに嵌合される突起部19が形成されている
。前記スピンドル18が挿入された銃身lの該スピンド
ル18後端部に対応する部分には、該スピンドル18よ
り径の大きい空洞部(図示せず)が該スピンドル18に
対して同志円状に形成され、かつ該空洞部に位置するス
ピンドル18には係合リング(図示せず)が形成されて
いる。前記空洞部に位置するスピンドル18部分には、
該スピンドル18をその先端側に向けて付勢するための
図示しないスプリングが巻装されている。このスプリン
グの先端側は、前記係合リング(図示せず)に当接して
該スピンドル18を付勢し、がっ後端側は前記銃身1背
面に螺合された前記スピンドル18のストロークを調節
するための調節ネジ2oに当接されている。
前記引金5を貫通して進退自在に挿入され、かつ該ニー
ドル14の先端は前記第2ノズル12にまで達している
。このニードル14後端部には、スプリング収納凹部1
5が形成されており、かつ該収納凹部15の前面は前記
引金5に係合されている。また、前記ニードル14後端
の収納四部15には該ニードル14を先端側に向けて付
勢するためのスプリング16が収納されている。前記第
1ニードル14の中空部内には、第2ニードル17が進
退自在に挿入されており、かつ該ニードル17の先端は
前記流路6の第1ノズル11まで達している。このニー
ドル17の後端は、前記銃身1に進退自在に挿入された
スピンドル18の先端付近に螺着されている。このスピ
ンドル18の先端部には、前記第1ニードル14後端の
収納凹部IGに嵌合される突起部19が形成されている
。前記スピンドル18が挿入された銃身lの該スピンド
ル18後端部に対応する部分には、該スピンドル18よ
り径の大きい空洞部(図示せず)が該スピンドル18に
対して同志円状に形成され、かつ該空洞部に位置するス
ピンドル18には係合リング(図示せず)が形成されて
いる。前記空洞部に位置するスピンドル18部分には、
該スピンドル18をその先端側に向けて付勢するための
図示しないスプリングが巻装されている。このスプリン
グの先端側は、前記係合リング(図示せず)に当接して
該スピンドル18を付勢し、がっ後端側は前記銃身1背
面に螺合された前記スピンドル18のストロークを調節
するための調節ネジ2oに当接されている。
前記引金5は、作動軸21により前記ハンドル2から離
れるような付勢力が加わっている。この作動軸21の先
端は、前記引金5に取着され、がっ後端側は前記ハンド
ル2に挿入されている。前記作動軸21の前記ハンドル
2に挿入された後端側には、該作動軸21に前記付勢力
を与えるための図示しないスプリングが設けられており
、かつ該作動軸21の後端付近には該ハンドル2内を通
る空気路を開閉するための弁体(図示せず)が形成され
ている。
れるような付勢力が加わっている。この作動軸21の先
端は、前記引金5に取着され、がっ後端側は前記ハンド
ル2に挿入されている。前記作動軸21の前記ハンドル
2に挿入された後端側には、該作動軸21に前記付勢力
を与えるための図示しないスプリングが設けられており
、かつ該作動軸21の後端付近には該ハンドル2内を通
る空気路を開閉するための弁体(図示せず)が形成され
ている。
また、図中の22は前記ハンドル2下端の空気ニップル
23から該ハンドル2及び前記銃身1に亙る領域に形成
された圧縮空気が流通する空気路である。この空気路2
2先端側は、前記銃身1先端付近及び前記ノズル部3先
端面に亙る部分に同志円状に開口された複数の第1空気
噴出路24と連通され、かつ各噴出路24先端の前記ノ
ズル部3前面は開孔されて噴射口25を形成している。
23から該ハンドル2及び前記銃身1に亙る領域に形成
された圧縮空気が流通する空気路である。この空気路2
2先端側は、前記銃身1先端付近及び前記ノズル部3先
端面に亙る部分に同志円状に開口された複数の第1空気
噴出路24と連通され、かつ各噴出路24先端の前記ノ
ズル部3前面は開孔されて噴射口25を形成している。
前記ハンドル2に形成された空気路部分は、前記引金5
の作動軸21、の後退側に設けられた図示しない弁体に
より開閉される。前記ハンドル2に形成された空気路部
分には、ニードル(図示せず)が該ハンドル2下端から
挿入されおり、かつ該ニードルの後端は前記ハンドル2
下端に配置された空気量調節つまみ26に連結されてい
る。前記前記銃身1に形成された空気路21部分には、
