JPS63239473A - 現像装置 - Google Patents

現像装置

Info

Publication number
JPS63239473A
JPS63239473A JP61263579A JP26357986A JPS63239473A JP S63239473 A JPS63239473 A JP S63239473A JP 61263579 A JP61263579 A JP 61263579A JP 26357986 A JP26357986 A JP 26357986A JP S63239473 A JPS63239473 A JP S63239473A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developing
developer
roller
sleeve
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61263579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2668206B2 (ja
Inventor
Masahiko Itaya
正彦 板谷
Hiroshi Fuma
宏史 夫馬
Toshiro Fujimori
敏郎 藤森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP61263579A priority Critical patent/JP2668206B2/ja
Publication of JPS63239473A publication Critical patent/JPS63239473A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2668206B2 publication Critical patent/JP2668206B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、静電記録装置等に設置される二成分現像剤使
用の現像iii!の改良に関する。
〔゛従来の技術〕
二成分現像剤使用の現像装置は、側像支持体に対向した
位置にマグネットローラを内包した非磁性の回転体たる
現像スリーブを備えていて、回転の周期中にトナー粉と
磁性キャリヤとを一定の比率で混合した現像剤をその周
面上に磁力によって@着して現像剤の一様な層を形成し
さらに穂切り板によって薄層としたのち、前記側像支持
体との間に印加される現像バイアス電圧によりで、トナ
ー粉のみを側像支持体上の静電画像に松移することによ
って画像の現像を行なっている。
また本出願人は従来の穂切り板に代えて、例えば特願昭
61−34318号あるいは特願昭61−31319号
明細書等によりで提案する、一端が固定されて弾性が付
与された薄板をそのa端に近い面の部分で回転する現憚
スリーブに押圧するようにした現像剤層形成手段を設け
ることによって、更に薄層の現像剤の層を現像スリーブ
上に得る現像方法の提案を行っている。かかる手段によ
って更に薄層の現像剤層を現像スリーブ周面に有する場
合には、側像支持体と現像スリーブ上の現像剤層と非接
触の状態で高周波の現像バイアスを印加した条件下にお
いて現像が行われる。
現像によりてトナー粉は潜像部分に付着し、−周の回転
を終えてトナー粉の混合比率が低くなった現像スリーブ
周面の現像剤の薄層部分に新たなトナー粉と磁性キャリ
ヤとを混合した現像剤を吸着し、再び形成される薄層内
のトナー粉の混合比率を回復して濃度の一定した静電画
像を11aして得るようになっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、1像密度の高いe7JL潜像を現像した
後の現像スリーブに残留する現像剤中にはトナー粉を殆
ど含んでいないため新たに現像剤を吸着・追加し新だな
現像剤層を形成したとしても現像剤の屑を規定のトナー
比率に迄回復することは困難でありでそのため続いて現
像される静電画像の濃度は先に現像されたものに比し、
低下するのが避けられない。
このような問題を解決するため、現像スリーブに対し、
現像を終えた位置でブレードを押圧してトナー粉の混合
比率の低い現像剤を強制的に剥離し、新しい現像剤のみ
を再び吸着させて規定のトナー濃度を保つようにする方
法をとっている例があるがこの方法は現像ローラの局面
を損傷したり強い制動をかけるため強力な駆動力を必要
とする欠点を有していて機能的に好ま17いものではな
い。
また剥離した現像剤を堆積させず速やかに回収させるた
めにはブレードの設置位置が局限されるので構造的にも
制約がある。
また固定したマグネットローラを備える現像ローラでは
、側像支持体側と相反する側のマグネットローフ面を、
同極の磁石を連続配列する等の手段によって反発磁界を
形成して現像位置を通過した磁性キャリヤを磁力により
現像スリーブ周面よりN#lする方法もとられているが
この場合反発磁界の形成上現像ローラは比較的大型の6
のとなり30111程度の小型の現像ローラへの適用は
無理とされていたしまたマグネットローラを回転する形
式の現像ローラには当然ながら適用することが出来なか
った。
この現像領域に十分なトナー粉を含んだ現像剤層が現像
スリーブに付着して供給される必要性は、前記の本出願
人提案の現像剤層形成手段によつて更に薄層の現像剤層
を現像スリーブ周面に設け、非接触現像を行なう場合に
顕著である。すなわち側像支持体に対して現像領域にあ
る現像剤の1は接触現像による従来の現像方法に較べは
るかにすくないので、新たに現像スリーブに付着して供
給される現像剤は光分なトナー含有比率をもった現像剤
であることが必要で、−具現像領域を通過してトナーの
消費がなされた現像剤が現像スリーブから完全に除去さ
れず、新たな現像剤とともに再1現像領域に撤退される
ことは更に好ましくない。
本発明はこの点を解決して改良した結果、現像ローラの
形式や大きさに関係なくまた制動による負荷や損傷等を
