JPS632403B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632403B2
JPS632403B2 JP56130999A JP13099981A JPS632403B2 JP S632403 B2 JPS632403 B2 JP S632403B2 JP 56130999 A JP56130999 A JP 56130999A JP 13099981 A JP13099981 A JP 13099981A JP S632403 B2 JPS632403 B2 JP S632403B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
hair
hydroxy
pyridone
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56130999A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5832813A (ja
Inventor
Isamu Nakashige
Kazuhiro Muramatsu
Nobuo Myamoto
Masaru Tajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lion Corp
Original Assignee
Lion Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lion Corp filed Critical Lion Corp
Priority to JP13099981A priority Critical patent/JPS5832813A/ja
Publication of JPS5832813A publication Critical patent/JPS5832813A/ja
Publication of JPS632403B2 publication Critical patent/JPS632403B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • A61K8/416Quaternary ammonium compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4906Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom
    • A61K8/4926Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with one nitrogen as the only hetero atom having six membered rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/72Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds
    • A61K8/84Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic macromolecular compounds obtained by reactions otherwise than those involving only carbon-carbon unsaturated bonds
    • A61K8/89Polysiloxanes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/06Preparations for styling the hair, e.g. by temporary shaping or colouring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/12Preparations containing hair conditioners

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、毛髪に対し光沢およびなめらかさを
付与する上で優れた効果を有する毛髪化粧料に関
する。 毛髪は、通常、ヘアークリームおよびヘアーオ
イル等の動植物油や毛髪自身から分泌される皮脂
等により覆われているが、石ケンや合成洗剤等で
洗髪すると、それらの油脂成分は必要以上に除去
されてしまう。そのため洗髪後の毛髪は、なめら
かさが失なわれ、パサパサした硬い感触となり、
櫛通りが悪くなつて裂毛や枝毛が生じ易くなつて
しまう。 このような不都合を解消するため、洗髪後の毛
髪処理剤として各種の毛髪化粧料が開発され、使
用されている。これら毛髪化粧料は、ジアルキル
ジメチルアンモニウムクロライドやアルキルトリ
メチルアンモニウムクロライドに代表される第4
級アンモニウム塩を主要有効成分とするものであ
る。このようなアンモニウム塩には水難溶性のも
のと水易溶性のものとがあり、従つて、それに対
応して、毛髪化粧料には「すすぐタイプ」のもの
と「すすがないタイプ」のものとがあつて、それ
ぞれ使用形態を異ならしめている。 洗髪後等の毛髪のキシミやもつれを防ぎ、乾い
た状態の仕上り感をよくするためには、上記アン
モニウム塩の適量が毛髪に吸着されていなければ
ならない。しかし、従来の毛髪化粧料は、どの使
用形態によつても、上記アンモニウム塩の離脱性
や吸着性に問題があり、満足すべきものとは言え
なかつた。特に、毛髪の光沢およびなめらかさに
おいて未だ不充分であつた。 また、従来、繊維柔軟剤等の各種繊維処理剤が