ニードル27が挿入され、かつ該ニードル27の後端は
前記銃身1背面に配置されたパターン開き調節つまみ2
8に連結されている。
の作動軸21、の後退側に設けられた図示しない弁体に
より開閉される。前記ハンドル2に形成された空気路部
分には、ニードル(図示せず)が該ハンドル2下端から
挿入されおり、かつ該ニードルの後端は前記ハンドル2
下端に配置された空気量調節つまみ26に連結されてい
る。前記前記銃身1に形成された空気路21部分には、
ニードル27が挿入され、かつ該ニードル27の後端は
前記銃身1背面に配置されたパターン開き調節つまみ2
8に連結されている。
なお、図中の29は前記第1空気噴出路24より内側の
前記ノズル部3部分に該第1空気噴出路24に対して同
志円状に設けられた複数の第2空気噴出路である。これ
らの第2空気噴出路29の後端側は、前記銃身1に形成
された空気路22とは別の空気路(図示せず)を通して
前記ハンドル2の空気路と連通されている。
前記ノズル部3部分に該第1空気噴出路24に対して同
志円状に設けられた複数の第2空気噴出路である。これ
らの第2空気噴出路29の後端側は、前記銃身1に形成
された空気路22とは別の空気路(図示せず)を通して
前記ハンドル2の空気路と連通されている。
次に、上述したスプレーガンの作用を説明する。
まず、第1、第2のニップル9.10に第1溶液として
の例えばウレタン塗料の溶剤で溶解された主剤を供給す
るための第1導管、及び第2?a液としての例えば同塗
料の溶剤で溶解された硬化剤を供給するための第2導管
(いずれも図示せず)を夫々螺合、連結し、かつ空気ニ
ップル23に空気導管(図示せず)を連結した後、所定
圧力の主剤を前記第1導管を通して銃身lの第1の供給
路7に供給し、所定圧力の硬化剤を前記第2導管を通し
て銃身1の第2の供給路8に供給し、同時に圧、宿空気
を空気導管を通してハンドル2内の空気路に供給する。
の例えばウレタン塗料の溶剤で溶解された主剤を供給す
るための第1導管、及び第2?a液としての例えば同塗
料の溶剤で溶解された硬化剤を供給するための第2導管
(いずれも図示せず)を夫々螺合、連結し、かつ空気ニ
ップル23に空気導管(図示せず)を連結した後、所定
圧力の主剤を前記第1導管を通して銃身lの第1の供給
路7に供給し、所定圧力の硬化剤を前記第2導管を通し
て銃身1の第2の供給路8に供給し、同時に圧、宿空気
を空気導管を通してハンドル2内の空気路に供給する。
こうした状態で引金5をハンドル2に向かって三段階の
引金操作を行なう。一段目の引金操作において該引金5
の作動軸21後端側の弁体(図示せず)によりハンドル
2の空気路と銃身1の空気路22とが連通し、圧縮空気
が前記第1、第2空気噴出路24.29を通してノズル
部3前面から二重環状に噴射される。二段口の引金操作
において、引金5に係合した第1ニードル14後端の収
納凹部■5が該凹部15内のスプリング1Gの付勢力に
抗して後退して該ニードル14先端で閉じられた流路6
の第2ノズル12が開いて第2の供給路8に供給された
所定圧力の硬化剤が該第2ノズル12を通過して第1の
供給路7に供給された主剤に噴射、衝突して均一に混合
攪拌され、更に流路6の第3ノズル13のオリフィス作
用により一層良好に混合される。三段目の引金操作にお
いて、前記ニードル14の収納凹部15の後端面が該凹
部■5に嵌合された突起部19を何するスピンドル18
の段差面に当接して銃、11内に収納した図示しないス
プリングの付勢力に抗してスピンドルI8を後退させ、
これに伴って該スピンドル18に後端が螺着された第1
ニードル17が後退して該ニードル17先端で閉じられ
た流路6の第1ノズル11が開き、前記第2ノズル12
、第3ノズル13で混合されたウレタン塗料が第1ノズ
ル11から外部に噴射される。この噴射された塗料流体
は、予めノズル部3前面から噴射された二重環状の空気
流により霧化される。このような霧化された塗料を基体
表面に噴霧することにより、ウレタン塗膜が形成される
。
引金操作を行なう。一段目の引金操作において該引金5
の作動軸21後端側の弁体(図示せず)によりハンドル
2の空気路と銃身1の空気路22とが連通し、圧縮空気
が前記第1、第2空気噴出路24.29を通してノズル
部3前面から二重環状に噴射される。二段口の引金操作