与える危険性も伴わずして現像ローラに常に規定のトナ
ー粉の含有比率をもった現像剤を補給しそれによって連
続コピーを行なっても常にトナー濃度の充分な画質の良
いトナー画像を現像することの出来る現像装置の提供を
目的としたものである。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、側像支持体に対向12、マグネットローラ
を内包した現像ローフ上に二成分現像剤の薄層を形成す
るブレードと、該現像ローラの近傍に、前記薄層をなし
た現像剤の交換を行なう弾性体より成る供給ローラを配
設したことを特徴とする現像装置によって達成される。
〔実施例〕
本発明の一実施例をIjIJ1図に示す。
PIS1図は側像支持体たる感光体ドラム10の周面部
に対向して設置した本発明の現像装置20の構成を示し
たものである。
現像部fi20は、感光体ドラム10上に形成されたe
電像に現像剤を供給する現像部20Aと、該現像111
20Aにトナー粉を補給する補給部20Bとがら構成さ
れるが、共に一体の容器にユニット化された状態で収め
られた上、感光体ドラム10の周縁部に固定されている
21は感光体ドラム10の周面と所定の間隔を保って前
記現像部20A内に取付けられた現像ローラでその内部
には外周面を交互に異極としたマグネットローラ22が
収められている。前記現像ローラを構成する現像スリー
ブ21およびマグネットローラ22は共に動力によりそ
れぞれ所定の速度で回転されるものであるが現像スリー
ブ21はその周面が現像領域においてドラム10の周面
と同方向に、一方マグネットローラ22はその逆方向に
回転されるようになっている。
23および24は互に相反する)f向に回転する一灯の
撹拌ロータであって、トナー補給器25の回転によって
前記補給g20Bから搬出されたトナー粉がスボンノロ
ーラ2Gに付着して現像g20Aに送り込まれると前記
撹拌ロータ23およ124がそのトナー粉を現像部20
A内に保有する磁性キャリヤと混合して均一に分布する
と同時に撹拌による帯電作用によりトナー粉は磁性キャ
リヤに付着した状態となって二成分現像剤をm成するよ
うになっている。
ブレード28は前記の現像剤層形成手段でありで、本実
施例では厚さ1.51のリン青銅板から形成されれな弾
性部材で、常時現像スリーブ21の周面に所定の圧接力
をもって押圧するように取付けられているが、その圧接
力は、現像ローラ21の周面に吸着された不均一な現像
剤の層を圧縮加圧によって0.3mm程度の薄層に変え
られる程度の強さに設定されている。
供給ロー227は本発明により新たに設けたもので、ウ
レタンゴム又はクロロブレンゴム等の発泡材によって形
成されたローラで、前記現像スリ+プ21と前記撹拌ロ
ータ23の間に位置してかつ該現像スリーブ21の周面
に接するかあるいは極く近接した位置に取付けられてい
る。前記供給ローラ27はその局面が現像スリーブ21
の周面と接触部において同方向に外部からの動力を得て
回転されるものであるが、その際現像スリーブ21との
速度差によって現像処理を終えて周面に残留した現像剤
を剥a すると同時にその@離した現像スリーブ21周
面に新たな現像剤を供給する役割を果たすようになって
いる。
すなわち前記供給ローラ27は、現像処理を終えてトナ
ー粉をjl’f費した現像剤を現像ローラの周面から強
制的に剥離する一方、規定量のトナー粉を含有した新r
こな現像剤を積極的に供給する作用を行うものであり、
また前記ブレード28は現像a −ラ21の周面に形成
された撹拌ロータ23.24から供給された新たな現像
剤の層を4L坦化すると同時に現像処理に最も適したJ
g−さの薄層に変える作用を(〒うようになっている。
11体的な実施例として、感光体ドラムの周面に0.5
1のギャップを距で配置された外径20m+曽φで毎分
250回転のステンレス製現像スリーブ21に対し、外
径10饋鴫φで毎分100回転の供給ローラ27と現像
剤を0.3鶴請の薄層となすブレード28を設けた現像
装置によって、濃度の極めて高い部類に属する静電画像
を連続して現像した結果、画像面1cm2当り1.2B
rのトナー粉の付着かは?一定して得られており、連続
コピーを行っても常に充分で安定した画像濃度が得られ
ることが確認された。 なおこの例で使用した現像ロー
ラには現像ローラ周面で600Gl:l:着磁した8極
を有する毎分800回転のマグネットローラ22が内包
されており土たこの現像ローラが対向する感光体ドラム
は周面の電位が600 Vで周速毎秒70鎗−で回転さ
れるものであって前記現像ローラとの間には2 K V
 11−133 K )I Zの交流と100■の直流
電圧とが重畳したバイアス電圧が印加されて現像処理が
行われる。
実験によると前記0(給ローラ27に使用する発泡材は
泡の径が0.2ないし1+mmの範囲内のものが適し、
前述したウレタンゴム、クロロブレンゴムの他、導電性
のゴム材料等を用いることも可能であって、供給ローラ
27が現像ローラの周面に対I−て圧接する場合にはそ
の変形量が0゜2+u++以r、離間する場合でもその
間隙は0゜2mm以下の範囲内で設置し、毎分100な
いし300回の範囲内で回転するのがfg!1能を発揮
する上で汲も好条件であることが認められた。
また供給ローラ27は、現像ローラの周面から現像領域
を通過して米だ現像剤を@離すると共に周面に対し新た
な現像剤を搬送し吸着することの出来る機能を有するも
のであれば前述のような発泡材によって形成する他例え
ばブラシローラあるいはブラシ状の部材等を利用するこ
とも可能である。
また本実施例では供給ローラ27は別に設けた動力によ
って回転するようにしたが、高速に回転するようにする
ときは供給ローラ表面が早く磨耗し、供給ローラの交換
等を必要とすることとなる。更にまた供給ローラ27に
は回転に対する適当な抵抗を供給ローラ軸に設けて、現
像スリーブの回転に伴って若干の抵抗をもって従動する
ようにすることによっても近似した効果を得ることがで
きる。