知られているが、繊維特に動物性繊維は、その化
学的構造において毛髪と類似であるが、物理的構
造において毛髪とは全く異なつているため、その
ような繊維処理剤の毛髪への適用は困難である。 本発明は、上記事情の下になされたものであつ
て、すすぐタイプおよびすすがないタイプのいず
れのタイプに適用しても優れた光沢およびなめら
かさを毛髪に付与し得る毛髪化粧料を提供するこ
とを目的とする。 即ち、本発明の毛髪化粧料は、下記一般式
()で表わされる第4級アンモニウム塩0.1〜
10.0重量%、疎水性シリコン0.1〜5.0重量%、お
よび下記一般式()で表わされる1−ヒドロキ
シ−2−ピリドン塩0.05〜3.0重量%を含有する
ことを特徴とする。 一般式() 〔式中、R1またはR1,R2はC10〜24のアルキル
基、C10〜24のヒドロキシアルキル基、または一般
式R(OCH2CH21〜10(RはC10〜24のアルキル基ま
たはヒドロキシアルキル基)で表わされる原子団
であり、R2,R3,R4またはR3,R4はC1〜3のアル
キル基、または
【式】(nは1〜5 の整数、R5はHまたはCH3)で表わされる原子
団であり、Xはハロゲン原子またはC1〜2のアルキ
ル硫酸基である。〕 一般式() 〔式中、RはC1〜11のアルキル基又はC5〜8のシ
クロアルキル基であり、Xは有機塩基又は無機陽
イオンである。〕 以下、本発明の毛髪化粧料について、更に詳細
に説明する。 本発明の第1の必須成分である、上記一般式
()で表わされる第4級アンモニウム塩は、長
鎖モノアルキル第4級アンモニウム塩または長鎖
ジアルキル第4級アンモニウム塩である。この長
鎖アルキル基は炭素数は10〜24であり、好ましく
は12〜22である。この長鎖アルキル基の炭素数
は、本発明の毛髪化粧料の性能にとつて本質的に
重要な因子であり、即ち、炭素数が10未満の場合
には毛髪に柔軟性およびしなやかさを付与する効
果が低下し、炭素数が24を超えると毛髪がごわつ
き硬くなり、柔軟性を付与する効果が低下する。
これに対し、上述の範囲の炭素数では、毛髪化粧
料は、適度の疎水性を有するため毛髪に対する親
和が生じ、かつ適度の保水性をも有するため毛髪
に柔軟性およびしなやかさを付与する効果が発揮
される。また、このような第4級アンモニウム塩
の陰イオンを構成するXがハロゲン原子または
C1〜2のアルキル硫酸基のときに、毛髪化粧料は適
度な疎水性及び保水性を有する。 第4級アンモニウム塩の配合量は、毛髪化粧料
全体の0.1〜10.0重量%である。0.1重量%未満で
は毛髪になめらかさを付与する効果が不充分であ
り、10.0重量%を越えると毛髪にべたつきが生じ
好ましくない。 本発明の第2の必須成分である疎水性シリコン
とは25℃の水に対する溶解度が1重量%以下好ま
しくは0.5重量%以下のものであり、25℃に於け
る粘度が1〜1000センチストークス、好ましくは
5〜500センチストークスの範囲のものである。 上記疎水性シリコンは、メチルポリシロキサ
ン、メチルフエニルポリシロキサン、脂肪酸変性
ポリシロキサン、脂肪族アルコール変性ポリシロ
キサン、ポリオキシアルキレン変性ポリシロキサ
ンなどを包含する。この疎水性シリコンの具体的
な性状は、下記に示すものである。 ・ メチルポリシロキサンとしては下記の一般式
で表わされ、1〜1000センチストークス(25
℃)の粘度を有するものである。 (CH33SiO〔(CH32SiO〕oSi(CH33 n=3
〜350 ・ メチルフエニルポリシロキサンとしては下記
の一般式で表わされ10〜1000センチストークス
(25℃)の粘度を有するものである。 ・ 脂肪酸変性ポリシロキサンとしては下記の一
般式で表わされ、10〜1000センチストークス
(25℃)の粘度を有するものである。 ・ 脂肪族アルコール変性ポリシロキサンとして
は下記の一般式で表わされ、10〜1000センチス
トークス(25℃)の粘度を有するものである。 ・ ポリオキシアルキレン変性ポリシロキサンと
しては下記一般式で表わされ、10〜1000センチ
ストークス(25℃)の粘度を有するものであ
る。 この疎水性シリコンは毛髪の臨界表面張力に極
めて近いか又は、それ以下の表面張力を有するた
め、毛髪表面に均一に拡張し、べたついたり重く
ならない仕上りは勿論のこと、なめらかで光沢の
ある仕上り効果を顕著に示す。 一方、親水性シリコンは保水性が強く、水気を
多く含んだ風乾中又は湿気の多い気候下では重く
なりべたつくので本発明においては使用されな
い。 この疎水性シリコンの配合量は0.1〜5.0重量%
の範囲で効果的である。0.1未満では上述の効果
が発現されず又5.0重量%を超えると、重い仕上
りとなり好ましくない。すなわち、上述の範囲で
特に好ましくは0.1〜3.0重量%で顕著な効果を発
現する。 本発明の毛髪化粧料の第3の必須成分は、前述
の一般式()で表わされる1−ヒドロキシ−2
−ピリドン塩である。その具体例としては、下記
の化合物の有機アミン塩をあげることができる。 1−ヒドロキシ−2−ピリドン、1−ヒドロキ
シ−4−メチル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ
−6−メチル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−
4,6−ジメチル−2−ピリドン、1−ヒドロキ
シ−4−メチル−6−ヘプチル−2−ピリドン、
1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(1−エチル
ペンチル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4
−メチル−6−(2,4,4−トリメチルペンチ