において、引金5に係合した第1ニードル14後端の収
納凹部■5が該凹部15内のスプリング1Gの付勢力に
抗して後退して該ニードル14先端で閉じられた流路6
の第2ノズル12が開いて第2の供給路8に供給された
所定圧力の硬化剤が該第2ノズル12を通過して第1の
供給路7に供給された主剤に噴射、衝突して均一に混合
攪拌され、更に流路6の第3ノズル13のオリフィス作
用により一層良好に混合される。三段目の引金操作にお
いて、前記ニードル14の収納凹部15の後端面が該凹
部■5に嵌合された突起部19を何するスピンドル18
の段差面に当接して銃、11内に収納した図示しないス
プリングの付勢力に抗してスピンドルI8を後退させ、
これに伴って該スピンドル18に後端が螺着された第1
ニードル17が後退して該ニードル17先端で閉じられ
た流路6の第1ノズル11が開き、前記第2ノズル12
、第3ノズル13で混合されたウレタン塗料が第1ノズ
ル11から外部に噴射される。この噴射された塗料流体
は、予めノズル部3前面から噴射された二重環状の空気
流により霧化される。このような霧化された塗料を基体
表面に噴霧することにより、ウレタン塗膜が形成される
。
一方、塗料の噴射後において引金5を三段階に分けて緩
めることにより、塗料のノズル部3前面からの噴射停止
、第2ノズル12から主剤が供給された流路6への硬化
剤の噴射停止、及びノズル部3前面からの圧縮空気の噴
射停止が逐次なされる。
めることにより、塗料のノズル部3前面からの噴射停止
、第2ノズル12から主剤が供給された流路6への硬化
剤の噴射停止、及びノズル部3前面からの圧縮空気の噴
射停止が逐次なされる。
即ち、一段目の引金緩め操作において第に−ドル14後
端部の凹部15内に収納されたスプリング1Bの付勢力
が働いて該凹部15が先端側に移動し、これに伴って該
凹部15の後端面と四部15に嵌合された突起部I9を
存するスピンドル18の段差面とが離れて銃身l内に収
納した図示しないスプリングの付勢力が働いてスピンド
ル18を前進させ、該スピンドル18に後端が螺着され
た第2ニードル17が同様に前進して該ニードル17先
端が流路6の第1ノズルll内に挿入されて該ノズル1
1を閉じ、塗料の噴出しか停止される。二段目の引金緩
め操作において、前記第1ニードル14後端の収納凹部
15内に収納されたスプリング16の付勢力が充分に働
いて該ニードル14が先端側に移動し、これに伴って該
ニードル14先端が流路6の第2ノズルI2内に挿入さ
れて該ノズル12を閉じ、第2供給路8に供給された硬
化剤の第10+−給路7に供給された主剤への噴射が停
止される。三段目の引金緩め操作において、引金5の作
動軸21後端側の図示しないスプリングの付勢力が働き
該作動軸21後端の弁体(図示せず)によりハンドル2
の空気路と銃身1の空気路22とが遮断され、圧縮線空
気のノズル部3前面からの噴射が停止される。
端部の凹部15内に収納されたスプリング1Bの付勢力
が働いて該凹部15が先端側に移動し、これに伴って該
凹部15の後端面と四部15に嵌合された突起部I9を
存するスピンドル18の段差面とが離れて銃身l内に収
納した図示しないスプリングの付勢力が働いてスピンド
ル18を前進させ、該スピンドル18に後端が螺着され
た第2ニードル17が同様に前進して該ニードル17先
端が流路6の第1ノズルll内に挿入されて該ノズル1
1を閉じ、塗料の噴出しか停止される。二段目の引金緩
め操作において、前記第1ニードル14後端の収納凹部
15内に収納されたスプリング16の付勢力が充分に働
いて該ニードル14が先端側に移動し、これに伴って該
ニードル14先端が流路6の第2ノズルI2内に挿入さ
れて該ノズル12を閉じ、第2供給路8に供給された硬
化剤の第10+−給路7に供給された主剤への噴射が停
止される。三段目の引金緩め操作において、引金5の作
動軸21後端側の図示しないスプリングの付勢力が働き
該作動軸21後端の弁体(図示せず)によりハンドル2
の空気路と銃身1の空気路22とが遮断され、圧縮線空
気のノズル部3前面からの噴射が停止される。
以上、本発明によれば流路6内に第1、第2ニードル1
4.17を同軸状に進退自在に挿入し、主剤が供給され
る第1供給路7と硬化剤が供給される第2の供給路8間
の該流路6部分に形成した第2ノズル12を第1ニード
ル14の先端で開き、該第2の供給路8に供給された硬