本実施例は供給ローラを新たに設けることによりその効
果が最も顕著に認められる、極めて薄層の現像剤層を現
像ローラ上に形成して非接触現像を行う現像装置につい
て説明したが、本発明はかかる現像装置に限定されるも
のでないことは勿論である。
〔発明の効果〕
本発明によって現像ローラ周面の現像剤は絶えず規定の
トナー密度をもった新鮮な二成分現像剤の補給を受けた
上、現像処理に適した均一な薄層に形成されることとな
り、その結果濃度の高い画像の現像処理を連続して実施
してら画調が変化せず安定した現像能力をもつ現像装置
が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による現像装置の断面構成図。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)側像支持体に対向し、マグネットローラを内包し
    た現像ローラ上に二成分現像剤の薄層を形成するブレー
    ドと、該現像ローラの近傍に、前記薄層をなした現像剤
    の交換を行う弾性体より成る供給ローラを、配設したこ
    とを特徴とする現像装置。
  2. (2)前記供給ローラは、前記現像ローラと現像剤の撹
    拌を行う撹拌部材との間に配設されたことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の現像装置。
  3. (3)前記供給ローラは前記現像ローラの回転方向と同
    方向に回転可能なことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項記載の現像装置。
  4. (4)前記供給ローラは多孔質ゴムローラであることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項ないし第3項の何れか
    1項記載の現像装置。
JP61263579A 1986-11-04 1986-11-04 現像装置 Expired - Lifetime JP2668206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61263579A JP2668206B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61263579A JP2668206B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63239473A true JPS63239473A (ja) 1988-10-05
JP2668206B2 JP2668206B2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=17391511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61263579A Expired - Lifetime JP2668206B2 (ja) 1986-11-04 1986-11-04 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2668206B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251950A (en) * 1975-10-22 1977-04-26 Xerox Corp Developing apparatus for electrostatographic printing apparatus
JPS58223158A (ja) * 1982-06-19 1983-12-24 Canon Inc 現像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5251950A (en) * 1975-10-22 1977-04-26 Xerox Corp Developing apparatus for electrostatographic printing apparatus
JPS58223158A (ja) * 1982-06-19 1983-12-24 Canon Inc 現像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2668206B2 (ja) 1997-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4788570A (en) Thin film developing device
US4827868A (en) Toner carrier for developing device for electrostatic printing apparatus
JPS5837674A (ja) 現像装置
JPH06138774A (ja) 現像装置
JPS63239473A (ja) 現像装置
JP3456670B2 (ja) 現像装置
JPS61172173A (ja) 現像装置
JPS63305374A (ja) 現像装置
JPH0455873A (ja) 現像装置
JPH079553B2 (ja) 現像装置
JP2627675B2 (ja) 現像装置
JP3905209B2 (ja) 現像装置
JP4608119B2 (ja) 現像装置
JPS61240261A (ja) 現像装置
JP2646429B2 (ja) 現像装置
JPS643257B2 (ja)
JP2954649B2 (ja) 現像装置
JPH10312110A (ja) 現像装置
JPS63305373A (ja) 現像装置
JPH051471B2 (ja)
JPS62269977A (ja) 現像装置
JPH07152241A (ja) トナー担持体の製造方法
JPS62266567A (ja) 乾式2成分磁気ブラシ現像方法
JPH0648521Y2 (ja) 非磁性一成分現像装置
JPS6255681A (ja) 磁気ブラシ現像装置