ル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチ
ル−6−ウンデシル−2−ピリドン、1−ヒドロ
キシ−4−メチル−6−プロペニル−2−ピリド
ン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−オクテニ
ル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル
−6−(2,2−ジブチル−ビニル)−2−ピリド
ン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(シクロ
ヘキセニリデン−メチル)−2−ピリドン、1−
ヒドロキシ−4−メチル−6−シクロヘキシル−
2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6
−(メチル−シクロヘキシル)−2−ピリドン、1
−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2−ビシクロ
〔2,2,1〕ヘプチル)−2−ピリドン、1−ヒ
ドロキシ−4−メチル−6−〔2−(ジメチルシク
ロヘキシル)−プロピル〕−2−ピリドン、1−ヒ
ドロキシ−4−メチル−6−(4−メチル−フエ
ニル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メ
チル−6−(3−メチル−フエニル)−2−ピリド
ン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(4−第
3ブチル−フエニル)−2−ピリドン、1−ヒド
ロキシ−4−メチル−6−(3−メチル−4−ク
ロル−フエニル)−2−ピリドン、1−ヒドロキ
シ−4−メチル−6−(3,5−ジクロル−フエ
ニル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メ
チル−6−(3−ブロム−4−クロル−フエニル)
−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−
6−(4−メトキシスチリル)−2−ピリドン、1
−ヒドロキシ−4−メチル−6−〔1−(4−ニト
ロフエノキシ)−ブチル〕−2−ピリドン、1−ヒ
ドロキシ−4−メチル−6−(4−シアノフエノ
キシメチル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−
4−メチル−6−(フエニルスルホニルメチル)−
2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6
−〔1−(4−クロルフエニルスルホニル)−ブチ
ル〕−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチ
ル−6−ベンジル−2−ピリドン、1−ヒドロキ
シ−4−メチル−6−(2,4−ジメチルベンジ
ル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチ
ル−6−(第3ブチル−ベンジル)−2−ピリド
ン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(2−ク
ロル−ベンジル)−2−ピリドン、1−ヒドロキ
シ−4−メチル−6−(4−クロルベンジル)−2
−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−
(2,5−ジクロル−ベンジル)−2−ピリドン、
1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(4−ブロム
−ベンジル)−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−
4−メチル−6−(フエノキシメチル)−2−ピリ
ドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−(3−
メチルフエノキシ−メチル)−2−ピリドン、1
−ヒドロキシ−4−メチル−6−(4−第2ブチ
ルフエノキシ−メチル)−2−ピリドン、1−ヒ
ドロキシ−4−メチル−6−(2,4,5−トリ
クロルフエノキシ−メチル)−2−ピリドン、1
−ヒドロキシ−4−メチル−6−(4−ブロムフ
エノキシ−メチル)−2−ピリドン、1−ヒドロ
キシ−4−メチル−6−(4−クロルフエニルメ
ルカプト−メチル)−2−ピリドン、1−ヒドロ
キシ−4−メチル−6−(4−メチルフエニルメ
ルカプト−メチル)−2−ピリドン、1−ヒドロ
キシ−4−メチル−6−(2−ナフチル)−2−ピ
リドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ベン
ズヒドリル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4
−メチル−6−フリル−2−ピリドン、1−ヒド
ロキシ−4−メチル−6−(フリルビニル)−2−
ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メチル−6−ス
チリル−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4−メ
チル−6−(フエニルブタジエニル)−2−ピリド
ン、1−ヒドロキシ−4−フエニル−6−メチル
−2−ピリドン、1−ヒドロキシ−4,6−ジフ
エニル−2−ピリドン。 上記化合物は、塩の形で用いられ、塩としては
有機アミン塩が使用される。具体的には、エタノ
ールアミン、ジエタノールアミン、N−エチルエ
タノールアミン、N−メチル−ジエタノールアミ