化剤を第1の供給路7の供給された主剤に噴射、衝突さ
せることによって、該第2ノズル12より先端側の流路
6内で主剤及び硬化剤を均一に混合できる。この場合、
第1の供給路7より先端側の流路6部分に括れた第3ノ
ズル13を形成すれば、該第3ノズル13でのオリフィ
ス作用により、前記主剤及び硬化剤を一層硬化的に均一
混合できる。そして、第2ニードル17で流路6の第1
ノズル11を開くことにより主剤及び硬化剤が均一に混
合された塗料をノズル部3前面から噴霧された圧縮空気
と共に基体に噴射できるため、該基体表面に均一かつ一
様な膜質及び強度をqする塗膜を形成できる。また、前
記主剤及び硬化剤の混合をガン本体内で効果的に行なう
ことができるため、従来のようにガン本体に混合器を付
設したり、スクリューが内蔵された導管を連結する47
.II造に比べて軽量でコンパクトなスプレーガンを実
現できる。
4.17を同軸状に進退自在に挿入し、主剤が供給され
る第1供給路7と硬化剤が供給される第2の供給路8間
の該流路6部分に形成した第2ノズル12を第1ニード
ル14の先端で開き、該第2の供給路8に供給された硬
化剤を第1の供給路7の供給された主剤に噴射、衝突さ
せることによって、該第2ノズル12より先端側の流路
6内で主剤及び硬化剤を均一に混合できる。この場合、
第1の供給路7より先端側の流路6部分に括れた第3ノ
ズル13を形成すれば、該第3ノズル13でのオリフィ
ス作用により、前記主剤及び硬化剤を一層硬化的に均一
混合できる。そして、第2ニードル17で流路6の第1
ノズル11を開くことにより主剤及び硬化剤が均一に混
合された塗料をノズル部3前面から噴霧された圧縮空気
と共に基体に噴射できるため、該基体表面に均一かつ一
様な膜質及び強度をqする塗膜を形成できる。また、前
記主剤及び硬化剤の混合をガン本体内で効果的に行なう
ことができるため、従来のようにガン本体に混合器を付
設したり、スクリューが内蔵された導管を連結する47
.II造に比べて軽量でコンパクトなスプレーガンを実
現できる。
なお、上記実施例では第1溶液としてウレタン塗料等の
一方の成分である主剤、第2溶液として他方の成分であ
る硬化剤を用いて塗料を噴射する場合について説明した
が、第1溶液として液状ウレタンプレポリマーを、第2
溶液として第三アミンなどの触媒を含む溶液を用いてそ
れらを第1、第2の供給路に供給し、流路内に同軸状に
挿入した2つのニードルの開閉動作により、ガン本体先
端のノズル部前面から噴霧された圧縮空気と共に触媒が
均一混合された液状ウレタンプレポリマーを基体に噴射
して速硬性のウレタン塗膜を形成してもよい。
一方の成分である主剤、第2溶液として他方の成分であ
る硬化剤を用いて塗料を噴射する場合について説明した
が、第1溶液として液状ウレタンプレポリマーを、第2
溶液として第三アミンなどの触媒を含む溶液を用いてそ
れらを第1、第2の供給路に供給し、流路内に同軸状に
挿入した2つのニードルの開閉動作により、ガン本体先
端のノズル部前面から噴霧された圧縮空気と共に触媒が
均一混合された液状ウレタンプレポリマーを基体に噴射
して速硬性のウレタン塗膜を形成してもよい。
上記実施例では、第1溶液としてウレタン塗料等の一方
の成分である主剤、第2溶液として他方の成分である硬
化剤を用いて塗料を噴射する場合について説明したが、
第2図に示す構造にすることによって、ガン本体内でメ
ラミン樹脂、ラッカー、ウレタン塗料、エポキシ塗料等
の一般的な塗料を溶剤で任意の割合に希釈できる。即ち
、第2図のスプレーガンでは第1の供給路7に連結され
る第1ニツプル9に開閉バルブ30を、第2の供給路8
に連結される第2ニツプル10にニードルバルブ31を
夫々設けた構造になっている。かかる構造のスプレーガ
ンの作用を以下に説明する。
の成分である主剤、第2溶液として他方の成分である硬
化剤を用いて塗料を噴射する場合について説明したが、
第2図に示す構造にすることによって、ガン本体内でメ
ラミン樹脂、ラッカー、ウレタン塗料、エポキシ塗料等
の一般的な塗料を溶剤で任意の割合に希釈できる。即ち
、第2図のスプレーガンでは第1の供給路7に連結され
る第1ニツプル9に開閉バルブ30を、第2の供給路8
に連結される第2ニツプル10にニードルバルブ31を
夫々設けた構造になっている。かかる構造のスプレーガ
ンの作用を以下に説明する。
