JPS63240296A - ボタン電話装置 - Google Patents

ボタン電話装置

Info

Publication number
JPS63240296A
JPS63240296A JP7533587A JP7533587A JPS63240296A JP S63240296 A JPS63240296 A JP S63240296A JP 7533587 A JP7533587 A JP 7533587A JP 7533587 A JP7533587 A JP 7533587A JP S63240296 A JPS63240296 A JP S63240296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extension telephone
external speaker
external
telephone set
channel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7533587A
Other languages
English (en)
Inventor
Masako Suzuki
雅子 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7533587A priority Critical patent/JPS63240296A/ja
Publication of JPS63240296A publication Critical patent/JPS63240296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、主装置が外線と、内線電話機と、外部スピー
カとを収容しているボタン電話装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のボタン電話装置は、外線と内線電話機で
通話を行うか、内線電話機で外部スピーカを利用するか
であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のボタン電話装置は、通話が外線と内線電
話機とで行われているので、その通話の内容を多人数で
同時に聴かなければならない場合不便であるという欠点
がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のボタン電話装置は、外線と内線電話機の通話路
が接続されているとき、該内線電話機から外部スピーカ
接続要求があると該外線と該内線電話機の通話路を接続
したまま、該内線電話機と外部スピーカ間にも通話路を
接続させる制御回路を主装置に有する。
〔作  用〕
したがって、外線と内線電話機とで通話中に必要であれ
ば、内線電話機から外部スピーカ接続要求を出力すれば
、通話中の内容を外部スピーカから通話当時者以外の人
にも聞かすことができ、電話会議なども行えることにな
る。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のボタン電話装置の一実施例を示す構成
図である。
主装置20は、外線1]、 12.〜1mと内線電話機
3]、 32.〜3nと増幅器40を介して外部スピー
カ50とに接続された通話路スイッチ22と、内線電話
機3]、 32.〜3nに接続され、通話路スイッチ2
2を制御して外線II、 12.〜1m、内線電話機3
]、 32.〜3n、外部スピーカ50間に通話路を設
定させる制御回路21とを有する。
次に、本実施例の動作について説明する。
外線II、 !2.〜1mと内線電話機31.32.〜
3nのうち外線1m、内線電話機30間て通話が行われ
ているとする。そのとき、内線電話機3nより外部スピ
ーカ50への接続要求が予め定められた操作により行わ
れると、制御回路21は通話路スイッチ22を制御して
、外線1mと内線電話機3nとを接続したまま内線電話
機3nと外部スピーカ50にも通話路を設定する。外部
スピーカ50に通話路が設定されると、外線lI[lと
内線電話機3nとの通話が増幅器40で増幅され、外部
スピーカ50から送出される。したがって、通話中以外
の人間も通話を聞くことができ、電話による会議等も行
うことがてきる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、外線と内線電話機の通話
中に、内線電話機と外部スピーカとの間の通話路を接続
し、外線と内線電話機との通話を外部スピーカより送出
することにより、その通話を多くの人間に聞かせること
ができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のボタン電話装置の一実施例を示す構成
図である。 +1.12.〜.1m・・・外線、 20・・・主装置、    21・・・制御回路、22
・・・通話路スイッチ、 31、32.〜.3n・・・内線電話機40・・・増幅
器、    50・・・外部スピーカ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主装置が外線と、内線電話機と、外部スピーカとを収容
    しているボタン電話装置において、外線と内線電話機の
    通話路が接続されているとき、該内線電話機から外部ス
    ピーカ接続要求があると該外線と該内線電話機の通話路
    を接続したまま、該内線電話機と外部スピーカ間にも通
    話路を接続させる制御回路を主装置に有することを特徴
    とするボタン電話装置。
JP7533587A 1987-03-27 1987-03-27 ボタン電話装置 Pending JPS63240296A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7533587A JPS63240296A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 ボタン電話装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7533587A JPS63240296A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 ボタン電話装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63240296A true JPS63240296A (ja) 1988-10-05

Family

ID=13573281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7533587A Pending JPS63240296A (ja) 1987-03-27 1987-03-27 ボタン電話装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63240296A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0439821B2 (ja)
JPS63240296A (ja) ボタン電話装置
JPS63209261A (ja) 会議電話システム
KR20060005653A (ko) 삼자 통화를 위한 신호처리 시스템 및 이동통신 단말기의구조
JPS60169262A (ja) 会議用電話装置
JPH02296448A (ja) 回線交換回路
JP2753305B2 (ja) 電話交換システム
JP2577816B2 (ja) 電話機システム
JPS6346096A (ja) ボタン電話装置
JPS61293055A (ja) 通話録音方式
JPS62122453A (ja) 多人数で会話できる電話線の使用法
JPH02119357A (ja) 取り次ぎ機能付電話機
JPS62245844A (ja) インタ−ホン設備の転送システム
JPS60153665A (ja) メツセ−ジ自動送出機能を有する電話機
JPS62195957A (ja) 電話機
JPH0789634B2 (ja) 会議電話端末装置
JPS62256554A (ja) 拡声電話機
JPS61164394A (ja) ボタン電話装置
JPH0369261A (ja) 複合端末装置
JPH02218255A (ja) ドアホン付き電話システム
JPS61201555A (ja) 電子ボタン電話装置
JPS63185146A (ja) 電話接続方式
JPS63146654A (ja) インタホン装置
JPH08237377A (ja) インターホン装置
JPH02104086A (ja) 3者通話テレビ電話会議方式