ン、トリエタノールアミン、ジエチルアミノ−エ
タノール、2−アミノ−2−メチル−n−プロパ
ノール、ジメチルアミノプロパノール、2−アミ
ノ−2−メチル−プロパンジオール、トリ−イソ
プロパノールアミン、エチレンジアミン、ヘキサ
メチレンジアミン、モルホリン、ピペリジン、シ
クロヘキシルアミン、トリブチルアミン、ドデシ
ルアミン、N,N−ジメチル−ドデシルアミン、
ステアリルアミン、オレイルアミン、ベンジルア
ミン、ジベンジルアミン、N−エチルベンジルア
ミン、ジメチルステアリルアミン、N−メチル−
モルホリン、N−メチルピペラジン、4−メチル
シクロヘキシルアミン、N−ヒドロキシエチル−
モルホリンがあげられる。 以上あげた1−ヒドロキシ−2−ピリドン塩の
配合量は、毛髪化粧料全体の0.05〜3.0重量%、
好ましくは0.1〜2.0重量%である。0.05重量%未
満では本発明の効果が不十分であり、一方、3.0
重量を越えると毛髪にべたつきが生じ、好ましく
ない。 本発明の毛髪化粧料中には、他の任意成分を、
本発明の効果に影響のない範囲で配合することが
可能である。そのような任意成分として以下の物
質がある。 流動パラフイン、ワセリン、固形パラフイン、
スクワランおよびオレフインオリゴマー等の炭化
水素;イソプロピルミリステート、イソプロピル
パルミテート、ステアリルステアレート、ミリス
チン酸オクチルドデシル、オレイン酸オクチルド
デシルおよび2−エチルヘキサン酸トリグリセラ
イド等のエステル;セタノール、ステアリルアル
コール、ベヘニルアルコールおよびヘキシルデカ
ノール等の高級アルコール;グリセリルモノステ
アレート、ソルビタンモノパルミテート、ポリオ
キシエチレンセチルエーテル、ポリオキシエチレ
ンステアリン酸エステルおよびポリオキシエチレ
ンソルビタンモノラウレート等の乳化剤;メチル
セルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ヒド
ロキシプロピルセルロースおよびカチオン化セル
ロース等のセルロース誘導体;天然高分子類等の
増粘剤;エチレングリコール、プロピレングリコ
ール、1,3−ブチレングリコール、グリセリン
およびソルビトール等の保湿剤;およびその他溶
剤、殺菌剤、香料等の少量成分である。 本発明の毛髪化粧料は、ヘアーリンス剤、スプ
レー型又はデイスペンサー型のヘアコンデイシヨ
ナー、ヘアーローシヨン等の各種用途に利用する
ことができる。 次に、本発明の実施例と比較例を示し、本発明
の効果をより具体的に説明する。なお、各例の説
明に先立つて、試験法について説明する。 なめらかさ シヤンプー処理された毛束(5g、20cm)に試
料0.5gを直接塗布し、手で均一に伸ばしたのち
25℃、65%RHの雰囲気で乾燥させ、一昼夜放置
後の毛束の「なめらかさ」について20名のパネラ
ーにより官能評価する。 評価基準は1.0重量%のステアリルトリメチル
アンモニウムクロライド、3重量%のセチルアル
コール、10重量%のプロピレングリコール、およ
び水(残部)からなる試料により得た評価を基準
とした5段階評価である。 ◎:良い 〇:やや良い △:同等 ×:やや
劣る ××:劣る 光 沢 シヤンプー処理された毛束(5g、20cm)に試
料0.5gを直接塗布し、手で均一に伸ばしたのち
25℃、65%RHの雰囲気で乾燥させ、一昼夜放置
後の毛束の光沢(つや)について20名のパネラー
により視覚評価する。 光沢の評価基準は1.0重量%のステアリルトリ
メチルアンモニウムクロライド、3重量%のセチ
ルアルコール、10重量%のプロピレングリコー
ル、および水(残部)からなる試料により得た評
価を基準とした5段階評価である。 ◎:良い 〇:やや良い △:同等 ×:やや
劣る ××:劣る 試験例 表1に示す配合組成の12種の毛髪化粧料を調整
し、それらについて毛髪へのなめらかさおよび光
沢付与性能を評価した。その結果を同表に示す。
なお、表中の数字は重量%である。 表1から明らかなように、本発明の範囲内の第
4級アンモニウム塩、疎水性シリコンおよび1−
ヒドロキシ−2−ピリドン塩を所定量含有する毛
髪化粧料(実施例1〜4)は、いずれも優れた毛
髪へのなめらかさおよび光沢付与性能を有してい
る。
【表】
【表】 処方例 1 表2に示す配合組成のヘアトリートメントを調
整し、その性能を試験したところ、毛髪に対する
優れた光沢およびなめらかさ付与効果を示した。
【表】 処方例 2 表3に示す配合組成のヘアローシヨンを調整
し、その性能を試験したところ、毛髪に対する優
れた光沢およびなめらかさ付与効果を示した。
【表】 処方例 3 表4に示す配合組成のヘアブラツシング剤を調
整し、その性能を試験したところ、毛髪に対する
優れた光沢およびなめらかさ付与効果を示した。
【表】
【表】 処方例 4 表5に示す配合組成のヘアトリートメント剤を
調製し、その性能を試験したところ、毛髪に対す
る優れた光沢およびなめらかさ付与効果を示し
た。
【表】 処方例 5 表6に示す配合組成のヘアリンス剤を調製し、
その性能を試験したところ、毛髪に対する優れた
光沢およびなめらかさ付与効果を示した。
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記一般式()で表わされる第4級アンモ
    ニウム塩0.1〜10.0重量%、疎水性シリコン0.1〜
    5.0重量%、および下記一般式()で表わされ
    る1−ヒドロキシ−2−ピリドン塩0.05〜3.0重
    量%を含有することを特徴とする毛髪化粧料。 一般式() 〔式中、R1またはR1,R2はC10〜24のアルキル
    基、C10〜24のヒドロキシアルキル基、または一般