まず、第1ニツプル9の開閉バルブ30を開き、第2ニ
ツプルlOのニードルバルブ31により該ニップル10
の開度調節を行なった後、第1ニツプル9に塗料の導管
を、第2ニツプルに希釈用溶剤の導管(いずれも図示せ
ず)を夫々連結し、塗料を該第1導管を通して第1の供
給路7に供給し、希釈溶剤を第2導管を通して第2の供
給路8の供給し、かつ空気ニップル23に空気導管(図
示せず)を連結し、該導管を通して圧縮空気をハンドル
2内の空気路に供給する。こうした状態で引金5をハン
ドル2に向かって三段階に操作すると、既述した実施例
と同様に一段目の操作において圧縮空気がノズル部3前
面から二重環状に噴射され、二段目の操作において第1
ニードル14先端で閉じられた流路Bの第2ノズルが開
いて第2の供給路8に供給された所定圧力の希釈用溶剤
が該第2ノズル12を通過して第1の供給路7に供給さ
れた塗料に噴射、衝突して塗料が均一に混合、希釈され
、更に流路6の第3ノズル13のオリフィス作用により
一層良好に混合、希釈され、三段目の操作において第1
ニードル17先端で閉じられた流路6の第1ノズル11
が開き、前記第2ノズル12、第3ノズル13て混合、
希釈された塗料が第1ノズル11から外部に噴射される
。この噴射された塗料流体は、予めノズル部3前面から
噴射された二重環状の空気流により霧化され、基体表面
に噴霧することにより、塗膜が形成される。また、第2
ニツプル10ば設けたニードルバルブ31の開度調整を
行なうことにより、ノズル部3前面から噴射される塗料
の希釈度合が制御される。
ツプルlOのニードルバルブ31により該ニップル10
の開度調節を行なった後、第1ニツプル9に塗料の導管
を、第2ニツプルに希釈用溶剤の導管(いずれも図示せ
ず)を夫々連結し、塗料を該第1導管を通して第1の供
給路7に供給し、希釈溶剤を第2導管を通して第2の供
給路8の供給し、かつ空気ニップル23に空気導管(図
示せず)を連結し、該導管を通して圧縮空気をハンドル
2内の空気路に供給する。こうした状態で引金5をハン
ドル2に向かって三段階に操作すると、既述した実施例
と同様に一段目の操作において圧縮空気がノズル部3前
面から二重環状に噴射され、二段目の操作において第1
ニードル14先端で閉じられた流路Bの第2ノズルが開
いて第2の供給路8に供給された所定圧力の希釈用溶剤
が該第2ノズル12を通過して第1の供給路7に供給さ
れた塗料に噴射、衝突して塗料が均一に混合、希釈され
、更に流路6の第3ノズル13のオリフィス作用により
一層良好に混合、希釈され、三段目の操作において第1
ニードル17先端で閉じられた流路6の第1ノズル11
が開き、前記第2ノズル12、第3ノズル13て混合、
希釈された塗料が第1ノズル11から外部に噴射される
。この噴射された塗料流体は、予めノズル部3前面から
噴射された二重環状の空気流により霧化され、基体表面
に噴霧することにより、塗膜が形成される。また、第2
ニツプル10ば設けたニードルバルブ31の開度調整を
行なうことにより、ノズル部3前面から噴射される塗料
の希釈度合が制御される。
従って、第2図図示のスプレーガンによれば、例えば塗
料の噴射途中で外気温度の」1昇等により塗料粘度が低
くなり、塗膜形成に支障が生じた場合、希釈用溶剤が供
給される第2ニツプル10のニードルバルブ31の開度
を低く設定することによって、塗料粘度を高くできる。
料の噴射途中で外気温度の」1昇等により塗料粘度が低
くなり、塗膜形成に支障が生じた場合、希釈用溶剤が供
給される第2ニツプル10のニードルバルブ31の開度
を低く設定することによって、塗料粘度を高くできる。
その結果、従来のように塗料供給タンクへの塗料の補充
等の繁雑な粘度調整を行なうことなく、簡単な操作で塗
料を塗膜形成に適した粘度に調整できる。また、スプレ
ーガンの使用後の洗浄において、第1ニツプル9に設け
られた開閉バルブ30を閉じて塗料の流路6内への供給
を停止し、第2ニツプル10に設けたニードルバルブ3
1の開度を最大にし、第1ニードル14により流路6の
第2ノズル12を開き、第2ニードル17により第1ノ
ズル11を開くこによって、第2ニツプル10を通して
第2の供給路8に供給された希釈用溶剤が流路6内に噴
射させて該流路6内に残留した塗料が洗い流されると共
に、第1の供給路7に残留した塗料も噴射した希釈用塗