    式R(OCH2CH21〜10(RはC10〜24のアルキル基ま
    たはヒドロキシアルキル基)で表わされる原子団
    であり、R2,R3,R4またはR3,R4はC1〜3のアル
    キル基、または【式】(nは1〜5 の整数、R5はHまたはCH3)で表わされる原子
    団であり、Xはハロゲン原子またはC1〜2のアルキ
    ル硫酸基である。〕 一般式() 〔式中、RはC1〜11のアルキル基又はC5〜8のシ
    クロアルキル基であり、Xは有機塩基又は無機陽
    イオンである。〕
JP13099981A 1981-08-21 1981-08-21 毛髪化粧料 Granted JPS5832813A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13099981A JPS5832813A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 毛髪化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13099981A JPS5832813A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 毛髪化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5832813A JPS5832813A (ja) 1983-02-25
JPS632403B2 true JPS632403B2 (ja) 1988-01-19

Family

ID=15047569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13099981A Granted JPS5832813A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 毛髪化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5832813A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210121208A (ko) * 2019-01-31 2021-10-07 트룸프 레이저 게엠베하 레이저 빔을 정형하기 위한 장치 및 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE60219T1 (de) * 1984-03-15 1991-02-15 Procter & Gamble Haarbehandlungsmittel mit konditionierenden eigenschaften.
BR112016008752B1 (pt) * 2013-12-10 2020-10-13 L'oreal composição cosmética compreendendo tensoativo(s) catiônico(s), agente(s) anticaspa, substância(s) graxa(s) não siliciosa(s) líquida(s) e agente(s) espessante(s) não polimérico(s)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4950142A (ja) * 1972-07-11 1974-05-15
JPS5692808A (en) * 1979-12-27 1981-07-27 Lion Corp Cosmetic for hair

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4950142A (ja) * 1972-07-11 1974-05-15
JPS5692808A (en) * 1979-12-27 1981-07-27 Lion Corp Cosmetic for hair

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210121208A (ko) * 2019-01-31 2021-10-07 트룸프 레이저 게엠베하 레이저 빔을 정형하기 위한 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5832813A (ja) 1983-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006077011A (ja) 陽イオン性界面活性剤とアミノ基を有するシリコーンと脂肪アルコールとジオールとに基づく化粧品組成物
JPH0774135B2 (ja) 毛髪化粧料
JPS632403B2 (ja)
JPS632402B2 (ja)
JPS632405B2 (ja)
JP5835831B2 (ja) 毛髪化粧料
JPS628099B2 (ja)
JPS628087B2 (ja)
JPS628104B2 (ja)
JPS628098B2 (ja)
JPS628093B2 (ja)
JPS628095B2 (ja)
JPS632404B2 (ja)
JPS628097B2 (ja)
JPS628100B2 (ja)
JPS635005B2 (ja)
JPS628103B2 (ja)
JP2814703B2 (ja) 毛髪化粧料
JPS628096B2 (ja)
JPS632407B2 (ja)
JPS58216112A (ja) 毛髪化粧料組成物
JPS6229405B2 (ja)
JPS62286912A (ja) 毛髪化粧料組成物
JPS628106B2 (ja)
JPS632523B2 (ja)