料の負圧作用に流路6側に移行して洗い流され、第1ノ
ズル11から外部に排出される。その結果、従来のよう
にスプレーガンのガン本体を分解せずに、ガン本体の流
路内に残留した塗料を容易に洗浄できる。
等の繁雑な粘度調整を行なうことなく、簡単な操作で塗
料を塗膜形成に適した粘度に調整できる。また、スプレ
ーガンの使用後の洗浄において、第1ニツプル9に設け
られた開閉バルブ30を閉じて塗料の流路6内への供給
を停止し、第2ニツプル10に設けたニードルバルブ3
1の開度を最大にし、第1ニードル14により流路6の
第2ノズル12を開き、第2ニードル17により第1ノ
ズル11を開くこによって、第2ニツプル10を通して
第2の供給路8に供給された希釈用溶剤が流路6内に噴
射させて該流路6内に残留した塗料が洗い流されると共
に、第1の供給路7に残留した塗料も噴射した希釈用塗
料の負圧作用に流路6側に移行して洗い流され、第1ノ
ズル11から外部に排出される。その結果、従来のよう
にスプレーガンのガン本体を分解せずに、ガン本体の流
路内に残留した塗料を容易に洗浄できる。
本発明のスプレーガンは、」一連した第1図図示のhl
造に限定されず、例えば第3図に示す構造にしてもよい
。このスプレーガンは、銃身lの流路6内に第2ニード
ル17のみを進退自在に挿入し、かつ銃身1に供給路3
2を前記流路6と連通ずるように形成すると共に、該供
給路32に互いに異なる所定圧力の第1溶液、第2溶液
を混合する混合器33を連結した構造になっている。こ
の混合器33は、前記供給路32にニップル34を介し
て螺着される本体部35を備えている。この本体部35
内には、前記ニップル34と連通ずるカギ形流路36が
形成されている。前記本体部35には、上部を前記流路
36と連通した第1溶液を供給するための第1の供給路
7 ′が軸方向に対して直交する方向に形成されている
。前記本体部35には、流路37が軸方向に形成されて
おり、かつ該流路37の先端は前記供給路7−の上部に
連通してテーバ状のノズル38を形成している。前記本
体部35には、上部を前記流路37と連通した第2溶液
を供給するための第2の供給路8 ′か軸方向に対して
直交する方向に形成されている。前記流路37には、ニ
ードル39が進退自在に挿入され、先端前記ノズル38
まで達している。
造に限定されず、例えば第3図に示す構造にしてもよい
。このスプレーガンは、銃身lの流路6内に第2ニード
ル17のみを進退自在に挿入し、かつ銃身1に供給路3
2を前記流路6と連通ずるように形成すると共に、該供
給路32に互いに異なる所定圧力の第1溶液、第2溶液
を混合する混合器33を連結した構造になっている。こ
の混合器33は、前記供給路32にニップル34を介し
て螺着される本体部35を備えている。この本体部35
内には、前記ニップル34と連通ずるカギ形流路36が
形成されている。前記本体部35には、上部を前記流路
36と連通した第1溶液を供給するための第1の供給路
7 ′が軸方向に対して直交する方向に形成されている
。前記本体部35には、流路37が軸方向に形成されて
おり、かつ該流路37の先端は前記供給路7−の上部に
連通してテーバ状のノズル38を形成している。前記本
体部35には、上部を前記流路37と連通した第2溶液
を供給するための第2の供給路8 ′か軸方向に対して
直交する方向に形成されている。前記流路37には、ニ
ードル39が進退自在に挿入され、先端前記ノズル38
まで達している。
また、前記ニードル39の後端側は引金5に連結されて
おり、該引金5の作動によりその先端が前進、後退して
前記ノズル38を開閉できるようになっている。
おり、該引金5の作動によりその先端が前進、後退して
前記ノズル38を開閉できるようになっている。
[発明の効果〕
以上詳述した如く、本発明によれば二液型塗料等をガン
本体内で均一に混合でき、基体表面に均一かつ一様な膜
質及び強度を有する良好な塗膜等を形成でき、かつ軽量
でコンパクトなスプレーガンを提供できる。
本体内で均一に混合でき、基体表面に均一かつ一様な膜
質及び強度を有する良好な塗膜等を形成でき、かつ軽量
でコンパクトなスプレーガンを提供できる。
第1図は、本発明の一実施例を示すスプレーガンの部分
切欠した正面図、第2図及び第3図は、夫々本発明の他
の実施例を示すスプレーガンの部分切欠した正面図であ
る。 ■・・・銃身、2・・・ハンドル、3・・・ノズル部、
5・・・引金、6・・・流路、7.7−・・・第1の供
給路、8.8 ゛・・・第2の供給路、9・・・第1ニ
ツプル、10・・・第2ニツプル、11・・・第1ノズ
ル、12・・・第2ノズル、13・・・第3ノズル、1
4・・第1ニードル、15・・・スプリング収納四部、
17・・・第2ニードル、18・・・スピンドル、22
・・・空気路、24.29・・・空気噴出路、30・・
・開閉バルブ、31・・・ニードルバルブ、33・・・
混合器。
切欠した正面図、第2図及び第3図は、夫々本発明の他
の実施例を示すスプレーガンの部分切欠した正面図であ
る。 ■・・・銃身、2・・・ハンドル、3・・・ノズル部、
5・・・引金、6・・・流路、7.7−・・・第1の供
給路、8.8 ゛・・・第2の供給路、9・・・第1ニ
ツプル、10・・・第2ニツプル、11・・・第1ノズ
ル、12・・・第2ノズル、13・・・第3ノズル、1
4・・第1ニードル、15・・・スプリング収納四部、
17・・・第2ニードル、18・・・スピンドル、22
・・・空気路、24.29・・・空気噴出路、30・・
・開閉バルブ、31・・・ニードルバルブ、33・・・
混合器。
Claims (1)
- ハンドルを下部に有するガン本体と、このガン本体の軸
方向に設けられ、先端に第1ノズルが形成された流路と
、前記ガン本体に設けられ、噴射口が前記第1ノズル近
傍の本体前面に開孔された空気路と、前記流路の途中に
夫々連通され、互いに異なる所定圧力の溶液を供給する
ための第1、第2の供給路と、これら供給路間の前記流
路部分に形成されたテーパ状の第2ノズルと、前記流路
内に進退自在に挿入され、先端が前記第2ノズルまで達
する中空状の第1ニードルと、この第1ニードルの中空
部を通して前記流路内に進退自在に挿入され、先端が前
記第1ノズルまで達する第2ニードルと、前記第1、第
2ニードルを順次動作させて前記流路の第2ノズル、第
1ノズルを逐次開閉させる引金とを具備したことを特徴
とするスプレーガン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7331987A JPS63240961A (ja) | 1987-03-27 | 1987-03-27 | スプレ−ガン |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7331987A JPS63240961A (ja) | 1987-03-27 | 1987-03-27 | スプレ−ガン |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63240961A true JPS63240961A (ja) | 1988-10-06 |
JPH0463744B2 JPH0463744B2 (ja) | 1992-10-12 |
Family
ID=13514729
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7331987A Granted JPS63240961A (ja) | 1987-03-27 | 1987-03-27 | スプレ−ガン |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63240961A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0372973A (ja) * | 1989-08-11 | 1991-03-28 | Iwata Tosouki Kogyo Kk | 塗料供給量制御手段を有するスプレーガン |
JPH0398959U (ja) * | 1990-01-29 | 1991-10-15 | ||
JP2006522680A (ja) * | 2003-04-09 | 2006-10-05 | グラコ ミネソタ インコーポレーテッド | 速硬化性材料用の複数成分スプレーガン |
CN102658248A (zh) * | 2012-05-02 | 2012-09-12 | 浙江奥利达气动工具股份有限公司 | 用于纳米喷镀的双头喷枪 |
CN103480521A (zh) * | 2013-09-26 | 2014-01-01 | 宁波李氏实业有限公司 | 一种多功能喷枪 |
JP2016083596A (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-19 | ヤマホ工業株式会社 | レバー式液体噴射装置 |
-
1987
- 1987-03-27 JP JP7331987A patent/JPS63240961A/ja active Granted
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0372973A (ja) * | 1989-08-11 | 1991-03-28 | Iwata Tosouki Kogyo Kk | 塗料供給量制御手段を有するスプレーガン |
JPH0398959U (ja) * | 1990-01-29 | 1991-10-15 | ||
JP2006522680A (ja) * | 2003-04-09 | 2006-10-05 | グラコ ミネソタ インコーポレーテッド | 速硬化性材料用の複数成分スプレーガン |
CN102658248A (zh) * | 2012-05-02 | 2012-09-12 | 浙江奥利达气动工具股份有限公司 | 用于纳米喷镀的双头喷枪 |
CN103480521A (zh) * | 2013-09-26 | 2014-01-01 | 宁波李氏实业有限公司 | 一种多功能喷枪 |
JP2016083596A (ja) * | 2014-10-23 | 2016-05-19 | ヤマホ工業株式会社 | レバー式液体噴射装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0463744B2 (ja) | 1992-10-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9675983B2 (en) | Fluid through needle for applying multiple component material | |
US2971700A (en) | Apparatus for coating articles with chemically reactive liquids | |
US6872337B2 (en) | External mix spray urethane process and nozzle used therefor | |
US5299740A (en) | Plural component airless spray gun with mechanical purge | |
EP0063707A1 (en) | Plural component spray gun | |
US4650119A (en) | Air spray gun | |
JPS63240961A (ja) | スプレ−ガン | |
EP0411830B1 (en) | Low pressure air atomizing spray gun | |
JPH02160067A (ja) | 2液用スプレーガン | |
JP2534592B2 (ja) | 2液混合エアアシストスプレ―ガン | |
JP3398035B2 (ja) | ニードルレス二液同心ノズルスプレーガン | |
JPS61470A (ja) | 液体霧化装置 | |
JP3177609B2 (ja) | 双頭エアレスガン | |
JPS6254058B2 (ja) | ||
JPH0341808Y2 (ja) | ||
JPS63235379A (ja) | ウレタン系被膜の形成方法 | |
AU2015200691B2 (en) | Fluid through needle for applying multiple component material | |
JPH0760168A (ja) | スプレーガン | |
JPS6084176A (ja) | ノズル装置 | |
JPS6337095Y2 (ja) | ||
JPH06246201A (ja) | 多色塗装装置の色替え洗浄方法および該方法を使用する多色塗装装置 | |
JPH0352321B2 (ja) | ||
JPS6311060B2 (ja) | ||
JPH03275158A (ja) | 首曲りスプレーガン | |
JPH04341336A (ja) | スプレー用混合ヘッド |